野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド銀座東レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 明石町
  6. プラウド銀座東レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-03-25 20:35:58
 

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/ginzahigashi2/
売主:野村不動産
施工会社:鴻池組
管理会社:野村不動産パートナーズ
所在地:東京都中央区明石町150番1他(地番)
交通:有楽町線 「新富町」駅 徒歩2分、日比谷線 「東銀座」駅 徒歩12分
日比谷線 「築地」駅 徒歩6分 (徒歩4分(3番出口※)・徒歩6分(1番出口)※時間制限あり(利用可能時間6:00~終電))
都営浅草線 「東銀座」駅 徒歩12分、銀座線 「銀座」駅 徒歩16分、丸ノ内線 「銀座」駅 徒歩16分

[スムログ 関連記事]
週間報告 その31&お便り返し その64(プラウド銀座東レジデンスorジオ千代田大手町)【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8298/

【物件情報を追加しました 2017.4.6 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-31 07:31:54

現在の物件
プラウド銀座東レジデンス
プラウド銀座東レジデンス
 
所在地:東京都中央区明石町150番1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 新富町駅 徒歩2分
総戸数: 102戸

プラウド銀座東レジデンス

221: 匿名さん 
[2017-07-29 16:17:15]
>>219 マンション検討中さん

立地がいいとも思わないが、夜はすごく暗い印象
222: マンション検討中さん 
[2017-07-29 16:32:01]
>>220 匿名さん
希望日もすぐ取れましたし混んでいるという感じではないかと。営業さんは強気な感じでした(あまり得意ではない。。)
223: マンション検討中さん 
[2017-07-29 21:27:17]
価格は去年までを考えれば割安な価格。
あとは新富町での生活に満足できるかどうかってとこか。
224: 匿名さん 
[2017-07-29 21:56:00]
>>223 マンション検討中さん

新富町ってなんもないですよね?
マシなのは有楽町線ってだけか..
225: 匿名さん 
[2017-07-29 23:21:49]
ここの周辺には生活利便施設が少ないので、
住むにはちょっと、、ですかね。
226: マンション検討中さん 
[2017-07-29 23:48:33]
ここはネーミングいいですいね
リセール時も銀座東がよく見えてしまう
227: 評判気になるさん 
[2017-07-30 08:52:44]
>>226 マンション検討中さん
その銀座東は、本物か。

銀座東は築地あたりのマンションでは以前からあったので、勝手にしてって感じですが、ほぼ同時期に同名マンションがある中での「+レジデンス」が微妙な印象。
本来はレジデンスという単語自体は特に色が付いたものではないのですが、新川のブリリア ザ・タワーの隣に低層のザ・レジデンスがあり、あれのせいでいかにもセカンドラインみたいな印象を持ってしまいます。
人形町みたいにディアージュの方が良かったなぁ。
228: 匿名さん 
[2017-07-30 09:17:45]
>>225 匿名さん

銀座があるじゃないですか‼
229: 通りがかりさん 
[2017-07-30 09:49:12]
>>227 評判気になるさん

これ分かります!
銀座東も+レジデンスもいまいち。
もう少しこだわって欲しかったですね。
230: マンション検討中さん 
[2017-07-30 10:33:46]
人形町にはディアージュやらパサージュやらあるけど、基準は何なのでしょうかね?2番目、3番目?ディアージュは高級路線?
清澄白河はリバーサイドやらガーデンになってるし、門仲はリバーサイドでなくディアージュだし。
ネーミングは割と重要だしご存知の方いたら教えて下さい。
231: 通りがかりさん 
[2017-07-30 13:17:51]
みなさん物件名気にするんですね!
じゃプラウド明石町じゃなくてよかったですね!
232: 匿名さん 
[2017-07-30 14:00:10]
でも住所に 銀座 が付かない。
233: マンション検討中さん 
[2017-07-30 14:05:47]
ここは外観も仕様がよさそうですね
234: マンション検討中さん 
[2017-07-30 16:59:59]
ここって資産性どうなんでしょうか?
235: 匿名さん 
[2017-07-30 18:36:40]
築地市場の再開発だけじゃなく、旧電通本社跡地と中央区役所の再開発も近いし資産性は良さそうに思える。
236: マンション検討中さん 
[2017-07-30 19:15:12]
>>235 匿名さん

築地市場の再開発の魅力は本当に大きく影響するかもしれませんね
237: 匿名さん 
[2017-07-30 19:20:27]
今の築地だって魅力は大きいわけで、再開発で今を超えられるかどうかは、蓋を開けるまでわからない。
238: マンション検討中さん 
[2017-07-30 19:35:13]
ここ本当に売れてるのか?他社の文句をラフな情報でし続けられ、不快だった。多分内情は困ってるよ。
239: マンション検討中さん 
[2017-07-30 20:22:51]
>>238 マンション検討中さん

湊のスミフですかね
スミフは文句言われても仕方ない

240: 匿名さん 
[2017-07-30 20:44:57]
市場って江東区がイヤイヤ条件付きで受け入れる位の迷惑施設なんだけど過大評価してる人多いよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる