東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 横浜東神奈川ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 東神奈川
  7. Brillia Tower 横浜東神奈川ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-04 22:10:59
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.bt-yokohama.jp/top.html
売主:東京建物株式会社 八重洲分室
施工会社:戸田建設株式会社(予定)
管理会社:区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
Brillia Tower 横浜東神奈川について語りましょう。


所在地:神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1丁目8番20(地番)
交通:京浜東北・根岸線「東神奈川」駅徒歩2分
京急本線「仲木戸」駅徒歩1分、東急東横線「東白楽」駅徒歩11分
東海道本線「横浜」駅バス9分「東神奈川駅西口」バス停下車徒歩3分

【物件情報の一部を追加しました 2017.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-01-11 00:22:07

現在の物件
Brillia(ブリリア)Tower 横浜 東神奈川
Brillia(ブリリア)Tower
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1丁目8番20(地番)
交通:京浜東北線 東神奈川駅 徒歩2分
総戸数: 110戸

Brillia Tower 横浜東神奈川ってどうよ?

161: 名無しさん 
[2017-03-24 11:44:23]
>>158 匿名さん

ここ65平米からの設定ですよ。
65平米で4980が最下層じゃないですかね。

162: マンション検討中さん 
[2017-03-25 22:06:23]
65平米で4980って、たとえ最下層であってもそんなに安くなりますかね。それなら検討の余地ありです。
163: 通りがかりさん 
[2017-04-01 21:36:54]
今日も相変わらずリーデンスフォートの裏には同じ車が路上駐車されてるな

どうにかならんのかここの無法地帯は

ホント民度が低い

164: 匿名さん 
[2017-04-06 09:45:39]
資料請求2000件突破だそうですが、新築分譲マンションとしては反響が多い部類に
入るのでしょうか。
好評なのは資料請求者限定サイトで情報を公開しているから?
限定サイトでは予定価格などもお知らせしてあるのでしょうか・・・
165: マンション検討中さん 
[2017-04-07 18:27:53]
>>164 匿名さん
予定価格はまだ出ていません。
166: 匿名さん 
[2017-04-07 22:03:25]
>>164 匿名さん
直近のみなとみらい界隈の半分ですね。
167: マンション検討中さん 
[2017-04-10 23:11:38]
モデルルームの見学はいつから開始なのかご存じの方いますか?
空いてる予約表だと5月の中旬からになってるので早く見たいです。
168: 匿名さん 
[2017-04-11 06:38:20]
>164

資料請求者数って当てにならないよ。資料請求したけどモデルルームにはいかないって人もいるわけだし。資料請求者数○○って表示して人気であるかのように予想物件って、ふたを開けると不人気ってケースもある。

それにS氏に取り上げられてるってのもね。氏は提灯記事で有名な評論家。
169: 匿名さん 
[2017-04-11 09:07:58]
>>168 匿名さん

デベがテコ入れして売りたい物件にはサカキさん登場しますよね

あからさまな提灯記事だけど読んでると良く思えてくるのですれてないマンション探し初心者さんには有効なんでしょう
170: 匿名さん 
[2017-04-11 11:27:03]
設備仕様内装はワンランク落ちるという感じでしょうか。。
トイレに手洗いが付いてないみたいだし。
それともブリリアタワー上野池之端みたいに部屋ごとに上下バラツキがあるのか。。
171: 匿名さん 
[2017-04-12 21:31:42]
3LDKのプランを探しているのですが、
Btypeは80平米あることもあって、部屋も収納スペースも広い感じ。
これくらい広いと家族5人でもらくらく住めそうかなと思います。
日当たりも良さそうなマンションです。
172: マンション検討中さん 
[2017-04-13 15:10:11]
簡易宿泊所が3件あるってきいたのですが、実際どうなんでしょう?

民度が低いって書き込みを見ると気になってしまいます。
173: 匿名さん 
[2017-04-14 00:06:41]
近隣のマンション広告を見て驚きましたが東神奈川の再開発は第2の武蔵小杉を目指してるとかいう話ですね。
となるとこりゃドーンと変わるでしょう。
所得の高い新住民も大量に来るでしょうから教育水準も劇的に変化するでしょう。
豊洲などではお受験が過熱しサピックスに入塾するのすら50人待ちだそうですし。。
174: 匿名さん 
[2017-04-14 00:51:44]
大口の物件の広告ね。横浜市が川崎市にある武蔵小杉の後追いなんてこと言わないでしょ。

武蔵小杉もそうだったけど、普通再開発だと地区計画ができるんだけど、東神奈川はそれがない。ここだけでお終いでしょ。
175: 匿名さん 
[2017-04-14 08:10:54]
東神奈川は飲食店以外と多いです。
ここの近くには家系2件あるし、国道横にも
安く食べられる中華の店もあります。
176: マンション検討中さん 
[2017-04-14 16:16:52]
そう、東神奈川の再開発は地区計画ではなくて市街地再開発事業だから、駅前が完成したら終了
東神奈川、星野町の再開発、コットンハーバー~ポートサイド~横浜駅~みなとみらい~山下公園の臨海部を総合的に発展させるビジョンではあるけど、東神奈川という地区に関しては大きな発展は見込めないかな
177: マンション検討中さん 
[2017-04-14 19:36:45]
私が聞いた話では、あと何本かタワー立つらしいですよ。
駅前じゃないけど。
178: マンション検討中さん 
[2017-04-14 19:50:28]
>>177 マンション検討中さん
前から言われてるやつね。
簡易宿泊所がある一帯も含めて、かなり大きな開発区になるって事

179: 名無しさん 
[2017-04-14 21:24:47]
それが星野町のトリプルタワーですよ
コットンと東神奈川駅の間くらいの運河を埋め立てて、マンション3本と病院か何かしらの医療施設、保育園と商業施設が併設予定
横浜駅からもポートサイドを通って道が繋がる予定。ポートサイドの部分の道は最近工事が完了したところです。広くてきれいですよ
180: マンション検討中さん 
[2017-04-14 23:35:31]
西口はあれ以上発展はないんですかね?
昔からイマイチだなぁと。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる