大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト鶴見横堤ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. 横堤
  7. プレミスト鶴見横堤ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-03-17 09:10:46
 

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/tsurumiyokozutsumi/ind...
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

全体物件概要
物件名称 プレミスト鶴見 横堤
物件の所在地 大阪府大阪市鶴見区横堤4丁目127番5
総戸数 93戸
総戸数追記 別途管理事務室(防災センター)1戸
販売戸数 未定
売主 大和ハウス工業株式会社
販売会社(取引態様) (売主)大和ハウス工業株式会社
交通 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「横堤」駅から徒歩3分
敷地面積 3,389.54m2
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上15階建((一部鉄骨造))
施工会社の名称又は商号 大末建設株式会社
一戸当たりの専有面積 67.10m2~83.11m2
バルコニー面積 9.50m2~12.16m2
サービスバルコニー面積 5.02m2~6.74m2
テラス面積 14.64m2~69.41m2
管理形態(管理方式) 管理組合と管理会社(大和ライフネクスト株式会社)との間で管理委託契約を締結
工事完了予定年月日 平成30年9月上旬予定
入居予定 平成30年9月下旬予定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯 未定
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
土地の権利形態 所有権
管理費・維持費 管理費/月額 : 未定
管理準備金/一括 : 未定
修繕積立金/月額 : 未定
修繕積立基金/一括 : 未定
駐車場空台数/月額 47台/未定 (内、1台来客用平面駐車場、平面駐車場28台、機械式駐車場18台)
駐輪場空台数/月額 186台/未定 (内、平面20台、スライドラック式166台)
バイク置き場空台数/月額 15台/未定 (内、ミニバイク置場10台)
販売予定年月 平成29年9月上旬
間取り 3LDK、4LDK
用途地域 第一種住居地域
国土法・届出等 届出不要
住宅金融支援機構 フラット35適合住宅
建築確認番号 第ERI-17001271号(平成29年1月24日)
今回情報更新日 平成29年3月10日
次回更新予定日 平成29年3月17日
物件についての問合せ先 「プレミスト鶴見 横堤」販売準備室 0120-263-453
問合せ先営業時間・定休日 10:00~18:00/火曜日・水曜日(祝日除く)

[スレ作成日時]2017-03-14 13:12:26

現在の物件
プレミスト鶴見 横堤
プレミスト鶴見
 
所在地:大阪府大阪市鶴見区横堤4丁目127番5(地番)
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 横堤駅 徒歩3分
総戸数: 93戸

プレミスト鶴見横堤ってどうですか?

181: マンション検討中さん 
[2017-11-07 10:05:15]
>>179 マンション検討中さん
詳細は聞けませんでしたが駅から結構遠いらしく、資産価値的にはイマイチって住友の方が言ってました。
シティテラス京橋を売りたかっただけかもしれませんが。
182: 匿名さん 
[2017-11-09 16:48:30]
セブンイレブンの駐車場停めたら、東側低層階とちょうどご対面ですね。昼時とかクルマ長時間停まってるから、視線気になる方は避けた方がいいですね。
183: 匿名さん 
[2017-11-09 18:31:31]
収納が狭すぎ
184: マンション検討中さん 
[2017-11-09 18:45:15]
>>183 匿名さん
収納は確かに狭いですね…
てか狭い…
185: マンション検討中さん 
[2017-11-10 18:50:56]
グランメゾン城東中央は販売好調みたいですね
186: マンション検討中さん 
[2017-11-12 13:58:24]
第2期そろそろですかね?
187: 匿名さん 
[2017-11-14 10:02:06]
収納が…という声が上がっていたので間取りを確認してみましたが、
一番広い83㎡でもウォークインクローゼットではなく小ぶりの
クローゼットがついているように見えます。
和室に押入があるのでカバーできるのか…?
合計収納面積はどれくらいあるのでしょう?
188: マンション検討中 
[2017-11-14 16:38:01]
収納はウォークインクロゼットが人気なんでしょうか?
私は人が立ち入る場所が無駄に思えて普通のクロゼット派です
189: マンション検討中さん 
[2017-11-15 12:42:04]
第2期始まりましたね
190: マンション検討中さん 
[2017-11-15 12:43:04]
販売予定数 3戸なんですか…?
第2期早くも完売!!とかいうため??
191: マンション検討中さん 
[2017-11-15 21:50:13]
買いたいと要望があった住戸だけ売るんでしょうね。
一期の売れ残りどうするんでしょうか。
192: マンション検討中さん 
[2017-11-15 22:03:25]
一期はどれくらい売れ残ったんでしょうね?
193: マンション検討中さん 
[2017-11-15 23:04:45]
しかし、ここは他と違って買った人は来ないんですねー…いないのか⁈
194: 匿名さん 
[2017-11-15 23:35:12]
1期の物件概要が公式HPで25戸であるのに対し、スーモでは18戸となっています。
売れたのは7戸ってことですかね??
195: マンション検討中さん 
[2017-11-16 07:38:47]
周辺を調べると少し北側の住宅群は屋根にソーラーパネルを設置しており、そのためあまり高い建物も立ちにくいようですね
196: 匿名さん 
[2017-11-16 19:04:51]
横堤駅からの距離が一緒ぐらい、同じ茨田西小学校区、2010年築のシャリエ鶴見緑地エルグレースが坪単価136万円の相場ですよ。坪単価最低200万円オーバーは明らかに高いでしょう。
197: マンション検討中 
[2017-11-16 19:29:14]
>>196 匿名さん
そんな古い物件、比較にされても。。
198: 匿名さん 
[2017-11-20 12:03:34]
マンションギャラリーのイベントでクリスマスリース作りの
ワークショップが開催されるようで、やはりどこもマンション選びの
主導権を握る主婦を呼び込む為のイベントを企画するのだな、と感じます。
作ったリースは翌週以降に渡されるそうで、マンションギャラリーに
2回行く必要があるんですね。
199: 匿名さん 
[2017-11-20 22:51:59]
過疎ってますね。やはり売れていないのかな?
200: マンション検討中さん 
[2017-11-20 23:02:05]
スレの口コミ人気度的には高いようですねー。
大阪のスレが全体的に過疎ってる様子。
201: 通りがかりさん 
[2017-11-21 07:23:39]
過疎ってる理由は
・人気がないというよりかは手が届かない人が多い
・そのため、購入者の年齢層が高い
そんな感じでしょうね
202: マンション比較中さん 
[2017-11-21 07:35:02]
タイムマシンで過去に行ってシャリエ買うしかないようですね。
203: マンション検討中さん 
[2017-11-22 22:30:54]
クリスマスリース作りのイベントを計画するということは、来場客が少ないということですか?
販売苦戦しているのでしょうか。
204: 通りがかりさん 
[2017-11-22 23:28:50]
>>203 マンション検討中さん
いや、あんまり関係ないですよ
どこもこんな感じです
205: マンション検討中さん 
[2017-11-23 08:08:30]
>>204 通りがかりさん
いろんなモデルルーム行ってますが初めてでしたので。
206: 名無しさん 
[2017-11-23 09:06:19]
第1期が25戸で、第2期が3戸の販売なのだから、第1期はかなり売れ残り、苦戦してるのでしょうね。
207: マンション検討中さん 
[2017-11-23 12:10:17]
>>206 名無しさん
第1期は50戸くらい販売対象でしたが?
208: マンション検討中さん 
[2017-11-23 16:14:07]
>>206 名無しさん

まぁ、金額高めなので苦戦はしてるでしょうねー…
209: 名無しさん 
[2017-11-23 21:55:00]
>>207 マンション検討中さん
公式ホームページ見て下さい。
第1期は25戸、第2期は3戸と記載ありますよ。
このペースだとはたして何期までいくのでしょうか。
210: マンション検討中さん 
[2017-11-23 22:05:12]
>>209 名無しさん

最初に50戸を売り出して
残った25戸を先着順の第1期で出してたはずですよー


211: マンション検討中さん 
[2017-11-24 07:32:33]
>>210 マンション検討中さん
その1期で売れなかった25戸の内訳全てがA,D,Fということですかね?
212: マンション検討中さん 
[2017-11-24 09:02:35]
この辺を狙う層には手が届かないAとFは間違いなく残ってるかと…
Dは間取りそんなにダメかなー?
213: マンション検討中さん 
[2017-11-25 07:30:44]
来年1月に第2期2次きましたね
このマンションの中では安い価格帯の部屋の開放は気になります
やはり皆さん価格を懸念されているのでしょうか?
214: マンション比較中さん 
[2017-11-25 07:46:34]


Dタイプは いくらの範囲なの?

4300ー4800万円?


Dタイプは いくらの範囲なの?4300ー...
215: マンション比較中さん 
[2017-11-25 07:49:48]


Dタイプはこちらですね。

Dタイプはこちらですね。
216: 名無しさん 
[2017-11-25 22:48:09]
購入しました(^-^)/出来上がりがたのしみです♪
217: マンション検討中さん 
[2017-11-26 03:02:27]
>>216 名無しさん
羨ましいです。
218: マンション検討中さん 
[2017-11-26 13:08:46]
そろそろ仕様変更できる階層も少なくなってきましたねー
219: 評判気になるさん 
[2017-11-27 20:34:54]
4,200万円代の部屋、購入を決めました!
今から購入するかたはどの部屋が人気なのかしら?
220: マンション検討中さん 
[2017-11-27 21:25:08]
購入された方が増えて来ましたね
221: 匿名さん 
[2017-12-02 13:28:37]
全邸が南向きなのは、選ぶ価値があると思います。
日当たりと洗濯物の乾きなどいろいろ考えると南向きはやっぱり良いと思います。
日中なら、太陽の光だけで過ごせるのではないでしょうか。
駅にも近くて文句なしの物件かも!?
222: マンション検討中さん 
[2017-12-02 17:00:56]
価格と学区レベル以外は大満足です^ ^
223: マンション掲示板さん 
[2017-12-03 08:12:10]
皆さん、オプションはどうされましたか?
224: マンション検討中さん 
[2017-12-03 08:19:43]
>>223 マンション掲示板さん

IHコンロに変更と浄水器追加しましたよ^ ^
225: マンション検討中さん 
[2017-12-04 14:10:13]
前は遊歩道で、大通りには距離があり本当に立地は良いですね!
226: 通りがかり 
[2017-12-05 00:44:42]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
227: マンション検討中さん 
[2017-12-05 07:50:49]
[削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
228: マンション検討中さん 
[2017-12-08 19:59:32]
今日もチラシ来てましたね
広告費分値下げしたら即売な気がするのに
229: 名無しさん 
[2017-12-09 22:53:50]
苦戦するとは思っていましたが、予想以上に苦戦していますね。
目標は竣工までに半分ぐらいの販売ですかね。
230: マンション検討中さん 
[2017-12-09 22:59:37]
まだ93戸のうち半分くらいは、契約解禁すらしてないんでしたっけ?
1月には全戸解禁するのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる