住宅コロセウム「総武線の駅ではどこが買いでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 総武線の駅ではどこが買いでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-20 21:19:28
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】総武線沿線の住宅| 全画像 関連スレ RSS

総武線沿線は比較的安いので有名ですが、一戸建て、マンション問わずどのあたりがかいでしょうか?

[スレ作成日時]2005-07-17 15:39:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

総武線の駅ではどこが買いでしょうか?

22: 匿名さん 
[2005-07-22 05:30:00]
総武線=黄色の電車
中央線=エンジ色の電車
というのが一般的認識なのでは?
お茶の水〜三鷹間は併走区間。
エンジ色の電車が停まる四谷を中央線というのは違和感がないが
黄色い電車しか停まらない水道橋を中央線というのは違和感がある。
23: 匿名さん 
[2005-07-22 08:05:00]
JR東日本の駅時刻表で水道橋を検索すると中央本線と出ます。

http://www.jreast-timetable.jp/
24: 匿名さん 
[2005-07-22 09:10:00]
いやJRの公式定義はそうだろうが、
沿線の学校・オフィス・住人にとっては黄色い電車=総武線というのが普通の認識。
もちろん、これは公式には誤りなのかも知れないが、定着してしまっているな。
たとえば
東京理科大
http://www.sut.ac.jp/info/access/kagcamp.html
東京駅から
(JR中央線)御茶ノ水駅乗換え(JR総武線)飯田橋駅まで[約10分]
新宿駅から
(JR中央線)四ッ谷駅乗換え(JR総武線)飯田橋駅まで[約12分]

法政大学なども同様
http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/campusmap/ichigaya2.html#info
25: 匿名さん 
[2005-07-22 09:57:00]
一般的には下記
 総武線=黄色の電車
 中央線=エンジ色の電車
時刻表など見る人で新幹線、特急以外読む人、または鉄道に詳しい人
 総武線は千葉からお茶の水まででは?御茶ノ水から以西は中央(本)線。
昔で言う東北本線か宇都宮線みたいなもの


26: 匿名さん 
[2005-07-22 18:23:00]
総武線の快速を使っている私からみると、総武線は東京駅から東、
各駅停車もこみで総武線と言えば錦糸町から東、という感覚です。
あくまでも個人的な感覚かもしれませんが。
あと、総武中央線なんて言い方も出てきますよね。
27: 匿名さん 
[2005-07-22 21:36:00]
>26
へんなの。
28: “ 
[2005-07-24 11:08:00]
地震は、大丈夫だった?千葉の方が震源地だったらしいけど。
29: 匿名さん 
[2005-07-24 14:39:00]
東の東京地区(錦糸町〜小岩)は元平井に住んでいた人間としては特にファミリー層
には薦めない。駅近くを歩くと分かると思います。
身より実を取るなら市川〜津田沼あたりをお勧めします。
30: 匿名さん 
[2005-07-26 05:27:00]
>29
理由を書きなよ
31: 匿名さん 
[2005-07-26 10:33:00]
29ではないが歩けば判る。ちょっと横にそれると風俗多し。
錦糸町・・ラブホ、ピンサロ、組事務所あり
亀戸、平井、新小岩・・まぁ普通(錦糸町ほどではないがちょっと風俗あり)
小岩・・風俗多し、夕刊紙のエッチページ広告多数あり

こんなとこですか。錦糸町あたり地元の人は知っていることですが。
32: 29 
[2005-07-27 01:22:00]
あくまで資産価値を考えて駅徒歩10分として考えるとほんとに数時間かけて
ねらった駅の近場を散策してみてください。
特にランドセル背負った自分の子供が歩いている姿。
私は駅近には住めませんでしたが普通の住宅街でも正直暴力沙汰に巻き込ま
れたりと嫌な体験が結構あります。
その後、仕事の関係で本八幡に住んだんですが、なんと言うか平井に比べて
落ち着いてくらせました。
33: 匿名さん 
[2005-07-27 05:00:00]
>31
地元でもありませんしわざわざ歩きに行く暇はないので大変参考になりました。
ありがとうございます。
34: 匿名さん 
[2005-07-29 20:20:00]
age
35: 匿名さん 
[2005-07-29 21:29:00]
総武線沿線に特に住みたいとは思えません。
安いから選ぶって考え方は「あり」だと
思います。
同じ予算で広い家♪
36: 匿名さん 
[2005-07-30 00:42:00]
それいいね。
前向き。
37: 匿名さん 
[2005-07-30 00:49:00]
代々木、千駄ヶ谷、信濃町、四谷、市ヶ谷 これだけ!
38: 匿名さん 
[2005-07-31 01:50:00]
>>37
信濃町がいいとは・・・某宗教団体の方ですか?
いや煽りとかでなく。
39: 匿名さん 
[2005-07-31 13:11:00]
>スレ主
自分が好きなところを買えばいいと思うよ。
他の人間が何を言っても、無責任な評論家的発言だけだから。
金を出すのも自分だし、生活していくのも自分なわけだから、
どこの町でも、完璧ということはあり得ないし、
何もいいところがないわけでもない(何もいいところがなければ、誰も住んでいない)。
40: 匿名さん 
[2005-08-01 12:27:00]
>>35
広いけど田舎に住むんだったら便利で狭いところに住む。
総武線沿線は特に安いとは思わないが。
41: “ 
[2005-08-04 00:41:00]
東急東横線の物件にみなれると、
総武線は安く見えます。
京成線、伊勢崎線と比べると高く見えますが・・・
42: 匿名さん 
[2005-08-04 01:33:00]
なんでそんなとこと比べるんじゃw
43: 匿名さん 
[2005-08-04 09:27:00]

市ヶ谷
44: 匿名さん 
[2005-08-04 10:00:00]
市ヶ谷道が狭くて好きじゃないな
45: 匿名さん 
[2005-08-04 14:14:00]
秋葉原
46: 匿名さん 
[2005-08-04 14:36:00]
あと出てないのはどこだ
47: 匿名さん 
[2005-08-04 14:43:00]
>>46
浅草橋
両国
西船橋
幕張本郷
幕張
稲毛
西千葉
48: 匿名さん 
[2005-08-04 14:47:00]
それから、銚子までの総武本線
49: 匿名さん 
[2005-08-05 17:44:00]
もう安房鴨川まで行っちゃえば
50: 匿名さん 
[2005-08-05 18:30:00]
明日行ってこようかな・・・・天気はどうだろ

晴れっぽい。49サンクス!!
51: 匿名さん 
[2005-08-06 08:57:00]
とりあえず、成田まで入れときます?
千葉より先は、想像つかないけど
52: 匿名さん 
[2005-08-06 12:57:00]
42
では、総武線と比べる路線ってどこ?
常磐線?京葉線?中央線?京浜東北?

53: 匿名さん 
[2005-08-06 13:25:00]
京葉線w
54: 匿名さん 
[2005-08-07 10:59:00]
東西線。(千葉方面限定)
55: 匿名さん 
[2005-08-07 14:31:00]
どちらも微妙。。
で、そちらと比べると安いの?
56: 匿名さん 
[2005-08-08 02:12:00]
>>55
それぐらいもわからない人は議論に参加しないほうがいいんじゃないんですか。
どうせ地方の方なんでしょう?
57: 匿名さん 
[2005-08-08 07:27:00]
>議論に参加しないほうがいいんじゃないんですか

ほとんど駅名書き込んでるだけで
たいした議論なんてしてないからいいんじゃない
58: 匿名さん 
[2005-08-08 08:21:00]
>58
同意
59: 58 
[2005-08-08 08:21:00]
ごめん、57に同意の間違い。
60: 匿名さん 
[2005-08-08 09:58:00]
総武線沿線(千葉方面)は安いと思えません。

バス10〜15分圏であれば、2流デベが格安物件造ってるけど・・・
千葉の道路事情考えたら買えませんわ。
61: 匿名さん 
[2005-08-08 11:57:00]
この前八街まで行って思ったけど千葉から東京はオレには通えないです。
通ってる人ご苦労さんと思いましたよ。
62: 匿名さん 
[2005-08-08 20:22:00]
>>61
千葉がいかんの?それとも遠いのがいかんの?
距離だけなら神奈川とか埼玉でも同じ様なところはいっぱいあると思うよ。
63: 匿名さん 
[2005-08-09 09:30:00]
同じくらいの距離のところから通ってる人全体的にご苦労様と。
64: 匿名さん 
[2005-08-09 09:54:00]
津田沼より先だと
津田沼行きを見送らなきゃいけないからなぁ。
津田沼までがいいかなと。
65: 匿名さん 
[2005-08-09 15:15:00]
津田沼は始発があって、津田沼近辺の建売やマンションがそれを売りに
していることがありますね。

どこのマンションだったか、「ゆったりとすわって通勤」とか言ってましたよ。
ラッシュ時は15〜20分くらい待たないと座れないけどね。
座れても「ゆったり」かどうかは怪しいものです。

総武線の話じゃないけど、船橋だか津田沼だかのマンションのちらしで、
「馬喰町にて都営地下鉄快速乗換え、新宿まで10分」、だから最寄の駅から
たかだか30分で新宿まで通勤できる、とうたっているのがありました。(船橋だったかな)
試してみましたよ。
でも都営の快速なんて10時からしかないから通勤には使えそうになかった。
66: 匿名さん 
[2005-08-09 17:20:00]
あの新宿線の快速は全く使い物にならんと地元では評判であります
67: “ 
[2005-08-10 21:57:00]
新宿に行くだけだったら錦糸町から、総武線に乗ったほうが全然いいのでは?
込むけど。。。
68: 匿名さん 
[2005-08-10 22:06:00]
>>62
多分、総武線って千葉を越えると各駅もなくなり、
本数もへってすごく不便になるからでは?
69: “ 
[2005-08-13 23:48:00]
千葉以遠だと総武線は不便ですね。成田線のほうが便利かな?
70: 匿名さん 
[2005-08-14 04:08:00]
千葉以遠だと木更津がアクアライン高速バス通勤で快適らしい。
71: 匿名さん 
[2005-08-14 21:31:00]
アクアライン高速バスって本数あるの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる