積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン御影郡家[旧 積水ハウス御影郡家1丁目計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. グランドメゾン御影郡家[旧 積水ハウス御影郡家1丁目計画]
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2018-01-09 23:12:20
 削除依頼 投稿する

どなたか詳細な情報、ご存じないですか。

URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/mikage/index.html

売主:積水ハウス株式会社
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:積和管理関西株式会社

物件共通情報
物件名称 グランドメゾン御影郡家
所在地 兵庫県神戸市東灘区御影郡家1丁目321番8、9、10(地番)
交通
阪急電鉄神戸線「御影」駅徒歩6分
東海道本線「住吉」駅徒歩10分
用途地域 第2種中高層住居専用地域
建ペイ・容積率 60%・300%
敷地面積 574.85㎡
建築面積 335.23㎡
建築延床面積 2,373.74㎡
総戸数 21戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上8階地下1階建
建築確認番号 第BVJ-S16-10-0736号(平成29年2月17日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 平成30年6月上旬予定
入居(引渡)予定 平成30年7月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 10台(機械式)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 1台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 29台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部
<国土交通大臣免許(14)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 大阪マンション事業部 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部 <国土交通大臣免許(14)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 大阪マンション事業部 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社坂倉建築研究所
施工 共立建設株式会社

販売スケジュール
予告広告この広告は予告広告です。販売を開始するまでは、契約または予約の申込みはお受け出来ません。また申込みの順位の確保に関する措置は講じられませんので予めご了承ください。
販売スケジュール 平成29年9月上旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ・ 3LDK + N
専有面積 70.30㎡ ~ 84.90㎡
バルコニー面積 6.70㎡ ~ 16.88㎡
ルーフバルコニー面積 -
テラス面積 -
その他施設費用 -
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用 未定
情報登録日 2017年03月23日
次回更新予定日 2017年04月04日
備考


[公式サイトURLを追加しました 2017/10/13 管理担当]

[スレ作成日時]2017-01-08 22:34:14

現在の物件
グランドメゾン御影郡家
グランドメゾン御影郡家
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影郡家1丁目321番8(地番)
交通:阪急神戸本線 御影駅 徒歩6分
総戸数: 21戸

グランドメゾン御影郡家[旧 積水ハウス御影郡家1丁目計画]

1: マンション検討中さん 
[2017-01-08 22:35:27]
山手幹線沿いの以前ENEOSがあったところですよね。
2: 匿名さん 
[2017-01-08 23:35:26]
そうですね。
山手幹線と中勝寺が北に面してます。
東は細い道、南は戸建、西は賃貸ビル。
そうですね。山手幹線と中勝寺が北に面して...
3: ご近所さん 
[2017-01-08 23:51:41]
現地に建築計画の白い標識ありましたよ。
8階建て、21戸だそうです。
4: マンション検討中さん 
[2017-01-08 23:56:22]
坪単価はどれぐらいになりそうでしょうか。
5: 匿名さん 
[2017-01-08 23:58:05]
なるほど、ペンシルか。
割高になるが仕方ないね。

4階以上の南向きは視界抜けしそうだね。
6: ご近所さん 
[2017-01-09 00:05:14]
坪単価300万ぐらいといったところかな。
7: マンション検討中さん 
[2017-01-09 00:22:13]
5年前のワコーレ、エヌヴィ、ジークレフは220ぐらいでしたね。3割増しもいくかなあ。いくんだろうなあ。
8: 匿名さん 
[2017-01-12 09:52:48]
ワンフロア2戸か3戸のマンションになりますでしょうか。
ペンシルマンションのような縦に細長い建物だと価格が高くなってしまうのですか?
皆さんの坪単価予想を拝見するとかなり割高になりそうですが、情報が出揃うのはいつ頃になるでしょう?
9: マンション検討中さん 
[2017-01-12 16:25:17]
>>8 匿名さん
8階建てで21戸なので、1階部分を共用スペースと考えると、1フロア3戸の配置になるのではないでしょうか。
マンションの建物のかたちで値段が決まるというよりは、立地やデベ、仕様などの条件によるのではないかと思います。
近隣で新しい物件といえば、やはりエヌヴィ、ワコーレ、ジークレフなどになると思いますが、それらの物件が分譲されていた時期に比べ、建築費なども高騰していますし、グランドメゾンという事であれば、やはり300前後を覚悟しないといけないのではないでしょうか。
山芦屋のサロンに問い合わせをするのもいいかもしれませんね。
10: 匿名さん 
[2017-01-13 01:01:13]
グラメ=高いってことはないけどね。

しかも数年で近隣より30%も挙がるのは全国的に見てかなり大きな上げ方だね。
そこまで建築費高騰してないし、土地の上がり幅もここはさほど。

仕様は知らないが、戸数が少なくしかも背高だから割高になるんでしょ。

しかし詳しいね。
もし社員さんなら気をつけてね。
さくら夙川がステマで炎上してるからね。
11: マンション検討中さん 
[2017-01-13 13:39:28]
現地周辺を散歩してみました。
近所のロジュマンスティーロはどれくらいの価格だったのですか。
あとそのロジュマンの北側にかなり広い空き地ができてました。
何か新たな計画、ご存じないですか。
12: 匿名さん 
[2017-01-25 00:48:57]
空き地はタイムズのところでしょうか?あの土地だと非常に大きな土地ですのでそこそこ個数があるマンションが建てられるのでは?
幹線道路から離れているので商業施設は考えにくいし・・・でもマンションでも高いのだろうなぁ。
13: 匿名さん 
[2017-02-21 07:46:33]
正式名称は、決まりましたか?

マンションだけだと月々8万円くらいで借りられるので、そこまで高くなかったです。グランドメゾンだと高くなるのかな。シャーメゾン御影郡家とか、マンダレー御影とか、空き物件がありました。安いと5万円ほどなんですね。

戸数が少ないと割高になるのは納得です。いくらくらいになるんでしょうね。
14: 匿名さん 
[2017-02-21 08:23:13]
3LDK70㎡があったとして6,000万円~じゃない?
15: 匿名さん 
[2017-02-21 08:32:55]
分譲と賃貸専門を比較してるアホがおるな。笑
この辺の築浅分譲を賃貸したら月20-25するわ。
5万で借りれるかいな。

夙川の定借グラメが6000万だから
ここが所有権なら7500〜じゃない?
16: 通りがかり 
[2017-02-21 22:43:19]
ワコーレというライバル登場しましたね(笑)
20: 匿名 
[2017-02-22 16:44:49]
[NO.17~本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
21: 匿名さん 
[2017-02-23 07:56:18]
ワコーレさんとガチンコぽいですね。

構造・仕様の質
駐車場の形態
修繕積立金の適正さ
管理会社の質
ブランド騰落率

で議論するとよさそうね!
22: 匿名 
[2017-02-24 07:54:49]
>>21 匿名さん
ブランドで言えばワコーレは分が悪いですね。
仕様も、確実に少し下がるでしょうし。
値段差があれば住み分けはできそう。

23: 匿名さん 
[2017-02-24 09:04:22]
>>22 価格差あるだろうしターゲット層が違うような気がしますが。
 
積水 敷地 575平米 延床 2343平米 地下1階 地上8階 総戸数?
和田 敷地 810平米 延床 1997平米 地下1階 地上3階 総戸数10戸
   
ワコーレ    高級仕様
グランドメゾン 標準仕様
と違うかな

24: 匿名さん 
[2017-02-24 10:15:44]
ワコーレが高級?笑

予算も実績もスキルもありませんので無理です。
ブランドからも乖離してます。

デザイン会社も依頼を受けませんよ。
日建やプランテックがやると思いますか?笑

せいぜいカウンターの高さが選べますぐらいでしょ。笑
25: 匿名さん 
[2017-02-24 11:12:35]
>>24 ワコーレーは昨年、岡本でノウハウの蓄積をしたらしい。
26: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-24 11:48:44]
>>23 匿名さん
ワコーレの高級仕様想像できません。
ワコーレと積水の土地が逆だったら面白かったのに。
27: 匿名 
[2017-02-24 22:18:47]
御影憧れますね。。
28: 匿名さん 
[2017-02-26 20:06:21]
みなさんの参考になれば。
みなさんの参考になれば。
29: 匿名さん 
[2017-02-26 20:34:25]
積水21戸でしたか。ワンフロア2戸かなと思っていましたが、3戸ですね。
ワコーレと1戸当たりの専有面積や分譲価格は二分の一くらいかな。
30: 匿名さん 
[2017-02-26 22:14:57]
戸数は20以上はやっぱりあった方がいい気がします。
31: マンション検討中さん 
[2017-03-25 02:32:43]
http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/mikage/index.html
間取りは3LDK、専有面積は70.3〜84.9m2
32: 匿名さん 
[2017-03-26 13:00:17]
こんな価格と予想してます
ごのご時勢に甘過ぎますか?

70.30㎡の間取りは2階が平米単価100万円、1階上がる毎に70万円と予想
84.90㎡の間取りは2階が平米単価115万円、1階上がる毎に70万円と予想

2階 70.30㎡ 7,030万円
8階 70.30㎡ 7,450万円

2階 84.90㎡ 9,763万円
8階 84.90㎡ 1億0,183万円
33: 匿名さん 
[2017-03-26 15:06:22]
こんなヤマカン沿いで坪350万も出す人いる?

東灘信仰は昔よりないよ。

10年前と5年前にマンション買った側からするともはやギャグです。
34: 匿名さん 
[2017-03-26 15:10:23]
それは高すぎ。
平米80万から90万と予想。
35: 焼肉 
[2017-03-29 11:38:34]
隣の焼肉屋の匂いが気になります。
それ以外は○。
36: 匿名さん 
[2017-03-29 12:47:47]
ワコーレの荒らしターゲットは今度はここか、、
三井と神鋼阪急に続きまた荒れるのか
タイミング悪かったな
37: 匿名さん 
[2017-04-16 14:50:34]
駅からここまでの間にライフもあるし、暮らしやすさがあるのではないかなと思います。
駅までの距離感は悪くないということになってくるのかな。

気になったんですが、ここって小学校ってどこになるのでしょうか。
近くに地図で見るとあるようには見えなかったものですから。
公園はあるんですけどね〜。
38: 匿名さん 
[2017-04-20 09:20:24]
小学校は御影北小学校になるかと思います。神戸市では人気の学区ですね。
39: 匿名さん 
[2017-04-29 23:14:13]
人気の有る学区だと子供がいる人は住みたいと思う事が多いでしょうね。子供が学齢になる前にわざわざ人気学区に引っ越すなんて話を聞いたりはしますが、こちらの場合もそのような感じなのでしょうか。
まだマンション自体の概要がよくわからない段階ですので、どういう人々をターゲットとしているのかはわかりません。詳細が待たれます。駅に近いという点では通勤は便利なのかなという印象は持ちました。
40: 匿名さん 
[2017-05-11 23:43:08]
まだ全然情報が出てきておらず、物件概要を見るくらいしか判断材料がないです
専有面積が70.30㎡ ~ 84.90㎡ということなので完全にファミリーをターゲットとしているのかなという感じですね。広さは家族で暮らすには十分と言っても良いのではないかなと思われます。
ただ、21戸と総戸数が少ないです。ですので若いファミリー向けではなくということにもなってくるのでしょうか
41: 匿名さん 
[2017-05-18 11:17:43]
ロジュマン北側に広大な空き地がありますね。
あそこはマンションぽいのですが情報ありますか。

セキスイでも幹線道路沿は避けたいですし、
好立地でもワコーレは絶対にイヤですし、
気になってます。
42: 匿名さん 
[2017-05-22 10:02:20]
21邸の小規模マンションですね。東灘区、住環境がいいなと感じました。駅から徒歩6分。価格が未定なんですね。9月からの販売が待ち遠しいです。購入したとして、入居は2018年7月下旬。

電車の駅は御影駅を利用する人が多いんでしょうか。いかりスーパーが徒歩9分ですが、他に大きなスーパーがあればいいのにと思います。おすすめある方、教えてくださいませ!
43: 周辺住民さん 
[2017-05-24 00:26:44]
ライフがありますよ。いかりで毎日買い物できる余裕ある方向けですね。
44: 匿名さん 
[2017-05-25 12:00:26]
通学指定校が人気の高い学校なら、子供がいるファミリー対象としては
小学校が強みになってきそうです。

小学校は6年間と長期間通いますから、重視して考えたいですものね。

それに加えて小規模と落ち着いた雰囲気で生活できそうなのは良いなと思います。
45: 匿名さん 
[2017-06-03 12:21:14]
ワコーレはどうですか?
安かろう悪かろうですか?
46: 匿名さん 
[2017-06-15 15:03:03]
人気校区は賃貸に出すと子供がいる家庭の借り手があったりするらしいので、
資産価値が落ちにくいという話しは聞いたことがあります。
ですので現状で子供がいなかったとしても良い学区のマンションはかなりオススメなんだそうです。
マンション自体は3LDKが中心となっているようです(物件概要より)。となるとファミリーが中心ターゲットとなってくるのでしょう。
47: 匿名 
[2017-06-16 21:48:31]
>>45 匿名さん

個人的には問題なく住んでるよ。
修繕費問題も何だかんだで一時金を貯蓄してたが蓋を開けりゃ一時金もなく大規模修繕も終了した。
48: 匿名さん 
[2017-07-03 23:06:50]
入居は丁度1年後ぐらいなんですね。

間取りは全て3LDKか3LDK+Nということですから、ファミリーを大前提にしているというところなのでしょうか。
なにぶん、まだまだ情報が少ないなという感じですので
もっとわかりやすいコンセプトなどはこれから出してくるのかもしれませんが。
駅までも割りと直ぐなので、通勤もまあまあなのかな。
49: 匿名さん 
[2017-07-15 15:24:02]
ファミリー向けの物件なのかもしれないですが、
それにしても駐輪場が少なすぎるような気がします。21戸で29台分ですので、基本的には1物件1台分、運が良ければ2台分ということですものね?
子供がいると子供の人数分自転車が必要になってくるし、
そうなると少ないなぁと思ったりもします。
大人は折りたたみ自転車で対応など出来るかと思うのですけれど。
50: 匿名さん 
[2017-07-25 22:04:34]
一階に専用庭など付いていないでしょうか。
おまけに専用駐輪場とかあったら不足分が解消できるのに。
間取りも何もわからないので想像ですけど。
お子さんがいれば少なくとも二台は所有するのでないでしょうか。
ロケーションを見ると商業施設の案内が無くてわかりませんが
自転車があると便利そうな場所にも思えますので。
29台分とういのは少ないような気もしますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる