野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》プラウドシティ武蔵野三鷹」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 《契約者専用》プラウドシティ武蔵野三鷹
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-25 16:56:56
 削除依頼 投稿する

契約者スレを作ってみました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608063/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-mm334/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(予定)

所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅  徒歩10分
   中央線 「吉祥寺」駅  徒歩20分

JR中央特快停車「三鷹」駅徒歩10分、敷地内に公園・保育園(※)を抱く、
全334邸の大規模・複合開発

[スレ作成日時]2017-03-20 12:46:23

現在の物件
プラウドシティ武蔵野三鷹
プラウドシティ武蔵野三鷹
 
所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩10分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分、北側エントランスまで2分、グリーンコート西側エントランスまで2分)
総戸数: 334戸

《契約者専用》プラウドシティ武蔵野三鷹

2424: 匿名さん 
[2019-11-01 10:28:52]
>>2422 住民板ユーザーさん1さん

アンケートと一緒に配布予定なのかもしれませんが、既に完成してるなら先に配布するのが筋ですよね。内容が正しいかのチェックで週末の3連休は管理事務室は混み合いそう。早めに見ないと。
2425: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-01 10:37:34]
>>2423 住民板ユーザーさん1さん

何を言ってるのか全く意味不明です。
理事会の方ですか?
利害関係者は全住民です。そして全住民はこのマンションで起こることは知る権利があります。
部外に漏れるリスクとは何ですか?
事前説明資料や議案は全戸に配られますよね。
これは部外に漏れてもいいんですか?都合の悪いものだけ部外漏洩リスクがあるなんてふざけたことを言わないでください。
2426: 匿名さん 
[2019-11-01 10:38:27]
>>2423 住民板ユーザーさん1さん

全住民は利害関係者だと思います。
配布してはいけないなんてことあり得ないですよ。
議事録を電子データでホームページで全住民に公開してるマンションもたくさんあります。
特に今回の内容は配布して無関心層を含めて全住民に知ってもらうべき内容です。
それに全戸配布は理事会の約束で、皆それを待ってます。

なぜいまさら反対の意見が出るのか理解に苦しみます。
2427: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-01 10:59:35]
Cyberhomeにも理事会などの議事録をおけるスペースがありますね
2428: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-01 11:04:55]
落ち着いて下さい。
住民は利害関係者ですから、管理事務所へ行けば議事録を読むことが出来ます。住民以外は住民である事を証明出来ない訳ですから、議事録を読めません。
全戸にコピーを配ると言うことは、コピーの管理次第では利害関係者以外の方が読める可能性が生まれると言いたいのです。
議事録はそれだけ別格に大切なものなのです。
事前資料とは違うのです。個々の主観ではなく、区分所有法という客観的にと言う意味です。

それと自分の都合に合わない意見に対して理事ですか?的な断定的なコメントは、それこそ、理事会の方々の発想と変わりませんよ。
おやめになった方が良いでしょう。
2429: 匿名さん 
[2019-11-01 11:05:10]
>>2427 住民板ユーザーさん1さん

今後は全議事録をサイバーホームに置くのもいいけど、無関心層は見に来ないからね。

説明会の議事録は全戸配布必須ですねよ。
2430: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-01 11:14:14]
ここは外部からの書き込みもフリーです。真偽確認せずに議論は無意味ですよ。面白がって書き込まれたり、煽りもあります。
2431: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-01 11:26:21]
>>2430 住民板ユーザーさん1さん

コピー反対した者です。
ホントそうですね。今後はcyberに致します。
ただ、読むか読まないか分からないコピーよりも、
読む為に管理事務室に住民が大勢集まった光景の方が、
理事会の方々への圧力になると思うんですけどね。
住民が大勢集まってくれればですが。
2432: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-01 11:46:34]
単純にポスティングというわけにはいかないでしょうね。賃貸の人もいるでしょうから。オーナーに確実に郵送しないと。
2433: 匿名さん 
[2019-11-01 12:05:42]
勿論、個人情報を含むので取り扱いは要注意ですけど、区分所有者に配布するのは全く問題ない。と言うか、他のマンションは普通に配ったり、Web閲覧できるようにしているよ。
2434: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-01 12:13:32]
なんか、ここまで来ると、賛成、反対の票数とかもいじってそうで怖い。。
2435: 匿名さん 
[2019-11-01 12:20:35]
>>2428 住民板ユーザーさん1さん

議事録が管理対象になってるのは、会議の決定事項などの証拠になるからですよ?
機密文書だからではありません。

今回は起こっていることを全住民に知らしめることが先決です。
配っても読まない人もいるかもしれませんが、管理事務室に置かれて何も周知されないより効果はあります。手にとって内容がすぐに読めるのが重要なんですよ。

全ての議事録を配布しろとまでは言いませんが、全住民に理事会がしようとしていることを理解してもらうためには、説明会の議事録配布はマストです。説明会に行った人だけ管理事務室に行ってもしょうがないんですから。
2436: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-01 12:22:14]
>>2433 匿名さん

理事が他のマンション参考にすんのは批判だらけなのに自分達は他のマンション参考にしまくんだねー。

2437: 匿名さん 
[2019-11-01 12:27:55]
理事会があれこれ理由をつけて議事録を配らないのなら、有志で添削して全戸ポスティングもありかも。でも、理事会もまさか本気で逃げ切る気なんじゃ…
2438: 匿名さん 
[2019-11-01 12:32:19]
>>2436 住民板ユーザーさん1さん

過去にもあったそういうちゃかしは理事会と疑われてもしょうがない。というか9割方理事会役員じゃね?

議事録が機密文書と錯覚させるような、いかにも専門的な言い方で言いくるめようとするあたり、過去の火消しととても良く似てるなあ。
2439: 匿名 
[2019-11-01 12:38:04]
>>2423 住民板ユーザーさん1さん

あのー、区分所有法が規定している利害関係人って、我々区分所有者ではなく部外者のことですよ。部外者ですら、利害関係があれば総会議事録などを閲覧できるという規定です。

それに、今回問題になっている議事録ですが、総会などオフィシャルのものではなく単なる説明会のもの。法的にも管理規約的にも規律されておらず、全戸配布して何の問題もない上に、各組合員が意思決定するに当たり判断材料となる重要なものです。

中途半端な理解で法律を盾にとらない方がいいと思いますよ。あ、わざとかな?
2440: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-01 12:43:22]
>>2436 住民板ユーザーさん1さん
???
良いところは参考にすべきと思ってますよ。
屁理屈ですねー。

2441: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-01 12:43:39]
>>2438 匿名さん
管理会社を擁護してるのは野村関係者ですかね?
2442: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-01 12:45:00]
それなら、質問と回答集でいいから配布してほしい。
2443: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-01 12:45:22]
>>2440 住民板ユーザーさん1さん

批判されているのは自分たちが真似るのは良いこと、理事会が真似るのは悪いこととというダブスタでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる