近鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー ルネ浜松町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 海岸
  6. ローレルタワー ルネ浜松町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-25 18:44:25
 削除依頼 投稿する

近鉄不動産と長谷工コーポレーションは、東京都港区海岸2丁目に地上23階、地下1階、
高さ88.69mの超高層マンションを建設します。 設計・施工も長谷工コーポレーション。
2017年5月に着工し、2020年3月に竣工する予定です。
ゆりかもめ日の出駅1分、JR浜松町駅12分。再開発で期待が高まるサウスゲートエリア
最後の超高層になる可能性があります。


公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/minato-front/
売主:近鉄不動産、総合地所
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

所在地:東京都港区海岸2丁目7番2
交通 :JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩10分、東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩12分、ゆりかもめ「日の出」駅徒歩1分、都営浅草線大江戸線「大門」駅徒歩14分、JR山手線京浜東北線「田町」駅徒歩14分、都営三田線浅草線「三田」駅徒歩13分
総戸数:227戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階建
間取り:STUDIO~3LDK
旧:港区海岸2丁目計画

[スムログ 関連記事]
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/


[スレ作成日時]2017-02-06 23:34:40

現在の物件
ローレルタワー ルネ浜松町
ローレルタワー
 
所在地:東京都港区海岸2丁目7番2(地番)、東京都港区海岸2丁目5-1(住居表示)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩10分
総戸数: 227戸

ローレルタワー ルネ浜松町

4351: 匿名さん 
[2019-07-29 17:37:40]
首都高沿いですから当然必然の機械吸排気です。壁に穴はあり得ません。
4352: マンション検討中さん 
[2019-07-29 22:41:55]
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1197656.html

野村不動産とNREG東芝不動産は、「日の出ふ頭小型船ターミナル等整備計画」の工事が竣工し、施設名称「Hi-NODE(ハイノード)」として、施設運営を開始することを発表した。東京圏の国家戦略特別区域の特定事業である「(仮称)芝浦一丁目計画」の関連事業として、東京都港湾局と連携して進められていた。
4353: 名無しさん 
[2019-07-29 22:45:20]
ここの決め手は港区アドレスと眺望ですか?後学のために教えてください
4354: マンコミュファンさん 
[2019-07-29 23:26:25]
>>4352 マンション検討中さん

ここで言ってる日の出ターミナルとマンションまでは一駅分の距離あるからね。何もない暗い倉庫街が並ぶだけ。ここからマンションまでの道のりが変わるのかの問題。
4355: 匿名さん 
[2019-07-29 23:32:40]
>>4354 マンコミュファンさん
一駅分はいいすぎじゃね??
それなら竹橋が最寄りになるけど。
4356: マンコミュファンさん 
[2019-07-29 23:37:12]
>>4355 匿名さん

現地行ったことある?言い過ぎじゃないよ。
実際あそこのリニューアルしたレストラン竹芝から近いよ。インターコンチの近く。竹橋じゃなくて竹芝ね?
4357: 匿名さん 
[2019-07-29 23:44:05]
>>4356 マンコミュファンさん

何度もいってるわwwインターコンチなら1駅じゃないでしょ?何言ってるの?そもそもインターコンチから橋わたったとこで徒歩4分記載なのに一駅ってどういう理論でそうなるの??ww
何度もいってるわwwインターコンチなら1...
4358: マンコミュファンさん 
[2019-07-29 23:50:52]
>>4357 匿名さん

これが最後の投票なんだけどマンションからHi -Nodeかなんか知らんけどそこまでが徒歩4分以上かかるんだってば。竹芝(インターコンチ)から近いし、そもそも日の出駅周辺竹芝(あのレストラン付近も)周辺は今でも雰囲気違うからね。もっと格差広がると思うけど。買った人だと思うけどまあ周辺環境良くなるの祈るね。
4359: 評判気になるさん 
[2019-07-30 00:17:24]
>>4357 匿名さん
ずっと粘着しているネガなんで放っておきましょう。
この人は4分で一駅移動できる飛脚かなんかでしょう。
4360: eマンションさん 
[2019-07-30 00:30:59]
俺も生まれ変わったら飛脚ニキになって、職場まで徒歩通勤するんだ…
4361: マンション掲示板さん 
[2019-07-30 00:33:26]
前から思ってたがこのネガの人って「繁華街のど真ん中に住むのがサイコー!」って考え方なんかな?
上京したての大学生じゃあるまいし
4362: マンション検討中さん 
[2019-07-30 00:48:05]
皆さんちょっと船のターミナルに期待し過ぎじゃない??

ハイノードよりかは東芝やシーバンス再開発に期待しませんか?

リンクの地図を見ても、この物件には人の流れがきていませんね。東急と野村ここまで頑張って!
4363: 匿名さん 
[2019-07-30 08:55:39]
>>4359 評判気になるさん
なんだ、言ってることおかしすぎてこの人あたまお○しいんやろか?ってなったwwスレ汚しごめんねぇ??♂?
4364: マンション検討中さん 
[2019-07-30 10:03:22]
海岸通りの薄暗さをなんとかしないとだめだよ。
浜松町から女性の一人歩きは危険な雰囲気。
4365: マンコミュファンさん 
[2019-07-30 12:45:42]
この敷地面積はすごいですね。
ゆりかもめ新橋駅からはちょっと距離ありますが、沿線の本物件にも多少はプラス影響出るでしょうか。

五輪後最大級の再開発 東京・内幸町に複数の高層ビル: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47891600Y9A720C1MM8000/
4366: マンション検討中さん 
[2019-07-30 13:04:26]
遠過ぎて意味ない
4367: マンション検討中さん 
[2019-07-30 14:34:41]
隣駅徒歩10分の3年落ちGFTが坪400万円代で売れてるのに。
新築のココがいつまでも完売しないところを見ると周辺環境の悪さが原因なんだろうな。
下層フロアをバルク売りしといてよかったね。
4368: 購入経験者さん 
[2019-07-30 14:55:00]
影響はないと思いますが、気軽に行ける範囲での大規模再開発はうれしいですね!
芝浦一丁目、浜松町二丁目4地区とともに楽しみです。
4369: マンション検討中さん 
[2019-07-30 19:15:21]
目の前を倉庫に塞がれたフロアは厳しいだろう。
建つ前なら丸め込めただろうけど、リアルに目の当たりにしてしまうと圧迫感が厳しいものがあるな。
4370: 匿名さん 
[2019-07-30 22:55:39]
>>4365 マンコミュファンさん

これはリアルに遠すぎw
4371: 匿名さん 
[2019-07-30 22:56:35]
>>4362 マンション検討中さん

ハイノードもう建設終わってた?めっちゃかっこよかったw
ゆりかもめから見えたよ!
4372: 匿名さん 
[2019-08-03 10:02:10]
>>4362
シーバンスに再開発計画があるの?
4373: 通りがかりさん 
[2019-08-03 23:41:31]
Hi-NODEのプレオープンに行ってきましたがかなりの賑わいでした。
空間も思っていたよりもずっと良く、近所にこんなスポットがあるのはいいですね。
本日からオープンですが、今後どのような使われ方をしていくのか楽しみです。
4374: マンション掲示板さん 
[2019-08-04 00:36:36]
>>4373 通りがかりさん
私もプレオープンでクルーザーに乗って来ました!海から見るルネのバックに東京タワーが見えて夜景に馴染んでました!
4375: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-04 02:09:43]
>>4367 マンション検討中さん

もう終わってルネ。
4376: マンション掲示板さん 
[2019-08-04 09:18:51]
大和の倉庫がかなり存在感出してきました
大和の倉庫がかなり存在感出してきました
4377: マンション検討中さん 
[2019-08-04 10:35:01]
>>4373 通りがかりさん
同じ人が何度も来るような施設でしたか?
自然に人が来る立地じゃないから、リピーターをいかに獲得できるかが鍵でしょうね。頑張って欲しいです。
4378: 匿名さん 
[2019-08-04 12:11:57]
オープニングパーティー行ってきました!料理は美味しく、屋外ステージでのライブ音楽もあり、非常に楽しめました。何よりこの立地で予想以上に子連れが多くてびっくりです。GFT辺りの方でしょうか。
4379: 匿名 
[2019-08-04 13:59:11]
>>4378 匿名さん

私も行きましたよ。
海辺のテラスがあるようなお店は周辺にないので、GFTやローレルタワーの住人は利用するでしょう。想像してたよりも良かったので、芝浦一丁目計画も期待大です。
4380: マンション検討中さん 
[2019-08-04 15:40:10]
GFTやローレルの住人では限りがありますので、如何に一般の方を呼び込めるか。休日にここへ来る方がどの程度いらっしゃるか。
4381: 名無しさん 
[2019-08-04 16:17:38]
気持ちのいい場所なんでHi-NODEだけでも目的性はありますが、本当の狙いはウォーターズ竹芝や竹芝地区開発計画、芝浦一丁目との相乗効果ですからね。
期待しましょう。
4382: 通りがかりさん 
[2019-08-04 23:59:34]
>>4381 名無しさん
是非隣のクルーズ、日の出駅にも力を入れて欲しいですね
4383: 匿名さん 
[2019-08-05 02:00:49]
>>4377 マンション検討中さん

料金結構たかそうなイメージ
家族で行くと10万くらい飛んじゃうかな?
4384: マンション検討中さん 
[2019-08-06 15:54:05]
>>4383 匿名さん
値段は1人数千円レベルで高い!という印象はありませんでしたよ
4385: 匿名さん 
[2019-08-08 10:02:10]
小さい施設なので、あれ単独では限界がありそう。
4386: マンション検討中さん 
[2019-08-08 11:05:24]
毎週行ってたらさすがに飽きるしな。
廃るのも早いだろうな。
4387: 通りがかりさん 
[2019-08-08 13:06:09]
すみません。こちらはいま第何期を募集してますか?80平米8000万は、もうないですかね?
宜しければ教えてください。
4388: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-08 14:16:21]
今残ってるのは倉庫ビューと高速道路向かいの劣悪な環境の部屋のみです。
こんな部屋では投資にも向きません。
どうしてもと言うなら竣工後の安売りを狙う方が利口かと思います。
4389: 通りがかりさん 
[2019-08-08 15:21:31]
そうなんですね、ありがとうございます。
施工後の安売りでますかね??
海ビューはないのですね、残念です。
4390: マンコミュファンさん 
[2019-08-09 18:21:55]
>>4389 通りがかりさん
次は4期ですが80平米のは先着順になってるので問い合わせた方が良いと思います。

私は購入済みですが、この前担当の営業さんに雑談で聞いてみた感じでは、「上層のエグゼクティブフロア以外は竣工前に完売できると思っている」との話でした。
4391: マンション検討中さん 
[2019-08-10 01:00:45]
>>4390 マンコミュファンさん
購入者さんでしたか。価格スレ見ると、東の低層は安かったですね。倉庫なんて気にしない人は気にしないだろうし、ある意味チャンスでしたね。

ただ、実際完売しそうなのでしょうけど、例え完売が厳しくとも「完売厳しいですわ」とは言わないですよね。
4392: マンション検討中さん 
[2019-08-10 06:41:28]
目の前の倉庫?が気になって仕方ない。。逆にそこの一階にコンビニとか出来てくれるなら話は別ですが
4393: マンション検討中さん 
[2019-08-10 10:46:42]
早速転売も出てきましたので、欲しい方は転売待ってみても良いかも
4394: マンコミュファンさん 
[2019-08-10 11:39:54]
お盆休みのお供え
お盆休みのお供え
4395: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-10 12:11:36]
>>4394 マンコミュファンさん

素晴らしき倉庫View
4396: マンション検討中さん 
[2019-08-10 12:49:23]
>>4394 マンコミュファンさん
ありがとうございます。

これが噂の倉庫ですか。
目立たないですが、足元の高速がビルにサンドイッチされてて排気ガスが溜まりそう。。。
写真の写り方の問題で実際には距離があると言うならよいですが、倉庫以上にきになりました。
4397: 匿名さん 
[2019-08-10 13:55:19]
ソウコフロントタワー
4398: eマンションさん 
[2019-08-10 15:29:06]
>>4394 マンコミュファンさん
横幅はこの倍くらいになりますよね?
それにしても相当な高さですね。15階くらいまでは終わりましたね。
とは言え、浜松町10分(日の出1分)は強いと思います。
4399: マンコミュファンさん 
[2019-08-10 15:35:13]
https://suumo.jp/sp/mansion/tokyo/sc_103/pj_92362979/?suit=nsuusbsp201...

8,030万円の部屋を8,490万円で売り出してますね
流石に無理でしょww
4400: マンション検討中さん 
[2019-08-10 15:57:48]
>>4399 マンコミュファンさん

転売にしては良心的なような。
460万で儲かるのでしょうか?
4401: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-10 18:30:52]
>>4397 匿名さん
悪口いうならなんでここいるの?
4402: マンション検討中さん 
[2019-08-10 19:45:02]
転売利益5%じゃ完璧赤字だよ。
おそらく急にお金が必要になったか、相続したものの換金。

取得後5年以内の転売は税額も高い。
なのでだいたい1割乗っけでトントン、2割で売れたら儲けもん。
4403: マンション検討中さん 
[2019-08-11 01:58:33]
倉庫はもっとベイサイドステージ寄りだと思っていたけど、想像以上にルネ側でした。
4404: マンション検討中さん 
[2019-08-11 07:41:28]
わざとでしょうな。完成してから幻滅するオーナーも多そう。
4405: マンション検討中さん 
[2019-08-11 10:27:16]
>>4403 マンション検討中さん
予定と変わっていないと思いますけど
予定と変わっていないと思いますけど
4406: マンション検討中さん 
[2019-08-11 10:28:25]
倉庫はどちら側に大きくなっていくのでしょうか。
4407: eマンションさん 
[2019-08-11 10:38:39]
今朝のお供え
今朝のお供え
4408: 通りがかりさん 
[2019-08-11 11:12:30]
正面から見たらおそらく四分の一程度しか被っていないから悪くないですね。

最悪賃貸に回せばこの立地ならなんとかなるでしょう。
4409: マンション検討中さん 
[2019-08-11 12:51:08]
>>4406 マンション検討中さん
南に伸びます。ルネ側はこれ以上伸びません。
4410: マンション検討中さん 
[2019-08-11 12:56:04]
レインボーブリッヂを見ようと思ったらモロ被りな部屋が多いですね。
ウリの一つが潰されてしまうわけで。
4411: eマンションさん 
[2019-08-11 13:23:01]
裏から
裏から
4412: 匿名さん 
[2019-08-11 18:34:43]
GFTっていいマンションだよなー。
4413: 評判気になるさん 
[2019-08-11 19:12:34]
>>4408 通りがかりさん

でもインフラ周りなさすぎるし高くは出せないと思う。6階以下はバルク売りしてるからそっちがめっちゃ安価で一気に出てくるとさらにまずいパターン。
4414: eマンションさん 
[2019-08-11 19:28:35]
>>4413 評判気になるさん
浜松町10分ってだけで十分ニーズあるよ。そんなあなたはどんだけいい場所住んでるの?
4415: 通りがかりさん 
[2019-08-11 19:37:12]
バルク買いの会社はどこなんですか?
随分贅沢だけど、社宅になるの?
竹芝に来るソフトバンクあたりがまるごと買ってくれればいいのに
4416: eマンションさん 
[2019-08-11 20:16:45]
>>4415 通りがかりさん
一部上場企業とのことです。
4417: マンコミュファンさん 
[2019-08-11 20:34:15]
>>4414 eマンションさん

おれ?普通に港区の周りスーパーくらいはあるとこに住んでるよ。答えになった?
4418: 匿名さん 
[2019-08-11 20:42:08]
GFTに毛が生えたくらいの立地ですね
グレードはGFTよりはるかに高いですけど
4419: マンション掲示板さん 
[2019-08-11 20:51:18]
>>4417 マンコミュファンさん
普段からネガキャンし過ぎて、投稿の度にいちいち名前変えることが癖になっちゃったかな?
4420: eマンションさん 
[2019-08-11 21:02:31]
>>4418 匿名さん
グレードはGFTの方が上でしょ
MFTは吹付だよ
4421: 通りがかりさん 
[2019-08-11 21:05:52]
今出ている2LDKで25くらいはいけるでしょう。
4422: マンコミュファンさん 
[2019-08-11 21:34:35]
>>4421 通りがかりさん

いかないと思う。営業さんが見せてくれた予想家賃表だと21くらいだったし。2LDK。あそこ25も出さないでしょ。
4423: 匿名さん 
[2019-08-11 22:13:20]
GFTは壁掛けエアコンだぞWWW
4424: マンション掲示板さん 
[2019-08-11 22:33:42]
角部屋なんか特に天高低いしな
4425: 匿名さん 
[2019-08-11 23:07:27]
パークシティ中央湊なんて 角部屋の天高2450 だぞ?
これより低いとこないだろ。笑
4426: 匿名さん 
[2019-08-11 23:20:50]
>>4425 匿名さん

笑えるな。同じパークシティでも武蔵小山なんかは天高2600の高級仕様。
今販売中の中で一番売れてるらしい。
https://www.mansion-review.jp/shinchiku/prefecture/13.html
4427: 通りがかりさん 
[2019-08-12 01:04:04]
>>4422 マンコミュファンさん

え、そんなに安いのですか?
一応港区だしタワマンだし、60以上あれば低層でも25くらいかと思っていました。
4428: eマンションさん 
[2019-08-12 07:54:27]
>>4419 マンション掲示板さん
そんなとこに目をつけるのはださいなー
4429: 匿名さん 
[2019-08-12 08:36:46]
早く引渡し時期になんないかな
4430: 評判気になるさん 
[2019-08-12 09:31:14]
GFTからの写真?
4431: 匿名さん 
[2019-08-12 09:34:14]
お互いに避けて通れないライバル物件となりますし、監視してるのかもですね。
4432: マンション検討中さん 
[2019-08-12 09:49:41]
5から7年後に同額で売却したいです。
4433: マンション検討中さん 
[2019-08-12 10:03:20]
倉庫より高いフロアのレインボービューならワンチャンあるかもね
4434: 匿名さん 
[2019-08-14 16:01:36]
このスレに粘着してネガしている方は、他スレでも執拗にネガしている方ですね。
どうやらWCTとGFTを買い逃して以来、その妬みから港区の庶民向けタワマンをことごとくネガしているようです。
倉庫街も工場街も時代と共に変わって行くでしょう。今後に期待したいですね。
4435: 通りがかりさん 
[2019-08-14 22:03:02]
>>4434 匿名さん

運河に架かる橋と前面の道路に街灯を設置したら雰囲気変わると思います。浜松町からも田町からも夜はどの経路も暗いです。
4436: 匿名さん 
[2019-08-15 08:30:01]
女性子供が安心して夜もあるける雰囲気にしたら人気になるのではないでしょうか。ローレルのロビーや部屋からの灯りでで少しは明るくなる!?
4437: マンション検討中さん 
[2019-08-15 08:47:11]
どこのタワーマンションと比べても、
外観が安っぽすぎるし、躯体も柔だし、
いいところが浜松町10分ってところしかない。
買われる方はどういう判断をされているのでしょうか。
4438: 匿名さん 
[2019-08-15 09:16:13]
浜松町徒歩10分、日の出徒歩1分だけで十分に買う価値はあるでしょう。
安くはない価格設定だけど、ブランズ芝浦の予定価格(坪500万前後)やGFTの中古売買実績から現市況として高すぎる価格でもない。
10数年前に戻って芝浦アイランドや数年前に戻ってGFTやパークコート浜離宮を買う方が良かったけど、今更過去には戻れない。
ネガするなら、販売中や近々販売開始予定対抗物件をせめて挙げて欲しいですね。
4439: 匿名さん 
[2019-08-15 09:42:03]
GFTはここよりチープだし、ないは。
4440: マンション検討中さん 
[2019-08-15 11:11:26]
>>4438 匿名さん
免震、制震じゃない時点で、
10年後に売れないよ。
今よりも免震、制震が当たり前になるのに。
4441: マンション検討中さん 
[2019-08-15 11:26:16]
ブランズより仕様的に劣るしMRいってみたら思った以上内装とかださくて完成したあとはさらに売れないでしょ。。GFTとも世帯数違いが違うし。まあ買う人は買うと思うけど私だったらないね。今以上に(今の高い価格設定だから)値段上がるとは思わないし。
4442: マンション検討中さん 
[2019-08-15 12:53:54]
仕様が劣るってどういうところですか?
4443: マンション検討中さん 
[2019-08-15 13:20:15]
>>4441 マンション検討中さん
いくらなんでもブランズと比べるのは酷でしょう。だれもブランズに勝てると思って買ってないでしょ。
4444: 匿名さん 
[2019-08-15 13:41:42]
坪単価で100万高いと言われるマンションと仕様を比べてもらえて光栄です!
早く気に入った物件が買えると良いですね!
4445: 匿名さん 
[2019-08-15 13:54:10]
ブランズ、プラウド > アイランド > GFT、ルネ

4446: マンション検討中さん 
[2019-08-15 16:56:04]
>>4442 マンション検討中さん
耐震性、外壁、共用施設
4447: マンション検討中さん 
[2019-08-15 17:22:48]
外壁がどう資産性と結びつくんですかね?
4448: マンション検討中さん 
[2019-08-15 17:46:48]
あの。
検討のためでなく、ネガしか書いてないなら、最初にネガとつけてもらえないですか?
見るに耐えない。
ちゃんと考えてるので邪魔です。
4449: マンション検討中さん 
[2019-08-15 18:09:23]
>>4447 マンション検討中さん
タワーマンションなのに高級感が無く、また経年で相当チープになる、
そして購入意欲が減る。
現地で見たことありますか???
4450: 匿名さん 
[2019-08-15 18:18:36]
>>4448 マンション検討中さん
それくらい自分で選別しましょう。
分かりやすく初心者マーク付けてくれてるんだし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる