株式会社フージャースコーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-11 18:36:09
 

デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)についての情報を希望しています。
子育てが楽しくなりそうな雰囲気ですね。
利便性や周辺の治安、医療などについても知りたいなーって思っています。
マンションのことについても色々情報が欲しいので、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.duo-chiba.net/kashiwa/index.html

所在地:千葉県柏市小青田110他(従前地)、
千葉県柏市小青田柏北部東地区一体型特定土地区画整理事業区域内104街区1区画(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏たなか」駅 徒歩3分
常磐線 「柏」駅 バス24分 「柏たなか駅」バス停から 徒歩3分 (東武バスE)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.06平米~101.35平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:フージャースリビングサービス
竣工予定時期:平成30年10月下旬
入居予定時期:平成30年11月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育・住環境や、自然環境・地盤の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-06 14:56:39

現在の物件
デュオヒルズ・ザ・グラン
デュオヒルズ・ザ・グラン
 
所在地:千葉県柏市小青田五丁目7番(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩3分
総戸数: 253戸

デュオヒルズ・ザ・グラン(トレジャーランドプロジェクト)

851: 通りがかりさん 
[2018-11-14 20:56:56]
>>850 匿名さん
ありがとうございます。
852: マンション検討中さん 
[2018-11-14 21:57:59]
>>850 匿名さん
ただの嵐でしょ
853: 通りがかりさん 
[2018-11-15 01:50:43]
この時期に台風ですか?
854: 匿名さん 
[2018-11-15 12:22:31]
垂れ幕無くなってますね。
明日引き渡しなのでその為でしょうか。

柏たなかは発展しないと思うので、そこを期待して購入はしない方が良いと思いますよ!
855: マンション検討中さん 
[2018-11-15 13:05:10]
>>854 匿名さん
発展するポテンシャルはありますよ
856: 匿名さん 
[2018-11-15 15:35:59]
>>855 マンション検討中さん
ありますかね〜購入前から柏たなかに住んでるので期待はしてませんが買い物するなら柏の葉かおおたかに行けばいっかぐらいのスタンスです。
もちろん発展はしてほしいですが。。。

857: 名無しさん 
[2018-11-16 04:57:06]
いろいろな発展の仕方があると思います。
商業施設・娯楽施設はお隣の柏の葉とおおたかの森や常磐線の柏に任せて、
柏たなかは老若男女がのびのび暮らせる空気が綺麗な環境の町として発展すれば良いのでは?
でも東口にもコンビニぐらいは欲しい(笑
858: 住民板ユーザーさん5 
[2018-11-16 19:14:36]
くもん、小学校、中学校、コンビニ(セブン、ローソン、ファミマ、ミニストップ)、カスミ以外のスーパー、クリーニング店、オリジン弁当、ドラックストアと百均…くらいは駅周辺にあっても良いかと思います。
859: 田中っ子 
[2018-11-16 19:44:59]
>>858 住民板ユーザーさん5さん

公文もうすぐできるみたいですよ!!
知り合いが公文の先生から聞いたので間違いないはずです。

今日共有施設の予約に行ったら、既に来月の土日はほぼ予約でいっぱいのようです泣。
落ち着いたらゲストルーム使用してみたいです!!
860: 名無しさん 
[2018-11-17 01:35:56]
グランピングの人気 凄いですね!
中庭の雰囲気も良いですよね。
来月になったら皆さん引っ越してくるので、賑やかになりそうで楽しみです。
861: 名無しさん 
[2018-11-17 01:45:44]
住民版のほうに雰囲気を掴んだ写真の掲載がありますよ^_^
862: 名無しさん 
[2018-11-17 11:26:33]
昨日、数人(多分5人)のスーツ姿の人たちが写真を撮りながらマンションの周りを散策して、お隣の敷地でヒソヒソ話してたので、動きがあるかもしれません。
デュオヒルズザグランが年内完売の勢いなのでMRのある敷地は第2デュオで決まりらしいです。
高級仕様にして金額は高くなるらしいので、買えないところでした(笑
マンションと線路の間は賃貸アパートで埋まってるし、ダイワの戸建分譲も進んで、あっという間に更地がなくなって寂しさもありますが、部屋から見える田園地帯と山並みは圧巻でした!
嫁さんの喜ぶ顔を見ると、本当に購入して良かった^ ^
863: マンション掲示板さん 
[2018-11-17 14:11:35]
年内に完売って、あと一か月で全て売れるってこと?へぇ〜、誰が言ってるんだろうね。なんで、一般人が売れ行きの勢いをわかるんだろう。
あとはわかるよね(笑)
864: 通りがかりさん 
[2018-11-17 14:43:18]
フージャースはワンパターンだからわかりやすい笑
865: 匿名さん 
[2018-11-17 17:38:21]
あまり責めないように。
私はずっと応援してます。
頑張って下さい。
私も低所得の為にここを選んだものですが
会社姿勢とかバッシングがあるみたいですが
ここしか買えない人たちもいます。
あまり悪口はやめてほしい。
そっとしといてほしい。
嘘でも良いから、明るい話題を多く書き込んでほしいと願う1人です。
866: 評判気になるさん 
[2018-11-17 19:50:38]
>>865 匿名さん

そんなに低レベルなとこかなー?
良いマンションで良い営業だと思いますけどね。
867: 匿名さん 
[2018-11-17 21:47:04]
あと何戸くらいなんでしょうか?
868: 住民板ユーザーさん5 
[2018-11-18 11:31:00]
>>842 匿名さん
管理会社に不安があるなら買わなければいいのはその通りです。
けれども購入した方の中には
購入後に管理会社の噂を知った方もいることでしょう。
なのですぐには難しいかも知れませんが変更は出来る。と言ったまでです。

869: 匿名さん 
[2018-11-18 15:50:48]
低所得って自嘲気味に言わなくても・・・ここしか買えなかったとしても、ここを買えるくらいは収入あるわけですから!
870: 契約者 
[2018-11-18 15:52:36]
>>867 匿名さん
今日の段階で残り34戸だったと思います。
871: マンション掲示板さん 
[2018-11-18 16:09:40]
契約者さんに、フージャースの営業マンがそう言ってるならその2倍かな笑笑
872: 匿名 
[2018-11-18 17:49:03]
ムカついてきます。その笑笑!
873: 契約者 
[2018-11-18 17:56:22]
成約状況の資料を見てその中から空いている選びましたよ。
874: 契約者2 
[2018-11-18 18:21:56]
>>873 契約者さん
契約おめでとうございます㊗️
私は10日前の契約なので残戸数はわかりませんが、もう垂れ幕を掛けるスペースがないというのは聞きました。
カフェの食事は美味しかったのでお薦めです!
住民の板で情報交換しましょう。
875: 匿名さん 
[2018-11-18 21:40:59]
そんな売れてたんですね。M記者からは「年間50戸、完売まで5年かかる」と言われてたのに圧巻でしたね。それだけ柏たなかも評価されてきたって事でしょうかね?駅近を安く買えたのであとは住民がどれだけバリューアップしていけるかですね。
876: 契約者2 
[2018-11-18 23:58:56]
私は生活しやすい環境の方が大切なので、資産価値の上昇等はそれほど気にしません。
おやすみなさい。
877: マンション検討中さん 
[2018-11-19 00:32:28]
>>876 契約者2さん
good night
878: 匿名さん 
[2018-11-19 09:59:19]
のこり34だと年内完売はちょっと厳しくないかな?春先に完売でしょうかね
879: マンコミュファンさん 
[2018-11-20 05:11:18]
デュオグランはここからが勝負ですが、高額の部屋も予想以上に埋まっているので、878さんの言うとおり健闘していますよね。
この頑張りは第2デュオやデュオ柏の人気にも間違いなく影響するでしょう。
ちなみに、お隣のジオの掲示板も共用施設が注目されてるし、他県も含めて、これからの東京近郊の中規模以上のマンションは共用施設の充実が必須ですね。
880: マンコミュファンさん 
[2018-11-20 12:51:21]
追加
東棟と比べて南棟が残ってるので売り出し幕は張るらしいです。
881: マンション検討中さん 
[2018-11-20 14:17:49]
>>879 マンコミュファンさん
共用施設なら守谷のレーベンが最強
882: マンション検討中さん 
[2018-11-21 01:49:31]
>>881 マンション検討中さん
おっしゃるとおり、購入者が価格さえ納得できれば非常に魅力的です!
ネガキャンが多いマンションほど人気があるものです。
884: マンコミュファンさん 
[2018-11-21 04:03:55]
[NO.883と本レスは、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]
885: 通りがかりさん 
[2018-11-21 07:15:54]
東の方が売れてるんですね、意外です!東は駅から遠くなりますし、昼以降は日が入らず、暗くなるので。
887: マンション検討中さん 
[2018-11-22 20:46:26]
[NO.886と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
888: 名無しさん 
[2018-11-23 10:27:44]
>>885 通りがかりさん
価格がちょっとお安い^ ^
あとはベランダからの眺めかな〜
私は東棟を選びました。
エントランスまでの距離はそんなに変わりませんよ。
889: 評判気になるさん 
[2018-11-24 07:09:33]
>>888 名無しさん
眺めって大切ですよね!南からは小さいですが、スカイツリーが見えてます!
890: 名無しさん 
[2018-11-24 13:21:05]
>>889 評判気になるさん
そうなんですか!
良いですね〜
東棟はイルミネーションは皆無で、田園と筑波の山並みです。
それと北風が少々^ ^;
891: 契約者 
[2018-11-25 22:29:09]
今日はマンション内のカフェ賑わってました。
この三連休で多分数十世帯の引越しがありましたよね。
エアコン等の業者が入り乱れて、悪徳営業マンがウロチョロして、誰が誰だかわかりませんでした。
12月になったら賑わうでしょうね〜。
892: 匿名さん 
[2018-11-30 11:13:55]
エアコン業者は引っ越しのタイミングに合わせてエアコン取り付けをするのでしょうが、悪徳営業マンとは?
新築マンションを狙って入り込む業者がいるんですね。
引っ越しのどさくさに紛れてマンションに入り込み、戸別の訪問営業をしているんですか?
893: 匿名さん 
[2018-11-30 11:33:54]
>>892 匿名さん
そうです。部屋のクリーニング業者は確認していますが、貼り紙もしてるし被害は聞いてません。
894: 匿名さん 
[2018-12-02 23:01:59]
物件概要を見ていて思ったんですが、月々の固定費が、管理費と修繕費の他にも色々あるのだなと驚きました。
TESに関してはリースということですので、交換する際にも引き続きリース対応すればいいのかな?という感じはします。
ライフサポートサービス費とコミュニティー費というのは、同じことのように思えるのですが、でも違うものなんですよね?
895: 通りがかりさん 
[2018-12-03 21:52:33]
>>894 匿名さん
強制じゃないので払いたくなければハンコを押さなければいいですよ。
TESも買取りOKですよ。
896: 評判気になるさん 
[2018-12-05 08:32:18]
住み心地はどうですか?
先日モデルルームに行って最後の決断をしようと思うので入居者の皆さんの意見を聞きたいと思いますが。
敷地内カフェ
電車の騒音
上下左右の生活音
周辺の環境
管理組合etc
教えてもらえると嬉しいです。
897: 匿名 
[2018-12-05 10:39:34]
荒れ事になる質問は控えてほしいと思います。
898: 匿名さん 
[2018-12-05 12:45:49]
>>897 匿名さん
至って常識的で、検討者からすると当たり前の関心事だと思うのですけれど。


899: 評判気になるさん 
[2018-12-05 18:31:58]
>>898 匿名さん
主観的な内容となりますので、あしからず。
まず、カフェですが、至って普通のカフェという感じです。店内でも店外の椅子で飲食が楽しめるように準備されています。子供が外の遊具で遊んでいるのを見るには十分かと思います。
場所にもよりますが、私自身は電車の音は気になりません。
また上下の生活音に関しても気になりません。これに関してはまだ全ての部屋が埋まっているわけではないので、、あまり参考にならないかと思います。
周辺環境はご自身でお分かりかと思いますので、割愛致します。
管理組合は始まったばかりですが、毎日綺麗に掃除してくれているので、不満は御座いません。

長文にて失礼致しました。
903: 匿名さん 
[2018-12-05 22:27:01]
私も899さんと同じ感想です。
強いて言えば、カフェの食事は思ったより美味しいですが、コーヒーの量がチト少ないかと(笑
910: 匿名 
[2018-12-06 14:01:48]
[NO.900~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
911: 匿名 
[2018-12-07 23:47:25]
すごーい!消されすぎだよね。何が消されたのでしょうか?毎日チェックしないとダメですね。比較してるので、見せたくない話こそ知りたい。消さないでほしいです。
912: 匿名さん 
[2018-12-08 08:56:50]
>>911 匿名さん
寂しいね
913: マンション掲示板さん 
[2018-12-08 11:11:00]
>>911 匿名さん

超極秘情報でしたよ。
914: 匿名 
[2018-12-10 15:07:09]
もしかして、地権者がもめていて、本当は発展しない柏たなか駅周辺の情報だったりしたら、もう一度書き込んで欲しい。すごく気にしていることなので。
915: マンション検討中 
[2018-12-10 21:32:07]
消された内容は、マンションの感想(ポジティブ)を書かれた方がいて、それが質問者と同じ名前だったため、自演だと叫んで荒れただけです。
ご存知の通り、この掲示板は名前入れなければある程度共通の名前になるので、実際は自演ではなかったとは思いますが・・・。
ご心配されているような内容ではありませんでしたよ。
916: 名無しさん 
[2018-12-12 07:49:41]
1000目指して頑張りましょう!
917: 評判気になるさん 
[2018-12-13 20:37:31]
入居者が増えてきましたね。
918: 名無しさん 
[2018-12-14 23:29:17]
続々と引越しが続いてるし、モデルルームも見学者が見に来てますね。
919: 評判気になるさん 
[2018-12-20 21:06:05]
あと残りは何戸ぐらいなんでしょうかね?
920: 匿名さん 
[2018-12-28 10:51:38]
共用施設にアウトドアテイストのグランピングゲストルームという施設ができるようですが、こちらは専有部分ではなく共有施設になりますか?
仲良しファミリーを呼んでのアウトドアパーティを勧めているので宿泊も可能なオープンデッキつきの施設になるのでしょうか?
921: 匿名さん 
[2018-12-29 09:56:26]
>>920 匿名さん
???
共用施設にアウトドアテイストのグランピングゲストルームという施設ができるので、当然共有施設でしょうね。
922: 通りがかりさん 
[2019-01-01 15:20:07]
マンション奥の敷地、決まりましたね。
マンション奥の敷地、決まりましたね。
923: マンション掲示板さん 
[2019-01-01 15:31:54]
駅前にサ高住ってどうなの。
924: 匿名さん 
[2019-01-01 22:10:30]
柏たなかの開発には期待が薄れますね。地下に電柱も入れず、平屋建ての商業施設は田舎特有の開発ですね。今の若い人達は汚れるのが嫌いだったりと農ある街づくりでは今の時代には合わないのではないかと疑問があります。同じ農業でもバイオを使い大学との共同研究農場をつくるとかもっと広い視野で開発をして欲しいものです。
925: 通りがかりさん 
[2019-01-03 02:31:03]
>>924 匿名さん
街づくりのサイトでね。
926: 評判気になるさん 
[2019-01-03 14:08:02]
>>922 通りがかりさん

あれ?ここはデュオヒルズ2的な、関連マンションが建つのだと思ってました。
927: 評判気になるさん 
[2019-01-03 16:29:11]
それとはまた別の場所じゃないですか?
928: 通りがかりさん 
[2019-01-05 01:00:15]
第2デュオはデュオヒルズとサ高住の間に建築です。
サ高住は街の外れだし駅徒歩6?7分なので柏たなかの開発としては予定通りですね。
929: マンション検討中さん 
[2019-01-07 13:17:32]
賃貸で9階の部屋が出てますね。
930: 匿名さん 
[2019-01-07 13:23:40]
>>923 マンション掲示板さん

需要ないと思うけどね。高齢者の金ある人はこんなとこに来ないよ。
931: 匿名さん 
[2019-01-07 19:14:34]
エアコンの隠蔽先行配管でなく、見栄えがよくないです。さすがに設計までは購入前には確認できないですね。
932: 匿名さん 
[2019-01-07 19:51:05]
確かにエアコンもインテリアと考えれば景観を損なう設計には疑問があります。そういう点も購入時には検討材料になると思います。良いマンションはしっかり考えて作られいます。
933: 名無しさん 
[2019-01-07 20:52:59]
エアコンの配管何であんな感じなんですかね。私のとこもエアコン設置時に業者の方も驚いてましたね。
934: 匿名さん 
[2019-01-07 21:12:02]
普通エアコンドレン配管は窓下のスリーブでなく窓上にあるのですが、このマンションは窓下スリーブの為配管が丸出しの非常に残念な作りです。私のところも業者が驚いており、信じられないと言っていました。本当にがっかりです。
935: 匿名さん 
[2019-01-07 21:43:39]
配管が下にあるのは外観を重視した設計の為ですが、外観よりも住居内の見た目重視の方がいいですよね。
936: 匿名さん 
[2019-01-07 23:33:28]
HPのモデルルーム画像見ると普通の位置にあるようにみえますが、モデルルームと実際の部屋では配管の位置が違うということでしょうか。
937: 評判気になるさん 
[2019-01-08 04:11:46]
周りの人部屋の音って気になります?
上下、隣の部屋の音は聞こえますか?

938: 匿名さん 
[2019-01-08 05:56:12]
>>936 匿名さん
部屋のタイプによって配管位置が異なっています。モデルルームは最上位グレードの為配管は上部に設置されていますが、それ以外の部屋は下部に配管がある為、非常に残念な仕様になっている現状です。
939: マンション検討中さん 
[2019-01-08 07:51:15]
ここは検討板なので敢えて聞きますが、
スリーブ高さの位置は図面に載ってないのですか?
エアコン設置時にイメージしてた位置と異なる事が発覚するなんて図面の見落としでなければあり得ないと思うのですが。。
940: eマンションさん 
[2019-01-08 11:07:23]
頭が悪いのかイメージできてないんですけど、要するに赤線を引いたとこに配管があるという事ですか?
頭が悪いのかイメージできてないんですけど...
941: 田中っ子 
[2019-01-08 12:05:49]
>>937 評判気になるさん

我が家は上下が空き部屋、隣も片方のみで子供がいないご家庭なので普段は全く気になりません。

時々、日中に何処からか走ってる音やジャンプしてるような音が聞こえますが、何処の音が響いてるのか分かりません。上下両隣じゃないとなると、何処からの音なのでしょうか、、、その音付近に住まれてる方は結構響いてるのでは?と勝手に心配しています。
942: 匿名さん 
[2019-01-08 12:41:59]
>>940 eマンションさん
部屋タイプによって異なりますが、リビングは上部にスリーブがついています。ただし共有廊下側の洋室は窓下にスリーブがついている為、カバーをしないと部屋の壁面にエアコンのパイプがはうようになり見苦し仕様となります。パビリオン内のモデルルームは最上位のFタイプの為、共有廊下側の洋室も上部にスリーブが有りますが、マンション内モデルルームのCタイプの共有廊下の洋室は下部にスリーブがあります。また部屋によって排水ホースを共有廊下に出しますが、別の配管が設置されている為、ホースが長く露出されこちらも納得がいく仕様になっていない現状です。
また隠蔽配管のパネル内に排水ホースを設置できるようになっていない部屋もあります。
図面だけでは見落としもあり、販売会社も聞いた事以外の説明はしない為、非常に残念です。
最近マンションモデルルームができたので部屋を確認できますが、私の時はFタイプのみの見学だった為確認が出来ませんでした。
投稿頂いた写真の部屋はCタイプでエアコン設置はその部屋のみしか確認できません。共有廊下側のエアコン設置箇所を改めて確認されることをお勧めします。


943: 匿名さん 
[2019-01-08 21:38:45]
スリーブが窓下だと経費削減になるんですかね。
とても不思議です。
944: 匿名さん 
[2019-01-11 17:11:25]
共用通路側のエアコンについても
設置が可能かどうかの確認が改めて必要になってくるのですか。
どこも簡単に付けられるものだとばかり思っていたのですが、そうでもないのですね…。
様々な細かいことも見ていかねばならないのだな、と改めて思いました。
945: マンション検討中さん 
[2019-01-11 20:52:39]
壁のスリーブ位置の確認は当たり前だと思ってましたが気付かない方が買うケースもあるんですね
946: 匿名さん 
[2019-01-11 21:31:34]
さすがに図面だけではイメージがつかないですよ。完成した物件をみて決める場合、通常人気物件はほとんど部屋が残っていないケースが多いですよ。完成前に完売になるマンションもあるので、イメージと違うことや建設途中で変更になることも多々ありますね。
947: 匿名さん 
[2019-01-11 23:13:01]
スリーブの位置が窓の上にあるなんて当たり前すぎて、図面で確認しないですよね、普通。
948: 匿名さん 
[2019-01-12 00:48:28]
ここの物件じゃないですが、以前大手テベ物件を検討していたときに購入前にエアコンの配管がこのように露出しますって説明受けましたよ。私が検討してたプランは配管が他のプランより長めに壁に露出するから事前に説明しますって言われました。確かに説明されるまで図面だけでは気付かなかったです。
949: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-12 16:52:41]
図面渡されて契約してる以上は
今更にスリーブ位置がおかしくねぇか?なんてクレームはたわ言にしかならない。スリーブ位置を変えるのは躯体に影響するのでまずは不可能。やれなくはないが莫大な費用は覚悟しといたほうがいいね。
もし知らなかったとすれば単純に確認ミスになるわけですね。
ここは検討板ですのでまだ契約してるわけでもないですし、先にスリーブ位置が判明したことはむしろ有難い情報だと理解すべきでしょう!
950: 匿名さん 
[2019-01-12 17:42:44]
普通スリーブの位置までわからんわ。てか、普通こんな位置にないわ。逆ギレしてるやつはどんな立場なんだ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる