東京23区の新築分譲マンション掲示板「大都会東京都23区(外周区) 将来性のある区はどこ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 大都会東京都23区(外周区) 将来性のある区はどこ?
 

広告を掲載

都民より [更新日時] 2020-09-23 22:33:22
 削除依頼 投稿する

公式URL:なし
売主:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2017-02-24 18:03:52

 
注文住宅のオンライン相談

大都会東京都23区(外周区) 将来性のある区はどこ?

141: 匿名 
[2017-03-14 21:23:22]
>>140 匿名さん

埋め立てられた歴史って、、
埋め立て地至上主義者ですか?
豊洲も20世紀に埋め立てられた歴史があると言われるんでしょうかね。
142: 匿名さん 
[2017-03-14 21:28:50]
>>140 匿名さん
有明や豊洲の住民が深川に否定的コメントするのはおかしいですね。同じ埋立地でも歴史のあるところ、重工業の工場跡地でないところの方がだいぶましでしょう。
143: 匿名さん 
[2017-03-14 21:48:37]
>>141 匿名さん
東京なんて、港区も中央区も埋立地だらけでしょ。その中でも古くから人が住んでた地の方が良いでしょって話。
ずっと田畑か荒れ地だった所が急に住宅地に開発されてるのが多摩とかでしょ。
144: 匿名さん 
[2017-03-14 22:02:50]
>>143 匿名さん

平成になっても野っ原だった所は都会とは言えないよね〜〜って言ったら
湾岸さん達に怒られるよ〜

ゆりかもめは野っ原走ってたね
145: 匿名さん 
[2017-03-14 23:15:04]
>>138 通りがかりさん
下品な方ですね。誰がコメントするかあなたが決めることでしょうか。
わたしは都心出身ですが、学生時代の友人には下町出身も多摩出身もいます。どちらの友人もそんな馬鹿らしいことはいいません。
西も東もいろんな町に遊びにいったことがありますがどこも良いところです。(私の実家は代々木なので下町方面も多摩方面も距離的にあまりかわりないのでどっちが遠いというイメージもありません。)
ちなみに私は都心といっても今も昔も借家住まい、親は中小勤務の共働きで地方出身者という、完全なる庶民ですのでそもそも誰かを馬鹿にすることもないですが、品格や尊厳だけは忘れるなと言われ育ちました。


146: 匿名さん 
[2017-03-14 23:22:39]
>>138 通りがかりさん
ちなみに大国玉神社は東京五社のひとつなので、知ってる方は多いのでは?
都心生まれ都心育ち、大学はぎりぎり六大という私ですら知ってましたし。

147: 匿名さん 
[2017-03-14 23:59:38]
>>138 通りがかりさん

>>138 通りがかりさん
江東区民の学歴ってこんなもんだもんね。
そりゃ色んな地域に噛み付きたくなるわ。
ほらっ、落ちこまんと民度あげてこ!


江東区民の学歴ってこんなもんだもんね。そ...
148: 匿名さん 
[2017-03-15 00:29:26]
>>147
ガセネタということは一目瞭然だが、おもしろい!
149: 匿名さん 
[2017-03-15 00:57:37]
こんなんもある、
まずは世帯年収という上っ面
こんなんもある、まずは世帯年収という上っ...
150: 匿名さん 
[2017-03-15 00:59:54]
実体は共稼ぎでやっとこさ
実体は共稼ぎでやっとこさ
151: 匿名さん 
[2017-03-15 01:04:17]
うそばっかり。塗り絵が趣味のネクラだね。
152: 匿名さん 
[2017-03-15 09:02:59]
147の地図はわりと有名ですが、
実は信憑性には大きな疑問があります。

元々は「貴志原の情報局」という個人ブログに掲載された地図ですが、
根拠になる数字が不明なのです。
これが広く一人歩きしていることが非常に問題。

総務省統計局が出した「国勢調査 都道府県・市区町村別特性図 短大・大学卒業者の割合(平成12年・22年)」の地図と比べてみてください。
赤いエリアが30%を超える市町村です。
誤差と言えないレベルで違っていることがわかります。

147の地図はわりと有名ですが、実は信憑...
153: 匿名さん 
[2017-03-15 09:26:22]
>>152 匿名さん
年代が違うからでしょうね。
もともと下町はブルーカラーの町。日雇いやガテン系、工場や中小勤務、漁師や職人などが多かったので、学歴にこだわらない人が多いんです。
小売店や小さな会社も多いので、パートに出てたり夫の仕事を手伝う妻なんかもよくいます。

ただ最近になると、豊洲や有明、月島、勝どきが開発されタワマンに、地方出身のこれまでとは違う層が流れてきました。彼らはホワイトカラーのプチ富裕層なので当然大卒(大学のレベルは知りませんが)。
下町(主に江東区)の大卒比率を一気に押し上げました。
154: 匿名さん 
[2017-03-15 10:08:07]
>>152 >>153
いやいや
年代とかなんとかの問題じゃなくて
この地図最高が30パーセント以上とか
かなり甘い設定だから
過疎化した地方ならともかく
若者や学校の多い東京なら
真っ赤になるの当然でしょ
155: 匿名さん 
[2017-03-15 10:13:02]
>>138 通りがかりさん

>>東京の歴史など知らなくても

いや、そこは知るべきでしょ
あなたこそ
もしくはあなたの親こそ田舎者では?
東京に郷土愛がないのなら
はやく田舎に帰りましょう
156: 匿名さん 
[2017-03-15 10:21:09]
>>137 匿名さん
門仲や清澄あっての江東区でしょ
豊洲有明なんかに馬鹿にされる筋合いないよ
東京に長く住んで東京でコミュニティ形成してれば
東京の色んなところ知るんです
マイナーだと思うのはあなたが田舎者か
豊洲有明でしか生きてないマイルドヤンキーなだけ

157: 匿名さん 
[2017-03-15 11:09:55]
江東区は「江戸時代から陸地」と「江戸時代は海の底」とで分区すべきだと思います。

具体的には永代通りが区界になるかと。
158: 匿名さん 
[2017-03-15 11:25:34]
江東区は明らかに湾岸エリア中心の街なのに門前清澄なんかにマンションを買ってしまった可哀想な人達がずいぶん必死ですね。
159: 匿名 
[2017-03-15 11:29:39]
>>157 匿名さん
うん、あんたのいう通りだ。清澄いいなあ。
日本最大の土壌汚染豊洲は江東区のガン。
160: 匿名 
[2017-03-15 11:31:48]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
161: 匿名さん 
[2017-03-15 11:41:12]
駅周辺が江東区の中で最も発展しており、東の玄関口である錦糸町が徒歩圏内という亀戸こそ江東区の中心地として最も相応しいかと。
162: 匿名さん 
[2017-03-15 11:48:31]
>>161
同感というか一応副都心なんだよねw
何であんなに落ちぶれちゃったんだろ?最近全然パっとしないよね?
サンスト跡地で風が吹けばいいんだけど・・・
そういった意味では穴場かもしれないね
163: 匿名 
[2017-03-15 11:49:54]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
164: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-15 12:15:11]
門前仲町も清澄白河も全国的な知名度はないでしょ
清澄白河はブルーボトルが出店したけどいまいちまだ弱い
豊洲は移転問題で良くも悪くも圧倒的な知名度を獲得した
江東区といえば豊洲でしょ
ただ、田舎の人は江東区すら知らない人がいるかもしれないけど
165: 匿名さん 
[2017-03-15 12:18:39]
>>164
上京したての半数以上はエトウ区と答えると思う、割とマジでw
166: 匿名さん 
[2017-03-15 12:45:44]
>>162 匿名さん
亀戸が落ちぶれた?
そもそもずっと底辺でしょ?

167: 匿名さん 
[2017-03-15 14:03:49]
>>138 通りがかりさん
歴史が大事、とか、新興住宅地はだめ、とか言っておいて、これじゃ、仕事で信用されないこと、うけあいだね。
168: 匿名さん 
[2017-03-15 14:06:55]
足立区だ!
169: 匿名さん 
[2017-03-15 16:47:22]
ここは郊外人気の時代に住宅を購入する余裕がなかった親に育てられ、都心回帰の時代を迎えた今は、都心はおろか湾岸にすらマンションを購入する余裕がないという根っから貧しい下町民の、行き場のない嫉妬と怨念をぶつけるスレと化してますね。
170: 匿名さん 
[2017-03-15 16:53:53]
>>167 匿名さん
富岡も大国魂もどちらもふつうに有名ですよね。
東京の人間なのに東京の歴史を知らなくていいという発言にはびっくり。よほど**な家庭で育ったんでしょう。
171: 匿名さん 
[2017-03-15 16:55:45]
>>167 匿名さん
富岡も大国魂もどちらもふつうに有名ですよね。
東京の人間なのに東京の歴史を知らなくていいという発言にはびっくり。よほど D.Q. N な家庭で育ったんでしょう。
172: 匿名さん 
[2017-03-15 16:56:28]
将来性の話なのに、何でディスり合いになってんだよ(´・ω・`)
173: 匿名さん 
[2017-03-15 17:17:32]
大國魂神社とか、普通に有名か?俺も知らね〜
ていうか、23区の将来性に府中が関係あるの?
府中は将来性なんかないだろ。
174: 匿名さん 
[2017-03-15 17:22:11]
区ごとに将来性の話をしても意味ないよね。
江東区でいえば湾岸エリアには将来性はあるけど、深川エリアには将来性なんかないでしょう?
175: 匿名さん 
[2017-03-15 18:29:49]
>>174 匿名さん
スレタイみてる?東京23区の将来性のある区だよ。意味ないと思うなら書込みしなきゃいいだろ?
東京駅日本橋エリアの再開発の多さ知らないのかな。そこから2キロ圏の深川は十分恩恵あるよ。
必死で深川ネガる人って何なの。
176: 匿名さん 
[2017-03-15 19:19:13]
>>175 匿名さん

有明あたりの住民でしょうね。
179: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-15 22:46:53]
[No.160~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
180: 匿名さん 
[2017-03-15 22:51:08]
まず23区だったら足立区葛飾区江東区江戸川区板橋区は将来性なんか無いけど都下に将来性なんか無い。
181: 匿名さん 
[2017-03-15 23:21:47]
>>175 匿名さん
江東区だろが中央区だろうがいくら銀座に近くても隅田川の橋を渡ったら終わりだよ
182: 匿名さん 
[2017-03-16 00:57:13]
>>180 匿名さん
北区、練馬区、台東区、墨田区、荒川区、それに品川と太田と目黒の海側川側の低地も忘れないであげて!
183: 匿名さん 
[2017-03-16 01:00:16]
>>182 匿名さん
あなたが挙げた区全ては将来性あると思います。荒川区と北区は山手線が走っているし、墨田区には東京スカイツリー、台東区には浅草 上野があるからね。
184: 匿名さん 
[2017-03-16 01:05:54]
>>179 検討板ユーザーさん

そうそう、都心以外に将来性なんてない。
府中も吉祥寺も国立も立川も勝どきも有明も豊洲も、都心以外は全部一時的なもの。メディアに左右されてるだけ。その証拠に吉祥寺も住みたい街から圏外なったし、豊洲も汚染で終わった。
深川はハナから注目すらされてないので終わりも何もないが下町がはじまることはないだろう。
都心に生まれ育ってよかった。
185: 匿名さん 
[2017-03-16 01:25:07]
>>183 匿名さん
在日の方に言われても信憑性ないな。
日本語、もう少し勉強しようね。

186: 匿名さん 
[2017-03-16 01:52:33]
>>184 匿名さん
残念な考え方だね。
都心は将来性というより安定性だと思うけど。
ここで議論してるのは、今は発展途上だけど将来的に良い街、区になるってことじゃない?
視野がせますぎ。見下しすぎ。
都心育ちを豪語するなら、もっと余裕のある発言できそうなのにね。
187: 匿名さん 
[2017-03-16 03:06:49]
>>186 匿名さん
安定してなければ将来性なんてないも同然だろう。さんざん他を否定して自分が否定されると正義ぶるの気持ちわるい。
だいたい都心からみたら23区なんて括り無意味。迷惑だからはやくなくなってほしい。貧民区にたかられて正直イラっとする。税収も都心の企業や金持ちのおかげ。虎の威を借る狐というよりハイエナ。
都心のイメージにたかって偉そうにしてるだけの貧乏区域に将来性なんてあるわけない。
188: 匿名さん 
[2017-03-16 03:14:12]
そもそも書き込んでる輩はスレタイ読んでないのか?ここは23区でも【大都会】限定だろう。江東区やら北区やら板橋区やらスカイツリー区やらの出る幕じゃない。
189: 匿名さん 
[2017-03-16 03:24:47]
>>142 匿名さん
深川ってその昔、やり場に困った江戸中のゴミで埋め立てた劣悪な埋め立て地でしょ?色々、やばいよね?有明や豊洲の方が、近代しっかり計画された良好な埋め立て地だから、全然マシだけどな〜?
190: マンション検討中さん 
[2017-03-16 06:57:05]
>>188 匿名さん

あなたこそ日本語分かる?スレタイは「大都会東京」の23区「外周区の中で」という意味で捉えるのが普通でしょ?
つまり千代田、中央、港以外で、今はまだ大都会と言えなくても将来性のある区はどこ?という意味。お分かり?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる