三菱地所レジデンス株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランマークシティ東向日駅前『契約者専用』」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 向日市
  5. 寺戸町
  6. グランマークシティ東向日駅前『契約者専用』
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-07-26 23:51:47
 削除依頼 投稿する

グランマークシティ東向日駅前の契約者用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/601775/

公式URL:http://www.mecsumai.com/muko297/top.html

所在地:京都府向日市寺戸町小佃15番他(地番)
交通:阪急京都線「東向日」駅(西改札口)より徒歩2分
   JR京都線「向日町」駅(駅舎)より徒歩9分
売主:南海不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、南海電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:南海ビルサービス株式会社

[スレ作成日時]2017-02-19 23:05:48

現在の物件
グランマークシティ東向日駅前
グランマークシティ東向日駅前
 
所在地:京都府向日市寺戸町小佃5番1、5番10、8番5(地番)
交通:阪急京都本線 東向日駅 徒歩2分 (西改札口よりサブエントランスまで)
総戸数: 297戸

グランマークシティ東向日駅前『契約者専用』

121: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-13 13:04:42]

引渡し前に問題発覚した物件って、契約者同士が顔を合わせるのを回避しようとする場合が多いですけどね…ネット上での接触も含めて。
122: 住民板ユーザーさん 
[2017-05-14 01:08:48]
>>113 住民板ユーザーさん

手付放棄すれば、無条件に契約解除できるはずです。


123: 住民板ユーザーさん3 
[2017-05-14 06:42:14]
例の事務所ですが、普段人の気配がしないのですが、だれかいるのでしょうか。ほぼ毎日とおるのですが。
124: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-14 08:37:15]
で、
自分で足を運んで抗議された結果、
納得できたのですか⁉️
満足いく答え 得られましたか?

125: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-14 10:45:16]
>>123 住民板ユーザーさん3さん
これから機能していくのでしょうね。
この週末には荷物の運び入れとかあるのかも

126: 住民板ユーザーさん3 
[2017-05-14 10:48:25]
>>125 住民板ユーザーさん1さん

そう思う理由はなんですか?
127: 匿名 
[2017-05-14 11:37:39]
>>125 住民板ユーザーさん1さん

風評が蔓延してますな
どこかのように警官が立っているわけでもなく
道路の前は自転車置き場だし
皆さん普通に前を通っていますが
128: 匿名さん 
[2017-05-14 14:39:53]
手付返却を申し出された方いますか?
100%事実だけではないにしても、子育て世代で不安で、今後の風評もあるので
契約解除したいです。
返却がダメなら放棄となると正直厳しいです。
どなたか相談された方おられましたら情報共有お願いします。
129: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-14 14:45:16]
>>128 匿名さん
100%事実ですよ。
ご相談はお早めに

130: 匿名さん 
[2017-05-14 14:49:33]
>>129
売主と相談されましたか?
私は手付金が返却されるのであれば解約したいです。無理なのであれば手付放棄する余力はないのでそのまま購入しようと思います。その後すぐに売るかもしれませんが。

ここ最近の流れで胃が痛くて体調崩しました。楽しみにしていた反動で今ドン底です。
事実よりもそれに伴う風評が一番怖いです。
131: 住民板ユーザーさん3 
[2017-05-14 15:00:28]
>>130 匿名さん
まずあなたが売主と交渉されては ?
買ってから売るにしても損害が大きくなるかもだから まず 全額返金は無理としても交渉ですね!
132: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-14 16:41:53]
>>131 住民板ユーザーさん3さん

私はすぐ売主に言いに行きました。その時はまだ他にあまり問い合わせはないとのことでしたが ちらほらは問い合わせあるみたいでした。これから更に問い合わせも増えるとのこと。もちろん手付金返金の話もしましたし、瑕疵に相当すると売主も認識しています。常識的に考えてこの例でなにも対応しないのは考えにくいとの事でしたし、売主側も恐らく今後 こういう流れになるんではないかとの話はしてくれるので 腹を割って すぐに話に行くべきだと思います。
133: 匿名さん 
[2017-05-14 17:07:32]
>>132
情報提供ありがとうございます。
手付返金もあるのですね、安心しました。
相談してみます。
返金されるのであれば入居前にわかってよかったです。
134: 住民板ユーザーさん 
[2017-05-14 17:19:24]
>>132 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。
デベが大手でよかったです。
手付金が返金されるのであれば、また新たに住居探しができますよね…
135: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-14 17:25:57]
>>134 住民板ユーザーさん
あくまで 担当の方の話なので まだなにも決まってはないですし、とにかくまずは必ずご自分で行かれて確認されるのが1番です。
136: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-14 17:28:51]
瑕疵に相当すると認識されているのですね。
ということは黙っていたのがニュースでばれてしまったということ?
返金があるなら早く行動しないといけませんね。
137: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-14 17:40:48]
>>136 住民板ユーザーさん1さん
今後は重要事項説明に盛り込んでいく訳ですから、現契約者との矛盾も生じますしそんなん納得出来るわけがないですよね。契約書ももう一度熟読すべきです。口コミみて安心しましたとかも 解決するまで全く安心なんて出来ないです。
138: 住民板ユーザーさん 
[2017-05-14 17:45:23]
>>136 住民板ユーザーさん1さん

瑕疵=認識していた
ではありません。
隠れた瑕疵という用語もあります。
お知り合いに弁護士さんがおられたらまず相談したほうがよいですよ。
私も週明け知り合いの弁護士に相談する予定です。
139: 住民板ユーザーさん2 
[2017-05-14 17:49:17]
手付け払った後だから不安でしたが、返金可能か問い合わせてみます。
やはり事務所のすぐ側というのは不安でした。
140: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-14 19:27:12]
住民版ユーザーさん1さん

今回は詳しく解答していただき、閲覧者として嬉しく思います。

過去の判例から契約金の返金は不可能という情報も得ました。大手売主さんですし対処法も持ってるだろうし…
ただ、なんらかの動きは有りますから、信じて直談判が一番有意義でしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる