野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド東陽町サウスってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東陽
  6. プラウド東陽町サウスってどう?
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2018-07-17 16:44:20
 削除依頼 投稿する

プラウド東陽町サウスについて知りたいなと考えています。
アクセスもいい立地ですね。開放感のある住まいになるといいなと思いますがいかがでしょうか。
周辺の住環境や治安、医療についても知りたいです。

どんな暮らし方の人が多い物件でしょうか。


公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/toyocho/

所在地:東京都江東区東陽二丁目2番27(地番)
交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩4分
総戸数:97戸
間取:3LDK~4LDK
面積:68.23平米~97.25平米
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ



資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-09 12:28:54

現在の物件
プラウド東陽町サウス
プラウド東陽町サウス
 
所在地:東京都江東区東陽二丁目2番27(地番)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩4分
総戸数: 97戸

プラウド東陽町サウスってどう?

161: 匿名さん 
[2017-04-29 21:57:29]
資料請求したものの予定が合わず、モデルルームに行けていないのですが、既に行かれた方いますか?
価格はやはりシティテラス並みでしょうか。(シティテラスは予算超えで諦めました)
162: eマンションさん 
[2017-04-30 18:27:42]
野村さん最近東西線の広告ジャック多いですなw
前は三鷹のシティ、そして先週はこの物件の広告で1〜10号車が埋め尽くされてました。
163: 匿名さん 
[2017-05-02 14:00:03]
坪単価はシティテラス東陽町越え。中層階で平米100
万以上予定。サラリーマン1馬力では厳しいですね。振り返ると不動産バブルだったと思われそうですね。
164: 匿名さん 
[2017-05-02 20:00:22]
えっ!? てことは角部屋であれば低層から中層で8,000万台、中層〜高層だと9000万台? プレミアムフロアなら1億越えか。いくら駅近とはいえありえないでしょ。設備、仕様とかはわからんが、なんせ内藤大助CMのハセコーマンションだよ。この価格でハセコー買ったら周りから笑われちゃうよ。
165: マンション検討中さん 
[2017-05-02 22:31:10]
プライバシーの無い共用廊下側に2部屋もある田の字はありえないでしょ。格安一次取得者用マンションならいいけどこの価格帯で。
166: マンション検討中さん 
[2017-05-03 00:53:11]
本当なのかな?なんか疑わしいけど。野村はプレオープンの時と、実際の発表時と違う価格を提示してくるので、鵜呑みにするべきではないかな?
逆に高い高いという声を発することが大事。
167: 匿名さん 
[2017-05-03 07:47:51]
予定価格は見込み客の懐具合を探るための戦略的な値付けだからねえ。

盛った価格でも買い気を示す地縁者や小金持ちが一定数はいるけど、庶民にはきついよね。夫婦二人とも金融とかでないと。

この戸数でこの条件だと、大幅に下げないときつい気がする。周りが低い建物で眺望抜けてて全戸日当たり抜群なら、長谷工施工で高額でも立地代で妥当だけど。それなら、地元民でなく他から人を呼び込める。でも現実はそうではないからなあ
168: 匿名さん 
[2017-05-03 10:05:18]
失礼かもしれないけど、内藤大助がキャラクターじゃね。元長谷工の社員らしいが、社員ジャンパー着て「タララッタター♩」じゃ。 ブランドイメージとして安っぽく感じてしまいます。
169: 匿名さん 
[2017-05-03 15:53:57]
7丁目の地所物件も高そうだし、この金額なら待たずにプラウドタワー木場公園を買えばよかった・・・。振り返れば安く見えます。
170: マンション検討中さん 
[2017-05-03 16:59:47]
プラウドは強気の値段つけるのでしょうね。どこのベンダーも中身は大差無いのに、、、ブランド力おそるべし。
まぁ、プラウドは最後には値下げすりゃいいーと思っている分、値下げしない住友よりはマネージしやすいのかな。
しかし、平米単価100万超えは、非現実的に高い。
171: 匿名さん 
[2017-05-03 18:25:17]
>>169 匿名さん

そのご感想、よくわかります。
172: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-08 12:41:49]
ここの物件のモデルルームは、オープンしたのですか??
173: 匿名さん 
[2017-05-09 20:41:28]
モデルルームは江東区役所交差点の隅田川寄りにあります。
連休中、大盛況だったよ。
https://www.proud-web.jp/mansion/toyocho/map/
174: 匿名さん 
[2017-05-13 21:55:13]
モデルルーム行きました。今日からグランドオープンだったようです。
立地と戸数は魅力的ですが、最低価格の部屋(西向き低層)で6300万円は厳しいですね。2馬力でも無理。近所に住んでいますが、ここも断念です。
個人的にはここより立地が魅力な三菱地所物件が気になります。しかしやはり高いようで。しかも南向きに1LDKの部屋があるらしいです。正直驚きです。
175: マンション検討中さん 
[2017-05-14 22:32:20]
>>174 匿名さん

高いというのはどこ情報ですか?
ちなみに野村の6300万〜というのは、もう確定なんでしょうか?
176: 匿名さん 
[2017-05-14 23:49:56]
確定ではなく予定価格だと思いますよ。
177: 174 
[2017-05-15 21:36:57]
174です。
価格はモデルルームでもらった予定価格表に書いてあるものです。
三菱地所物件が高いというのは野村不動産の営業マンの言葉ですが、実際どうなんでしょうねえ。
178: 匿名さん 
[2017-05-15 21:40:35]
野村不動産は、身売りするみたいですよ
179: 通りがかりさん 
[2017-05-22 19:43:36]
モデルルームに行かれた方に教えて欲しいのですが、価格表みせてもらえました??
180: うーん 
[2017-05-22 23:14:11]
購入要望書の一次締め切りが今週末となりました。
正直いい物件だとは思いつつも、価格的にも踏ん切りつかず…
どなたか出される予定の方いらっしゃいますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる