三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンションマニア [更新日時] 2024-06-01 06:12:37
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

現在の物件
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス

12001: 匿名さん 
[2019-12-18 22:45:42]
>>12000 マンション比較中さん
ですよねー。
こんなに各地マンションがあるのにそれぞれの価値観で住んでいる。
その人、家族にとって良いと納得して購入してますしね。
人が良いと思っているものを批判するだけの人にはなりたくない。
12002: マンション掲示板さん 
[2019-12-18 23:17:56]
ベイパークタワー文明の勃興と受験戦争黎明期

ベイパークのファミリーの皆さんは駅前のスペインバルやセブンイレブンがあるビルにある塾のサピックスとか考えますか?
子供がいつか利用するかもと考え、内容や月謝など聞いたりさしてみましたが、受験激戦区の港区では白金一校で、山手線内でも東京と御茶ノ水の3校しかないサピックスが駅前にあることは良いかもと考えています。
マンション界の湾岸戦争と言われた2000年代前半は、港南エリアに続き主戦場は芝浦エリアへ北上、芝浦アイランドのタワー群やキャピタルマークタワー(CMT)が2007年ごろにあいついで竣工しました。湾岸ではありませんが、白金タワー(2005年竣工)はもちろん、徒歩圏の高輪・ザ・レジデンス(TTR:2005年竣工)、シティタワー高輪(CTT:2004年竣工)の存在もありながら今後高輪ゲートウェイ付近開発も大きい。もはやタワーしか書いていませんが、シティタワー麻布十番(2009年竣工)、パークコート麻布十番タワー(2010年竣工)もあり、500戸で50人/年ほど赤ちゃんが生まれるタワー界の中学受験戦争を考えると、ベイパークは港区よりまだマシでのびのび備える事ができる面はあるかと考えます。隣のベイタウンはいつか知りませんが、昔は商店だった場所が次々受験戦争用の学習塾にどんどん変わり、今や病院かリンコスとコンビニ2、3件以外は全て家か塾しかない様な状態に、突如勃興したベイパークタワー界がファミリー層を加速度的に増やしたとしてもベイタウンベイパーク合わせて塾の定員に対する子供の割合は港区よりは全然マシと考えるからです。港区も各社塾校舎の数を増やす様ですが、焼け石に水の様な気がします。
DINKSや老夫婦には全く関係ない話ですが、ベイパークタワー界に既にいる、またはいる予定のファミリー層は、お子さんのお受験に関してはまだまだこれからカモしれませんが、今のうちから塾の定員や質、サピックスなどは塾のお受験まである様なので、その辺も考慮するのが良いのかもしれないと考える今日この頃です。
12003: マンション検討中さん 
[2019-12-19 00:24:57]
>>11995 マンコミュファンさん
90mは言い過ぎですね(笑)
http://www.city.chiba.jp/kankyo/junkan/shisetsuiji/makuhari/documents/...
12004: 匿名さん 
[2019-12-19 00:37:39]
>>12002 マンション掲示板さん
日能研に通っていました。
結果、周りを見ていてよく分かりますけど中学受験よりも大学受験が大事ですから。
12005: マンション掲示板さん 
[2019-12-19 07:15:00]
>>12004 匿名さん
日能研はベイタウンか海浜幕張内にあるのでしょうか?どうも日能研かサピックスが二大塾の様ですね…
12006: eマンションさん 
[2019-12-19 07:16:06]
>>11996 匿名さん
ゴミ集積システムですか?
12007: 匿名さん 
[2019-12-19 07:27:15]
>>12004 匿名さん
ベイパークから通える大学受験用の高校は、渋谷幕張、昭和学園、千葉高校、船橋高校の4校位では?
12008: 匿名さん 
[2019-12-19 07:49:03]
>>12002 マンション掲示板さん
品川、田町に限って書くと、港南小の児童数は1300人超、芝浦小もグローバルフロントタワー(GFT)の2016年竣工もあり1200人弱いるとか。もはや昭和のマンモス校(死語)の様相で、急きょ建設中の第二芝浦小(仮称)のネーミングが話題になっているようです。現在打瀬小学校は昨年の在校生は503人、四年前700人だった事を考えると、ベイタウンでは小学生は減る一方の様相です。ベイパークの北側、水道局南の空き地は小学校ができるかもしれないということはベイパークがフルタワーになってからならありうるが、当面は打瀬小だけで間に合い、塾は淘汰される校舎がどの位あるかで定員比率は変わるが、不足して困る事はなさそうですね。
12009: 匿名さん 
[2019-12-19 17:11:21]
>>12005
日能研は駅南口のプレナにありますね。
12010: 検討中さん 
[2019-12-19 23:01:12]
>>12008 匿名さん
打瀬小に通わせたかったので良かったです。
ありがとうございます!
ベイタウンも3校も小学校があり、壁の仕切りがなく中庭がある学校でどこも良いですね。
学力も高く富裕層ばかりなので安心して通わせられます。
12011: 匿名さん 
[2019-12-20 00:07:05]
なんか住民のかたが一生懸命話題そらしてる感じですね。そんなにヤバい状態なんでしょうか。このあたりの話は住民板が適正だと思われます。気になるでしょうがわざわざ検討板への干渉はやめませんか。
12012: マンション検討中さん 
[2019-12-20 01:28:54]
>>12011
質問があったから住民の方が答えてくれてるだけじゃないの?
それを話題そらしって言うんだね
12013: 匿名さん 
[2019-12-20 07:54:31]
>>12010 検討中さん
打瀬小学校は、建築?が世界的にも評価され塀が無いなどできた時から話題があったようですが、、何クラスまで物理的に許容されるのかが不明ですね…
クロスタワーとスカイグランドタワーで1200戸数程と考えると、フルタワーを待たずとも数年で打瀬小学校だけでは間に合わないかもしれません。。
単純計算で一年で戸数1割の120名の赤ちゃんが生まれると仮定し5年後位にはクラス数が足りなくなる学年が出だすかも…
ベイパークの北側に、綺麗な小学校ができてくれても、それはそれで近くて綺麗なので良いのかもしれません
12014: マンション検討中さん 
[2019-12-20 08:00:55]
先週末、モデルルームと現地を見学させて頂きました。
クロスタワーに入った瞬間、素敵なエントランスに感激。イオンも近くて便利ですし目の前の公園も穏やかな落ち着く空間で周辺環境も良かったです!
室内からの眺めもGood。

入居時期を遅らせてスカイグランドタワーにするのかクロスタワーにするのか悩み中。年明けに決めたいと思います。
12015: マンコミュファンさん 
[2019-12-20 08:02:07]
>>12011 匿名さん

>>12011 匿名さん
読み返してみたけど、誰も塾や小学校の質問なんてしてないのに「ベイパークタワー文明の勃興と受験戦争黎明期 」と題した長い投稿がされてたり、何なんだ?と思いますね。長過ぎて結局何を言いたいんだか分かりませんでしたが、不動産関係の人かなぁ。昨日はMR、街の不動産屋もお休みなのでは?

12016: マンション検討中さん 
[2019-12-20 08:07:16]
>>12013 匿名さん
美浜打瀬小と海浜打瀬小に分散するのでは?
ベイパークも世帯数多いので新たに建設するのもありですね。ベイタウン内に当初予定していた中学校建設も浮上するかもしれませんね。私立入学お受験組がベイタウンは多いので中学校の建設も無くなりましたがベイパーク側に1校建設するのも良いですね。
12017: マンション検討中さん 
[2019-12-20 18:14:51]
少子化で古い校舎も使われてなかったりする地域も多い中、ベイパークやベイタウンは増築や新設の検討が必要なほど子供が多く活性化されている。教育熱心でそれなりの経済力のあるご家庭が多いのも良いな。
12018: 匿名さん 
[2019-12-20 19:35:17]
>>12014 マンション検討中さん
クロスタワーはもう検討に値する部屋なんて残って無いんじゃないですか?
スカイグランドの次のタワーが狙い目です
12019: マンション検索中 
[2019-12-20 22:11:28]
>>12018 匿名さん

もし現在あなたが賃借マンションにお住まいなら、あんまり先に先に伸ばすのはどうかなと思っちゃいます
人それぞれですから10年後に6棟目を買われてもよろしいですけど...
12020: 匿名さん 
[2019-12-21 00:39:13]
>>12019 マンション検索中さん
その通り。
10年賃貸だとすると2000万近く捨てるようなもの。10年後の年齢によってはローン組むのも難しくなる。住宅ローン控除もその頃どうなっているか。
12021: 検討中さん 
[2019-12-21 00:48:04]
>>12018 匿名さん
スカイの次のタワマンは西側に超高層スカイがあり、東側に5棟目のタワマン、北側に同じくタワマン、正面南側は線路です。
スカイグランドタワーではなく、スカイグランドタワーの次が狙い目というのは何故?
12022: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-21 23:38:26]
>>12021 検討中さん

確かに…
駅からもイオンからも遠いのに、クロスタワーやスカイグランドタワーではなく3棟目が狙い目??
12023: マンション検討中さん 
[2019-12-22 09:04:59]
自作自演多くない?
12024: マンコミュファンさん 
[2019-12-22 09:19:06]
>>12021 検討中さん
東側のタワマンは4棟目では?
北側のミュージアムがある場所が6棟目の開発順だった様な…
12025: 検討中さん 
[2019-12-22 17:17:51]
>>12024 マンコミュファンさん

ミュージアムの場所は最後の方になるからあそこも杭を打ってると聞いた気がします。
12026: マンコミュファンさん 
[2019-12-22 20:51:36]
>>12021 検討中さん
スカイグランドタワーって上層階の南側か西側だから割似合うんじゃないですか?
良い間取りや、残債割れリスクの少ないいわゆる当たりのお部屋は今年始め頃に売切れているので、今頃残り物をみたところでオススメな部屋はほぼゼロてじゃないですか?クロスなんて不人気な部屋数件しかないでしょう
12027: 住民さん 
[2019-12-22 20:53:50]
>>12025 検討中さん

杭を打っているとは、どういう事でしょうか?
12028: マンション掲示板さん 
[2019-12-22 20:58:09]
>>12021 検討中さん
スカイグランドタワーの南側エントランス付近を歩いてみましたが、、電車の音が煩わしいですね。。
12029: 匿名さん 
[2019-12-22 22:29:47]
>>12028 マンション掲示板さん
線路側南面の低層階だけは複層ガラス、サッシの強度を変えてるって説明がありました。窓開けてたらうるさいでしょうね。道路と違って電車は限られた時間のみのことなのでそれをどう考えるか?ですね。その分価格抑えてるでしょうし。
12030: マンション検討中さん 
[2019-12-23 17:59:27]
今作っている駅からの新しい道路はいつできるのでしょうか?
近くなるのも嬉しいですが明るく歩きやすい道路だと良いなぁ。
12031: 匿名さん 
[2019-12-23 23:21:32]
駅作ってるんですか?
12032: 匿名さん 
[2019-12-24 07:58:39]
>>12031 匿名さん
駅ではなく「新しい道路」です。
12033: 内覧前さん 
[2019-12-24 22:50:27]
ベイパークもだけどスカイグランドも北西がマジで狙い目。海見えるし花火見えるしうるさくないし。ただ高い。
12034: マンション検討中さん 
[2019-12-25 08:03:56]
タワーマンションの南、西側は夏はエアコンも効かず温室状態。家具もクロスもやける。
夏30~35度の時期は太陽の陽を直で受けるから地獄の暑さ。なのに高額で買う人がいる。
北西、北東、東向きが実は狙い目。
12035: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-25 09:25:27]
>>12034 マンション検討中さん
売れるといいですね
12036: 匿名さん 
[2019-12-25 21:44:34]
>>12035 検討板ユーザーさん

本当にね。すでに三期突入、クロスタワーもギネス級の期数を越えてるのでスカイはもっといくかもしれないですね。
12038: 契約者 
[2019-12-26 20:23:09]
[No.12037と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
12039: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-26 20:34:02]
私は契約したけどかなり満足してますよ。こんな綺麗な街並みの開発、もう二度とないと思います。東京には電車で最速30分かかるけど、羽田、成田の中間に位置する幕張はやはり将来的に一定の価値がある。あとインターにこんなに近い海と緑のある街、日本にはないです。
大阪の千里ニュータウンと似た街並み、マジ気に入ってます。
12040: 検討中さん 
[2019-12-26 23:46:07]
>>12039 検討板ユーザーさん

同感です。
私はスカイグランドタワーを検討中です。
クロスタワーのロビーやスカイビューラウンジは本当に素敵でした。
お部屋も設備が充実してますし、コンシェルジュがいる暮らし、ゴミを毎日捨てられる所等、良いですよね。
海や緑のある暮らし。心が豊かになります。
12046: 匿名さん 
[2019-12-27 14:12:32]
[No.102041から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
12047: マンション検討中さん 
[2019-12-27 16:49:38]
イオンも近くて眺望も素晴らしい。
1階エントランスとラウンジの共有スペース、すっごい落ち着く雰囲気で良いですよね!
12048: マンション掲示板さん 
[2019-12-27 19:05:55]
>>12039 検討板ユーザーさん
千里ニュータウンって、ベイパークみたいなんですか?北千里とかの付近ですか?
海からは遠いですよね…??
万博公園は近いかもしれません
12049: ご近所さん 
[2019-12-27 19:19:15]
>>12047 マンション検討中さん
素晴らしいでしょ?
残り少ないので早く決められたほうがいいですよ
今なら先着順で買えるようですし
12050: 匿名さん 
[2019-12-28 17:03:01]
何となく、販促めいた書込みが続きますね。
残っている住戸は不人気な部屋(不相応に高い)なので、値下げすれば買う人はいくらでもいると思いますよ。
売れないのは売主がなかなか値引きに応じないからでしょう。
今はまだ竣工後1年程度ですが、もう少し時間が経っても売れなければ、売主は値引きしてでも売るでしょうから、完売は時間の問題とみていいと思います。今はマンションが売れないご時世ですから、完売しないからといって住人がやきもきする必要はありません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる