株式会社日本エスコンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手
  7. レ・ジェイド川崎ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-06 11:30:27
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド川崎について情報交換しませんか。
治安や子育て環境が気になってます。どうでしょうか。


公式URL:http://sumai.es-conjapan.co.jp/kawasaki79/

所在地:神奈川県川崎市幸区戸手四丁目53番36(地番)
交通:京急線「川崎」駅徒歩17分、JR東海道線京浜東北線「川崎」駅徒歩18分
総戸数:79戸、他店舗1戸、管理室1戸
専有面積:55.02㎡~90.02㎡
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス、株式会社長谷工コミュニティ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-01-12 14:02:38

現在の物件
レ・ジェイド川崎
レ・ジェイド川崎  [【先着順】]
レ・ジェイド川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区戸手四丁目53番36(地番)
交通:京急本線 京急川崎駅 徒歩17分
総戸数: 79戸

レ・ジェイド川崎ってどうですか?

No.1  
by 匿名さん 2017-02-19 20:06:01
多摩川の季節を感じながら住めるのは魅力では
それでいていろいろ利便性もあり、でも駅までは結構ありますね
自転車は必須でしょう。駅の駐輪場はどのようになっているのかしら
台数はこ数分ないので近くで借りることになるかも駐車場料金もまだわからない様子。
情報収集で色々検討したいです
No.2  
by 匿名さん 2017-03-02 09:50:21
駅から17~18分ですか。徒歩ではちょっと厳しいかなあ。
近くにバス停ありますし、駐輪場を探す手間とか考えるとバスを使った方が便利なんじゃないかと思います。
屋上から花火見られるの良いですね。このスペースは普段でも登れるのかしら。

ところでスーパー三和とマンションの間にある空き地って何でしょうか?
駐車場ではないみたいですし。ここもそのうちマンションになるのでしょうか。
No.3  
by 匿名さん 2017-03-03 17:10:09
>スーパー三和とマンションの間にある空き地
一部で工事が始まってます。
全体で一つの建物ではないのかもしれません。

レ・ジェイド川崎は工事現場のフェンスに建設計画が掲示されています。
その脇にプラスチックのパンフレット入れがあるのですが、
それがあっというまに空になってます。
注目度は高いようです。

No.4  
by 匿名さん 2017-03-06 10:22:58
一度歩いてみるといいですが、徒歩17分を毎日歩くのもきついなと思う方が多いと思います。女性一人での帰宅も暗い中を一人でずっと歩くのはあまりよくはなさそうです
将来リセールするのは難しいと考えて、永住目的で住むことが良いでしょう。

ところで、近くにバス停があるようですが、川崎までは何分、本数は十分出ているのでしょうか
No.5  
by 周辺住民さん 2017-03-06 14:15:08
駅から遠いし、環境も良くないし、府中街道沿いだし。
セールスポイントは何だろう??
相当安くないと売れないでしょうね。
ずっと空き地だったから何になるかと思ったらまさかのマンション。
厳しいでしょう~。
No.6  
by 匿名さん 2017-03-07 23:33:07
徒歩17分は、毎日のことになるときついですよね。
徒歩1分のところにバス停があるので、
バスを使う人が多くなると思います。
バスは約5分に1本、駅まで6分。便利だと思います。
No.7  
by 周辺住民さん 2017-03-08 10:21:46
総合的に正直微妙かなーと感じています。
駅から多少遠回りですが大通りを来れば道幅も広いしそんなに暗くないですがショートカットをすると住宅街を縫うように歩くので狭いし暗いです。それよりネックなのが成人男性で徒歩20分は必要です。フラットアプローチで歩きやすいですしいい運動にはなりますが「歩こう!」と思わないと歩かない距離かもしれません。
バス便は遠藤町が目の前で本数も結構出てますし、行先も川崎駅西口、反対側も武蔵小杉や五反田などありますのでこれは便利だと感じると思います。
ただ、バス通りに面している環境や売りにしている多摩川沿いの景観もリバーサイドにはすでに高層マンションが林立してますしURも建築中ですので低層階はいろいろと厳しいかもしれませんね。。。
買い物もサンワは大きいし22時までやっているので便利ではありますが、地味にドラックストアがなかったり外食近くに少ないなどは不便に感じる時もありますね。
まぁ、リセールを考えない前提で値段との相談でしょうが。。。
No.8  
by 匿名さん 2017-03-08 16:12:44
すぐそばのポンプ場脇でも大掛かりにマンション用地を整備しています。
今は、ほぼ更地になっているので、売り出しは、こことバッティングしそうです。

両者死闘を演じて、価格が安くなるとうれしいのですが。
No.9  
by 匿名さん 2017-03-16 17:21:07
そうそう。ほんと、相乗効果でお願いしたいという感じデスネ(笑)
ここは駅からの距離が最大のデメリット。ですので元々設定する価格っていうのは高くはしないとは思いますけれど・・ただ最近のマンションの傾向を見るとやはり高めであることにはちがいないので
どのように価格設定してくるのかな?なんて思いました。
No.10  
by 匿名さん 2017-04-16 07:01:31
新聞にチラシが入ってました。
3LDK角住居3500万円台~だそうです。
値段はまずまずでしょうか。

それにしても「すべての住戸を一括して販売するか、数期に分けて販売するか確定していない」って何ですか。
もっと自信を持って売らんかい、おら!
No.11  
by 匿名さん 2017-04-17 09:57:40
徒歩20分という遠さを考えると確実に暮らしにくさは目に見えていますから、
他の良さがどれだけあるのかが勝負かなと思います

バス便もとおっているようですが、バスの場合天候の悪い日の通勤ラッシュの時間帯は混雑していそうですし、このあたりだとバスを利用している方が多そうなのは
気になる所です。
No.12  
by 匿名さん 2017-04-18 10:22:15
ファインシティくらいの価格になるかと思ったら、やっぱり無理なんだね。
よほどこの土地にご縁がある方でないと買うと思えないんだが・・・。
No.13  
by 匿名さん 2017-04-20 05:21:18
ファインシティとは比べられないでしょう。

ファインシティと同等という条件で探すとするなら
この近くでは、川崎駅まで健脚ならなんとかなるかな
というファインフィールズの中古でしょう。
No.14  
by 匿名さん 2017-04-23 15:57:03
しょせんここは川崎バス便でしょ?
毎日歩けないよ。
そしたらファインシティと比較しない?
No.15  
by 匿名さん 2017-04-24 07:06:09
ファインシティ
>南武線「尻手」駅 徒歩14分
ここ
>東海道線・京浜東北線「川崎」駅徒歩18分

この違いをどう評価するか
だと思います。
No.16  
by 匿名さん 2017-04-24 12:01:14
いやだから、ファインシティも川崎から尻手まで1駅電車に乗って14分歩く人いないですよね?
川崎から直接バスに乗ると思うんです。

こちらも毎日18分歩く強者は良いけど、現実的にはバス利用になる。

そうなると一緒じゃないのかな、と思って比較してます。
No.17  
by 匿名さん 2017-04-24 19:38:46
徒歩1分のバス停から川崎駅前へ
徒歩2分のバス停から五反田駅前、小杉駅前へ
バス便はネックだけど本数はそこそこ
坪200万を切る部屋もあって最近のマンションにしては安めでは
No.18  
by 匿名さん 2017-04-30 16:54:45
バス便をどう捉えるかでここのマンションについての評価って大きく変わってくるように感じられますね。
バスは普通に便利だなぁと思うし、
本数があるならば積み残しということもないでしょうし
基本的には悪くはないんじゃないかしら…と思います。
リセールするときに
購入価格よりも大きく下回ってしまう可能性があるのがデメリットにはなってくるかとは思いますが。
No.19  
by 評判気になるさん 2017-05-02 01:03:15
ガーラレジデンスも見に行ったけど、警察の隣だから緊急車両が気になりそうで迷う。価格はレジェイドの方が安いから、環境としては良いかも。学校が近いのは魅力に感じる。
No.20  
by 匿名さん 2017-05-02 07:59:34
>リセールするときに購入価格よりも大きく下回ってしまう可能性があるのがデメリット

郊外のバス便はそのとおり
ここは郊外ではないのでどうですかね
それに駅近が値崩れし難いというのは今までの話で、20年、30年先にはどうなっていますか

むしろ、そんな先のことより
100mくらい離れたところで整地が進んでいる大成有楽と新日鉄興和のJV物件のほうが気になります
ここともろに競合するでしょうから、そっちがどんな条件で出してくるかを見てからでも遅くないのでは
No.21  
by 匿名さん 2017-05-09 18:37:13
小中学校近い。スーパーも複数ある様子。なので利便性は悪くはない感じか。
府中街道は混みそうだから心配といえばバスがスムーズに利用できるかどうか。
川崎も結構高いな~と思っていたのでこの価格は良心的に思えてしまう。
休日などは駅方面まで歩いてもいいかもしれない。
競合物件と比べてみてもいいのだけどタイミング次第かとも思います。
屋上スカイテラスからは六郷土手の花火を眺められるとあるけど部屋からの眺望はどおですか?
No.22  
by マンション検討中さん 2017-05-16 18:48:30
実際にマンション建設現場から
川崎駅まで夜歩いてみました。
団地側の道は街灯が少なく暗くて
怖かったのですが、
あの辺りは治安大丈夫なのでしょうか。。
警察署はすぐ向かいでしたが無人でした。
No.23  
by マンション検討中さん 2017-05-21 09:17:17
モデルルーム行きました。設備がとても気に入り検討したいので環境を見に現地へ行ってみました。
周辺を歩いてみて近くに消防署があったのですが、救急車のサイレンはどうなんでしょうね?
国道沿いなので排気ガスも気になりました。
音や排気ガスなど気にしないなら、1階にコンビニあるし、とてもいいマンションだと思いました。
No.24  
by 匿名さん 2017-05-23 05:05:10
歩道側まで飛び出した形で工事してますね。
許可されるギリギリで作ってるみたい。
完全に緑豊かな郊外型マンションではないね。
No.25  
by 匿名さん 2017-05-24 06:37:14
>>22
街灯は増設してもらえたりするんでしょうか。子供の通学もあるので心配です。

>>23
消防署の近くに住んでいる人を知っていますが、出発すぐからすごくうるさくないようですよ。その人の家にいてもそんなに音を聞いたことはありません。すぐお隣だと気になると思いますが
、ある程度離れているならいいのかと感じます。

花火のCGがありましたが、あんなに近くで見ることができますか?屋上で見たいです。
No.26  
by 匿名さん 2017-05-25 11:37:34
バスは混んでて通勤には使えませんね。マンションでこの駅距離は理解出来ない。価格は高い、遠い、街道沿い、、
No.27  
by 匿名さん 2017-05-27 11:34:39
チラシが入っていてちょっと興味持ちましたが、駅まで「自転車で」7分ってなってました笑
つまりは歩くのは厳しいってことですかね・・・。
川崎駅って自転車置き場はありましたっけ?
No.28  
by 匿名さん 2017-05-27 12:26:31
川崎駅に自転車置き場はありますが
それより
>駅まで「自転車で」7分
ここからじゃ無理です

競輪の選手なみにぶっ飛ばしていけば別だけど
No.29  
by 匿名さん 2017-05-27 12:56:29
そうなんですね笑
マンションの辺り、あまり詳しくないのでありがたいです。
しかも信号待ちとか考えるともっとかかりそうですね。

西口の駐輪場、調べたらあったんですけど、定期利用はすべてキャンセル待ち状態でした。。
バスも混んでて乗れないとなると自転車置き場は必須なんだけどなぁ。

3LDKが3500万円くらいからあるみたいなので、ちょっと見に行こうかなと思っていたのですが、色々考えると躊躇しますね。
No.30  
by 匿名さん 2017-05-28 15:22:25
駅からちょっと距離があるかな。小学校と中学校には近いので、通学は便利そう。通勤が毎日歩くのが大変そうです。自転車以外の駅までの方法を知りたいですが、何があるでしょうか。

スーパー三和の近く。ラゾーナにも入っていますよね。毎日の食材を買うには、こちらを使えばいいかなと思っています。

ラゾーナに自転車で行ける距離というのが何とも魅力的です。駅まで自転車なら10分弱で行けるみたいです。
No.31  
by 匿名さん 2017-05-29 22:30:43
南の空き地は何になるのですか?
No.32  
by 通りがかりさん 2017-05-31 09:21:26
>>31 匿名さん
ワンルームの5階建の社員寮ができるらしいですよ。
No.33  
by 匿名さん 2017-06-01 06:01:26
大通りを隔てているので、直接の関係はなさそう。

それより、ここ物凄い勢いで工事してますね。
近くの広大なJV物件の販売開始前に売り抜けようという戦略でしょうか?
No.34  
by 匿名さん 2017-06-01 07:05:05
一階にコンビニとかターンテーブルとか賃貸仕様なのが痛い。
突貫でやってるのはすぐそばで新日鉄、野村の2物件が始まるからでしょう。
No.35  
by 匿名さん 2017-06-01 08:42:36
ここは、バスの通勤定期って、請求できると思いますか?会社によるとは思いますが…。
No.36  
by 匿名さん 2017-06-02 13:26:50
徒歩30分以上、距離にして2km以上を支給の基準にする会社が多いので
どうですかね?
No.37  
by 匿名さん 2017-06-02 21:31:18
目の前の道路、交通量多そうですね
No.38  
by 匿名さん 2017-06-03 07:37:17
36さん、ありがとうございます!
バス定期もらえないと、毎日歩きはキツイかも。自転車にしても駐輪代かかるし。そもそも、自転車で行くの会社はどうなんでしょう。
雨の日はバスを利用したくなるので、バス代かかるし。うーん、Google mapだと、駅まで徒歩19分で1.5キロと出ますね。
No.39  
by 匿名さん 2017-06-06 07:42:34
現地見てきました。7階建のわりにとても柱が細く頼りない感じに思えたのですがあんなものなんですかね?
府中街道の交通量は相当なんで洗濯物は厳しいでしょうね。
No.40  
by 匿名さん 2017-06-07 04:57:04
港町の物件の住民板にものすごいことが書いてありますが。
ここは大丈夫でしょうか?
駅徒歩18分で周りに風俗なんて1軒もないなら、心配ないかな。
No.41  
by マンション掲示板さん 2017-06-07 11:43:02
>>40 匿名さん
この辺りに住んでますが、風俗店はないですよ!
No.42  
by 通りがかりさん 2017-06-07 19:02:03
>>41 マンション掲示板さん
この辺りに住んでる方にお聞きしたかったのですが、洗濯物を外に干せますか?
大通り沿いだから黒くなるとか聞いたのですが…
No.43  
by マンション掲示板さん 2017-06-07 22:27:27
洗濯物、干してある家庭もたくさんいらっしゃいますよ。うちも干しています。でも、ベランダにつねに置いてあるもの、例えば物干し竿、ピンチハンガーなどは3日もすれば薄黒くなっています。うちはさぼど気にはなりませんが、気になる方は気になるでしょうね。
No.44  
by マンション検討中さん 2017-06-11 17:39:13
昨日、第一期の登録を済ませてきました。
営業担当の方は抽選なく大丈夫ですと言って頂きましたが
締め切りまで重複しないかどうか少し不安です!
他にレジェイドを希望されていらっしゃる方々、情報共有をお願いします。
No.45  
by 匿名さん 2017-06-12 19:00:43
s棟を登録しました。
バラがけっこうついてましたね。
入居少し先ですが楽しみです
No.46  
by 匿名さん 2017-06-12 23:20:51
抽選なく大丈夫って、、
No.47  
by 匿名さん 2017-06-13 06:31:34
近くの広大なJV物件の整地が終わりそう
営業担当の方はそれを横目で見ながら、抽選なく大丈夫です!
(先着順どんどん売ります、売り尽します)なのでは
No.48  
by 匿名さん 2017-06-17 07:53:06
実際歩いてみるとこの距離は相当きつかった。
ルート上にコンビニもないのが不便。
No.49  
by 匿名さん 2017-06-17 07:59:30
お疲れさまでした。
ここはバスか自転車が前提でしょう。

コンビニはあちこちにありますよ。
地元の人なら皆、知っているでしょう。
もっとも、三和が近いので、わざわざ高いコンビニを利用することもないかと。
No.50  
by 検討板ユーザーさん 2017-06-17 16:21:27
>>48 匿名さん
マンションの一階がコンビニになるから問題ないと思うけど…
No.51  
by 匿名さん 2017-06-19 11:48:25
1階の店舗は既にコンビニに決定しているのですね。
ちなみに、どのコンビニが入るのでしょう。

コンビニなら24時間営業ですし、宅配便サービスやATMも使えて便利になりそうですね。
意外にコンビニスイーツやアンマン肉まん、おでんなんかも嬉しかったりします。
No.52  
by 匿名さん 2017-06-19 12:10:14
>「おかげさまで第1期30戸即日完売!!御好評につき、第1期2次追加分譲!!」

おっ、おおお!
No.53  
by マンション掲示板さん 2017-06-19 12:23:12
セブンイレブンですよ。
裏?にあるセブンが移動するんですかね。
No.54  
by 匿名さん 2017-06-19 16:09:00
裏にあるセブンがマンションの1階に移動するみたいですよ。20年はセブン固定らしいです。

近くにある三和とラゾーナの三和、どちらが安いですかねぇ。
まいばすけっとも近所に欲しい…。
No.55  
by 匿名さん 2017-06-20 19:05:25
駅は近くないのに「79戸中30戸完売」はすごいですね。
最近は川崎駅周辺も高いですからね。
間取りもいいし、意外と便利な場所なんですかね。
No.56  
by 匿名さん 2017-06-20 21:02:20
駅に行くまでのおと-さんの通勤がちょっと大変ですが
ほかの御家族には、教育施設、お役所等々が近くにあり
わりと便利なのよ
No.57  
by マンション検討中さん 2017-06-25 00:00:25
なるほどね
No.58  
by 匿名さん 2017-07-06 17:29:27
花火鑑賞も魅力よ。
No.59  
by 匿名さん 2017-07-07 22:58:09
コンビニは便利だけど、分譲マンションの一階に作るのはどうなんでしょう?
検討から外した理由。
No.60  
by マンション検討中さん 2017-07-08 08:35:27
セブンイレブンがそれなりの賃料で借りてくれるならマンションにとってメリットは大きいですよね。
賃貸収入はマンションの組合に入るわけだから
No.61  
by 匿名さん 2017-07-10 09:41:16
分譲マンションにコンビニが入る事をデメリットに捉えている方が
いらっしゃるようですが、何か問題がありそうですか?
自分は自宅マンションの1階にコンビニがあれば、
何時でも軽装で買い物に行けて便利だなぁ、という感想しか
持たなかったもので…資産価値的にマイナスなのでしょうか?
検討から外すほどの理由が知りたいです。
No.62  
by 匿名さん 2017-07-10 11:35:17
1階に店舗もブランドショップならともかく
コンビニだと雑居ビルみたいで嫌だ
No.63  
by 通りがかりさん 2017-07-10 21:55:23
ゴミの問題やタバコの問題もあり、コンビニは便利だけど自分のマンションにはなくていいかなぁという印象。
このマンションとセブンは、ゴミ箱おかない、タバコの灰皿置かないという契約だそうなのでその点は安心ですが、夜遅くにたむろされたりしても嫌だし、万一強盗や事件あっても嫌だし、、、とりあえずない方がよかったです。
No.64  
by 匿名さん 2017-07-12 21:30:43
近くに公園があり、散歩や週末に一緒にア存ダリ出来る環境は良いと思います。
公園が近いと虫が多いよと友人から聞いたりもするのですが
ムシコナーズなどで対処できるように思います。
緑が多いほうが目からも癒しを感じて良いと思いました。
No.65  
by 匿名さん 2017-07-12 23:51:22
すぐ近くに住んでいますが、このマンションの裏のいちばん最寄りの公園は、、、公園ってあればいいというものではないです。公園を利用している人たちや、どのように利用しているのか、ちゃんと見たほうがいいですよ。ヒドイとはいいませんが、期待されているような環境ではないかもしれません。
なお、歩いて大きな公園も行ける範囲にありますが、公園自体はいいとしても行くまでの排気ガスがひどいです。
No.66  
by 周辺住民さん 2017-07-13 07:10:32
このマンションの裏のいちばん最寄りの公園

ブランコ1基、滑り台1基、樹が数本、あとは何かあったかな?

空地にしておくと問題になりそうなのでといった程度のなんちゃって公園
No.67  
by 通りがかりさん 2017-07-13 22:58:43
近所に住んでいます。
毎日の生活の面では凄く住みやすい場所だと思ってます。
スーパーも公園もあるし小学校も近いし。
それは贅沢言えばキリがないですが十分満足してます。

No.68  
by 匿名さん 2017-07-14 10:49:30
駅距離もさほど気にならず、川沿いのマンションに興味がありこちらのマンションを調べ始めた所なのですが、数名が書かれているJV物件が気になってしまいました。そちらの詳細情報はまだ公開されてないのでしょうか?
No.69  
by 匿名さん 2017-07-14 11:13:35
まだでていません。が、200戸以上の七階建てで、来年の5月竣工予定とききました。竣工予定については、このレジェイドのマンションギャラリーで聞いたので、本当かどうかはわかりませんが、規模は確定しています。
No.70  
by 匿名さん 2017-07-14 12:46:19
200戸以上の七階建てですか
総戸数79戸のこことは
帝国の戦艦とミレニアムファルコンぐらい戦闘力が違いますね

早く売ってずらからないと大変ですね
No.71  
by 匿名さん 2017-07-16 10:37:17
部屋の広さはもちろんですが、やっぱり収納スペースの広さを求めて人は多いでしょう。
ここなら、クローゼットも広く、洗面所や玄関周りも収納がしやすく使いやすそうです。
駅までの距離が少しあるかなとは感じますが、自宅内の条件としては申し分ないなと感じました。
No.72  
by 匿名さん 2017-07-16 17:09:12
そうですね、永住する自宅用としては、排気ガスが気にならないならばいいのではないでしょうか。資産価値としては、駅からの距離に加え、今後JVもできてくるし疑問に思いますが。
No.73  
by 匿名さん 2017-07-19 11:38:17
公園は戸手東公園と遠藤町公園がマンションから徒歩2分のようですが、
何もないのは遠藤町公園の方ですか?
まあ小学校も近いので子供たちは校庭で遊ぶような気がしますが、
マンションができる事でもう少し整備されるといいですよね。
No.74  
by 65の者です 2017-07-19 13:15:25
>>73 匿名さん

66の方が書いているのが戸手東公園で、遠藤町も似たようなかんじです。一応遊具はあるので何もないわけではありませんが、どちらも小さな公園です。
私が書いた裏の公園というのは戸手東公園のことですが、よく何してるのかわからない大人や、コンビニや公園に座ってゲームしている小学生を拝見するので、(他にもまだありますが、あまり書くと営業妨害と思われても嫌なので)お世辞にもあまりいい環境には思えないので書きこみました。
No.75  
by 匿名さん 2017-07-20 06:35:02
>何してるのかわからない大人
>ゲームしている小学生

公園の日常風景だろ

>(他にもまだありますが、あまり書くと営業妨害と思われても嫌なので)

ホームレスがたむろして昼日中から酒盛りでもしているのか?
No.76  
by 匿名さん 2017-07-20 09:07:32
>>75 匿名さん

そうなんですね。私の地元ではあまり見たことなかったので書きましたが、日常なのでしたら気にしなくていいのかもしれません。

ホームレスのかたは公園では見たことありません。
No.77  
by 買い替え検討中さん 2017-07-22 00:13:32
土手沿いの道を車でよく通るのですが、このマンションの近くにお馬さんの厩舎がありますか?

厩舎はもっとガス橋よりですか?

HP見たけど位置がよくわかんなくて・・・明日休みだから川崎に行くついでに現地周辺を見に行きたいのだけど・・・。
No.78  
by eマンションさん 2017-07-22 04:33:23
この辺りは、立ち退きで過去の新聞記事を調べて見るべし。詳しくは書きません。
No.79  
by 周辺住民さん 2017-07-22 05:11:44
1 このマンションの近くに厩舎はない。
 現地を見に行くついでに厩舎を見てもよいけど、熱中症に気をつけてください(それほど遠くにあります)
2 多摩川のスーパー堤防上にマンションを建てるとき、地権者にややこしい連中がいて、その一部は立ち退き交渉で不当な利得を得たのではないかとひとしきり話題になりました。
 このマンションの土地は、旧専売公社の持ち物だったかな?いずれにしても、こことは番地が途中まで同じというだけで、全く無関係な話です。
                                   以上 
No.80  
by 匿名さん 2017-07-22 08:07:29
地権者じゃないよ。不法占拠者ね。
No.81  
by 匿名さん 2017-07-22 08:31:57
所有の意思をもって平穏かつ公然と他人の物を一定期間占有した。
つまり、時効取得を主張できたので不法占拠者ではない。
釈然としないが、法律ではそうなるのだそうだ。
No.82  
by 買い替え検討中さん 2017-07-22 20:51:18
>>79さん
教えていただいてありがとうございます。
今日は川崎に遊びに行くついでにと思ったのですが、夏休み中にちゃんと住所を検索して見に行ってみます。

旧専売公社の持ち物ということは、以前は工場ですか?社宅ですか?

お買い物はスーパーはどこが一番近いですか?

公園てあまり健全な感じじゃないってことですか?
小さい子供が遊ぶのには向いてないのかな?
No.83  
by 匿名さん 2017-07-24 14:42:13
>>82 買い替え検討中さん

ここはJTの工場でした。

スーパーはサンワがすぐ近く、目の前の交差点越えたところにありますので便利です。

公園は今の時期は暑すぎて誰もいないので健全です(笑)

それよりも私は府中街道に面しているので車の通行量が多くて排気ガスが気になります。また、夜は府中街道沿いのせに?街灯が少なくて暗いです。
No.84  
by 買い替え検討中さん 2017-07-31 01:50:26
>>83さん
情報ありがとうございます。
スーパー近くて便利そうですね。
三和は好きなスーパーです。

排気ガス多いんですね・・・アレルギーがあるので、三和があるって喜んで、今度は落ち込みました・・・
今、ジェットコースターに乗った気分でした。

街灯が少ないのもがっかりです。
暗いところが苦手な私には貴重な情報です。

No.85  
by 匿名さん 2017-08-01 09:20:01
府中街道沿いで交通量が多いという事ですが、洗濯物や布団の外干しはできそうですか?
公式サイトのトップページに、マンション建設地周辺の航空写真が出ており、周辺はマンションや民家も多いようです。
数メートル離れて小学校、中学校も見えますが、本当に排気ガスが問題になっているのでしょうか。
No.86  
by 匿名さん 2017-08-01 09:53:09
排気ガスや街灯の明かりは、気になる人は気になる。
気にしない人は気にしない。
個人差が大きいので一概に言えません。

現地を見て、御自分で判断するしかないのでは。
No.87  
by 匿名さん 2017-08-01 22:43:30
83ですが、86の方の言う通りです。

私がこのマンションで洗濯物や布団を干せと言われたら気になりますが、気にならない方もいるかもしれません。
周りは住宅街ですし小中学校もありますが、府中街道に面しているわけではなく、数メートルだとしても離れていますので、同じ条件ではありません。

問題になっているというより、情報として、私は気になりますと述べただけです。
うちの家も府中街道に面しているわけではなくて少し離れていますが、網戸や窓が真っ黒ですので。。。
No.88  
by マンション掲示板さん 2017-08-16 05:58:10
レジェイド、3階まで建ってきましたね!
入居が楽しみです。
すぐ近くに建築のマンションのHPを見ました。
レジェイド川崎がんばれ~!
No.89  
by 匿名さん 2017-08-18 02:29:51
アクアブリーズ川崎ですよね。あっちの方が良物件かなぁ?まだ情報が少なくて分からないですね
No.90  
by 匿名さん 2017-08-31 23:26:01
電気自動車が普及すればそれほど煤で黒くなることもなくなりそうですが
音とかは気になるかもしれませんね。許容範囲は自分で確認しないと。価値観の相違でしょうから。コンビニが下に入ったり共有スペースもあったりとなかなかいい感じです。間取りもコンパクトな間取りが売れたのですね。70㎡も角住戸ではないですがアウトフレームで収納たっぷりで広々見せてくれます。
No.91  
by 匿名さん 2017-08-31 23:31:40
公式ホームページみると第3期が始まるようですね。
No.92  
by 匿名さん 2017-09-01 06:33:10
公式ホームページに「工事状況のお知らせ」で写真がアップされてますね。
デベ専用のページじゃなく、公式に載せるのは初めて見ました。
工事に自信ありなのか。
No.93  
by 匿名さん 2017-09-02 07:47:38
>>90 匿名さん

夜、寝てみないとわからないですよ。
昨夜は窓閉めて寝ていましたが、暴走族のバイクがうるさかったです。
まぁ別に毎日通るわけではないので、気にしなくてもいいかもしれませんが。
日中は近くに消防署があるので、救急車や消防車の音もするので、気にする人はうるさいと感じるかもしれません。
ご自身で確認されることをオススメします。
No.94  
by 近所さん 2017-09-02 11:50:51
暴走族の問題もありますが、近所団地の老齢化の関係で救急車は良く通ります。ご参考まで。
No.95  
by 近所さん 2017-09-02 13:00:55
一般人は写真から何もわからないと思いますが...隣の清水建設の工事現場では騒音表示と工程予定表を出してますが、レジェイド川崎の工事現場では出してませんね。その代わりに広告はたくさん出してますけど(笑)
No.96  
by 匿名さん 2017-09-02 14:05:05
工事現場の佇まいはわりと重要です。
材料や工具の整理整頓の状況はどうか、あるいは職人さんたちの風体はどうか
こういったことがチェックできます。

そりゃ、構造に手抜きがないかなんて写真でのチェックは一般人には無理だけど(笑)
No.97  
by 匿名さん 2017-09-03 17:51:07
府中街道を挟んで向こう側の空き地には工場(検品場?)を建てるらしいです。一戸建てにして欲しかったですが。。。
No.98  
by 匿名さん 2017-09-07 09:17:55
97さん
府中街道の向こう側といいますと、公式サイトトップに出ている
スーパー三和の手前の空き地ですか?
計画されているのはこちらのマンション、日本エスコンと関連性のある工場ですか?
それとも全く無関係の工場でしょうか。建物の高さや規模が気になりますね。
No.99  
by マンション検討中さん 2017-09-07 18:59:07
すぐ近くに住んでますが、工場?ではないと思いますよ。
団地の住民がうるさいので、騒音や害が出るようなものは建てないでしょ。
No.100  
by 匿名さん 2017-09-08 21:54:32
モデルルームがとても良いです!
No.101  
by 匿名さん 2017-09-10 10:57:03
モデルルーム、私も気になります。追加オプションが多いのかなと思いますが、いくらくらいの追加でできるのか知りたいですね。

モデルルーム、川崎ルフロン6階で見ることができるのもいいですよね。気軽にふらっとモデルルームに立ち寄れそうな気がしました。

河川敷に近いですが公園もありますか?地図だと野球場があるとは書いてあったのですが、小さい子供が遊べる公園もあったらいいなと感じます。第3期登録申し込み受付中なので、だんだん28タイプで希望の間取りが売り出されるようになっていくのかしら。スーパーも近いですよね。
No.102  
by 口コミ知りたいさん 2017-09-10 11:09:15
>>101 匿名さん

あっそ。
No.103  
by マンション検討中さん 2017-09-11 10:15:55
野球場なら多摩川の河川敷にあったよね。
No.104  
by マンション検討中さん 2017-09-15 20:37:29
現場見た感想ですが、車通りは確かにありますね。
平日行きましたが、小学生がたくさん歩いていたので、雰囲気は良かったです。
No.105  
by 匿名さん 2017-09-17 00:13:07
すぐとなりの清水建設のマンションが建ったら、このマンションのコンビニあるがわの部屋って、かなり近いうえに景観も何もないですよね?
No.106  
by マンション検討中さん 2017-09-17 19:58:43
だから安いでしょ
No.107  
by 匿名さん 2017-09-17 21:15:59
モデルルームいったときは、ふつうに北向だから日当たり悪いので安いとしか言っていなかったので、隣のマンションの近接具合とかも理由ならビックリしました。
No.108  
by 匿名さん 2017-09-25 15:20:42
生活の利便性だけを考えるんだったら、
便利は便利、という場所なんだなぁと思いました。
安いのは向きと、駅までの距離なのかと思っておりましたが
周りの建物との関係も
見ていかねばならないのですね。
勉強になります…。
あとは実際に現地に行って
諸々確認してって言う感じになってきますね。
No.109  
by 匿名さん 2017-09-25 22:16:45
上の方、安いのは向きとありましたが、どういう意味でしょうか?
教えていただけると幸いです。
No.110  
by 匿名さん 2017-09-26 07:48:18
このマンション
通学校の御幸小学校がスーモの特集に出てましたね。
No.111  
by 匿名さん 2017-09-26 10:25:18
50戸も売れてるんですね! ここからが難しいでしょうね。
早く完売御礼が見たいです。
No.112  
by 匿名さん 2017-09-26 19:11:02
最近モデルルーム行きましたが模型コーナーの壁に成約部屋のわかる花パネル!?があって、50戸以上は売れてるようです!
No.113  
by マンション検討中さん 2017-09-27 00:26:58
私も以前、モデルルーム行きましたが、南向きではない日当たりがあまり望めなそうな部屋にやたらと花がついてました。
価格が安かったのかな??

川崎駅からマンションの場所まで歩いてみましたが、やはり18分はかなり距離ありました…。
帰りはバスに乗りましたが、道が混みやすいのか、時間かかりました。

内装は気に入ったけど、あの距離がネック!!
No.114  
by 匿名さん 2017-09-27 08:41:22
隣にたつマンションとの距離感みてきました!
ブルーシートのところは隣の清水建設がたてている別のマンションです。
No.115  
by 匿名さん 2017-09-28 09:31:48
たまたま同じ時期にお隣でもマンション建設が進んでいるんですね。
お写真を拝見すると、建物同士がかなり接近していますが角部屋は
窓を開けられない感じになるのでしょうか。
価格はもう出ていますが、お隣に接近した角部屋の価格は
割安になっていたりしますか?
No.116  
by 住民板ユーザーさん1 2017-09-29 00:11:02
逆でしょ
日当たりの悪い部屋が価格安くて完売してた
No.117  
by 匿名さん 2017-09-30 06:51:17
>隣の清水建設がたてている別のマンション

こっちは宣伝してませんね。
なぜでしょうか。
レ・ジェイドを完売してから、なんて協定でも結んでるの?
No.118  
by 匿名さん 2017-09-30 07:11:23
会社名は忘れましたが、5階建ての寮ができてますよ。
No.119  
by 匿名さん 2017-10-01 09:05:07
お隣のマンションは、アクアブリーズ川崎とはまた違うのでしょうか?
アクアブリーズ川崎と間取りも価格帯もあまり変わらないので、
どちらが良いかで比較検討していらっしゃる方も多いのでしょうか?

どちらにしても駅まで遠いのがネックですね。
No.120  
by 匿名さん 2017-10-01 13:04:07
隣のマンションはアクアブリーズ川崎とは別です。忘れましたが、ナントカ電機のマンションとかいてあったので、そこの会社の寮かと思われます。寮がこんなに近接していると、一人暮らしの男性とか多そうで、娘がいるのでイマドキちょっと心配です。
アクアブリーズ川崎は近いので、検討される方も多そうですよね。個人的には府中街道に面していないのはいいなと思っています。敷地面積も広いので、こちらみたいに面積ビッチリにマンションを建てるんじゃないならいいなーと。
No.121  
by マンション検討中さん 2017-10-07 09:33:25
もう完売しちゃうじゃん。
No.122  
by 匿名さん 2017-10-07 10:07:29
>現在3棟全ての4階床のコンクリートを打設完了しています。9月初旬から1階の内装工事を開始しています。5階建て東棟に関しましては、9月下旬から10月初旬にかけて上棟する予定です。現在3棟全ての4階床のコンクリートを打設完了しています。9月初旬から1階の内装工事を開始しています。5階建て東棟に関しましては、9月下旬から10月初旬にかけて上棟する予定です。

>全79戸中60戸契約御礼!

竣工前完売が狙えるか?
No.123  
by 通りがかりさん 2017-10-07 22:34:33
二度見学して最終的には他で決めたけど、このマンションが売れてる理由はわかる気がします
No.124  
by 通りがかりさん 2017-10-10 21:52:50
マンションの建設現場の外、ゴミが置かれてありますが、気になります‼️
No.125  
by 匿名さん 2017-10-10 23:10:54
可燃ごみの日に建設現場前を歩いたら、ひどい悪臭だったことが何度かありました。
No.126  
by マンション検討中さん 2017-10-12 10:29:51
60戸契約、凄いですね!
近くのマンションと迷われている方もいるかと思いますので、あちらのモデルルームがオープンすれば、レジェイドの契約が増えるかもしれませんね。
No.127  
by ご近所さん 2017-10-21 09:06:06
雨の中、大勢の職人さんたちが合羽着て作業してる。
隣のアクアブリーズ川崎も重機が動いてる。
どちらも突貫工事
凄いです。
No.128  
by 匿名さん 2017-10-24 09:54:34
雨の日に合羽でマンション建設工事は、割と普通に目にする光景ですが
お休みになるのが一般的ですか?
戸建てなど、木造建築の家は作業にならないと思いますが、
マンションの場合基礎のコンクリート作業以外は少々の雨なら
工事しているように思います。
No.129  
by 匿名さん 2017-10-24 15:29:09
21日から22日は台風が来てて
暴風雨だったのだけど
それでも突貫してたの?
No.130  
by 通りがかりさん 2017-10-24 18:46:30
近所に住んでいる者です。
21日は雨は降っていましたが、暴風雨ではありませんでした。
22日は強雨でしたが、日曜日なのでお休みでした。
雨の日でも合羽を着て作業している建設現場はよく見かける光景なので、普通だと思っていました。
No.131  
by 匿名さん 2017-10-26 14:35:39
さすがに台風の中工事をする現場はないと思いますが…

レスを遡ってお写真を拝見しましたが、マンションの塀の外に置かれているゴミは、工事現場で出たゴミですか?
もしかしたらですが、周辺住民の方が出されたゴミの可能性もあるんじゃないかと思います。
No.132  
by 近所のひと 2017-10-27 16:40:55
>>131 匿名さん

次の日の朝、このごみの前を通りましたが、工事現場の方が片付けていたので、たぶんこのごみは周辺住民が出したのだと思います。もちろんここは、ごみ収集の決められた場所ではありません。
こちらの近くに引っ越してきてまだ長くないですが、周辺住民には気になる風体や行動の方もいらっしゃいます。

また、このマンションの交差点をはさんで斜め向かいに河原町団地がありますが、そこの団地の子と同じ小学校・中学校というのも気になります(決して団地の皆さんがちょっと、というわけではありませんが)。
それに今日も河原町団地で自殺がありました。この辺りでは有名ですので、調べたらわかると思いますが、所得の低い方も住んでいるので、お子様がいらっしゃる方はお引っ越し前にご検討ください。
No.133  
by 評判気になるさん 2017-10-27 21:43:15
なんだかんだで【最終章】ですね!
あと何戸残ってるんでしょうかね。
No.134  
by 匿名さん 2017-10-29 06:55:55
60戸成約だから単純に計算すると残りは19戸ですか。

このあたりのマンションはバス便物件!との絶叫ネガ等を跳ね返してこの成績
お見事です。
No.135  
by マンション検討中さん 2017-10-30 18:27:39
甲州街道沿いということで騒音、排気ガスの空気の悪さを懸念しております。
どの程度の交通量なんでしょうか。
No.136  
by 匿名さん 2017-11-01 10:02:19
間取りのタイプがたくさん種類がありますから、その点は良いと思います。
ファミリータイプが多いので、家族住まいの方がほとんどになってくるのかな
スライディングドアも収納できるタイプですから、リビングを広げて利用することも可能
そのほか水回りもまとめられているので家事がはかどって女性としてはうれしいです。
同じような世帯同士が集まれば、住みやすくなってきそうですね
No.137  
by マンション検討中さん 2017-11-03 16:19:46
アクアブリーズと比較したいけど、時期が1年も違うから比較にならんね。
鈴木町と比較してる人いますか?
No.138  
by マンション検討中さん 2017-11-09 19:33:44
もう完売した?
No.139  
by マンション検討中さん 2017-11-11 15:20:15
まだありましたよ!
No.140  
by 匿名さん 2017-11-14 09:53:53
物件概要を確認致しました。最終期分譲分が1戸、先着分が9戸で合計10戸が残っている状態でしょうか。

こちらは1階にコンビニが入る予定なんですか?
テナントで24時間営業のコンビニが入るのは賛否両論でしょうが、敷地内にATMがあり各種払込可能という利便性は大きなメリットではないでしょうか。
No.141  
by マンション検討中さん 2017-11-26 22:54:32
マンションそばの歩道橋がなくなるみたいな話を耳にしましたがどなたか詳細ご存知の方、いらっしゃいませんか?
No.142  
by 匿名さん 2017-11-27 04:42:33
えっ、あの錆びだらけのきったねえ歩道橋なくなるの?
そういえば使ってる人見たことない。
まあ、下に信号機と横断歩道があるのだから、わざわざ歩道橋昇り降りすることもないか。
しかし、川崎市は大金遣って、なんであんな無用の長物作ったんだろね?
No.143  
by 匿名さん 2017-11-28 22:20:39
あの歩道橋、なくなるんならすごく嬉しいですね!
カラス?鳩?がすみついているのか、レジェイド側に鳥のふんがたくさんあり気になってます。
No.144  
by 匿名さん 2017-12-03 18:57:05
ほとんどのプランがラスト一邸となっていますが、おすすめのWAタイプはまだ複数あるのではないかと思えます。広さ的にも間取りとしても無難なタイプではないでしょうか。3LDKとしてよりは2LDKとして使いたい間取りかもしれません。
モデルルームのSAタイプのリビングの雰囲気が素敵だなと思いました。リビング隣の部屋の窓が上下に分かれているタイプなのが目新しかったです。
No.145  
by 匿名さん 2017-12-04 16:41:29
あと9戸って、すごいですねー!
竣工前に売り切れたらいいですね!
No.146  
by 匿名さん 2017-12-06 10:13:02
エコジョーンズが採用されているので、床暖房から浴室乾燥機、お風呂、給湯器などすべてがガスで
光熱費も比較的抑えられるというのが良いです
特に床暖はガス式の方が立ち上がりが早いということと、一度温めると保温機能が優れている点から光熱費が抑えられるガス式の方が好まれる場合が多いですね

インターネットも光ファイバーになっているようですし、高速でネットが使えるのはポイント高いなと思います
No.147  
by 匿名さん 2017-12-08 05:51:31
今時のマンションは皆、光ファイバー回線です
やばい動画も高速低額見放題
No.148  
by マンション検討中さん 2017-12-20 15:22:24
あと、なん部屋残ってますかね?
No.149  
by 匿名さん 2017-12-20 18:26:52
誰にもわからないかと・・・関係者がいたら別ですが
No.150  
by 匿名さん 2017-12-21 06:49:32
レジェイドとアクアブリーズで悩んでいます
No.151  
by 匿名さん 2017-12-21 07:14:14
あなたが悩むことはないです。

レジェイドのMRでは、ここも良いけどアクアもね
アクアブリーズのMRでは、ここも良いけどレジェイドもね
と言って両方の営業さんを悩ませなさい。
No.152  
by マンション検討中さん 2017-12-21 22:27:18
 うーん…どちらも決めてがなければ、今回は見送りですかね・・・・・・・・・
No.153  
by 匿名さん 2017-12-21 23:43:19
なんかできあがってきましたけど、外観の色が思ってた色とちょっと違って違和感です。特に変な肌色みたいな色。
No.154  
by 匿名さん 2017-12-22 00:10:44
>>153 匿名さん
外観の色、濃いグレーと思ってましたが、全く想像と違ったので驚きました。
なんか、安っぽく見えますよね……。


No.155  
by 匿名さん 2017-12-22 11:49:31
>>154 匿名さん

やっぱりそうですよね!私も濃いグレーかと思ってて、スタイリッシュなイメージだったのでビックリしています。
ちゃんとマンションギャラリーで模型も見たんですけどね。
そしてこれは想像通りでしたけど、かなり道にいっぱいいっぱいで作られていますね。こんなに面していると、専用庭があるとかいってた部屋の人は、専用庭に出ると道から丸見えなのではと心配してしまいます。
No.156  
by 匿名さん 2017-12-22 23:47:29
>>153 匿名さん

まっ、好みの問題でしょう。
外観の色は日差しによって変わるから、
気にしない!気にしない!

No.157  
by 匿名さん 2017-12-23 06:23:40
実際見ていないけど、肌色はダサいなぁ
No.158  
by マンション検討中さん 2017-12-25 09:13:32
見てきましたけど、レンガ色を薄くしたような感じで微妙。想像していたものとはだいぶ違ってましたね。
隣に建設中のどこかの社宅も外観が見えてきましたね。いかにもワンルームって感じなので単身者用なんですかね。
No.159  
by 匿名さん 2017-12-25 10:51:34
後悔するレベルに外観の色がイメージとちがうのですが‥
どうしてこの色にしたのでしょうか。日差しによって変わるとは思えません。
No.160  
by マンション検討中さん 2017-12-25 20:20:13
>>159 匿名さん

>>157 匿名さん
今日、1階のSAの外観が外れて、中見えましたが、やはり、モデルルームより感じが違いましたね、専用庭も、ガーデンルームも
No.161  
by 通りがかりさん 2017-12-29 22:17:39
三和が目の前っていうのがいいですよね
今のところ川崎駅近辺で一番安いと思います。
No.162  
by 匿名さん 2017-12-30 04:48:21
ごく普通の分譲マンションだよ。
「今のところ川崎駅近辺で一番安い物件」に何期待してるの?
No.163  
by 匿名さん 2017-12-30 19:43:48
残されいたエントラス上のシートが半分ほど外されてましたが、なかなかいい感じですよー!
No.164  
by 匿名 2017-12-30 19:44:57
↑買えない人の妬みですか?

スーパー近いし、小中学校も近いし、住まなきゃわからないこともあると思いますけど、期待も大きいですよ。
No.165  
by 匿名さん 2017-12-30 23:15:35
廊下側のアウトフレーム仕様がいいと思います。最近なかなかないんで。
No.166  
by 匿名さん 2017-12-30 23:37:45
坪単210万らしいけど一番安くはないですね。三和は信号渡った向こう側でしたっけ。
廊下側のアウトフレームは良いですよね!65程の広さでも他の物件の間取りよりかは多少は広く感じられる。
No.167  
by マンション検討中さん 2017-12-30 23:44:44
マンションの外壁の色が想像と違うってどういうことですか。モデルルームや模型で確認していても違うなんてあり得るのですか?思い込みなら自分の責任ですよねーチェックポイントが増えました‼︎ありがとうございます。
No.168  
by 匿名さん 2017-12-31 21:22:43
外壁にこだわり過ぎても仕方ないと思いますよ。場所がいいし、住んでみて便利なら充分だと思います。
デザイン重視でしたら、もっとありますもんね〜
No.169  
by 匿名さん 2018-01-01 05:42:23
外壁が気になるなら実物を見ればよいだけでしょう。
中まで見せろは、まだ工事中で無理だと思うけど。
No.170  
by 匿名さん 2018-01-01 20:42:54
>>168 匿名さん

こだわりすぎてはいないつもりですが、場所がいいから充分とは思えません。一応高い買い物だと思いますので…

まぁ実物を確認してみてください。
No.171  
by 匿名さん 2018-01-04 18:39:23
肌色・・・安っぽいラブホみたいな感じじゃなければOKです。
No.172  
by 匿名さん 2018-01-05 09:40:36
建物は落ち着いた良い仕上がりだと思う。

しかし
前の道路の錆だらけで薄汚い歩道橋はどうにかならんのかね。
No.173  
by 名無しさん 2018-01-07 13:35:45
今日見に行ってみたら、一階の部屋の壁に、すでにまぁまぁ大きな欠けがあったんですけど、まだ完成していないマンションでは普通のことなのでしょうか?心配です。
No.174  
by マンション検討中さん 2018-01-08 19:30:09
>>173 名無しさん

私も、見ました❗歩道橋の角部屋の1階ですね❗ショールームの部屋のガーデンルームですよね?ほぼ、毎日みてますから❗
こーゆーのって、室内とかなら石膏ボードとかで、隠されてしまいそーですね❗
良くある事なんでしょうかね?
No.175  
by マンション検討中さん 2018-01-09 16:47:38
今日見にいたっら、投稿があったからか、分からないけど、1階のガーデンルームのちょうど、コンクリートが欠けている部分にシートがしてあって、状況が見れない状態でした。たまたまシートがしてあったのでしょうか?
No.176  
by 匿名さん 2018-01-10 06:09:13
あわてて補修工事しているに決まっておる。

>ほぼ、毎日みてますから❗

こういう人がいらっしゃるのだから、気張って工事せにゃあかんで。
No.177  
by マンション検討中さん 2018-01-10 19:56:24
>>176 匿名さん

そうですね❗しっかり作ってもらいたいですね、高い買い物ですから。過去に鉄筋が少なかったり、問題がありましたから‥‥‥
そこで、生涯生活する側としては、雑に扱ってもらいたくないですねっ❗
No.178  
by 匿名さん 2018-01-17 17:36:00
こういう掲示板だと、情報が共有できてすごくいいですね。
きちんと補修されているのかな。
物をぶつけてしまったりということはあるのだろうけれど…でも丁寧にお願いしたいところ

もう3月に入居なので、本当にあと少しなんですよね
まだ最上階の角部屋が販売になっていました。
風がきちんと抜けるように考えられているところはいいなと思います。
No.179  
by 匿名さん 2018-01-21 19:09:10
ホームページ更新されましたね。残り3戸、角の部屋が家具付きで売りに出してるようです。二階の角、売りづらいんですかね。
No.180  
by 匿名さん 2018-01-21 23:31:47
もう一息で完売ですね。
No.181  
by マンション検討中さん 2018-01-22 00:05:21
角部屋家具付きなら間もなく完売しますね!
No.182  
by マンション検討中さん 2018-01-22 01:11:08
角部屋とは、歩道橋に近いところでしょうか。歩道橋は使われていないみたいですが、鳥のフンがかなり落ちてました。
部屋からあの歩道橋はどう見えるのか気になります。
No.183  
by マンション検討中さん 2018-01-22 02:40:17
その使われていない歩道橋はなくなるみたいですね。
No.184  
by 匿名さん 2018-01-22 09:31:21
セブンのオープンも楽しみです。
三和も近くにあるけど、大雨だったり、台風なんかは雨に濡れず行けるのでありがたいです。
No.185  
by 匿名さん 2018-01-22 23:32:14
近くに住んでいますが、歩道橋なくなるって聞いたことありませんが本当ですか?朝とか学生が意外と使っていますよ。昼間もオジサンかオジイサンのような人が使っているのを何度か見ました。
この歩道橋からはマンション近すぎて、部屋が丸見えですもんね。なくなるといいですね。
No.186  
by マンション検討中さん 2018-01-23 07:15:58
>>141 マンション検討中さん
なくなる噂ってことかな?
No.187  
by 名無しさん 2018-01-23 12:15:40
営業がなくなるって言ってましたよ
No.188  
by 匿名さん 2018-01-29 22:08:26
もう全部売れたんですかね?
No.189  
by 匿名さん 2018-01-30 10:44:57
公式ホームページが完売に変わってますね!
No.190  
by 匿名さん 2018-01-30 19:20:11
完売おめでとうございまーす!!
No.191  
by マンション検討中さん 2018-02-01 15:30:38
ガーラもないし、これでアクアブリーズが売れるでしょうね
No.192  
by マンション検討中さん 2018-02-01 21:50:04
キャンセル待ちはあるのでしょうか??
No.193  
by 名無しさん 2018-02-04 22:47:02
完売したところですし、契約板できないですかねぇ
No.194  
by 匿名さん 2018-02-10 22:37:44
レジェンド葛西臨海公園
No.195  
by 名無しさん 2018-03-09 20:15:50
今日から内覧会始まりましたが皆さんどうでした?
No.196  
by eマンションさん 2018-04-23 01:58:20
>>195 名無しさん
ファーストコーポレーションの
対応の悪さと意識の低さには
ガッカリしました。
No.197  
by 名無しさん 2018-04-25 08:54:18
>>196 eマンションさん
どの辺でそう思われました?
No.198  
by eマンションさん 2018-04-26 14:18:13
>>197 名無しさん
内覧会中に工具落として傷をつける。
内覧会後の補修以外で別の傷をつける。
直せば文句ないでしょばりに対応され、
謝罪もない。
傷の原因などが不明のため問い合わせても
所長および担当者から連絡なし。
本社に同様の問い合わせしても
クレーマー扱いで対応なし。
etc
No.199  
by 名無しさん 2018-05-06 11:45:47
最低な対応ですね・・・
No.200  
by 名無しさん 2018-05-07 18:20:45
>>198 eマンションさん
それはかなり酷いですね…。
うちはメンテナンスボックスが錆びてきたのですが、どこもこんなものでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる