東京23区の新築分譲マンション掲示板「[湾岸エリア]タワーマンション総合スレ(シティタワーズ東京ベイ、パークタワー晴海、 ドゥ・トゥール 他)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. [湾岸エリア]タワーマンション総合スレ(シティタワーズ東京ベイ、パークタワー晴海、 ドゥ・トゥール 他)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-11-12 09:06:25
 削除依頼 投稿する
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

東京オリンピック選手村、築地移転先と何かと話題の多い湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。

購入を検討していない人も大歓迎!
エリアや地域相場、周辺の話題、分譲中・中古問わず、都心湾岸エリアのタワーマンションであれば タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


シティタワーズ東京ベイ(旧称 東京ベイ トリプルタワープロジェクト)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
パークタワー晴海 その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590728/

↓↓趣旨逸脱OKのスレはこちら↓↓
[湾岸エリア]タワーマンション総合スレ[分局]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/617773/


【タイトルと本文の物件名を正式名称に変更しました。2017.11.14 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-27 14:04:21

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

[湾岸エリア]タワーマンション総合スレ(シティタワーズ東京ベイ、パークタワー晴海、 ドゥ・トゥール 他)

145: 匿名さん 
[2017-04-08 22:51:51]
>>112 匿名さん
中古は3000万台だから、下手したら半値近くまで下がるかもよ。

146: 匿名さん 
[2017-04-08 22:52:30]
>>145 匿名さん
有明の中古は3000万円台〜
ってことね。
147: 匿名さん 
[2017-04-08 22:54:26]
長文消されたのか。
貴重な時間を使って書いたのにね。
どこにクレーム出せばいいかなあ。
ここのスポンサーさんに言えばいいかな。
148: 匿名さん 
[2017-04-08 22:56:41]
長文は人生無駄に生きてるのね〜可哀想な人だ。
149: 匿名さん 
[2017-04-08 23:24:57]
>>147 匿名さん
だから分局で話せってばよ。

150: 匿名さん 
[2017-04-09 01:01:13]
もう移転中止だね。
豊洲解体して超高層立ち並ぶ案らしいよ。
小池チーム。
もう移転中止だね。豊洲解体して超高層立ち...
151: 匿名さん 
[2017-04-09 01:07:54]
築地再整備が素晴らしくできたぞよ。
さすがは小池さんだ。都民ファースト最高だぜ。
築地再整備が素晴らしくできたぞよ。さすが...
152: マンション掲示板さん 
[2017-04-09 01:14:27]
>>151 匿名さん

でも安心な築地では、地下水やその他排水の水質調査はしません
理由は安心だから…
153: 匿名さん 
[2017-04-09 01:28:06]
>>152
別に地下水飲むわけじゃないから検査も不要。
問題ないね。もう築地だよ。安いしいいねこれでー。
154: 匿名さん 
[2017-04-09 01:33:14]
>>150 匿名さん
げwこれは有明タワマン群の眺望全くなくなるパティーンではないの?w
155: 匿名さん 
[2017-04-09 01:34:18]
>>151 匿名さん
こうなると、築地市場跡地にタワマン構想はなくなるんかね(´・ω・`)どんなタワマンくるかなーと楽しみにしていたんやけど

156: 匿名さん 
[2017-04-09 01:35:41]
>>154 匿名さん
というか有明台場は33階で豊洲新豊洲は50階建て

この制限の違いはなぜ存在するんかね?
157: 匿名さん 
[2017-04-09 01:38:50]
>>156
有明地区計画があって30階程度しか立たないようになっている。
158: 匿名さん 
[2017-04-09 01:44:08]
豊洲だって現状で容積アップ受けて
やたら広い空地作らないと50も立たない。
それも変えるとかさすがは小池。
ただ、江東区議会とおるかな。
東京ガスがやりたかったことやらせないで
土地を巻き上げて緩和して大きく売り出すとは
悪質な地上げ屋やん。
159: 匿名さん 
[2017-04-09 01:47:08]
巨額な税金投じて作った施設を壊して売っぱらう方が儲かるとか優れているとか推し進める論法すげーな。
160: 匿名さん 
[2017-04-09 01:51:25]
有明は条例で守られているけど
豊洲は法律変えてまで高く建てて儲かるぞーとか言う
手口はやばいやつだな。
スカイズ級がぎっしりたち並べる理論で
その方がいいとは不思議だ。
161: 匿名さん 
[2017-04-09 01:53:53]
築地に市場が残った場合の逸失利益は計算してるのか?
162: 匿名さん 
[2017-04-09 02:08:12]
>>160 匿名さん
有明の眺望影響でる?
BMAとか。スカイラウンジの真ん前が市場だったような

163: 匿名さん 
[2017-04-09 02:18:32]
>>162 匿名さん
住民スレで一面壁になるて書いてるよ。
投売り始まるか?

ざわざわする。

164: 匿名さん 
[2017-04-09 02:24:29]
>>163 匿名さん
グーグルアースで調べてみました

BMAは虹橋眺望は確保されるが東京タワーは厳しい
スカイタワーは東京タワーはギリギリの可能性あるが虹橋は既に見えない
シティタワーは両方大丈夫(笑)



165: 匿名さん 
[2017-04-09 02:32:14]
>>164 匿名さん
写真貼り忘れ
写真貼り忘れ
166: 匿名さん 
[2017-04-09 04:17:35]
有明みたいな空き地だらけで眺望もくそもないだろ。建物が建ったら終わり。
見えていたものが見えなくなるのは相当のショックだから覚悟しといたほうがいい。
167: 匿名さん 
[2017-04-09 04:23:30]
生活に関係ないユニクロの倉庫みたいのがドーンと建って虹橋、東京タワーさようならとか最悪だな。もともと大した眺望じゃないが、虹橋や東京タワーが唯一の救い。それさえ無くなったら、ただのバカでかい団地。
168: 匿名さん 
[2017-04-09 11:26:16]
>>154 匿名さん
有明の北側眺望が全く無くなると言うのは語弊がある。
豊洲埠頭の高層ビル群が見えるようになる。
169: 匿名さん 
[2017-04-09 11:30:04]
>>156 匿名さん

現状では、羽田空港に下りる飛行機の進入路が有明の南側にあり、影響するから高さ制限があります。
170: 匿名さん 
[2017-04-09 11:52:17]
サウスゲートスレでは個別物件に関する話題は禁止らしいので、
こちらに書こうかな。
171: 匿名さん 
[2017-04-09 11:57:10]
有明ってほんとに空き地だらけだなー
172: 通りがかりさん 
[2017-04-09 12:11:49]
空き地だらけだから今の価格で買える。とも言えそうですけどね。
173: 匿名さん 
[2017-04-09 12:15:11]
ワンダフルですら駅遠と言われているのに駅徒歩何分になるんだろ。それとも湾岸地下鉄への布石か?
174: 匿名さん 
[2017-04-09 12:25:09]
本当に高層ビルを何棟も建てるとなると、ゆりかもめでは捌けないから臨海地下鉄作らないと絵に書いた餅だよ。
ただ、ケチな小池では決められないだろう。
だいたい、あの立地で賃貸住宅なんて埋まらないよ。
175: 匿名さん 
[2017-04-09 12:36:52]
小島座長って、オリンピックの競技場問題でも横浜アリーナを使えるとか言って時間と経費の無駄をした人ですか?
ちゃんと築地の環境アセスメントも検討しているのだろうか?
小池と出来レースだとは思うが、役に立たない提案ばかりするやつだな。

176: 匿名さん 
[2017-04-09 13:08:58]
横浜アリーナ数億円で改修できるから
そうしましょうとかデマった人は信用できない。
177: 匿名さん 
[2017-04-09 13:39:56]
>>169

羽田空港の周りは360度高さ制限があります。航路上か非航路上かで条件には違いはありますが。
豊洲市場の高さ制限は170mです。マンションだと50階建てが可能です。ここで調べることができます。
https://secure.kix-ap.ne.jp/haneda-airport/
178: Princesse DT 
[2017-04-09 19:29:40]
>>150 匿名さん
この区画が地図上どこに該当するのか詳細を知りたい。
179: Princesse DT 
[2017-04-09 19:34:25]
マンションを建てるとは驚き桃の木だよなあ。
人を住まわす気なのか。
だったら市場でいいじゃん。
市場にしない理由がなくなるじゃん。人が住めるんだから。
180: Princesse DT 
[2017-04-09 19:36:46]
誰かに騙されているんじゃないの?
ちょっとおかしいと思うよ。
小池さんらしくないなあ。
181: 匿名さん 
[2017-04-09 19:40:20]
小池はひと時人気取りできればいいからな。
彼女の言う汚染土壌の上で子育てしろって笑えるわ、子育てするには安全なんだろな!
そんな事すらわからないアホウに踊らされるなんてな笑
特にマスコミが!
182: Princesse DT 
[2017-04-09 19:43:46]
>>181 匿名さん
意味不明な案だよね。
マンションかい。
まわりのマンションすら逃げに入ったというその当該地にマンション建設とは
驚き桃の木。
183: 匿名さん 
[2017-04-09 19:48:26]
小池は完全に論理破綻してるな。本人の意思とは思えんなあ。
184: Princesse DT 
[2017-04-09 19:51:35]
>>183 匿名さん
そう。マンション案は誰の提案なのだろう。
癒着などのスキャンダルをスッパ抜くんじゃないか?

185: 海大好きさん 
[2017-04-09 21:53:34]
あんなに立派に完成した建物を壊すなんて勿体無い。
豊洲に移転せず、その責任を石原に負わせるために論理破談している。
186: 匿名さん 
[2017-04-09 21:56:33]
万葉倶楽部が来ない時点で、豊洲市場に旨味はもう無いのよね
ケチの付いた市場なんて捨てて50階建てのタワマン建てようよ
折角小池と共産党がしてくれるって言うんだしw
187: 匿名さん 
[2017-04-09 22:04:20]
>>186
>50階建てのタワマン

マンション過剰少子化時代で、あの場所では入居者集まらないのでは?

近隣マンション相場にも打撃を与えるから商業施設の方が良いでしょう。

10万トン級埠頭とか。
188: 匿名さん 
[2017-04-09 22:06:43]
>>187 匿名さん
資産価値が上がるマンションだと子供が増えるよ!
マンションって子供が多いでしょ
189: Princesse DT 
[2017-04-09 22:10:14]
図書館がいいですね。
というか、なぜ市場がダメなのか、もはやわからない。
190: 海大好きさん 
[2017-04-09 22:12:14]
高層ビルやマンションばかり作ってもつまらないから、IRでもいいよ。
どうせならば、花見が出来る公園と温浴施設も作ってね。
191: 海大好きさん 
[2017-04-09 22:16:13]
>>189 Princesse DTさん

あの敷地だと国立国会図書館よりも巨大な図書館になります。
有明と連係して展示場もありですね。
192: 匿名さん 
[2017-04-09 22:16:41]
>>190 海大好きさん

そんなもん作って、良い街を作るとマンションの値段高くなって
また買えない人が増えちゃうよ
193: Princesse DT 
[2017-04-09 22:20:16]
選手村に50階建て以上を2棟建てる予定なのに
頭おかしいんじゃないか?
194: 匿名さん 
[2017-04-09 22:23:35]
選手村はエリア的に坪150くらいで売られるのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる