三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ四谷 ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 三栄町
  6. パークホームズ四谷 ザ レジデンス
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2018-02-23 14:14:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1420/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都新宿区三栄町23番地7(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅 徒歩7分
   JR中央線総武線「四ツ谷」駅 徒歩9分
   都営地下鉄新宿線「曙橋」駅 徒歩6分

【物件情報を追加しました 2017.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-30 11:37:19

現在の物件
パークホームズ四谷 ザ レジデンス
パークホームズ四谷
 
所在地:東京都新宿区三栄町23番地7(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩7分
総戸数: 49戸

パークホームズ四谷 ザ レジデンス

861: 匿名さん 
[2017-06-24 23:54:35]
>>857 匿名さん

ここのHPは頻繁に更新されていますけど、トップと物件概要が合っていないことが多いですよ。402の部屋はしばらくトップには載せてなかったですし、80m2の部屋は最近また物件概要に載ったので、まぁ売れていないのでしょうね。
862: 匿名さん 
[2017-06-25 09:10:34]
値引きはなしですか。
5-8%引きだったら、買いたいですけどね。
863: マンション検討中さん 
[2017-06-25 11:10:17]
5-8%引きしたら誰でも買うわ笑
864: 匿名さん 
[2017-06-25 15:46:39]
>>860
人気、不人気で値引きの有無が変わるのはそのとおりだけど、財閥か非財閥かは余り関係ないと思います。結局は、立地や仕様と価格のバランスでしょうね。
865: 匿名さん 
[2017-06-25 16:27:35]
購入者です。昨日内装相談で伺いヒアリングしました。変な情報流れるのも何なのでお伝えしますと、残り3戸もローン審査待ちだそうですよ。その方がローン審査落ちればまた次の方と順番待ちとの事。
866: 匿名さん 
[2017-06-25 16:53:39]
>>864 匿名さん
違いますね。
値引きに関しては、会社の財務的な余力があるか無いか。プロジェクトの借入金利も低く、資本的にも圧倒的に余力がある、財閥大手は余程の失敗プロジェクトで大量売残りとかでなければ、値引きなんかせず、利益を確保しつつ、じっくり売って行く。

マンション専業のデベは、資本力もなく、プロジェクトの借入金利も高いので、既存のプロジェクトを裏切って資金回収しないと、次のプロジェクトに影響が大きいから、早めに値引きしてでも売り切る。

と言うのが、普通に一般常識ですよ、分かりましたか⁈
867: マンション検討中さん 
[2017-06-25 17:52:32]
一般常識さんには悪いけど値引きはケースバイケース。
せっかく購入するマンションが値引きされたら嫌だろうけど、意外と大手デベも結構値引きするもんよ。
去年3件くらい財閥系から値引き提案されたので。竣工後半年以内と竣工まで残り半年の物件だったかな。

スミフなんかは資金力使って値引きせずに竣工後売りをしてくのは有名だけど、大手でそんな売り方してるのってスミフくらいだよね。
868: 匿名さん 
[2017-06-25 17:54:31]
本業じゃないと言えば商社系だけど割とすぐ値引きしてくれる。特に決算期の丸紅さんは凄かった。
マンション専業デベも色々だよ。ゴクレさんなんて余裕あるから何年発っても売れ残りだしな。
869: 匿名さん 
[2017-06-25 18:06:19]
>>867 マンション検討中さん
一般常識はベースのケース。
財閥系でも、竣工後で一定数残っていればねびくケースもあるのは当たり前。
そんなケースとしては数が少ないのを出して、自慢気にされてもねぇ…。

値引きに財閥系も専業もl大手も中小も関係ないとかトンチンカンな事
言ってたので、一般的な話をしてあげただけなので、ズレてますよw
870: 購入経験者さん 
[2017-06-25 18:13:28]
運転資金の調達があるので企業財務も1つの値引きファクターだっていえばいいのに、一般常識がどうとか言って他人を陥れるような言動をするから噛みつかれるんだよ。。
871: 匿名さん 
[2017-06-25 20:45:35]
>>865
そうですか、買いたい人の順番待ちなんですね。貴重な情報、有難うございます。
872: 匿名さん 
[2017-06-26 00:38:19]
モモレジさん的には、ココは専有部、共有部共に、
文京小日向よりグレードが下という認識。

向こうはパークコートじゃ無いのが疑問だけど、
こっちはパークホームズで納得との事です。

http://mansion-madori.com/blog-entry-5018.html
873: 匿名さん 
[2017-06-26 06:34:02]
まあ立地とグレード合わせて物件なのですから
よいのだと思います。小日向も好調なようですが
こちらも絶好調ですからバランスはよいのだと思います
874: 匿名さん 
[2017-06-27 13:15:31]
>869
867さんは事実を述べているだけ。
一般常識と称して頓珍漢なコメントを上から目線でしている
ウマシカさんを正して正確な情報提供をしているだけでしょう。
値引きなんかせず売っていくとはっきり断言しているのを
具体例を出して否定されたからといってみっともないね。
例外があってそれを知っているならそう記述すればいいだけ。
875: 匿名さん 
[2017-06-27 16:19:36]
>>874 匿名さん
どうぞ、数サンプルで語るウマシカサンw

http://sennich.hatenablog.com/entry/2016/01/28/210314
876: 匿名さん 
[2017-07-02 05:24:12]
完売御礼寸前の様です。
877: 匿名さん 
[2017-07-02 09:25:39]
結果として、ほぼ瞬間蒸発だったわけですね。素直に喜びましょ~
878: 匿名さん 
[2017-07-02 10:32:11]
安かった、ってことかな・・
879: マンション検討中さん 
[2017-07-02 11:03:25]
まだ二部屋残ってるじゃん
ローン待ちというのはウソだったか
880: 匿名さん 
[2017-07-02 11:11:51]
なくなるのは時間の問題だって

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる