住宅コロセウム「ベランダに生ゴミ置いててOK?それとも室内?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダに生ゴミ置いててOK?それとも室内?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-24 22:51:55
 削除依頼 投稿する

現在は賃貸の一軒家に住んでおり収集日までゴミは庭に置いています。
今度入居予定のマンションはディスポーザーなし、24時間ゴミ出し不可なので
収集日までは家においておかないといけないのですが
他スレでベランダに生ゴミなんてとんでもないとの意見がありました。
今はけっこうゴキブリがでるので室内のほうがありえないのですが
みなさん

[スレ作成日時]2006-09-28 11:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダに生ゴミ置いててOK?それとも室内?

42: 匿名さん 
[2006-10-24 12:18:00]
勝手口があってサービスバルコニーが付いていれば、ゴミを外に出してOKじゃないの?

43: 匿名さん 
[2006-10-24 13:17:00]
>ゴミを外に出してOKじゃないの?
出し方にもよる。
44: 匿名さん 
[2006-11-04 22:58:00]
生ゴミだろうがオムツだろうが、臭わないように細かく袋で密封するとか考えれば、
室内に置いておいても全然臭いませんよ。
ディスポーザーや三角コーナーを頼らないで、その日その時のうちに新聞に丸めて
ポリ袋でギュッと縛れば衛生的で臭わない!
45: 匿名さん 
[2006-11-04 23:21:00]
土は、その地区のルールに従って捨てましょうね。
役所のごみ清掃課などに問い合わせてください。
私の地区では、通常のごみとして出すことは禁止されてますよ。

46: 匿名さん 
[2006-11-05 03:11:00]
>44
新聞紙は、資源ゴミとして出しましょうね
47: 匿名さん 
[2006-11-05 03:23:00]
>>46
「ベランダ設置派」の屁理屈は無茶苦茶だな・・・・・
48: 匿名さん 
[2006-11-05 03:46:00]
ベランダは専有でも共用部ですよ。
ゴミを置いたりゴミで汚したり、ゴキブリや虫の巣にすることは厳禁です。
基本をよく理解しましょうよ。
生ゴミが気になるのなら、何で処理しようとしないのでしょう?
家庭でできる方法は、いくつかあるのに。
49: 匿名さん 
[2006-11-06 00:13:00]
>ゴミを置いたりゴミで汚したり、ゴキブリや虫の巣にすることは厳禁です。

ゴミで汚したりゴキブリや虫の巣にすることは厳禁かもしれませんが、ゴミを置くこと
はそうではありませんね。
因果関係というものをよく理解しましょう。
酒を飲んで車を運転することは厳禁ですが、酒を飲むことは禁止されていません。

ゴミで汚したりゴキブリや虫の巣にすることがなく、規約で禁止されてなければ
ゴミを置くことは別に悪くないでしょう。
50: 匿名さん 
[2006-11-06 00:27:00]
>酒を飲んで車を運転することは厳禁ですが、酒を飲むことは禁止されていません。

ちょっと因果関係の例えとしてよくなかったです。
51: 匿名さん 
[2006-11-06 00:39:00]
>>49
スレよく読んでごらん。

>今はけっこうゴキブリがでるので室内のほうがありえないのですが
思いっ切りゴキでしょ。

>ゴミを置くことは別に悪くないでしょう。
外に生き物がいる以上、迷惑になるのです。
都会にも鳥はいますし、鳥は目がいいですから。
鳥が荒らしている最中〜後は、どうなっているかわかりますよね。
52: 匿名さん 
[2006-11-06 00:45:00]
>>51
ゴミ箱って知ってますか?
蓋って知ってますか?
53: 匿名さん 
[2006-11-06 01:08:00]
>>52
鳥には意味がないのって知ってますか?
鳩でも烏でも食い物には貪欲で、数羽〜十数羽で
来るのって知ってますか?
鳥よけネットでも被せますか?
54: 匿名さん 
[2006-11-06 01:08:00]
>>49
>>規約で禁止されてなければゴミを置くことは別に悪くないでしょう。

激しく既出な上に屁理屈。
バルコニーにゴミを置くという行為そのものは「禁止されていない」だけで
その影響もひっくるめた上で広く容認されている事でもない。
だからこそこういったスレが立つ訳でね。
拒絶反応を示す者が少なからず居るという事実を、なんで無視するかな・・・。
55: 匿名さん 
[2006-11-06 01:39:00]
禁止されてないからベランダにゴミ、ベランダで喫煙。
法制化されてないんだから嫌なら訴訟を起こせというベランダ喫煙容認派よりはマシだなw
56: 匿名さん 
[2006-11-06 01:44:00]
>>49
>規約で禁止されてなければゴミを置くことは別に悪くないでしょう。
ダメだよ。
「所定の時期、区分及び方法に従ってごみ集積所にごみを出すこと。」
外に出すごみは、ごみ集積所と指定してるでしょ。
57: 匿名さん 
[2006-11-06 09:32:00]
>>47
資源は大切だと思うが。

>>53
えっ蓋してても開けちゃうの?すげぇ〜見たい。
58: 匿名さん 
[2006-11-06 09:58:00]
>>56
49じゃないがなんのことか良くわからん。
ごみ集積所に出すまでの間でも禁止ってこと?
59: 匿名さん 
[2006-11-06 19:09:00]
資源ごみとして出せるのはきれいな新聞紙でしょう。
天ぷら油吸わせたのとかくちゃくちゃにしたのとかも資源ごみに出す地域なんですね。
すごい徹底しているというか、面倒な地区だな〜。
60: 匿名さん 
[2006-11-06 19:12:00]
ベランダにみみずコンポストを置いて生ゴミ処理すればいいのに。
61: 匿名さん 
[2006-11-06 21:37:00]
ここでもみみコンですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる