三菱地所レジデンス株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 広島平和公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ザ・パークハウス 広島平和公園ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2020-12-31 18:34:47
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 広島平和公園についての情報が欲しいです。
角住戸が多いそうですが、どうですか?眺望が期待できるといいなと思います。
オススメのお買い物スポットやショップなどについても情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

公式:http://www.mecsumai.com/tph-h-heiwakouen/

所在地:広島県広島市中区堺町1丁目8番3(地番)
交通:広島電鉄本線「土橋」駅より徒歩5分、広島電鉄本線「本川町」駅より徒歩6分
広島電鉄宇品線「本通」駅より徒歩10分
施工会社:戸田建設
管理会社:三菱地所コミュニティ
売主:三菱地所レジデンス、菱重プロパティーズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-03-23 15:02:42

現在の物件
ザ・パークハウス 広島平和公園
ザ・パークハウス
 
所在地:広島県広島市中区堺町1丁目8番3(地番)
交通:広島電鉄本線 「本川町」駅 徒歩6分
総戸数: 55戸

ザ・パークハウス 広島平和公園ってどうですか?

124: 匿名さん 
[2018-07-11 22:29:45]
>>123 マンション検討中さん
一番大きいのは南向き
デザインもダイワの方がおしゃれ
125: マンション検討中さん 
[2018-07-11 23:08:08]
それだけ?シティもパークハウスもライオンズも東南か南向きだよ
126: 匿名さん 
[2018-07-11 23:09:50]
ライオンズはほぼ東向きだね
無理やり東東南などとごまかしているが
127: 匿名さん 
[2018-07-11 23:25:28]
>>126 匿名さん
ライオンズ南向きあるじゃんか。南向きと東南向き。
天井高い、南向き以外の優れている点教えてください。

128: 匿名さん 
[2018-07-11 23:48:56]
>>127 匿名さん
基本東向きでしょ
冬寒い
129: マンション検討中さん 
[2018-07-12 00:21:27]
>>128 匿名さん
で、結局それだけ?プレミストのハイクラスの設備は何?南向きとデザインだけ?南側は交通量の多い道路に将来建物が建つであろう駐車場等先行き心配な立地ですね。
130: 匿名さん 
[2018-07-12 00:46:21]
>>129 マンション検討中さん
南向きとデザイン、天井高で十分だな
太陽光蓄電池低炭素電動自転車みたいな購入者にほぼメリットない無駄設備を省いて良質な物件を値段を下げて提供する姿勢が素晴らしい
131: 匿名さん 
[2018-07-12 00:57:46]
ここ、加古町、シティハウスと比べる方はいても、プレミストと比べて悩む方はほとんどいないのでは。
デザインは圧倒的にシティハウスが勝ると思います。
132: 匿名さん 
[2018-07-12 01:02:48]
>>131 匿名さん
ライオンズはないよ
場所が外れで設備も普通
133: マンション検討中さん 
[2018-07-12 12:52:53]
ここ、加古町、シティハウスと比べる方はいても、プレミストと比べて悩む方はほとんどいないのでは。
デザインは圧倒的にシティハウスが勝ると思います。設備はプレミストが一番この中では落ちる。ダイワさん必死ですね
134: 匿名さん 
[2018-07-12 13:00:53]
>>133 マンション検討中さん
設備はライオンズが一番下
135: 匿名さん 
[2018-07-12 13:20:32]
>>133 マンション検討中さん
高級感は加古町が一番下
136: マンション検討中さん 
[2018-07-12 14:07:00]
それでもプレミストと比べて悩む方はほとんどいませんよね。
137: マンション検討中さん 
[2018-07-12 14:13:36]
>>136 マンション検討中さん
そもそもパークハウス平和公園は安いところしか売れてなくてプレミストに流れているらしい。
138: マンション検討中さん 
[2018-07-12 14:22:05]
うーん、5000万以上の予算がある人がプレミストに流れるとは考えにくいですが。
スレ違いかもしれませんが、榎町章栄、十日市GAパートナーズ、本川パナソニックができるから
むしろプレミストはどんどん不利になる気がしますが。
139: 匿名さん 
[2018-07-12 14:35:35]
>>138 マンション検討中さん
どこにできますか?
140: 匿名さん 
[2018-07-12 14:38:01]
>>138 >>139さん
だんだんスレ違いになってきていますので、プレミストスレに移動して続きをお願いします
141: 匿名さん 
[2018-07-16 11:55:43]
リバーフロントでいいのはこことシティとプレミストだけ
後は資産価値の低いボッタクリ物件
142: 匿名さん 
[2018-07-16 12:25:57]
そかー。ソシオザプライド新白島はだめかー
143: 匿名さん 
[2018-07-16 18:25:37]
>>141の投稿はプレミストを持ち上げるために各所に連投しているものですので気にしないようにしましょう
144: 匿名さん 
[2018-07-16 20:50:57]
ソシオザプライド新白島はいい物件だけどリバーフロントではないよね
真に災害リスクがあるリバーフロントは土手がベランダ目の前の物件だけ
145: 匿名さん 
[2018-07-17 00:59:14]
>>144 匿名さん
おんなじ川沿いやん、適当なこと言うな
146: 匿名さん 
[2018-07-17 01:03:09]
>>145 匿名さん
タンクションは河岸侵食家屋倒壊エリアに建ててるぞ
重要事項として説明するつもりだろうか
147: 匿名さん 
[2018-07-17 01:17:07]
>>146 匿名さん
タンクションとはここのことですか?ここのパークハウス、家屋倒壊等氾濫想定河岸侵食の危険想定エリアですね。
148: 匿名さん 
[2018-07-17 07:50:28]
三菱は財閥系で土台から違うから安心していい
やばいのは倒産するようなデベの物件
149: 匿名さん 
[2018-07-17 11:03:34]
>>148 匿名さん
財閥系は土台から違うというのは、どういった違いですか?土手沿い川沿いでも財閥なら大丈夫だと断言する具体的なエビデンスを教えてください。
150: 匿名さん 
[2018-07-18 08:18:22]
>>149 匿名さん
いや財閥なら大丈夫でしょ
倒産三流デベは会社が倒壊するくらいだからマンションも信用しない方がいい
151: 匿名さん 
[2018-07-18 08:50:48]
広島の地所レジって、ほぼ藤和不動産だというのを知らずに言ってる恥ずかしい奴ですね。
152: 匿名さん 
[2018-07-18 09:40:29]
>>151 匿名さん
どういう事ですか?
詳しく教えてください
153: 匿名さん 
[2018-07-18 10:17:41]
>>152 匿名さん
以下(http://www.uchapo.com/stock/bankruptcy/20090206112720.html)より抜粋

もともと三菱地所は藤和不動産の50%以上を所有し子会社ではあった。
100%子会社化するのは、藤和不動産の業績が悪すぎだから。
実際、藤和不動産の業績は醜悪で、今回の下方修正を前提にすれば期末には債務超過に陥る。
そうなれば資金調達も出来なくなって倒産する可能性が高いわけだが、親会社の三菱地所がそんなことさせられるわけもありません。
じゃあ、そうなる前に100%子会社にしちゃえってことですね。

そうじゃなければ倒産だったという事で間違いありますまい。

期末まで待たなくても今月には100億円の社債償還が控えている。これの返済も現実問題難しいんじゃないですか?
三菱地所はバカな買物しちゃったなあとか思ってないだろうか。
株式交換比率は藤和不動産1株に三菱地所0.042株。今日の終値は藤和不動産が53円、三菱地所が1241円。株価の通りの交換比率。

------------------------------------------------------------------------------------

広島の三菱地所レジデンスはその実"藤和不動産"です。
藤和不動産に就職して藤和不動産でマンションを企画したスタッフが三菱地所レジデンスとして働いています。

------------------------------------------------------------------------------------

以下wikiより
以下(より抜粋もともと三菱地所は藤和不動...
154: マンション掲示板さん 
[2018-07-18 10:35:02]
パークハウスはディスポーザーや二重床などの設備が広島と関東で設備が違うのが前から気になってましたが、関係あるのでしょうか?
http://www.mecsumai.com/tph-minamigyoutokur/equipment/

https://www.mecsumai.com/kokubunji82/plan/
155: 匿名さん 
[2018-07-18 10:56:26]
>>154 マンション掲示板さん
さすがにそれは関係があるとは言えないと思いますよ。
やっぱり地域が違えば好まれるサービスや設備仕様も異なるんだと思います。

さらに企画者が異なれば異なる商品が出来てくるのは当然のことですが、ブランド力を維持するためには企画を総括した監修にある一定の法則性が欲しいところです。
156: 匿名さん 
[2018-07-18 12:26:37]
でも三菱の方が大凶みたいなデベより遥かにいいマンション作るんだよなあ
157: マンション検討中さん 
[2018-07-18 12:29:45]
個人的には三菱地所というブランドに価値があると思っているので
せっかく作るなら東京との差別化ははかってほしくないですけどね。
設備を削ってその分価格を安くしないと広島では売れないと思われているのでしょうか。

これは三菱に限りませんが、広島という土地がまだなめられているような気がします。
24時間ゴミステーションもつい最近まではアーバンビューグランドタワーやガーデンガーデンのような高層住宅にしかありませんでしたし。
158: 匿名さん 
[2018-07-18 12:58:09]
24時間ゴミ出しは本当に便利
24時間ゴミ出しのないマンションは高級マンションとは言えない
159: 匿名さん 
[2018-07-18 16:42:41]
>>157 マンション検討中さん 
>個人的には三菱地所というブランドに価値があると思っている
とのことですが、私は元藤和不動産にブランドイメージは無いです。

最近、マリモや菱重は“三菱地所”の看板が欲しいだけでJVしています。
ここのマンションの土地も、そもそも菱重が買った土地だけど、『ディアメゾン』ブランドでは高額で販売できないから後から三菱地所レジデンス(元藤和不動産)に看板を借りたというのが実情。
宇品でサーパスがライオンズ名乗ってるのも同じだが、あっちは100%グループ会社だからね。
本当に三菱地所ブランドが好きなら元藤和不動産によるブランドの安売りは許せないと思いますよ。
160: 匿名さん 
[2018-07-18 17:24:08]
そうかな
万一、壊滅的な施工不良があっても絶対に倒産しない三菱が保証してくれるから安心感が全く違うわ
パークハウスは全国的にも人気が高いし
161: マンション検討中さん 
[2018-07-19 07:59:18]
>>159:匿名さん

段原だと新築が稀少だからディアメゾンでも商売になるけど、
堺町だとシティハウスやライオンズと競合するからパークハウスのブランドを使ったということでしょうか。

まあ藤和だろうが菱重だろうがいいものを作ってくれればいいんですが、
せっかく紙屋町近くに作るならフラッグシップモデルとなるマンションをつくってほしかったですね。

見に行きましたが、設備が舟入とかわらないんですもん。
結局広島クオリティなんだなとがっかりしたので。
162: 匿名さん 
[2018-07-19 08:19:37]
広島では設備で言うと
三菱三井住友>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
だけどな
163: 匿名さん 
[2018-07-19 08:46:24]
>>161
舟入にもディスポーザーがついていましたっけ?
舟入は立ち上がりカウンターキッチン、平和公園はフラットカウンターキッチン。また使われている素材が違っていて高級感あるように思いました。
165: 匿名さん 
[2018-07-19 09:08:10]
[NO.164と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
166: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-19 09:18:20]
ディスポーザーは舟入もここもついてないですよ。
細かい素材の違いはあるんでしょうが、
モデルルームが1LDKでアレンジしまくりでしたので、
ノーマルの状態を見たかったですね。
167: 匿名さん 
[2018-07-19 09:56:45]
取り敢えず仕様の差はあるよな。
取り敢えず仕様の差はあるよな。
168: 匿名さん 
[2018-07-19 12:28:58]
>>167 匿名さん
フラット35の基準は参考にならんよ。
利用者にとってはディスポザーや水回りの設備が自分の好みに合ってるかとか、床暖房や浴室乾燥の性能がどうかとか、ベランダ広さや天井高の方が重要
169: マンション検討中さん 
[2018-07-19 12:44:15]
営業からは舟入より平和公園のほうがグレードが高いと言われました。
そりゃ確かにキッチンの石とかみると高級感はあると思いましたが、
実質の使い勝手にかかわる設備は正直どう違うのかわかりませんでした。
172: 匿名さん 
[2018-07-22 01:02:02]
[No.170~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
173: マンション検討中さん 
[2018-09-03 01:14:14]
>>162 匿名さん
設備で言うとって何?www
三菱で統一した部屋でもあんの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる