三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンションマニア [更新日時] 2024-06-01 06:12:37
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

現在の物件
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス

13327: マンコミュファンさん 
[2020-09-17 06:08:33]
>>13326 匿名さん
クロスレジの子、9割以上まだ幼稚園児ばかりですよ。。
中学は私立校が多いのでは?
ベイタウン中学校は少し遠いですね
13328: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-17 07:19:08]
電光掲示板ができたので、一期は今の形ですか?
二期が楽しみですねー

●第1期(2019年~2024年予定)

・映画館、飲食店等施設の一部を改装。

・デジタル掲示板等の導入。

?

●第2期(2027年下半期予定~)

・(現施設の建替え)映画館、飲食店、ホテル、温浴施設等の複合型商業施設の建設・運営。

https://makumemo.com/shop/5427/
13329: マンション住民さん 
[2020-09-17 18:00:45]
こんな人口統計の状況下で、学校増設・・・
頭悪すぎ
数字弱い市議会議員さん達と市長さん達に任せてたら大変な事になるけど、残念ながら地方自治に興味ある人材ってそういないんだよな
13330: 匿名さん 
[2020-09-17 18:31:22]
>>13329 マンション住民さん
多分、あなたよりはあたま悪くないと思うよ。
少なくとも短絡的ではない。
13331: マンション住民さん 
[2020-09-17 19:00:18]
>>13330
まあ、そうカリカリしないで
事実を言ってるだけだからさ
数字弱い市長さんや市議会議員さん達を崇拝出来ちゃうのは勿論君の自由だよ
それも含めて千葉市だから
13332: マンション掲示板さん 
[2020-09-17 21:20:12]
>>13329 マンション住民さん
今後は人口減。今までの環境とは異なります。老人はバタバタ死んで、アメリカの様にコンパクトシティしか無くなっていきますよ。だからコンパクトシティには小学校を!それ以外からは廃校を!簡単な事です
13333: 買い替え検討中さん 
[2020-09-18 01:14:24]
>>13327

海浜幕張付近にS・M中学校ありますが、偏差値が高いので、打瀬中学校に行って高校受験組もありですね。
S・Sは中学からお弁当のみ、入り口やや高めだけど出口がいまいちで、男の子はS・Sだと打瀬中学校を選ぶのでは?女の子に人気なのかな?

その次に近い私立は、T,Iもありますが、交通の便悪し。
Iも偏差値そこそこ高い。Tは学食あり。

給食か学食が欲しいですね、今のご時世。

13334: 買い替え検討中さん 
[2020-09-18 01:18:29]
追記です。
S・Mには入れる子は羨ましいし、近いしいいですね。
(学食がある)人気校。

都内の私立は学食当たり前だけどね。
13335: マンション掲示板さん 
[2020-09-18 06:17:45]
>>13333 買い替え検討中さん
Tは何処ですか?
海浜幕張から通える目標に値する学校、、市川、千葉校、SM.、SS. これら以外良く分からない
13336: 匿名さん 
[2020-09-18 08:53:04]
この場合実名を書いても問題ないと思う。別にネガってる訳でもないし。
13337: マンション掲示板さん 
[2020-09-18 09:20:56]
>>13335 マンション掲示板さん
東邦大東邦だと思います。
13338: 匿名さん 
[2020-09-18 10:29:24]
渋幕、秀英など私立難関校も近いですが、徒歩や自転車で通える公立高が複数あり、その点でも良い立地と思います。
13339: eマンションさん 
[2020-09-18 12:26:58]
>>13333 買い替え検討中さん
Iは市川ですか?
13340: 買い替え検討中さん 
[2020-09-18 17:34:43]
>>13339

私立だけをあげました。
なので千葉校ではなく東邦大東邦のつもりです(学食あり)
公立は高校、どこも学食無いですからね、
13341: 買い替え検討中さん 
[2020-09-18 20:40:55]
↑の訂正

(正)公立高校は何処も
13342: マンション検討中さん 
[2020-09-18 21:43:38]
住民板見る限り、fix窓の管理費でもめてるようですね。もともと決まってた2回も、角部屋だけで払えとか言ってる無茶苦茶な人が多いようです。角部屋まだ売ってるようですが、買わない方が良さそうですね。角部屋が売れない悲惨なマンションですね。
13343: 名無しさん 
[2020-09-18 22:10:50]
>>13342 マンション検討中さん

そうそう、自宅の窓の掃除代に年間数万円も払えない人は、角部屋なんて最初から買わない方がいいですよね。
開かない窓なんだから掃除にお金かかるのは当然でしょう。それを管理費にたかるなんて。他の部屋の人にいい迷惑。
13344: 匿名さん 
[2020-09-19 00:52:23]
渋幕は近々高校入試廃止する。
秀英はポジショニングがよくわかんない。何度も入試方式いじくって偏差値上げただけで、進学実績微妙。公立高行った方がまし。
ただ、打瀬のGPAは他校より低く出るから、公立高入試は不利。
市川と東邦通うの不便だから、さっさと中学入試で都内に出ちゃうのが良い。
13345: eマンションさん 
[2020-09-19 09:09:54]
>>13344 匿名さん
渋谷学園高校幕張は近々高校入試廃止するとしたら非常に残念ですね。
現役の子供達が、どんな気持ちで頑張っているのか、全く教育を担う法人としては共感できませんね。
渋谷幕張の学校理事は、何を考えて生きているんでしょうか?
13346: 通りすがり 
[2020-09-19 09:38:26]
>>13345 eマンションさん
前広に発表すれば問題ないんじゃないでしょうか。例えば4年後から高校受験廃止します、とすれば高校受験で渋幕を目指していた子供が報われないという事態にはならないかと思います。
13347: マンション検討中さん 
[2020-09-19 09:40:38]
>>13343 名無しさん

というより、最初から管理費に組み込まれてる分まで今さら文句言う住民はこすくて、怖い。自分のことしか考えず何でも文句言ってきそう。ただ、みんなの金で清掃回数増やそうってのも勝手な話。つまりここの住民みんなが自分勝手。
13348: 名無しさん 
[2020-09-19 10:51:34]
>>13347 マンション検討中さん

全員が利益を享受できない設計なのがそもそもの問題。
角部屋が偉いとか、最上階が偉いとか、特にない。
大して値段も違わないんだし、だったら最初からFIX窓なんて作らなければ良かっただけ。
管理費の使い方は状況に即してどんどん見直すべきと思う。
13349: eマンションさん 
[2020-09-19 21:46:36]
>>13347 マンション検討中さん

まさに御名答、正解です。

議案に上がっているのは、単にみんなの金で角部屋だけ回数倍にしろ、と自己中極まりない議案が管理会社の三井レジデンシャルからの提案であがっており、紛糾しているだけです。
13351: 匿名さん 
[2020-09-20 00:35:28]
角部屋に限って窓ガラス清掃を管理費から支出というのは、ほかのタワマンでも一般的なことなんですか。それとも、幕張ベイパーク独自の取決めですか。
13352: 匿名さん 
[2020-09-20 11:29:12]
>13351
一般的には角部屋の窓ガラスを清掃する時に全住戸のバルコニー手摺外側も清掃、つまり自分で清掃できないガラスは同じ扱いということではないですか。
13353: 匿名さん 
[2020-09-20 14:01:51]
普通はそうですよね。それが公平ですよね。
管理費を使って角部屋の窓ガラスだけを清掃するのなら、角部屋の管理費単価がその清掃費分だけ中住戸の管理費単価よりも高くなっていないと不公平なような気がします。
もともと決まっていたのは年2回の清掃ということですが、クロスタワーの角部屋の管理費単価はその分高くなっているのでしょうか。
13354: 匿名さん 
[2020-09-20 17:15:05]
管理費上がってもいいからバルコニーガラス掃除して欲しいのにFIXだけ回数上がるの納得いかぬ
13355: 通りがかりさん 
[2020-09-20 22:50:48]
この物件の管理費と修繕積立金が築20年のシータワーより高い理由はなんでしょうか?
これだと、20年後は凄い金額になりそうですね。
13356: マンション検討中さん 
[2020-09-20 23:54:06]
たしかに!築15年以上のパークタワーの管理費と修繕費より高いってどういうこと。
数年後のランニングコストがこわいです。
掲示板見る限りだと、住人の方もマンションの管理費や清掃に不満をもってますし、同じ住人どおし喧嘩してますし。
この先が思いやられます。情けない。
13357: マンション比較中さん 
[2020-09-21 11:31:23]
不公平マンションなのか・・・

入居開始1年半で残りと中古も合わせると15戸近く売りに出ている

スカイはもっと大量になりそうで。

そもそも、この辺は窓ガラスなんて掃除した1週間後にはもう汚くなるでしょ。

窓ふき増やしても金かかるだけ。最初の規定回数でいいんじゃ。

修繕費上げるときとかめちゃくちゃ揉めそうなマンションですね。
13358: マンション検討中さん 
[2020-09-21 13:16:47]
売れ残りと中古は分けとけ
13359: 匿名さん 
[2020-09-21 13:56:25]
1年以上経過してるしもはや一緒
13360: マンション検討中さん 
[2020-09-21 15:21:49]
全く違うだろ
売れ残りが全部売れて完売と言えるのと言えないのとでは
新規契約分は駐車場優先になればもう少し販売も動くのかね
13361: 匿名 
[2020-09-22 07:40:08]
>>13356 マンション検討中さん

築25年の老朽化マンションと比較するのはどうかと思います。
ジムやエスカレーター等、余計な設備が無い分、他のタワマンと比較して十分安いと思います。
ベイタウンのタワーは共有施設が板マンションと変わらないから安価。
あそこは機械式駐車場なのになんであそこまで安いのか逆に不思議だし不安になる。
13362: マンション検討中さん 
[2020-09-22 10:20:35]
>>13360 マンション検討中さん

一緒と思いたいのは住民の希望でしょうね。まだ完売できないような不人気マンションだとは隠したいのでしょう。中古と一緒にされたらどんな人気マンションとも同じになりますよね。ここは本当に売れないですね。
13363: マンション検討中さん 
[2020-09-22 11:33:46]
開発が進んで町ができれば資産価値が維持できると考えてる方は間違っていたということか。
後発は安くないと売れない。ただ人口が局所的に増えるだけなので普段使いの店が使いづらくなる。
先発を買うメリットあります?
13364: マンション検討中さん 
[2020-09-22 11:52:06]
待てるなら資産価値が分かってくる後発がいいでしょ
期待より低ければ別の場所買えばいいだけだし
買えない買わない言い訳だけどね
今が買うタイミングなら待つんじゃなくて今価値がありそうなマンションを買うのが正解でしょ
13365: 通りがかりさん 
[2020-09-22 21:33:37]
>>13361 匿名さん

築25年のタワマンより管理費と修繕積立金が高いのは異常だよね。5年後、10年後に値上がりするわけだしね。ここって、たいした共有施設がないはずだけど、受付嬢や各階ゴミ置き場、Fix窓の清掃が原因なのかな?
13366: 匿名 
[2020-09-22 23:04:17]
>>13365 通りがかりさん

築25年のマンションと比べたがる人がいますが、誰も比較対象になんかしていない。
シータワーの売れ残りが多数出てるから、売却を早めたいためにここのスレを利用して誘導しようとしているのが分かります。
新築マンションの検討板まできてやめて欲しいですね。
13367: マンション検討中さん 
[2020-09-22 23:18:18]
管理費については、クロス住民スレ見れば色々な意見が出てますよ
13368: 通りがかりさん 
[2020-09-23 01:39:16]
>>13366 匿名さん

シータワーって築25年も経ってないだろ?
そもそも、シータワーの話題も出してないし、ここのタワマンは管理費と修繕積立金が高いってこと言ってるだけだろ。
13369: マンション検討中さん 
[2020-09-23 02:22:33]
え?ここって駐車場借りれないんですか?
駐車場借りれないマンションってどういうこと?ここ買うメリットあります?
2年以上経過した中古をわざわざ、、、
スカイ買ったほうがいいですね。
13370: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-23 06:34:35]
>>13369 マンション検討中さん
借りられますよ。
来るのが遅過ぎたり、あきがなければ借りられないかもしれませんというだけです。スカイグランドタワーでも一緒ですよ。
13371: 通りがかり 
[2020-09-23 07:56:55]
>>13368 通りがかりさん

タワマンの割に総戸数も多いので管理費等は安いほうかと思います。高いですか?
それと、「築25年のタワマン」は近隣タワマンであるベイタウンのタワーのことでは?23年も25年も変わらないと思いますが…。
13372: 通りがかりさん 
[2020-09-23 20:39:06]
>>13371 通りがかりさん

1平方メートルあたりの管理費/修繕積立金は築25年のベイタウンのタワマンと比較すると高いよ!
13373: 匿名さん 
[2020-09-23 23:04:53]
>>13372 通りがかりさん

同じ共有部や設備等にもよりますよね。
タワマンにしてはかなり考えて建設してるだけあって安いと思う。割と2~3階まで吹き抜けでエスカレーターが入るようなマンションやジム、温泉、噴水等あるタワマンは倍近いからね。
無駄が無く良いと思いますが。

ここが高いと思う方は板マンションをオススメします。
13374: eマンションさん 
[2020-09-24 06:41:57]
>>13373 匿名さん
温泉があるタワマンがあるんですか?
13375: 匿名さん 
[2020-09-24 08:09:05]
>>13374 eマンションさん

ありますよ。
ネット検索してみてください。
プール付きなども高いですよね。
13376: 通りがかりさん 
[2020-09-24 16:26:47]
>>13373 匿名さん

ここは目立った共有施設が無いのに高い

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる