野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド銀座東レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 明石町
  6. プラウド銀座東レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-03-25 20:35:58
 

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/ginzahigashi2/
売主:野村不動産
施工会社:鴻池組
管理会社:野村不動産パートナーズ
所在地:東京都中央区明石町150番1他(地番)
交通:有楽町線 「新富町」駅 徒歩2分、日比谷線 「東銀座」駅 徒歩12分
日比谷線 「築地」駅 徒歩6分 (徒歩4分(3番出口※)・徒歩6分(1番出口)※時間制限あり(利用可能時間6:00~終電))
都営浅草線 「東銀座」駅 徒歩12分、銀座線 「銀座」駅 徒歩16分、丸ノ内線 「銀座」駅 徒歩16分

[スムログ 関連記事]
週間報告 その31&お便り返し その64(プラウド銀座東レジデンスorジオ千代田大手町)【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8298/

【物件情報を追加しました 2017.4.6 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-31 07:31:54

現在の物件
プラウド銀座東レジデンス
プラウド銀座東レジデンス
 
所在地:東京都中央区明石町150番1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 新富町駅 徒歩2分
総戸数: 102戸

プラウド銀座東レジデンス

201: マンション検討中さん 
[2017-07-25 12:00:28]
本当ですよ。湊の再開発みたいに大型スーパーが誘致される訳でもないし、区役所とか用がないし、、
中央区は駅がたくさんあるからマンションは皆遠くても5.6分でしょ。他も十分近いよ。
あんなに隣のマンションのバルコニー向かい合わせになってまで普通のマンション買う必要あるか?
202: 通りがかりさん 
[2017-07-25 12:14:47]
プラウド銀座東ディアージュではなく、レジデンスなんですね。
プラウドのネーミングの基準がよくわかりません。
203: 通りがかりさん 
[2017-07-26 02:33:11]
>>201 マンション検討中さん

周辺にスーパーがないのはきついですね
204: 匿名さん 
[2017-07-26 08:45:02]
ローズキッチンがあります。
205: マンコミュファンさん 
[2017-07-26 10:57:27]
この辺に住む人は魚は築地魚河岸で、
お豆腐やお肉は専門店があります。
まとめて買うときは三越や松屋にいきます。
出掛けられない日はネットスーパーで買うだけです。
それでもスーパーがなきゃ困るという人は他の場所を選べばいいのではないでしょうかね。
206: マンション検討中さん 
[2017-07-26 12:06:23]
>>201 マンション検討中さん
「大型」スーパーでしたっけ?三井の営業はそんなこと言ってなかったよ。
207: 匿名さん 
[2017-07-26 12:22:24]
デパ地下
208: 匿名さん 
[2017-07-26 13:32:34]
ダイマルチカ
209: 通りがかりさん 
[2017-07-26 13:40:30]
>>205 マンコミュファンさん

地元の方はスーパーに頼らず贅沢な買い方をされてるんですね
参考になりました!
210: 匿名さん 
[2017-07-26 15:13:17]
この辺に住んでますが、たまに月島に自転車で買い物に行ったりしてますよー。
月島は大きなスーパーありますし。歩いても行けないこともないですし。
築地で買ったり月島行ったり。
211: 匿名さん 
[2017-07-26 16:11:41]
我が家は高島屋地下で買い物して、配送お願いしてますよ。
212: マンション検討中さん 
[2017-07-26 16:16:49]
地元の方は、聖路加病院を普段使いされてるんでしょうか?
213: マンション検討中さん 
[2017-07-26 19:23:21]
>>212 マンション検討中さん
私は健康なので普段使いしませんが、紹介状なしでも五千円払えば普段使いできたはず。
その価値があると思えば普段使いは可能でしょうが、町医者で十分だと思います。
214: 匿名さん 
[2017-07-27 07:04:43]
兜町診療所に行ってますが。
215: 匿名さん 
[2017-07-27 16:58:44]
ランチとかスタバとかATMとか
お昼の駅弁みたいなお弁当もそろってるかな

あと子供の急な発熱で、時間外に飛び込むか!
216: 匿名さん 
[2017-07-27 17:11:05]
>>215 匿名さん

何が?
217: マンション検討中さん 
[2017-07-27 17:19:41]
聖路加があって公園多いからといっても、結局、病院は日常使いではないから、スーパーが限られていることから、周辺環境は微妙な気がする

築地の再開発次第ではすごく魅力的なエリアなので1年半後に竣工という今に先行投資と考えるか。
218: 匿名さん 
[2017-07-27 18:42:42]
せいるか は 良いよね
219: マンション検討中さん 
[2017-07-29 15:29:21]
ここを見に行ったのですが、決め手に欠く印象でした。。立地は魅力的なのですが。。
決めた方のポイントを教えてください。
220: 匿名さん 
[2017-07-29 16:14:53]
モデルルーム一般公開してからの人気はどうなんでしょうか?週末は混んでるのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる