日本グランデ株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-12-27 09:33:58
 

グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.nippon-grande.co.jp/grandfare/breeze/index.html

所在地:北海道札幌市西区琴似1条6丁目234番3
交通:地下鉄東西線「琴似」駅 徒歩2分
JR函館本線「琴似」駅 徒歩10分
間取:2LDK(13戸)・3LDK(13戸)・4LDK(26戸)
面積:60.68㎡(13戸)~90.33㎡(13戸)
売主:日本グランデ株式会社
施工会社:丸彦渡辺建設株式会社
管理会社:グランコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-17 17:10:25

現在の物件
グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズ
グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズ
 
所在地:北海道札幌市西区琴似1条6丁目234番3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「琴似」駅 徒歩2分
総戸数: 52戸

グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズってどうですか?

No.181  
by マンション検討中さん 2017-04-23 12:00:00
丸彦渡辺って評判悪いのですか?
No.182  
by マンション検討中さん 2017-04-23 17:49:43
既出でしたら、すみません。

ここもやはりプロパンですか?
グランデさんは何でも豪華仕様なのにプロパンが信じられません。


No.183  
by 通りがかりさん 2017-04-24 15:12:21
プロパンというふうに聞きました。
今の所は都市ガスと同じ料金らしいです。
何年間料金が安いままかは分かりませんが…笑
No.184  
by 匿名さん 2017-05-01 22:03:30
グランファーレのLPガスは北ガスより安いです。7年中央区のグランファーレに住んでますが一度も値上がりがありません。新聞には北ガスさんは8か月連続値上げと書いてましたが都市ガスはガスのライフラインのメンテナンス費用が高いらしい。確かに苫小牧から引いてますからメンテナンスは大変でしょう。グランファーレの場合は敷地内にバルクタンクから送ってますからメンテナンスが簡単らしいです。大地震でも復旧が早い。良いことずくめですよ。一部の人は中傷的な書き込みしますが入居者からの価格的なクレームはほとんどないと思います。電気もガスも自由化されましたから後は企業努力だと思います。
No.185  
by 匿名さん 2017-05-02 07:34:30
現地を見たが立地はとても良い感じ。これだけ地下鉄琴似駅に近いマンションは中々出てこないと思う。眺望も価格差も、あまりないからAかDタイプかて迷う。
No.186  
by 匿名さん 2017-05-07 06:18:46
>>185 匿名さん
はやく買わないと他の人が買いますよ、
現金一括、横槍で、、、

No.187  
by 名無しさん 2017-05-07 10:51:18
>>184
ここ数年ガスの価格が乱高下したのに、全く値上げがないってあり得るんですか?
契約者なら詳しい契約内容を教えて下さい。
No.188  
by マンション検討中さん 2017-05-14 22:48:29
札幌ガス以外のガス会社は使えないのですか?
以前住んでいた所でトラブって嫌なイメージしかないんだよね。
No.189  
by 匿名さん 2017-05-14 23:06:08

他のグランデではガスの配管工事費を札幌ガスが負担してるので無理みたいですよ
>>185 匿名さん
>グランファーレのLPガスは北ガスより安い

ほんとですか?プロパンガスは都市ガスの1.7倍って言うデータもある
https://www.survive-m.com/kounetsuhi/120.html
No.190  
by マンション検討中さん 2017-05-15 06:31:07
ライフラインのガスなのでじっくり考えないと後々後悔しそうな案件だな
No.191  
by 匿名さん 2017-05-15 08:38:37
アパートなどはオーナーが損しない、入居者が割を食う仕組みになっているが、こういう大規模なマンションは入居者にあまり酷い金額にならないよう設定されてるはず。
No.192  
by 匿名さん 2017-05-15 11:52:37

根拠は?
>ガス高いですよね。冬が怖いです。
という住民板での投稿もありますし。

ガス会社が配管などの費用負担をしているなら、ガス代に上乗せして、その費用を回収しようとするのが当然の流れだと思うんですが?
No.193  
by 匿名さん 2017-05-15 12:33:46
札幌ガスの系列会社のクレックスは
プロパンの料金で色々なトラブルを起こしているようですが、
少なくともグランデのマンションでのトラブルは殆ど無いようです。

将来的な不安はあると思いますが、
グランデ設立後10数年経ってますが殆ど問題無いようです。
通常、プロパンのマンションは資産価値も低いのですが、
現在の中古物件を見る所、グランデ物件は大丈夫でしょう。

ただ一部のマンションで途中から都市ガスに切り替えた物件もあるそうです。
No.194  
by 住人 2017-05-15 15:41:47
入居者には札幌ガスのLPガス料金単価表が配布されていますが他のLPガスよりかなり安いと思います。毎月の使用料・金額をプロパンガス協会のホームページのシュミレーションに入力すると「かなり安い」と表示されます。北ガスに比べたら10%は低いでしょう。全国的にもガス事業は自由化され料金設定は安くなると思う。
No.195  
by 匿名さん 2017-05-15 15:52:21
LPガスのことなら琴似パンフレットのP90に細かく説明がされています。検討中の人は熟読を勧めます・・・
No.196  
by マンション検討中さん 2017-05-15 22:08:18
>>195 匿名さん

P90もあるパンフレットって見学に行ったらもらえるの?
先日DMでパンフレットらしきものが送られて来たけれどチラシみたいものだったよ。

購入者だけがもらえるパンフレットなのかな?
No.197  
by 匿名さん 2017-05-15 22:39:53
>>184に7年間一度も値上がりしてないと書いてますが、本当ですか。
竣工後○年間は値上げしないという期限付き契約なんでしょうか。
No.198  
by 名無しさん 2017-05-15 23:01:05
いつもグランデ関係者らしき?と思われる方が此処や宮の沢や大谷地に現れポジティブ発言するけれど核心部分になると突然無口になる様な気がするのは、私だけでしょうか?

MRも見て私は気に入ってる物件なのにとても残念な気がしてなりません。
今は本当に此処にして良いのか悩みます。
No.199  
by 匿名さん 2017-05-17 08:54:40
急に静かになりましたね。
No.200  
by マンション検討中さん 2017-05-17 22:44:40
ここを購入しようと思っていますが、このスレを見ていると大通りに面している建物(雑居ビルor高齢者の施設?)、ガスの問題やら不安材料満載です。

ここに決めた方、それらをどのように捉えていますか?

MR行っても良い事ずくめの説明ばかりで逆に悩みます。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる