住宅コロセウム「都心9区は住居としても、最高なのだ!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 都心9区は住居としても、最高なのだ!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-03-12 12:39:27
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

都心9区:千代田区・港区・中央区・新宿区・品川区・渋谷区・豊島区
    ・文京区・目黒区

・地方都市部と比較し、相対的に賃料水準は高く、空室率は低い。
 また、相対的にマーケット(賃貸・売買)の規模が大きく、成長性が高い。
・ 売却時における流動性は相対的に高い。

ご意見をどうぞ。
アラシはやめましょうね・・

[スレ作成日時]2006-03-10 10:27:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心9区は住居としても、最高なのだ!

362: 匿名さん 
[2006-12-20 11:57:00]
今後荒川が一番人気になるのかな
363: 匿名さん 
[2006-12-20 12:32:00]
日暮里とか、「千代田市 山手線沿線!」とかって宣伝文句だったら
ぱっと見良いかもって思っちゃうかもね。
住所みてがっかり。みたいな。
364: 匿名さん 
[2006-12-20 12:34:00]
現地行ったら、ガックリだったりして(笑
365: 匿名さん 
[2006-12-20 12:35:00]
東京もっとちゃんと街を開発せな。
郊外の新興住宅地に完敗やで
366: 匿名さん 
[2006-12-20 13:06:00]
>361
でも今では旧15区ではない区も人気ですからね。
ほんの60年前までは15区だったんですよ。
だからどうなるかはなんともいえませんが、30年ぐらいのタームでみれば色々人気はかわるかもしれませんね。
都心育ちと郊外田舎育ちで世田谷等の評判が違うように。
僕は30才だけど、世田谷方面はなんか田んぼと肥料の印象が強くて・・・。
みんなエタガヤと呼んでました。
367: 匿名さん 
[2007-01-14 18:37:00]
都の23区内だったら、どこも都心だよ
神奈川・千葉・埼玉のやつらが、地方に行って「東京」から来ましたなんていうのを聞くとむかっとするけど
西のやつらは「兵庫から」「三重から」とかきちんというのにね
東京をひろげるな!
368: 匿名さん 
[2007-01-14 19:37:00]
>>367
いまどきいるの?そんなふうに言う人(‥;)
369: 匿名さん 
[2007-01-14 19:47:00]
>367
荒川区、足立区、江東区、練馬区も都心なら日本語がおかしいよ。
370: 匿名さん 
[2007-01-14 19:57:00]
>367
なにいってんの
都心は
湾岸をのぞく
港区、中央区、千代田だけだよ
371: 匿名さん 
[2007-01-15 02:24:00]
都心は大企業のオフィスがある大手町ぐらい。
372: 匿名さん 
[2007-01-15 03:06:00]
>356
森記念財団の案だと、
渋谷市(渋谷、目黒、世田谷)がきれいな気がする。
373: 匿名さん 
[2007-01-19 11:34:00]
>>366
>ほんの60年前までは15区だったんですよ。

不正確過ぎ
1878年〜1932年_15区
1932年〜1947年_35区
1947年〜____23区
です
374: 匿名さん 
[2007-03-08 18:34:00]
話を変えて失礼しますが、
山手線の内側は、良い商店街が残っていて、病院・スーパー・学校
も至近という地域がありますね。
住んでますがとても住みやすいです。

ぼくは地方出身ですが、
東京の人は、たとえば「豊島区」というより
「雑司が谷です」という傾向がありますね。
荒川区などはイメージがイマイチですが、
良い地域は、それなりに高いです。
375: 匿名くん 
[2007-03-08 18:59:00]
>山手線の内側は、良い商店街が残っていて、病院・スーパー・学校
>も至近という地域がありますね。
山手線の内側でなくてもそのような地域はあります。

>良い地域は、それなりに高いです。
都心(といわれる場所)は良い地域じゃなくても高いです。
※荒川区は都心とはいわねべさ。
376: 匿名さん 
[2007-03-08 23:05:00]
>375
>山手線の内側でなくてもそのような地域はあります。
山手線内はそういう地域が多いということだろう。
外側はかなりピンポイントでしか存在しない。
荒川区も極少しある山手線内の土地は高いよね。坪330万以上する。
377: 住まいに詳しい人 
[2007-03-08 23:33:00]
味のある商店街は世田谷や杉並に多いでしょう。
378: 匿名さん 
[2007-03-09 01:05:00]
最高ですか〜。「最高です」と言っていた似非教祖と信者がいたな。

9区は最高ですか〜。
379: 匿名さん 
[2007-03-09 01:10:00]
↑ 川越市・東村山市・習志野市よりはいい。
これは確実。
380: 匿名さん 
[2007-03-09 01:11:00]
>377さん

世田谷に味のある商店街って多いんですか?
下北、三茶、千歳烏山くらいしか思い浮かばないので、他にあったらぜひご教示ください。
381: 匿名くん 
[2007-03-09 01:38:00]
>山手線の内側は、良い商店街が残っていて、病院・スーパー・学校
>も至近という地域がありますね。
これを読んでどうやったら
>山手線内はそういう地域が多いということだろう。
と読み取れるんだろう?

>外側はかなりピンポイントでしか存在しない。
山手線内側も病院・スーパー・学校が至近という地域は限られた地域
あるいはピンポイントでしか存在していないような気がするが、オレの
気のせい?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる