三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ四谷 ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 三栄町
  6. パークホームズ四谷 ザ レジデンス
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2018-02-23 14:14:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1420/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都新宿区三栄町23番地7(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅 徒歩7分
   JR中央線総武線「四ツ谷」駅 徒歩9分
   都営地下鉄新宿線「曙橋」駅 徒歩6分

【物件情報を追加しました 2017.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-30 11:37:19

現在の物件
パークホームズ四谷 ザ レジデンス
パークホームズ四谷
 
所在地:東京都新宿区三栄町23番地7(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩7分
総戸数: 49戸

パークホームズ四谷 ザ レジデンス

951: 匿名さん 
[2017-07-17 07:22:30]
賃貸から分譲の決断は難しくないですよ。買う資力さえあれば、あとは良い物件を探すだけです。難しいのは買い替えでしょう。買うのにいいタイミングと売るのにいいタイミングは、なかなか同時に訪れてくれませんから。
952: 匿名さん 
[2017-07-17 08:25:31]
>>945
中央線の南側エリアから見たら、ずいぶん安く見えるのは事実のようです。
良いマンションが多く供給されるようになりさえすれば、穴場のエリアといった感じ。この辺りの「安い」の水準を、頭の中で訂正しないといけないのかも知れません。

そういう意味では、ジオも「安い」と言っていいのかも・・ですよ。
953: 匿名さん 
[2017-07-17 08:55:04]
来週モデルルームに行く予定でしたが、残り1戸にも申込が入ったので予約取消させてくれと連絡がありました。
もちろん、引き渡しまでは流れる可能性はありますが。
954: 名無しさん 
[2017-07-17 10:38:19]
モデルルーム往訪予約は私もお断りの連絡が来ましたよ 悲。その方のローン審査次第なんでしょうね。一足遅かったか。
955: 匿名さん 
[2017-07-17 14:35:55]
第1期直後もそう言う書き込み複数あったけど、結局ずっと残ってる…
956: 匿名さん 
[2017-07-17 15:11:40]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
957: 匿名さん 
[2017-07-17 22:00:38]
ローン審査と、そのあとのもろもろの手続きを考慮しても、いま検討中の人で決まれば今月中ないし来月早々くらいには完売のお知らせが出るのでしょうね・・・
958: 評判気になるさん 
[2017-07-22 15:45:39]
そろそろ完売ですかな
959: マンション検討中さん 
[2017-07-22 15:47:54]
今週の週間現代に四ツ谷の将来性載ってたよ
960: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-23 16:48:34]
ありゃ。ホームページ無くなりましたね。完売御礼ですなね。あっぱれあっぱれ。
961: PCH84&GCO19&PCH8437 
[2017-07-23 17:33:38]
▽「祝:全戸申込み御礼」
告知ttp://www.31sumai.com/mfr/X1420/
最終1邸だったが手続き完了模様。
本件地は新宿方面に車で出掛けたり戻る時には、外堀通、靖国通、新宿通を走ることが多く、
特に防衛省前から、上るか下って道を選択して走ることが多い、けもの道的地点。
外苑東通にも入りやすいし、永田町・赤坂・新橋方面へも抜けやすい。
四ツ谷駅前の大規模開発も既に着工し、五輪前年には完了するので、便利になる地区。
概要ttp://www.ur-net.go.jp/toshisaisei/release/pdf/20160906_yotsuya_ur.pdf
概要ttps://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000102427.pdf
概要ttps://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000082842.pdf
962: 匿名さん 
[2017-07-23 17:40:03]
>>960 口コミ知りたいさん
三井は完売したら、完売表記のページになるのが普通なんだがな…
963: 匿名さん 
[2017-07-23 18:13:22]
祝 完売
964: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-23 18:43:24]
おめでとうございますd(^_^o)
965: 匿名さん 
[2017-07-23 18:47:09]
買えた人おめでとー。
楽しく暮らしてね。
966: 評判気になるさん 
[2017-07-23 18:50:38]
わぁ凄い良かったですね。というか早いですね売り切るの。ほぼ一期で売れたんですね。
967: 匿名さん 
[2017-07-23 18:53:13]
資産価値が下がらないと名指しで評価された三栄町に、三井物件+値付けが効いたのでしょう。
968: 評判気になるさん 
[2017-07-23 18:57:58]
>>967 匿名さん
そうなんですか?名指し!!
969: 匿名さん 
[2017-07-23 19:15:00]
おめでとうございます
970: 四谷マン 
[2017-07-23 20:12:00]
おめでとうございます 祝
971: 匿名さん 
[2017-07-23 20:59:20]
完売が早かったですねー、立地と価格が勝因かな。
972: 評判気になるさん 
[2017-07-24 19:49:41]
もう売り切ったんですか?いつの間に…
973: 961 
[2017-07-25 00:23:26]
▽「2020東京五輪/3年後の今日開幕」
本物件からも程近い新国立競技場は工事も鋭意進んでいるが、2020東京五輪は
3年後、7/24(金)20時に開幕される。
2020五輪音頭は1964版のリメイクで石川さゆりさん他の歌唱で決定したが、
今日振り付け他が披露された。最終完成版は8月第一週に公表される予定。
2020版①ttps://www.youtube.com/watch?v=MkM7t4Znwmo
2020版②ttps://www.youtube.com/watch?v=X-Svecv6_ho

一方、夜には都庁前でプロジェクションマッピング演出のカウントダウン・イベントが行われた。
イベント映像ttps://www.youtube.com/watch?v=DUlNhVys820

ちなみに1964五輪では多くの歌手が五輪音頭を録音したが、故三波春夫さん歌唱に
よるものがミリオンヒットになっている。
1964版ttps://www.youtube.com/watch?v=3_3pQf4Gewo
なお6000万人以上が来場した、1970EXPO大阪万博のテーマ曲も多くの歌手で
録音されたが、同じく故三波春夫さん歌唱によるものがミリオン大ヒットしている。
1970大阪万博ttps://www.youtube.com/watch?v=5f1ekoSYGnI
974: 匿名さん 
[2017-07-25 17:05:51]
流石でしたね。周辺物件と比べると一歩抜けてた印象です。
975: マンション検討中さん 
[2017-07-25 22:02:32]
このスレ三井の販売員が工作してるでしょ
気持ち悪い書き込み多すぎ
976: 匿名さん 
[2017-07-25 23:31:00]
結果がすべて
977: マンコミュファンさん 
[2017-07-25 23:33:47]
完売した途端、この態度笑
戸数が少ないんだから完売だけで勝利宣言はおかしいでしょう
978: 評判気になるさん 
[2017-07-26 05:59:13]
まぁ完売は完売だわな
勝利とかそういうのではないとは思うけどな
979: 匿名さん 
[2017-07-26 07:21:39]
まあ、販売進捗率でも圧倒的に早かったしな。
人気はあったのだろう。規模が大きくなれば
その分広告もたくさん打てるから大規模の方が有利
そんな中でもここは早期に完売させたから
周辺物件よりも色んな面で優れていたのだろう
980: 評判気になるさん 
[2017-07-26 15:04:45]
結果出してるからな
981: 匿名さん 
[2017-07-26 19:12:01]
ここが人気というか周りの他の物件ジオやシティハウスが不人気だからその分ちょっと目立つだけだろう。それらよりは人気だがあくまで周りよりはって程度だよね
982: 通りがかりさん 
[2017-07-26 19:18:28]
他の物件が坂下と大通り沿いだからな
983: 匿名さん 
[2017-07-26 23:12:08]
>>982 通りがかりさん

他の物件ってジオと住友だよね。大通り沿いって。。。
片道一車線の普通の道なんだけど、それを大通りと
言ってしまうところがすごい。

完売は早かったし、確かにすごいけど、書き込みが
ほぼべた褒めで気持ち悪いというのも確かにわかる気がする。
ちょいちょい他物件を下げるところも感じ悪いし。
984: マンコミュファンさん 
[2017-07-26 23:34:44]
三井不動産の書き込み部隊は悪質
985: 匿名さん 
[2017-07-27 06:22:04]
ジオなどの不人気物件の嫉妬が見苦しい
986: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-27 08:28:29]
結果が全て
987: 匿名さん 
[2017-07-27 21:20:58]
>>986 匿名さん

へぇ~。
じゃあジオ荒木町はほぼ完売だから、こことたいして違わないってことだね。
988: 匿名さん 
[2017-07-28 06:39:38]
そうとも言える。四谷が好調ってこと
989: 匿名さん 
[2017-07-28 07:51:59]
ジオなんてほぼ完売といっても最近は残戸数全然減らないけどね。そういう部分がこのとの差ですかね。あちらは長期販売の売れ残りですから厳しいでしょう。
同時期の分譲ならもっと差がついていましたかね。
990: 匿名さん 
[2017-07-28 08:17:25]
>>989 匿名さん

そりゃ坪単価が全然違うからね。
ここは安いところで300後半だから。
単純に値付けの問題。
991: マンコミュファンさん 
[2017-07-28 11:33:32]
ほぼ完売と完売は明らかに違うやろ
ほんまに魅力的なら売りきれるやろ、投資用としてでもな
売り切ったのは事実だからなここは
まぁ私はPC浜離宮にしましたけど
992: 匿名さん 
[2017-07-28 11:49:44]
つまりPC浜離宮も全戸売りきれるまでは、ほぼ完売なんて表現はしない
993: 匿名さん 
[2017-07-28 12:52:42]
>>990 匿名さん

あちらは割高だから売れ残りってことだね。
994: 匿名さん 
[2017-07-28 12:54:15]
ジオの割高っぷり、堂々としてて好き。
995: 匿名さん 
[2017-07-28 13:45:12]
「ほぼ完売」はここが完売するまでは称賛の意味でたくさん書き込まれてましたよ。状況が変わるとコメントも変わるのね。
996: マンコミュファンさん 
[2017-07-28 14:06:16]
>>992 匿名さん
そうゆう事だな
997: 匿名さん 
[2017-07-28 14:15:16]
1000まで行くか閉鎖が先か。
998: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-28 20:02:31]
結局、部屋毎の価格ってどうなってたんだろうか。
ここは公開してないのですかね。
999: マンション検討中さん 
[2017-07-28 22:14:05]
よし
1000: 匿名さん 
[2017-07-28 22:19:43]
1000なら転売時2割増し。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる