日本グランデ株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-12-27 09:33:58
 

グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.nippon-grande.co.jp/grandfare/breeze/index.html

所在地:北海道札幌市西区琴似1条6丁目234番3
交通:地下鉄東西線「琴似」駅 徒歩2分
JR函館本線「琴似」駅 徒歩10分
間取:2LDK(13戸)・3LDK(13戸)・4LDK(26戸)
面積:60.68㎡(13戸)~90.33㎡(13戸)
売主:日本グランデ株式会社
施工会社:丸彦渡辺建設株式会社
管理会社:グランコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-17 17:10:25

現在の物件
グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズ
グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズ
 
所在地:北海道札幌市西区琴似1条6丁目234番3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「琴似」駅 徒歩2分
総戸数: 52戸

グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズってどうですか?

61: 匿名さん 
[2017-03-09 08:06:25]
早速、録画予約しました。
62: 匿名さん 
[2017-03-09 10:30:52]
一番管理費かかるのは温泉でしょう。
それを外してる西区の2つの物件は、有る意味で安心感がある。
63: 匿名さん 
[2017-03-12 11:56:05]
共有施設が他にないくらいに充実しているようで驚きました。
コンセルジュやカラオケボックス、ジムは最近増えていますが、
オーナーズサロンの仕上がりは、絶対に他にないくらい高級な感じです。
でも、綺麗な状態で維持していくにはそれなりの費用が発生すると思います。
便利なのは嬉しいけれど、修繕費など割と早く上がっていくのでしょうか。

64: マンション検討中さん 
[2017-03-13 21:23:55]
土地が狭い、夜道が寂しいわりに高いな
65: 匿名さん 
[2017-03-14 08:24:18]
旧国道側から来るならまだしも、地下鉄・JR駅からこの物件までの「夜道が寂しい」ってどういう感覚だ?
琴似栄町通で寂しいなら、寂しくない夜道なんざ札幌にすすきのしかないぞ。
66: 匿名さん 
[2017-03-16 20:15:30]
マンション前の駅前通り(歩道)は全部ロードヒーティングです。琴似商店街は進んでますよ。
67: 匿名さん 
[2017-03-17 05:36:56]
>>66 匿名さん
市民税が使われてるんですかね?
対象者はラッキーですね。

こないだまで名前につられて円山いましたが、
本当に高いだけで不便でした。

68: 匿名さん 
[2017-03-17 10:39:23]
琴似栄町通って、地下鉄駅から旧国道の間もロードヒーティング敷かれてましたっけ?
69: 通りがかりさん 
[2017-03-17 11:47:13]
>>68 匿名さん
一部敷かれてないと思います。
この立地すごくいいな。。。
地下鉄からの道は明るいし移動しやすいと思いますが、旧国道側への道は結構暗いので娘さんいる場合は気を付けた方がいいです。神社と区役所の前はほんと暗い。
あと、琴似神社祭の時の治安と騒音とゴミは…やばいです。数日のことなので許容範囲と思いますが、大きなお祭りなので知っておいたら良いと思います。
ついでに初詣もすごく混みます。。
参考までに。
70: 匿名さん 
[2017-03-17 12:00:24]
琴似駅周辺では二度と出せない立地です。Aタイプを契約しました。契約者の皆さんよろしくお願いいたします
71: 匿名さん 
[2017-03-17 12:18:36]
>>66の「マンション前の駅前通り(歩道)は全部ロードヒーティングです」というのは明確に間違いです。
地下鉄琴似駅からこの物件側へは、札幌信用金庫の前までしか来ていません。向かいの2条側はセブンイレブンの前までです。そこから物件までの50mほど、そしてそこから旧国道までは入っていません。
JRと地下鉄の琴似2駅間は、ほぼ全面的に入っています。
72: 匿名さん 
[2017-03-20 23:12:09]
>>71 匿名さん
そうか
73: 周辺住民さん 
[2017-03-20 23:37:45]
ロードヒーティングは2月いっぱいで通電を止めちゃうんで、3月に降ると結構苦労しますが。
74: 匿名さん 
[2017-03-22 11:41:23]
この物件、琴似栄町通からゲートを通って敷地内へ入るわけですが、そのゲートの北側と言うか北東側のスペース、つまりいま看板が立っているあたり、通りに面した敷地の北東の一角が、マンション用地になっていません。
以前は全体が駐車場であったわけですし、グランデさんの看板が立っているわけですから、そこもグランデさんの持ち物だと思うのですが、建物の配置計画図を見ても、そこはごっそり空白になっています。
ここには何か別の建物が建つんでしょうか?
75: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-22 11:54:34]
>>74 匿名さん

マンションの駐車場になるはずですよ。
76: 74 
[2017-03-22 13:28:14]
>>75
いえ、違います。マンションの駐車場は別途、もっと奥のスペースに取られています。通りに面する側のスペースは、そもそもマンション用地になっていないのですよ。
77: 匿名さん 
[2017-03-23 20:40:13]
こちらの赤色のエリアですね。
こちらの赤色のエリアですね。
78: マンション検討中さん 
[2017-03-25 15:40:10]
琴似栄町通りに面した所は、何になるんだろ?
79: マンション検討中さん 
[2017-03-25 15:45:07]
明記しない所をみると…

色々疑ってしまいます
80: 匿名さん 
[2017-03-25 16:22:56]
面積からして何か建つにしても余り背の高いものにはならないとは思いますが。
でも日本グランデさんが建てるんなら、この段階でオープンにしてほしいですね。モデルルームに行かれた方はうかがってみては?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる