三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ夕陽丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 烏ケ辻
  7. パークホームズ夕陽丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2021-09-13 21:01:59
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1501/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

所在地:大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻2丁目167番2(地番)
交通:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」徒歩12分
JR環状線「桃谷駅」徒歩8分

共通概要
総戸数 51戸
開発総面積 --
敷地面積 939.86平米
建築面積 500.56平米
延床面積 4007.75平米
竣工時期 平成30年05月中旬竣工予定
入居時期 平成30年06月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上13階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 商業地域、第2種住居地域
建築確認番号 GBRC判通第160488号(平成28年9月7日付)
区画整理法 --
土地権利/借地権種類 所有権
駐車場 総戸数 51戸 に対して 敷地内機械式 13台 敷地内平面 3台
駐輪場 総戸数 51戸 に対して75台
バイク置場 総戸数 51戸 に対して5台
トランクルーム --
エレベータ 有:1基
施設・設備 ダブルオートロック、防災備蓄倉庫、複層ガラス、宅配ボックス、食品宅配サービス(別途契約必要)他、
管理形態 管理組合結成後管理会社へ委託
売主 三井不動産レジデンシャル
施工会社 長谷工コーポレーション
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス関西
販売代理 --
媒介 --
会社情報
<売主>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
三井不動産レジデンシャル
関西支店 大阪市中央区備後町四丁目1番3号
備考 ※本物件価格には建物に係る消費税率8%が適用となります。詳しくは販売係員までお尋ねください。※バイク置場5台の内、3台はミニバイク用となります。

物件概要(第1期)<予告広告>
販売予定時期:平成29年04月上旬 販売予定
一般
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK
専有面積 70.24平米・74.06平米
バルコニー面積 10.64平米~12.92平

【物件情報を追加しました。2016.12.20 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-20 12:52:38

現在の物件
パークホームズ夕陽丘
パークホームズ夕陽丘
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻2丁目167番2(地番)
交通:大阪環状線 「桃谷」駅 徒歩8分
総戸数: 51戸

パークホームズ夕陽丘ってどうですか?

181: マンション検討中さん 
[2017-12-02 07:48:55]
徒歩12分の夕陽ヶ丘を名乗ってもいいもんなん⁇
182: 評判気になるさん 
[2017-12-02 07:58:49]
大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻2丁目 だから 「烏ケ辻」でしょう。


四天王寺夕陽ヶ丘とは境界見ても真法院町が間に入るし関係ないかな。


183: 匿名さん 
[2017-12-02 08:26:57]
ここで夕陽丘を名乗るなんて、梅田周辺と比べたらまだかわいいもんです。
184: 匿名さん 
[2017-12-02 08:46:48]
最寄り駅は桃谷ですけどね。徒歩8分ですからね。

ここより東で夕陽丘を名乗っているマンションは無いですね。勝山か鳥が辻が正しいのでしょうね。

ただ販売を考えると夕陽丘って名乗りたいですよね。
その気持ちは理解できますが…
185: マンション検討中さん 
[2017-12-02 09:54:20]
パークホームズの前のグランドメゾンも夕陽丘入ってますしね。個人的にはパークホームズ五条公園でも良かったかもとは思いますが。夕陽丘かどうかとかは別にしてもこの辺りは良い場所ですよ。四天王寺夕陽丘よりもこの辺りの方を好む人も多いですよ。
186: マンション検討中さん 
[2017-12-02 10:03:46]
リバーとローレルコートも夕陽丘入ってるよね。
周りに多くあるので、ぎりぎりとは思いますが「そうなんや」って思う程度です。
結構売れ行き良いんですね。完成前に完売しますかね。
187: マンション検討中 
[2017-12-02 10:59:12]
>>186 マンション検討中さん

リバーは完全に桃谷ですね。
ローレルコートはギリギリ夕陽ヶ丘もありかな。
いずれにしても四天王寺夕陽ヶ丘という地名がある程度ブランド化されてるということですね。
188: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-02 12:40:59]
>>187


>>四天王寺夕陽ヶ丘という地名がある程度ブランド化


ということは、自由が丘 同様に知名度が関西では高いということですか!?


おしゃれなショップやおしゃれなデザイナーズマンション、高級住宅街 ということですか?

昔は、近隣 北側は 別荘地でしたよね?


189: マンション検討中 
[2017-12-02 13:09:41]
>>188 口コミ知りたいさん

大阪には自由が丘とか青山みたいなにおしゃれな街はないですね。
四天王寺夕陽ヶ丘は大阪の住みたい街に名前がよく上がりますがおしゃれな街というより利便性と文教地区の住みやすさだと思いますよ。
近くには高級住宅街はありますが四天王寺夕陽ヶ丘はマンションがほとんどですね。
190: マンション検討中さん 
[2017-12-02 15:07:50]
通学校の聖和小学校の評判はご存知でしょうか。
また何故この区画だけ五条から外れているのでしょうか。越境出来そうですけど。
191: 評判気になるさん 
[2017-12-02 20:51:07]
>>188 口コミ知りたいさん
その通りです。この近辺は自由ヶ丘と浅草を足して2で割ったようなエリアとなります。
上町筋と玉造筋の間で勝山通りより上のマンションはこれからは関電不動産のマンションしか出ません。今がチャンスです。
192: 職人さん 
[2017-12-02 21:07:17]
>>191

四天王寺夕陽ヶ丘 は 地名がブランドなのですね!

建物名に ネーミングがつくと ブランド力がアップするのですね?


天満橋、上本町、生玉、天王寺、阿倍野 より ブランド力がありそうですね。

御堂筋、淀屋橋、本町、心斎橋、大阪城 と 同じぐらいなのかな?

193: 匿名さん 
[2017-12-02 21:37:20]
>>192 職人さん

無知ですまんが、大阪城なんて名前がつくマンションあるの?
194: 匿名さん 
[2017-12-02 22:01:58]
>>191

浅草ですか??

イメージ悪くなるな
195: 買い替え検討中さん 
[2017-12-02 22:25:00]
>>193


ありますよ 大阪城公園前とか オリックス、大京でありますよね

例えば カサーレ大阪城公園、ライオンズ大坂、サンクタス大阪城 などなど


196: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-02 23:24:34]
大阪城が見えるマンションは憧れますが、そこそこのマンション買おうとすると高いですね。今のグランドメゾンタワーも高いでしょうし。
197: マンション検討中さん 
[2017-12-03 14:01:30]
この立地は夕陽丘ではない
198: 通りがかりさん 
[2017-12-03 15:03:16]
>>197

その話題はこないだから何周も回ったから飽き飽きやで。
199: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-03 18:42:50]
>>197 マンション検討中さん
そればっかりなので、過去レスをご参照下さい。
200: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-03 23:13:49]
色々言われるぐらい注目してしまう物件という事なんでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる