トヨタホーム株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アネシア東京尾久ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 昭和町
  6. アネシア東京尾久ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2022-05-03 16:56:35
 削除依頼 投稿する

アネシア東京尾久について知りたいです。

公式URL:http://www.anesia-tokyo-oku.jp/

南向きの部屋のあるプランで、明るく暮らせると素敵ですね。
住みやすい環境でしょうか。


所在地:東京都北区昭和町二丁目120番1外5筆(地番)
交 通:JR上野東京ライン「尾久」駅徒歩2分、JR京浜東北線「上中里」駅徒歩13分
都電荒川線「荒川車庫前」停留所徒歩6分、JR山手線京浜東北線「田端」駅徒歩20分
東京メトロ南北線「王子」駅徒歩22分
総戸数:78戸
売 主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-01-12 13:04:34

現在の物件
アネシア東京尾久
アネシア東京尾久
 
所在地:東京都北区昭和町二丁目120番1(地番)
交通:東北本線 尾久駅 徒歩2分
総戸数: 78戸

アネシア東京尾久ってどうですか?

238: 匿名さん 
[2017-09-03 00:51:17]
マンション販売は基本的に後出しじゃんけんです。
買いそうな客を一定期間集めて、売れる分だけを販売に出し「即日完売」を狙います。
そうすることで売れてる感を演出できて、販売しやすいですからね。
300戸のマンションとかで30戸だけ出して、「即日完売」とか掲げるのを見ると「はぁ?」的な感じがしますけどね。

さて、ここは第1期に13戸を売りに出して8戸が売れ、5戸は客が買うのを止めたのか先着順になっています。
その後も需要がないのか、小出しでも売りに出しておりません。
最初の売り出しで失敗した感があるので、完売までは相当苦戦するでしょう。

値段が地域の相場より高いのもありますが、もう一つ大きな理由は売る時期が悪かったからです。
無理のないローンを組むなら年収の6倍までなので、ここを購入する世帯は年収800万は必要です。
北区と荒川区の平均年収を大幅に超えるので、他の地域から購入してくれる人を確保する必要がありますが、
ガーデンズに800戸の需要を吸われた後じゃね・・・

ただ、マンションの中身と通勤利便性は悪くないから、今のように他のマンションが高くなりすぎた状況では
相対的に割安感はあるので、竣工前完売は厳しいとしてもコツコツ売れていくのではないでしょうか。
今、新築マンションを買う前提の中ではそう悪い選択肢ではないと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる