野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド綱島SST」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. プラウド綱島SST
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-06-18 23:55:57
 

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目880番12(地番)
交通情報:東急東横線「綱島」駅 徒歩11分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/sst
売主:野村不動産株式会社/関電不動産開発株式会社/パナホーム株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
販売時期:平成29年6月下旬 (予定)
総戸数:94戸


[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~ 2017年7月編
https://www.sumu-log.com/archives/6905/

[スレ作成日時]2017-03-11 20:36:06

現在の物件
プラウド綱島SST
プラウド綱島SST  [第2期2次]
プラウド綱島SST
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目880番12(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩11分
総戸数: 94戸

プラウド綱島SST

416: 匿名さん 
[2017-08-19 16:46:07]
SSTってSPRING SMART TOWNの略なんですか?意味がよくわからなかったもので。

スマホでお風呂を入れておいたりとか色々な事が出来るということみたいですが、
こういうのってセキュリティとしてはどうなのでしょうか。
きちんと出来ているのかなぁなんて思いまして…。
最近は家電のなどのコンピューターへの対策もきちんと仕出しているところなので
対策があることを期待ですね
417: 匿名さん 
[2017-08-19 20:59:54]
蔦屋&スタバなら良いな~

clinicモールなんで小児科以外にも複数入りますよ!!
418: 匿名さん 
[2017-08-19 21:05:28]
川が氾濫するようですよ
419: 名無しさん 
[2017-08-19 21:18:58]
>>417 匿名さん

複数入るのはうれしいですね!!
420: 匿名さん 
[2017-08-19 22:27:24]
>>416 匿名さん
サステイナブルちゃうん?
421: マンション掲示板さん 
[2017-08-21 20:45:32]
>>414 匿名さん
土壌汚染ではなくて、単に液状化ではないでしょうか?

ここら辺が1番ひどい地域とどこかの掲示板にも書いてありました。

ご教示願います
422: 匿名さん 
[2017-08-23 04:29:09]
土壌・地下水汚染ありましたよ。
横浜市が正式に発表しています。
そのため、以前あったパナソニックの建物が壊されてから、2年くらい汚染対策をしていたと思います。
423: マンション検討中さん 
[2017-08-23 13:40:29]
今週末あたりで完売ですか?
しかも抽選とか??
424: 匿名さん 
[2017-08-24 17:19:38]
ドンキホーテとユニーが資本提携結んだみたいですね。
近隣住民へのメリットはあるのでしょうか。
425: 匿名さん 
[2017-08-24 18:45:57]
>>422 匿名さん
ホントだ
2011年の記事で土壌汚染されてた記事が出て来ました。
液状化リスクがバッチリ高い場所でも有るので…ちょいとリスキーです
426: 評判気になるさん 
[2017-08-26 12:29:43]
ブランズの方が高いのでは?
427: 匿名さん 
[2017-08-26 18:35:03]
今日モデルルームの近くを通りましたが相変わらず某分譲マンションの営業が宣伝してましたね。
駅から離れたあの場所でやるのは対外的にイメージも悪くなるのですが売れ行きが厳しいらしく
執拗に営業されちゃいました
428: マンション掲示板さん 
[2017-08-27 22:17:29]
>>427 匿名さん
なんかおかげで土壌汚染のプラウドではキャンセルでてるみたいですよ

429: 匿名さん 
[2017-08-27 22:32:57]
土壌汚染、対策しているはずだけど、豊洲みたいに対策しても汚染が残ってる事例があるわけだからどうなんだろうね。

ちなみにここは工場跡地だけど、実は工場跡地でなくても関東だと自然由来の汚染ってのがあって、調査すると基準を超えてたりする。豊洲もベンゼンは工場由来だけど、重金属は自然由来とされている。

工場跡地でないと土壌調査の義務はないから、不動産取引する場合は任意で調査してるか確認しておいた方がいいよ。

ここの場合はどういった対策をしているのかと、その結果、汚染が解決していることをどう確認したかかな。
430: 匿名さん 
[2017-08-27 22:36:17]
鶴見川は横浜線の小机駅あたりで、3・11の時、実際に液状化の被害が出てる。もっと大きな地震だとリスクで済まされないだろうね。
431: 匿名さん 
[2017-08-30 11:00:29]
総戸数 94戸
第一期 60戸完売
第二期 26戸販売

第二期で完売できなかったのねー
まぁ次回、次次回で全戸完売するのは違いないのだろうけど、94戸くらいぱっと完売見せてほしかった。
432: 匿名さん 
[2017-08-30 14:34:57]
>>431 匿名さん
この辺りで94戸をパッと完売したマンションあるの?
この界隈を販売業者と比較すると間違いなく良い方じゃない…

433: 匿名さん 
[2017-08-31 10:29:50]
ご時世関係なく、「最好立地且つプラウドブランドで、他マンションを圧倒」を期待していました。
駅遠マンションにも拘らず、プラウド日吉然り、地域周辺では頭一つ抜けているの感はありますが、圧倒的というのは期待し過ぎましたかな。
434: マンション検討中さん 
[2017-09-09 21:33:26]
>>433 匿名さん
それはあなたの主観ですね。。。

このご時世でこれだけ売れてたらいい部類ですよ。

他の方もおっしゃってましたが、綱島と都心の人気のある一等地を比較して、販売が遅いって言われてもなぁ。
435: 名無しさん 
[2017-09-09 22:15:10]
たしかに。所詮、綱島です。横浜出身でも地元でない限り選択しないし、外からの方が多いところですからね。
436: 匿名 
[2017-09-11 10:53:43]
私は東急沿線沿いに長年暮らしていましたが、新駅開通、アピタ開業など将来性を見込んで購入を決めました。

新駅ができることは稀ですし、SSTでなくても、これから周辺エリアを含めて利便性と、ネームバリューは上がるのかな、と。
こちらの掲示板では、横浜では元町山手〜みなとみらいエリアを除いては、ほとんどのエリアが所詮、、、と言われてしまうようですね。(大倉山や日吉は安定して評価が高いようですが)

434さんのおっしゃる通り、主観的な意見に惑わされずご自身で判断すべきだと思います。

私は、綱島での生活を楽しみにしています。
437: 通りがかりさん 
[2017-09-12 12:59:06]
二期も即日完売しましたね!
438: 匿名 
[2017-09-12 13:27:28]
残り8戸ですね。
割と条件のよいところが残ってるので、最終期もスムーズに売れるのでは。
439: 匿名さん 
[2017-09-12 17:39:51]
>>436 匿名さん
日吉在住ですが住みやすいですよ

ただ綱島街道は渋滞でとんでもない事になるでしょう
綱島の飲食店のレベルは低いですがSSTやアップルがあるので良くなると思います。
因みに日吉はオトナも楽しめる割烹、イタリアンなど幾つもありますよ!

440: 匿名くん 
[2017-09-19 22:29:16]
そうなんですか・・6戸まとめ買いしようかな~
441: マンション検討中さん 
[2017-09-22 09:24:12]
朝ベビーカー押して、プラウドの場所から綱島駅いくのにどれくらいかかりますか?
442: マンション検討中さん 
[2017-09-23 19:39:07]
【スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
443: 名無しさん 
[2017-10-02 22:15:58]
444: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-03 02:33:39]
完売おめでとうございます。
これから引っ越しまでか楽しみです。
445: マンション検討中さん 
[2017-10-03 13:08:52]
なんだかんだあっさり完売したな・・・・
446: 匿名さん 
[2017-10-03 16:19:27]
そりゃーまたとないプレミア物件
タイミングが合えば絶対買いですよ

価値のある物件は完売、ない物件は完売しない
447: 名無しさん 
[2017-10-03 17:00:03]
箕輪町物件とは大違いですな!
待っていて良かった‼︎
448: 周辺住民 
[2017-10-03 22:14:59]
>>446 匿名さん
規模小さいし、売れ残る方が問題でしょ。

449: 匿名さん 
[2017-10-03 22:28:37]
>>448 周辺住民さん
このエリアでは未だに売れ残っている物件も有りますからね〜
売れ残っているのには理由がある!

450: 名無しさん 
[2017-10-03 22:55:37]
ここで1タイプしかない南向き住戸購入出来た方は羨ましいですね。あとは東向きだから陽当たり気にならなければ、というところでしょうか。
451: 匿名 
[2017-10-04 08:00:17]
>>450 名無しさん

>>450 名無しさん
私は普通に東向きの部屋ですが、南向きにこだわらなくてもよい程のスペックと割安感があり、購入しました。
みなさん、そんな感じでは?
南向ならそれに越したことはないですけどね!
452: 匿名さん 
[2017-10-04 09:45:15]
私も東向きです。エレベーターが1基しかないのとエントランスが他物件に比べて質素ですが敷地内の利便性とこれからSSTの発展が楽しみで購入しました。
453: 匿名さん 
[2017-10-04 12:25:10]
>>452 匿名さん
一般的に100戸に1基のエレベーターとされてるので十分と思いますよ。
大規模マンションでないので贅沢は言えませんが、エントランスは豪華さが欲しかったですね。価格的に十分に高額なので。
454: 名無しさん 
[2017-10-04 15:31:54]
>>452 匿名さん
451さん

450です。そうですね、眺望も良さそうですし。これからの街の発展楽しみですね。
455: 匿名さん 
[2017-10-05 09:55:39]
>>447
箕輪町の「プラウド日吉」もここの倍以上の戸数完売しておるぞ
456: 名無しさん 
[2017-10-05 12:35:11]
流れが綱島に来とるな
457: 入居待ち奥様 
[2017-11-27 18:32:38]
お初です、いま樽町に住んでる者です^_^綱島最高ですよね♪どんどん発展していく街っていいですよね!主人と2人で暮らす予定ですので新居は慣れてる近場に決めたんです^ - ^


458: 評判気になるさん 
[2017-11-29 20:19:56]
>>457 入居待ち奥様
私も近隣から越してきます。
子供が小さいけれど、すぐ近くに公園があるし、アピタにはキッズスペースもあるし、子育てしやすそうです。
これからの綱島が楽しみですね!
どんどん発展していくと思います。

459: 匿名さん 
[2017-12-27 13:05:41]
住民専用のスレッドを立てました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628984/

住民の方はこちらで情報交換しましょう。
460: 通りがかりさん 
[2018-01-11 02:02:06]
綱島のスタバの求人出てますけど
どこですかね?
アップルの社員専用だったら嫌だなー。
461: 名無しさん 
[2018-01-11 08:47:28]
たしかに出てますね!
アップルのオフィスはもう稼働しているので、アピタに入るものだと信じたいですね。
464: 通りがかりさん 
[2018-06-18 23:55:57]
[NO.463~本レスまで、複数のスレッドで同じ内容の投稿、及び、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
465: 管理担当 
[2018-06-19 17:20:54]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売および入居開始を確認いたしました。

今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628984/

本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる