住宅コロセウム「ベランダに生ゴミ置いててOK?それとも室内?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダに生ゴミ置いててOK?それとも室内?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-24 22:51:55
 削除依頼 投稿する

現在は賃貸の一軒家に住んでおり収集日までゴミは庭に置いています。
今度入居予定のマンションはディスポーザーなし、24時間ゴミ出し不可なので
収集日までは家においておかないといけないのですが
他スレでベランダに生ゴミなんてとんでもないとの意見がありました。
今はけっこうゴキブリがでるので室内のほうがありえないのですが
みなさん

[スレ作成日時]2006-09-28 11:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダに生ゴミ置いててOK?それとも室内?

2: 匿名さん 
[2006-09-28 11:19:00]
すいません、途中送信してしまいました。
みなさんはどうされてますか?
3: 匿名さん 
[2006-09-28 11:33:00]
>>今度入居予定のマンションはディスポーザーなし、24時間ゴミ出し不可なので

本当??釣りでしょう?
4: 匿名さん 
[2006-09-28 12:33:00]
うちはスロップシンクに入れて(と言うか、置いて)ます。

漏れても大丈夫だし。。もちろん、臭いがしない様にきちんと縛ってますけど。
5: 匿名さん 
[2006-09-28 13:05:00]
>>3
大半がそんなもんだよね、マナーの悪いのが絶対いるからね。
6: 匿名さん 
[2006-09-28 13:20:00]
バルコニーに置いていいに決まってますよ、内廊下だと廊下に置く方がマナー違反だと思います。
ディスポーザーのあるマンションなんて、新築なら80%以上だろうけどマンション全体からすれば
10%もないんですから、ごく普通のこと。
7: 匿名さん 
[2006-09-28 13:34:00]
24時間ゴミだし不可なのが信じられない。
古い公団すら24時間可だよ。
いくら自分ちのベランダにおいていても、週に2回しか出せないのは嫌だな。
そういうところに今度入居するなんて、今から変更できないの?
8: 匿名さん 
[2006-09-28 13:40:00]
ギャグ的に解説すると >>3は 「24時間、ゴミ出し不可...つまりゴミが一切出せない」
と読んだから釣りと言ったんじゃないの。
おせっかいでどうでもいいけど、一寸気になったもんで。
9: 匿名さん 
[2006-09-28 13:40:00]
24時間可の方が驚くよ、そこってただのゴミ集積所ですよねシェルターとかでは無く。
いつもエントランス近くにゴミがあるって事ですか?
10: 匿名さん 
[2006-09-28 13:53:00]
>>06
室内に置くという選択肢が何故無いのだ???
11: 匿名さん 
[2006-09-28 14:55:00]
>>10
確かにそうだ。いったい一日にゴミがどれだけ出るか?
生ゴミだって腐らなければ臭くない。
気になるなら生ゴミだけでも2重の袋で捨てればいいんじゃない!
うちは室内でも臭くないね。
12: 匿名さん 
[2006-09-28 15:44:00]
>09
ゴミ置き場ってないの、脱臭装置付のドアのついた
ないところもあるのかな、まさか町内のゴミ捨て場まで
自分で運ぶんじゃないんでしょう?
管理人さんは、何をするんですか
13: 匿名さん 
[2006-09-28 17:12:00]
スレ主の住むのはマンションではなくてコーポとかのアパートなのかもね。
賃貸版にのせたほうがいいよね。
14: 匿名さん 
[2006-09-28 18:46:00]
スレ主です。
すいません、新築のマンションです。。。
やまりいまどきディスポーザーなしってありえませんか?
24時間不可というのは誤解まねいて申し訳ありません。
マンションのゴミ置き場には収集日前日の夜から置いても良いときいています。
ちなみに可燃ゴミは週3日、缶andビン、プラ系が1日ずつです。

15: 匿名さん 
[2006-09-28 18:51:00]
ディスポーザーなしのマンションてまだまだ多いですよ。
でも新築なら生ゴミを置いておけるようなスペースあるんじゃない?
キッチンのそばにもうひとつ小さいベランダがあるとか。
16: 匿名さん 
[2006-09-28 20:47:00]
>>14
それが普通でしょう。人口密度の高いとこなんて限られてるしね。
17: 匿名さん 
[2006-09-28 21:10:00]
うちも新築ですが、ディスポーザー無いですよ。
あれをつけると浄化槽もちゃんとつけなければいけないし、維持費上がりますしね。
居間が西側なので、1日生ゴミを室内に置いていても臭くなります。
新聞紙に包んで2重に包んでもダメ。
うちは、24時間冷房と脱臭装置が付いてあるのゴミ置き場があるので
そこに捨てられますが、ないと辛いですよね。
ベランダでも直接袋を置かずに一見ゴミとわからないような箱を準備して、
一時的に入れられるようにしてはどうでしょう。
18: 匿名さん 
[2006-09-28 23:33:00]
昔のように小さなゴミ用の蓋の付いたポリバケツをバルコニーに用意して
ゴミの一時置き場にすれば、問題解決しそうです。
ホームセンターで、ベランダ用の収納ボックス(灯油タンクも入るやつ)が
2000円くらいで売ってますから、それを利用する手もあります。

うちのマンションは24時間OKですが、年末年始のゴミ回収のない時期は
ゴミ置き場を閉鎖しています、仕方ないのでみんなバルコニーに置いてますよ。
19: 匿名さん 
[2006-09-28 23:43:00]
スレ主です。
いろんなご意見ありがとです。
やはりベランダで臭いのもれない蓋付きのゴミ箱を探してみようと思います。
20: 匿名さん 
[2006-09-29 00:37:00]
1日で出る生ゴミの量なんてたかが知れてると思うんですけど、
24時間ゴミ出し可能なとこは1日ごとに下まで降りてゴミだ
してるんですか?めんどくさそうですね。
それと小さなゴミ袋で1日分の生ゴミだけ出すんですか?
指定ゴミ袋の地域の方ってどうされてるんでしょう?
21: 匿名さん 
[2006-09-29 01:13:00]
共用施設がどんな状況であっても
ベランダに置く、という感覚はどうしても理解できんな〜。
夏場はどんな保管方法よりも臭くなりそうだし、美観上も最悪。
賃貸の安マンションに住んでた頃も、ベランダ保管なんてした事がない。
わざわざベランダに出したり、収集前日にベランダから運び出す労力の方がずっと無駄だ。
キッチンに50cm×50cmくらいのスペースを確保できれば、ストッカーくらいは置ける。
その方がずっと良いと思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる