株式会社ゴールドクレストの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストフォルム柏サウスウイング〈入居者・契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. クレストフォルム柏サウスウイング〈入居者・契約者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-12-11 06:18:03
 削除依頼 投稿する

クレストフォルム柏サウスウイング、入居者・契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548612/

所在地:千葉県柏市柏1365-9(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩24分 、常磐線(各駅停車) 「柏」駅 徒歩24分
常磐線 「柏」駅 バス8分 「弥生町」バス停から 徒歩5分
常磐線(各駅停車) 「柏」駅 バス8分 「弥生町」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.93平米~82.45平米
売主・事業主:ゴールドクレスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2017-03-04 21:51:14

現在の物件
クレストフォルム柏サウスウイング
クレストフォルム柏サウスウイング
 
所在地:千葉県柏市柏1365-9(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 バス8分 「弥生町」バス停から 徒歩5分
総戸数: 227戸

クレストフォルム柏サウスウイング〈入居者・契約者専用〉

141: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-21 01:18:02]
年配の方の発想でしょう。善意とコンプラは分けて考えましょう。
142: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-26 17:47:15]
まだカメムシは我が家では見かけませんが、羽根のある蟻みたないなのがベランダで数匹見かけるようになりました。
皆さんはどうなのでしょうか?
143: 住民板ユーザーさん 
[2018-04-26 19:20:19]
>>142 住民板ユーザーさん8さん

何階ですか?
144: 匿名さん 
[2018-05-01 07:28:14]
町内会に入らないの?
145: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-02 05:24:16]
敷地外駐車場に行く階段の所に停まってる原付持ち主いるんですかね?
ずっとありますよね?
146: ゆ 
[2018-05-07 00:52:17]
こちら賃貸で借りるか迷っているところなのですが気になることがあったので質問させてください。

皆さんカメムシなど虫のお話をされていましたが高層階でも出るのでしょうか...皆さんは何回にお住いなのでしょうか??

もちろん自然が多い場所なので虫は仕方ないと思いますがベランダに大量に出るようだと少し住みずらいのかと考えてしまって...
147: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-07 07:16:35]
>>146 ゆさん

最上階に住んでるけどカメムシはたくさん付くね。
窓に張り付くから夏場はびっしりと言っても過言ではないくらい。潰すと変な液と臭いが出るから面倒くさい。
気を付けて開けないと窓から部屋に入ってくる。
148: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-07 18:21:45]
>>146 ゆさん

我が家は6階に丸2年住みですが、初秋にカメムシがきます。『緑色で臭い匂いを放つ』あのカメムシではなくて、茶色の小さいカメムシです。ここに住んで初めて見ました。理事会議事録によると、マメカメムシの一種と思われ、マンション敷地内にはこのマメカメムシが好む植物はなく、トンネル周辺の植物から発生していると思われるため、行政へ対策を申し入れるとなっていました。

洗濯物は一年通してベランダに干しています。
カメムシの時期には取り込む時についていないか確認する、我が家はそれだけです。
149: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-10 15:07:25]
バイク置き場前の縦列駐車してある2台の車
たしかヴォクシーとキューブかな?
あれは許可とって停めてるのかな?あれはやっていいの?駐車場まで行くのがめんどくさいからあそこに停めてるみたいだし。
150: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-10 21:31:18]
ゴミ置場周辺にも駐車されていて邪魔。
車乗るならしっかり駐車場借りてほしい。
通路に駐車されてると危ない!
151: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-10 21:33:02]
黒の古いセルシオがよく駐車されてますね
152: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-12 17:52:41]
今年3月に入居してからずっと、夜になるとベランダ(上の部屋のベランダか隣の部屋なのかは不明。)からポン、ポンと不規則なリズムで、ペットボトルで叩いたような音がします。

夜中、ずっとなっているので寝るまでに結構ストレスです。

インターネットで調べてみるとマンションは気密性が高く、エアコンや排水溝から音がするようですが、
エアコンをつけるような気温でなくても、換気扇を私の部屋でつけてなくとも、鳴っています。

外から周りのベランダの外壁を見てみても、該当するようなものがぶら下がっているわけでもなさそうです。


同じような経験した、している方はいらっしゃいませんか??

多分管理会社の方聞いてもわからないような気がするので、解決に向け、出来るだけ情報を集めておきたいと思った次第です。
153: 住民板ユーザーさん4 
[2018-06-01 22:04:34]
>>152 住民板ユーザーさん5さん
ご自分のお部屋の上下左右の入居者の方へ直接問合せた方がいいと思います。
楽器やゲームの震動ではありませんか?
154: 住民板ユーザーさん5 
[2018-06-02 08:16:46]
>>153 住民板ユーザーさん4さん
お返事ありがとうございます。

今朝からも更に音が二重に増えていたので色々と調べてみたところ、

ウォーターハンマー現象という、排水管の圧力が急激に上がることにより起こる現象のようです。
最近住民が増えたようですし、可能性は高そうです。
食洗機や洗濯機のような急激な締め切り、
排水量に見合わない配管長 、流量・流速 、配管の曲げの位置や数が多く角度が急でも発生しやすくなるそうです。。

水道管の工事が必要なようです。
管理会社にお話しすることにします。


155: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-03 16:29:52]
最近、モラルのない住民が増えましたね。BBQしてる方をみて特にそう感じます…。
156: 住民板ユーザーさん5 
[2018-06-03 16:32:56]
>>155 住民板ユーザーさん1さん
BBQしている方がモラルのないことをしていたんですか?
157: 匿名さん 
[2018-06-03 18:14:13]
大騒ぎでもしてたんでしょうか?
158: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-03 22:45:12]
上半身裸でBBQしてる方がいましたね。みていて気分も悪いので、共有スペースでああいう行為は辞めて頂きたいです。
159: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-04 21:30:13]
>>158 住民板ユーザーさん1さん
私も上半身裸の方見ました。
あの場所でよくそこまでのテンションになれるな…と思いました。
160: 住民板ユーザーさん6 
[2018-06-09 20:16:26]
自転車の虫ゴムを外され空気を抜かれるイタズラをされました。
すでに管理会社には伝えていていますが、皆さんも目を光らせていただきご注意下さい。。

その他良い対策方法ございましたらご教示ください。
161: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-11 12:29:42]
シェアカーに犬を乗せている方を見ましたが、カゴには入れずに車の中で放しておられました。
シェアカーを利用する人の中にはアレルギーなどの方もいるのでは。共有の設備はマナーを守って使って欲しいです。
162: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-12 19:48:57]
これから入居予定の者です。みなさん洗濯物ってベランダに干していますか?排気ガスの影響などどうなのかなと気になっています。できればベランダで干したいのですが、以前6号線沿いのアパートに住んでいた時はベランダが真っ黒になってしまい外に干せる状況ではなかったので、、
163: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-13 00:52:13]
>>162 住民板ユーザーさん1さん
日中だけはベランダに干してます。
日中だけなら臭いは気になりませんが、ベランダは真っ黒です…
フェイスタオルがギリギリな長さなんですがちょっと傾くと下の方は真っ黒になります

排気ガスや花粉避けのカバーも試してみましたが、洗濯物が乾かず断念しました

164: マンション住民さん 
[2018-06-13 08:04:55]
洗濯機に乾燥機能あるし、風呂場乾燥機もあるよ。
165: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-13 12:31:32]
>>163 住民板ユーザーさん1さん

うちは8階ですが、幸いカメ虫を見た事ないです。洗濯物は高い脚立を持っているので干す時はベランダに出して脚立にハンガー引っ掛けて干してます。夏なので晴れてれば十分乾きます。なるべく干しっぱなしにはせず、乾いたと確認したらすぐ取り込みます。いくら8階と言えど国道沿いなので排気ガスのよごれが気になるので。風呂の乾燥も使いますが、厚手の物は乾きが良くないし、乾かないと少し生乾きの匂いが気になります。電気代も気になります。
166: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-13 18:43:24]
今日警察の方が駐車場にいましたが
何かあったんですかね??
167: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-13 22:10:09]
>>163 住民板ユーザーさん1さん
なるほど!やはりあれだけの交通量だとベランダが黒くなってしまうのは仕方ないですよね、、
私もカバー等考えていました!参考になります。
ありがとうございます!
168: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-13 22:11:34]
>>164 マンション住民さん
せっかくの設備、使わないともったいないですね!
ありがとうございます。
169: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-13 22:29:21]
>>165 住民板ユーザーさん8さん
カメムシ問題もみなさん言ってますね、、うちも出ないことを祈るのみです、、
いろいろ試してみます!細かくありがとうございます。
170: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-18 07:25:44]
シャトルバス、7時の便が14分に満員になりました、、、
バスも10分に戻って来たことを考えると、その前の便も早い時間に満員でしょう。
乗れない人が相当数いそう。。。
なんとかならないのでしょうか?毎日こんな感じです。

シャトルバスがあるからこのマンションにしたのに、これじゃ話しが違いますよ。管理会社に抗議したいのですが。。。
171: 匿名さん 
[2018-06-18 07:29:23]
管理費増額でバス増便ですかね
172: 住民板ユーザーさん6 
[2018-06-18 08:26:05]
>>170 住民板ユーザーさん8さん
7:30 8:00だと座れるんですけどねぇ
その時間が、混むのかな
173: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-18 11:48:17]
>>172 住民板ユーザーさん6さん

正直、この規模のマンションであのバス1台って無理ですよね。7:30のバスを良く利用しますが、7:15にはいっぱいですね。ひどいときはバス戻って無いのに、7:10には並んでる人だけでいっぱいになります。どうにかしてもらいたい。最近の競争は少しえげつなくなってきてる気がします。
174: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-19 07:06:14]
毎回思うのだが家でる時間を早くすればいいのでは?実際にバスに乗ってる人は混むってわかってて早くでて並んでるんですよ。
この規模のマンションであの少ない座席数なんだから競争率が多いのは当たり前です。

バス便を増やしたほうがいいのは賛成ですが…
175: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-19 08:06:18]
>>174 住民板ユーザーさん1さん

それではなんの解決にならないのでは?乗れないから家を早く出るを繰り返すときりがない。そんな事で時間を競いあうより、住人が決まった時間のバスに全員乗れる環境作りが重要なのでは?
176: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-19 18:50:55]
>>175
管理会社が動かなければ解決しようがない。
みんなが乗れる環境作り?あのマンションの規模であの車に乗るのは不可能。

だから現状どうしても乗りたいなら早い時間にでて乗るしかないって言ってるんです。
177: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-19 20:04:20]
来客用駐車場って使えるの分譲の人のみなんですか?

バスも分譲優先にしてほしいみたいな議事録入ってましたけど…
分譲の人って2割ぐらいしかいないんじゃ?
そんなに差をつけなきゃいけないもんなんですかね…
178: 住民板ユーザーさん 
[2018-06-19 23:40:10]
>>177 住民板ユーザーさん1さん

ほんと、じゃあ賃貸の人たちが支払ってる管理費は何なんだよってカンジですね!
分譲の人たちはこのマンションの現状受け止めてほしい(汗)
179: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-20 00:12:15]
>>176 住民板ユーザーさん
管理会社が動かないとどうにもならない事は誰もがわかっている上での話です。
現状は早く並ぶしか無いのもわかっていて、何か解決策はないかと言うことではないでしょうか?まぁ、私としてはバスもキッズルームも無くしてもらって管理費を平等にさげてもらったほうが有難いですが。
これだけの人が住んでいればいろんな意見があると思うのですが、結局管理会社しだいです。
180: 住民板ユーザーさん3 
[2018-06-20 00:45:11]
>>178 住民板ユーザーさん
払ってる管理費、賃貸と分譲で違うのでは。
181: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-20 07:46:14]
>>180 住民板ユーザーさん3さん
おなじ
182: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-20 08:30:20]
たしかに分譲優先でシャトルバスはふざけてますね。賃貸の人の管理費が下がるなら全然いいのですが
183: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-20 08:45:41]
それでなくても他のマンションに比べて管理費高いのに‼︎
184: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-20 08:51:42]
賃貸で理事会に出る人っていなそうだから
全部分譲優先に物事決まりそうですよね
185: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-21 19:11:50]
共用部分のある場所の電気が切れているため交換してほしいという要望を管理組合に出していますが、一向に解決されません。
春先から何度も連絡していますが、現段階で部品を業者に発注していますという回答しか得られず、具体的な日程も提示されません。
賃貸だからですかね?
対応がひどいです。
186: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-21 21:20:04]
>>185 住民板ユーザーさん1さん
このマンションは賃貸者には冷たいですよ。なので今、電球を作ってるとこなんだろうなくらいに考えてないと精神的に持ちませんよ。この板を最初から読めばわかるけど、ゴミ捨て、駐車場、バスなどやたらと分譲者と差別したがります。賃貸者がいなければ、未だに空部屋だらけだったろうに。そうなれば、管理費も大赤字なのにね。まぁ、あまり管理会社には期待しないことをお勧めします。
187: 住民板ユーザーさん6 
[2018-06-21 21:38:13]
玄関に虫が大量に_:(´ཀ`」 ∠):
188: 住民板ユーザーさん 
[2018-06-21 23:38:50]
>>187 住民板ユーザーさん6さん

夜すごいですよね。
エレベーターの中とかにも入ってて、狭い密室でプチ拷問。。
189: マンション住民さん 
[2018-06-22 14:08:06]
シャトルバスの件は阪東バスに乗ればいいのでは?
バス停まで距離ないし。
うちは定期を買って阪東つかってます。
190: マンション住民さん 
[2018-06-22 14:11:02]
バスよりゴミ置き場周辺の駐車車両が邪魔!で問題だと思う。
来客で駐車するのはしょうがないけど、ゴミ置き場周辺は邪魔。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる