住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー品川パークフロント(入居者・契約者専用) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 南大井
  6. 2丁目
  7. シティタワー品川パークフロント(入居者・契約者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-09 22:29:46
 削除依頼 投稿する

シティタワー品川パークフロントの入居者・契約者専用のスレをつくってみました。
契約者の皆さん、色々情報交換しませんか。よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588624/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omoritower/

所在地:東京都品川区南大井二丁目39番、40番4(地番)
交通:京浜急行電鉄本線「大森海岸」駅から徒歩5分
   JR京浜東北線「大森」駅から徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.02m2~76.73m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2017-03-24 15:27:17

現在の物件
シティタワー品川パークフロント
シティタワー品川パークフロント
 
所在地:東京都品川区南大井二丁目39番、40番4(地番)
交通:京急本線 大森海岸駅 徒歩5分
総戸数: 312戸

シティタワー品川パークフロント(入居者・契約者専用)

221: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-14 14:44:35]
挨拶まわりってします?
222: 住民 
[2019-03-14 20:25:37]
>>221 住民板ユーザーさん1さん

4、5,6月入居があるので、後の人が前の人に粗品持って挨拶行く形になりますよね。なんか不公平感ありますが、どうなんでしょう
223: 4月入居 
[2019-03-17 17:17:06]
鍵の引渡しが4月2日、登記手続きのために新住所の住民票の提出期限が4月9日って慌ただしくないですか?引っ越しが少し先で現住所で登記するって方はいらっしゃいますか?
224: 契約済 
[2019-03-20 18:17:11]
マンション横の公園入口に、仮設の売店が出来てました。
意外に立派です。

>>221
子供がいて迷惑をかけてしまうかもしれないので、挨拶に行きたいと思ってます。
225: 契約済 
[2019-03-20 18:33:33]
>>224 契約済さん

226: 住民の人に質問したいさん 
[2019-03-20 20:21:52]
4月入居の方、電気ガス水道の申し込みってもうされていますか?電気は自由化でどこにするか決めたら連絡するような書類が届いてましたね。
ガスは東京ガスに申し込めばよいのでしょうか・・
227: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-20 20:27:21]
>>226 住民の人に質問したいさん
私はまだ決めれていません、、
インターネットもどうすればいいのか忘れてしまい、渡された大量の書類を見返しているところです、、
228: 匿名さん 
[2019-03-20 21:00:34]
>>226 住民の人に質問したいさん
私は面倒だったので東京ガスで電気も申し込みました。請求とか手続きが一つになって便利です。
インターネットはもともと管理費に込みでついてるんじゃないでしたっけ?
229: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-21 20:40:00]
>>223 4月入居さん
私は提携ローンを利用しないので現住所で登記し、引越後に自分で登記名義人変更を行う予定です。
230: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-22 18:56:05]
新飛行ルート決定の手続きに不備があるんじゃないか?と指摘されているらしい。
231: 名無しさん 
[2019-03-23 07:44:21]
>>230 住民板ユーザーさん1さん

テスト飛行一回も行わないなんて不備だらけ
中止になってくれー
232: 匿名さん 
[2019-03-27 06:22:58]
毎度、この手の話で反対運動家から出ては消える話。>手続き不備
233: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-27 14:42:39]
皆さま、火災保険はどこのに加入されましたか?提携のか、他か悩んでおります…
234: 契約済 
[2019-04-04 09:43:40]
昨日見に行きましたが、マンション隣の、公園入り口の木はまだ咲いていませんでした。
トラックが二台くらいきていました。
昨日見に行きましたが、マンション隣の、公...
235: さくら 
[2019-04-05 22:49:02]
昨日入居しました。二重窓ですので、電車や競艇場の音も聞こえず、非常に快適なマンションです。購入して大満足です!
236: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-06 20:25:38]
>>233 住民板ユーザーさん1さん
提携の必要はないですよねー。
237: 匿名さん 
[2019-04-08 20:30:24]
既に入居しましたが、非常に快適です!
ちなみに今ホームページの物件概要を見てみたら、最終期は2019年4月下旬の販売開始予定で変更なしですが、入居時期は2019年4月から2020年4月に変更になっていました。
一年後ですね。
238: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-08 21:06:58]
入居しました!
スカイデッキ初めて行きましたが、東側だけなんですね。南側の屋上は行けませんでした。
スカイデッキからは東京が一望できます。夜はさらにキレイでしょうね。
入居しました!スカイデッキ初めて行きまし...
239: 住民板ユーザーさん 
[2019-04-09 01:38:24]
既に玄関前にベビーカーとか置いてるお宅がありますが、OKにしてくのでしょうか?
生協のボックスや自転車も置きっぱなしOKになると生活感がすごいですよね
240: 匿名さん 
[2019-04-09 09:14:39]
>>239 住民板ユーザーさん
まぁここはファミリーマンションですし、みてるとお子さん連れのお若い方も多かったですし、ある程度生活感が出るのは仕方ないかと。
玄関横とかに収納あると良かったんですけどね。
241: 匿名さん 
[2019-04-09 09:34:38]
>>239 住民板ユーザーさん

玄関前(アルコーブ?)は、専有部分ではないので、物を置いてはいけないと思います。来客とかで一時的にベビーカーを置くだけとかなら良いと思いますが。
ずっと置かれている様なら、コンシェルジュかエントランスに設置されている「入居時のお困り事」の方に聞いてみてはいかがでしょうか?
242: 入居済みさん 
[2019-04-09 22:01:10]
同じく、昨日マンション行きましたが、桜も見えて、防音も完璧で大満足です!(公園の池の水がなくなっているのが残念)。あとスカイデッキも景色がよくよかったです。
243: 契約済 
[2019-04-10 18:02:26]
麦苗(ラーメン屋)の隣に、かき氷屋さんがオープンしたようです!
営業さん行ってみてくれないかなぁ。

当方入居がまだ先なので、皆さんの感想読んでとても楽しみにしています、
244: 匿名さん 
[2019-04-10 19:45:30]
かき氷千円はちと高いですね!
245: 匿名さん 
[2019-04-10 20:43:05]
>>243 契約済さん
ここですね
ここですね
246: 住民板ユーザーさん 
[2019-04-11 23:32:16]
>>241 匿名さん

そうですね。数日出たままになっているので意見だしてみます。
247: 住民板ユーザーさん4 
[2019-04-12 01:19:46]
>>239 住民板ユーザーさん

営業の人に、廊下には傘一本もおいてはいけないと聞きましたよ。
消防法で、避難経路である廊下には物を置いてはいけないと決まっています。
そもそも管理規約でも禁止されているので、廊下に物を置いているのを見つけたらすぐにコンシェルジュか消防に電話するとよいでしょう。
非常識な人は何回言ってもわかないので根気よく続けることが大事です。
248: 名無しさん 
[2019-04-12 13:55:57]
基本的に販売価格の高い東側の住民が、低い南側の廊下前を通ることになるんだよね
6階あたりは東と南で2千万は違うから、同フロア内で格差があると意識の差がすごくて揉めそう
249: 匿名さん 
[2019-04-12 14:26:38]
うちは東側ですけど置けたら便利です。せっかく玄関凹んでるわだから枠でも作って生協とか置けると便利なんですけどね。
250: 匿名さん 
[2019-04-12 14:41:00]
>>249 匿名さん

枠作って、自分のものを置くとしたら、その部分も専有部分になって、専有面積が広くなりその分、坪単価下がらなければ、マンションのグロス価格が上がってしまうと思いますので、仕方なさそうですね…
251: 住民板ユーザーさん 
[2019-04-12 17:01:35]
>>250 匿名さん
友人の家とかは共用部だけど玄関前の決められた部分は使用オッケーとかありましたよ。
この辺は使用してる部屋に対してクレームの声が上がり理事会とかで話し合われるまでは基本的に禁止なんでしょうかね…
個人的には自転車は上げ下げでエレベーターに傷がつくので嫌ですけど、ベビーカーとかは大目に見ても良いのでばないかと思いますけど、線引きが難しいですね。
252: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-12 19:36:18]
生協で留守した場合空箱を翌週まで出しておくのは玄関前の凹部分でもダメと言うことですかね。利用したいので確認しなくてはと思っていました。
253: 匿名 
[2019-04-12 20:21:21]
>>252 住民板ユーザーさん1さん
生協を頼んでいて留守の場合、エントランスのオートロックを通過できないですよね。
我が家も利用したいのですが、諦めようと思ってました。
254: 匿名さん 
[2019-04-12 20:41:31]
>>252 住民板ユーザーさん1さん

契約時にいただいた資料を確認しました。

①シティタワー品川パークフロント-しおり-
→1ページ目の「売買物件の表示」の「建物」に「共用部分」の定義があり、そこに「アルコーブ」も共用部分とあります。

②シティタワー品川パークフロント管理組合と書いてある「管理規約」等が記載ある中の「使用細則」の-使-3にある、「第3章 敷地及び共用部分等の使用」の(敷地及び共用部分等でのその他の禁止行為)の第7条をご確認ください。
「三」に物品(自転車、ベビーカー、出前容器、傘等を含む。)の設置若しくは放置又は占拠。とあります。


自転車もベビーカーも生協も置いてはいけないですね。ルールです。
置いている方がいましたら、コンシェルジュ経由で注意してもらいましょう。
変更したい方という方が多いようなら、使用細則を変えましょう!
契約時にいただいた資料を確認しました。①...
255: 匿名さん 
[2019-04-12 20:42:08]
こちらも
こちらも
256: 匿名さん 
[2019-04-12 21:06:08]
なんか、置いたりするとめんどくさそうな感じですね。
257: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-12 21:43:47]
>>254 匿名さん

はっきりとありますね。ベビーカーについては人によるのでわかりませんが、生協は新規マンションは在宅時のみ宅配が基本なので管理組合に確認するように言われました。この利用細則である限り不在時の宅配はされないので空箱が放置されることはないです。これから沢山の世帯が入居してくると様々な意見でてくるかもしれませんがルールは守りながら快適に暮らしたいです。せっかく素敵なマンションなので!
258: 匿名さん 
[2019-04-12 22:06:30]
>>248 名無しさん
全然関係ないですけどここの3Lで一番高いのは6、7階と最上階のどちらなんでしょうね。
見たときには既に最上階は早々になかったので
259: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-12 23:48:38]
そういう意味ではこのマンションでアルコーブってどこなんですかね?
廊下で色変わってるとこかアルコーブだとするとベランダと同じ扱いでいいんじゃないすか?
260: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-13 00:11:51]
>>247 住民板ユーザーさん4さん

傘一本?
表札の下にある金具はなんのためなのでしょう?

傘立てじゃないの?
あそこに置けないなんてありえないでしょ。


261: 住民板ユーザーさん5 
[2019-04-13 00:18:38]
>>247 住民板ユーザーさん4さん

廊下はダメだけど、色の違うアルコーブ的なとこなら、避難的にはなんの問題もないでしょ。

アルコーブ含めて何にも置いてないマンションなんて見たことないけどね。

そんな窮屈なマンションなんて住みたいと思う人いるかな?逆に資産価値なくなりそうだけど。

262: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-13 03:01:48]
>>260 住民板ユーザーさん1さん

営業さんに聞いたのですが、
新聞受けだそうですよ。

263: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-13 09:27:04]
玄関前もそうですが、自転車のサイズ違反が多くて驚いてます。早速コンシェルジュに指摘したところ、個別に話をして頂けるとの事でした。
264: 匿名さん 
[2019-04-13 09:39:57]
>>263 住民板ユーザーさん1さん

私の自転車置場の横の自転車もサイズ違反です。他にもサイズ違反の自転車多いので、コンシェルジュと営業に指摘します。
265: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-13 10:03:19]
なんかいちいち細かくチェックされそうでギスギスしそう。
玄関前とか徘徊してチェックする人いそうで嫌だな
266: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-14 14:26:00]
>>260 住民板ユーザーさん1さん

それは新聞受け。
267: 名無しさん 
[2019-04-14 17:25:42]
あんなんどう見ても新聞受けでしょ。
雨の日乾くまで掛けるならまだしも、出しっぱなしはやめてほしい。
内廊下だったら雨の日も玄関内に入れる規則だよね。
268: 通りがかりさん 
[2019-04-14 22:44:56]
自分の意見が当たり前みたいな決めつけの方が多そうで入居早々気が重くなりますね
269: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-15 00:51:09]
自転車のサイズ違反って?
270: eマンションさん 
[2019-04-15 21:14:48]
>>268 通りがかりさん

決めつけも何も、利用規約通りのことを皆さん話してるだけだと思いますが

一部の方が利用規約に沿えないと言ってるようですが

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる