住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティハウス星ヶ丘ヒルトップってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. シティハウス星ヶ丘ヒルトップってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-11-28 08:48:34
 削除依頼 投稿する

シティハウス星ヶ丘ヒルトップについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/kamenoi/

所在地:愛知県名古屋市名東区亀の井1丁目133番地(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩9分
名古屋市営地下鉄東山線 「一社」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.08平米~104.59平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-01-12 20:16:30

現在の物件
シティハウス星ヶ丘ヒルトップ
シティハウス星ヶ丘ヒルトップ
 
所在地:愛知県名古屋市名東区亀の井1丁目133番地(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩9分
総戸数: 43戸

シティハウス星ヶ丘ヒルトップってどうですか?

No.101  
by 匿名さん 2019-04-16 10:43:57
第一種低層住居専用地域、環境もよく住みやすいと思います。

>>ここの黒のセレナ乗った住民が毎日公園に路駐して
元ヤンだったりすると逆ギレされたりしますから、警察に伝えて直接は言わないようにしましょう。前に近隣住民に注意したら逆ギレされたことがありましたから。

>>民度の低い住民に対しては、徹底的に対抗しなければなりません。
そうですね。最近、子育てを盾にする親が増えてきています。私も子供がいるのですが、しっかりしている親とそうでない親が極端です。ここは西山小学校の学区ですか?愛知県で一番生徒数が多い学校と聞きました。マンモス校はしつけがちゃんとされた子とされていない子の差が分かれそうですね。
No.102  
by 教育熱心さん 2019-04-16 11:48:14
ここは、名東小学校です
名東小は1学年200人くらいでしょうか
名東小学区は生徒数が多くてもお親御さんの年収、職業等それなり以上の方々が非常に多いので、皆さんかなり躾されています
その点、西山小学区は、名東小以上に生徒数が多く、親御さんもそれなりの方が多いです
ですが非常に意識だけが高く、子供以よりも親の暴走が目につきます
その親を見て育ったのでしょう、いじめもあるみたいです

以上、最近の神丘学区の話です
No.103  
by 匿名さん 2019-04-20 09:47:23
そんなに多いのですか。
分校とかにはならないのかな。
地域柄ファミリーの方が多いんですね。
No.104  
by 口コミ知りたいさん 2019-04-20 15:19:30
名東小学校自体が、西山小学校の分校だからね
名東小学区も、マンションが乱立したから今後もっと増えるだろうね
No.105  
by 匿名さん 2019-04-23 21:34:24
まだ今だに止めてますね


[車のナンバーが記載されておりましたのでテキストの一部を削除しました。掲示板では個人特定に繋がる書き込みはお控えください。管理人]
No.106  
by マンション検討中さん 2019-04-23 22:50:40
最寄の地域課に電話し、車両を街から排除することをオススメ。
一番良いのは夜間の違反キップを切ること。
悪性を警官に伝え続けなきゃいかんですよ。
No.107  
by 匿名さん 2019-04-27 17:25:32
ほぼ3LDK~4LDKですから、お子さんのいらっしゃるファミリー世帯が多いだろうなと想像します。

2018年1月23日完成済で、現在先着順販売が6戸と物件概要にあります。
完成から1年と少し経過していますが、キャンペーンとか値引きとかしていなんでしょうか。

角住戸と最上階もわずかに残っているもよう。
要所要所に収納があって、クセのない素直な間取りだと思います。
No.108  
by 匿名さん 2019-04-28 17:42:29
夏、暑そうですね...
ただでさえコンクリートなのに日当たり良いし。
外壁が黒って関係あるんでしょうか?
No.111  
by 通りがかりさん 2019-05-01 13:57:04
[No.109~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
No.112  
by 匿名さん 2019-05-27 11:10:48
断熱材が入っているので、外壁の色は室温とは関係ないのでは??
打ち放しのコンクリートが外壁に使われていますが、
これらにはきちんと防汚コーティングされているのでしょうか。
されていないと、雨の跡とかついてしまうので
よろしくないだろうなぁ・・・と思いました。
大手のデベだから、そのあたりは抜かり無いのか?
No.113  
by 匿名さん 2019-05-27 11:18:22
断熱って折り返しの部分までにしか入ってないけど、コンクリは熱を伝えやすいからヒートブリッジが起きる。

熱を吸収しやすい色より吸収しない色のほうが熱はこもらないでしょ。
No.114  
by 匿名さん 2019-05-27 11:20:01
>112

汚れるだけでなく、雨に晒される状態だとコンクリは中性化が早く進む。対策しているかは確認しないとわからない。
No.115  
by 匿名さん 2019-05-28 20:19:36
住友不動産、住友商事、住友林業の共同プロジェクト。駅から徒歩9分の立地で、星ヶ丘からは電車のほかバスも走っているので、交通アクセスがよさそうと思っています。
学区は西山小学校区ですか?
愛知県で一番の生徒数と聞きました。マンモス校です。
あのあたり、大きな団地もあったはずです。同級生も多そうです。

コンクリートの外壁、汚れやすいとか劣化が早いなど問題もあるんですね。
新築外観が写真でありましたが、モダンでかっこいいと思いました。
知らないと外観だけ見て買っちゃいそうですが・・・
No.116  
by 匿名さん 2019-06-28 15:21:23
コンクリートの外壁でも、コーティングがしてあれば、防汚されているので雨水できれいに汚れを流されたりするのですが…
最近の建物で、
そういうコンクリート部分にそのまま何もしないというのは
あまりないんじゃないでしょうか。
確認はしておいたほうがいいと思います。見た目が極端に落ちてしまうと、テンション下がりますから…
No.117  
by 匿名さん 2019-07-26 18:37:28
タイル張りの部分と、コンクリートの部分、ミックスしている状態なんですよね?
コンクリートもそのままむき出しで、
塗装でコーティングされているということですし、最近の塗装技術は普通にすごいとも耳にします。
どういう感じで経年劣化が予想されているのかも
見ていければいいなと思いました。
No.118  
by 名無しさん 2019-08-08 19:22:36
とうとう残り一戸になりましたね
No.119  
by 匿名さん 2019-09-06 16:55:56
あと1戸は、4LDKの角部屋。どの居室にも小さな窓がついているので、
風通しもあるし、閉鎖感がないから
悪くないと思います。
4LDKが必要なファミリーがそこまで多くないのかもしれないですが、
広さがあれば一部屋書斎にできたりするので、
使い勝手は考えようによってはとてもいいと思います。
No.120  
by 匿名さん 2019-10-03 16:45:09
広い分、販売価格自体もどうしても高くなってしまう…というのがありますよね。子供さんが多く、個室の数が必要ならば4LDKというのはとてもいいと思います。
戸建てだと、庭の管理、家の周りの掃除などやらないといけないことが多いですが、
マンションならば共用部は管理会社の清掃になるので、
共働きの人はマンションだととても楽だと聞きます。
No.121  
by 匿名さん 2019-10-31 16:54:48
あと1戸というのがなかなか大変、と言うのは聞いたことがあります。
値下げとかおまけとかあれば別なんですが、
ここの場合はそういうことはしないタイプのデベなので、ゆっくりこのまま売るのかもしれません。
大きなデベならでは、というか。
今の購入になると、
どういう雰囲気なのかがわかっての購入なのはいいのカナ。
No.122  
by 匿名さん 2019-11-03 17:03:13
残り1戸というのはかなり難しいと思います。来客数も減りますし、広告費、維持費、人件費、管理費など1戸だけのために莫大な費用がかかるので、安くするしかないでしょうね。
No.123  
by マンション掲示板さん 2019-11-05 02:19:42
星ヶ丘、駅から9分、90平米、二階、6560万ってどうなんでしょう?個人的には二階だし少し高くないかなと思ってしまいます。
No.124  
by 匿名さん 2019-11-06 07:58:13
最終1邸。
住友不動産は値下げしないスタンスですよね。購入者も選ぶとウワサがあり、最初の購入アンケートで収入や企業名を書くように言われるようです。
対応が明らかに変わるわけではないと思いますが、住む人もそれなりの所得層の方なのかと逆に安心しています。

表立って値下げするスタンスではないため、ここも金額についてホームページ記載はありません。
立地もいいですし売れそうな気もします。
今週末、9日10日の予約が△もあるので、購入希望者もちらほらいるのかなと思います。

>>123 マンション掲示板さん
星ヶ丘だとこのくらいの金額はしてしまいます。購入希望だと伝えると値下げがこっそりあるかもしれないので、伝えてみてもいいのでは?
No.125  
by ご近所さん 2019-11-06 12:36:20
営業さん
朝も早くから書き込みおつかれさまです
いくら表向きには値引きしないスタンスだからって、こんなところで値引があることを臭わせなくても大丈夫ですよ。
天下の住友さんでしょ?
立地も一社駅周辺は遠く、星が丘までも遠い
いくら人気の亀の井でも条件は悪いです
だからこそこの値段で売れ残るのでしょう
質の悪い黒ステップワゴンのいるし
完売まで応援してます
住友さん大好き

No.126  
by 購入検討中、比較中 2019-11-07 22:26:39
>>125 ご近所さん

質の悪い黒いステップワゴンとはどういう意味でしょう。
まだ食い込んで話しはしていないですが、なんとなく値引きは断定できませんができそうな雰囲気はありました。ただ駅からの距離があと2.3分でも近ければなと悩むところです。学校から遠いのはそこまでは気にしてません。
No.127  
by マンション検討中さん 2019-11-08 06:38:55
ここまで堂々とした営業サイドからの発言は新鮮ですね。
No.128  
by マンコミュファンさん 2019-11-08 12:09:51
このスレに限ったことじゃないけど、ちょっと肯定したらすぐ営業だとか、ちょっとサゲたらただのアンチ嫉妬だとか、、、
いちいちつまんない反応しないでほしい
No.129  
by 購入経験者さん 2019-11-09 02:13:33
書き込みの曜日、時間帯などから
営業かどうか一目瞭然
本当に値引きの話が出たなら、こんなところに書かないよ
No.130  
by 検討板ユーザーさん 2019-11-09 22:53:47
あっとまにいつのまにか残り一邸、やはりここはなんだかんだいって星ヶ丘だから人気ありましたね!!こういうのは悩んでる間に売り切れてしまうこと多いから検討してる人は早めに検討した方がいいかも
No.131  
by 購入経験者さん 2019-11-11 10:15:36
そろそろ、営業さんの書き込みが来るかなw

でも営業の書き込みってばれたから当分の間は、書き込み控えるかw
No.132  
by 匿名さん 2019-11-21 22:35:21
完売おめでおうございます!
No.133  
by マンコミュファンさん 2019-11-22 01:49:14
感動しました。
完売おめでとう
No.134  
by マンション検討中さん 2019-11-23 18:39:56
>>130 検討板ユーザーさん

ここは星が丘じゃなく、名東区の西山です。
勘違いしないように!
No.135  
by マンション掲示板さん 2019-11-28 08:48:34
亀の井は名東小学校ですよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる