住宅ローン・保険板「【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-27 00:22:52
 

別スレ

● 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610193/

の本文に「戸建ては上物価格のみで」と書いてあるにも関わらず土地代金込み、無しで揉めていましたので、新規にスレを立てます。

以降、上記スレでは戸建て土地代込みの話題は厳禁にしますので、それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-12-27 21:21:34

 
注文住宅のオンライン相談

【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

329: 匿名さん 
[2017-04-17 07:58:16]
戸建てでも多重セキュリティが必要という場合、
・防犯カメラ
・電動シャッター
・防犯ガラス
・ダイヤルロック付きクレセント錠

を100万程度の安価で実装可能です。

侵入を計画している者は、上記セキュリティ施策が施されている戸建てへの侵入を諦め、それよりセキュリティレベルの低い物件(たとえば、伴連れズブズブゆるゆるオートロックと日勤管理人のみをセキュリティ施策とするマンションなど)に侵入ターゲットを変更しますね。

故にセキュリティについて、マンションの優勢性はまったくの皆無でです。
(マンションはセキュリティが優れていると言われるのは都市伝説ですね)
330: 匿名さん 
[2017-04-17 08:02:26]
ここの主張をまとめると

・自分の希望する立地に戸建てを購入できるのがベスト
で、
・自分の希望しない立地にマンションしか買えないのがワースト

って感じかな。
331: 匿名さん 
[2017-04-17 08:12:35]
>>329 匿名さん
>・防犯カメラ
>・電動シャッター
>・防犯ガラス
>・ダイヤルロック付きクレセント錠

おぉ、戸建てでここまですると泥棒さんは視察段階で、諦めてしまいますね。
防犯カメラは外からわかりやすいところに設置するのが、抑止力として有効ですね。
332: 匿名さん 
[2017-04-17 08:32:10]
>>319 匿名さん

何と言っても駅近マンションが最高!w
セキュリティも標準装備だしね。
333: 匿名さん 
[2017-04-17 08:33:24]
>>324 匿名さん
> やはり駅に近いマンションの方がいいです。
> バス便とか雨の日に15分も歩くのやだしねw

取り敢えず、

・全国の徒歩15分以上のマンション
・駅からバス便のマンション

を買った人に謝ってもらおうか?(大爆笑)
334: 匿名さん 
[2017-04-17 08:35:51]
>>330 匿名さん

そもそも希望の立地に買えなければ買わないから、何をバカなこと言ってるのかな〜って感じw
335: 匿名さん 
[2017-04-17 08:44:19]
>>333 匿名さん

駅遠マンションを買った人もそれぞれの理由があるからね。逆に何で謝られなきゃいけないの?と聞かれますよwそしたらなんて言う?
「駅近のマンションでゴメンなさい!」って謝るの?wハハハw
いや本当に何て言って謝るのか分からないよね〜??戸建さん、謝ってもらおうかって言うけど何に対して謝るのかね?

336: 匿名さん 
[2017-04-17 08:44:40]
>>334 匿名さん

希望する立地で買えず、駅から遠い物件の戸建ても買えずに、そのあたりのマンションで妥協しました。

不愉快です。謝って下さい。
337: 匿名さん 
[2017-04-17 08:45:13]
>>335 匿名さん

あなたもです。
338: 匿名さん 
[2017-04-17 09:58:42]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
339: 匿名さん 
[2017-04-17 10:08:25]
>>333匿名さん

??
私は自分のマンション観について表明しただけなので他の人に謝れとか言われる筋合いはない。憲法19条で保護されている内心の自由ですよね?あなたは私の基本的人権を侵害するつもりですか?
340: 匿名さん 
[2017-04-17 10:12:55]
>>333 匿名さん

あんたは戸建だろ?w
なぜマンションに謝れとか戸建のあんたが言うのかな?w
とくと説明してくださいなw
341: 匿名さん 
[2017-04-17 12:08:08]
たかが4000万以下の物件でもめてもしょうがない。
342: 匿名さん 
[2017-04-17 12:44:33]
333の内容はともかく、335の隣の家は大変だなと思った、マンションでも戸建でも。
343: 匿名さん 
[2017-04-17 12:51:00]
>>342 匿名さん

どうして?
344: 匿名さん 
[2017-04-17 12:54:00]
>>341 匿名さん

安い物件だからって失礼な人だね〜
345: 検討者さん 
[2017-04-17 14:22:41]
>335の隣の家は大変だなと思った、マンションでも戸建でも。

ホント、335の隣人は大変ですね。しかも自分で気が付いていないところが重症度MAXです。
この人がマンションに住むことは100%ありえないとは思いますが、こんな人が隣人だったらと思うとゾッとします。戸建てを選んでくれてホントに良かったと思います。
346: 匿名さん 
[2017-04-17 14:32:37]
>>345 検討者さん

どうして?
347: 匿名さん 
[2017-04-17 19:59:22]
マンション派がパニクって汚い言葉でしか反論できていない事実からもお分かりになりますように、

・立地
・セキュリティ

ともにマンション固有の優位性では無いことが明確になりました。

この上、何をもって長屋建ての条件すらも満たしていない、アパートなどに代表される合同住宅の一つであるマンションを購入すると言うのでしょうか?
348: 匿名さん 
[2017-04-17 20:11:33]
マンションの懸念点は、なんだかんだ言っても、

・上下左右から、そして上下左右への生活音を気にする生活
・住宅ローンが終わっても無期限に且つ、自分の裁量を超えて強制徴収される管理費や修繕積立金

ではないでしょうか。これがなければ私もマンションを購入していたかも知れません。

その他、庭が無い、駐車場がない・遠いと言うのは戸建てにも当てはまる場合ありますからね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる