杉本興業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ソルフィエスタ亀戸ルシーアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 立花
  6. ソルフィエスタ亀戸ルシーアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-06-06 11:38:34
 

ソルフィエスタ亀戸ルシーアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://solfiesta.com/sp/kameido/index.html

所在地:東京都墨田区立花3丁目119,119-6,119-10
交通:JR総武線「亀戸」駅徒歩13分
JR総武線「平井」駅 徒歩13分
東武亀戸線「亀戸水神」駅徒歩5分
間取:2LDK+S〜3LDK
面積:60.25m²〜80.06m²
売主:杉本興業株式会社
施工会社:田中建設株式会社
管理会社:株式会社ソルフィエスタ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-16 21:00:55

現在の物件
ソルフィエスタ亀戸ルシーア
ソルフィエスタ亀戸ルシーア
 
所在地:東京都墨田区立花三丁目119番(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩13分
総戸数: 60戸

ソルフィエスタ亀戸ルシーアってどうですか?

51: マンション検討中さん 
[2017-06-29 19:39:27]
かなり前向きに検討中。
今日近くを通ったのでちょっと工事の様子を横目で見ました。
大きな穴が空いているところに、鉄骨が組まれた感じになってました。

ちなみに、土台の柱っていうのがどれなのかは全くわからず、、、。鉄骨しか見えませんでした(^^;)
52: 申込中です 
[2017-06-30 09:44:04]
別件で営業担当さんと連絡取ることがあり、48さんの事を聞いてみました。
水曜日は、ゼネコンさん?工事会社というのですかね。の創立記念日で、工事はしていなかったようです。
別の方からも問い合わせが入っているみたいで、回答早かったです。
53: 評判気になるさん 
[2017-07-01 23:11:48]
間取り変えられるみたいだけど、いつまでなら間に合うんだろう。
54: マンション検討中さん 
[2017-07-02 16:08:30]
残り戸数が数個しかなかったです。
内廊下、素敵でした。セキュリティも手厚い。
廊下面積も少なく、平米数の割に広く感じました。
ただ、もうモデルルームの間取りはないみたい。
55: 名無しさん 
[2017-07-02 19:12:47]
申込中です。
インテリア相談会に行ってきましたが、建付のオプション申込は8月末までだそう。間取り変更もおそらく同じ期限ではないでしょうか。
56: マンション検討中さん 
[2017-07-04 09:02:58]
オプション会大盛況でしたね!完売するとモデルルームは取り壊しとのことなので、年内は残して欲しいな…。
57: マンション検討中さん 
[2017-07-08 19:35:33]
正直、今回の有償オプションで付けたいものはほとんどないんですが、建て付け以外のインテリアオプションはエコカラットやらアクセントクロスやら気になるものが結構あります。ココで注文すると、当然だけど割高・・・。

あと、建具と床とキッチンの色で迷ってます。モデルルームのままでもいいんだけど・・・
58: 評判気になるさん 
[2017-07-14 08:51:48]
検索サイトで調べるとあと9戸なんですね。
完成まであと1年ありますが、マンションとしての売行きはいいほうなのでしょうか?

価格帯はいいと思うので、評判が気になります!
59: 申込中 
[2017-07-15 18:43:26]
評判いいらしいです。営業さんに会うたびに、売れ行き好調なんです〜!業界内でも評判になってます!と言われます。
まあ、営業さんの言うことですが。

でも、完成まであと1年弱で9割近く売れてるってことは、売れ行きが良いってことなんですかね〜
60: 評判気になるさん 
[2017-07-17 21:44:08]
残りの間取り、早く売れるといいですね。
これからが正念場かと。

61: 匿名さん 
[2017-07-20 22:59:32]
今日はコンクリートミキサー車が停まってましたね。コンクリ打ったんでしょうか。
晴れてて良かったです。
62: 匿名さん 
[2017-07-25 14:47:03]
平井周辺で探していますが、平井駅周辺の新築マンションはどれも価格の割に狭い。
モデルルームみてきましたが、やっぱり柱がないのはデカイ。デッドスペースはあんまりないかなと思った。
気になるのは丸八と亀戸線の騒音くらい。
63: マンション検討中さん 
[2017-07-27 12:35:54]
T-2等級防音サッシということで窓を開けなければ、騒音はあまり気にならないかなと思ってます!

モデルルームでも体験できるので気になっている方は見学に行ってみてはいかがでしょうか。
64: 申込中 
[2017-07-27 20:56:49]
平井のサン◯◯◯ドルのモデルルームと比べてみましたが、ソルフィエスタのほうが平米数は少ないけどアウトフレーム工法なので室内の間取り的には無駄がなく使える印象でした。

そのため、実際の生活スペースは差がないと感じるのでこちらの価格はかなり魅力的ですね!


65: 申込中 
[2017-07-28 10:31:56]
建築オプションで悩んでいます。申し込み中の方、どのようなオプションをお考えですか??
66: 名無しさん 
[2017-07-28 21:03:10]
防音の窓、なかなか優秀ですよね。私もモデルルームで体験してきましたが、まあこれなら気にならないかなというレベルでした。
テレビつけてたり会話してたりしたら全くわからないんじゃないかな、と。

平井駅徒歩10分圏内の新築マンションと広さ的には変わらないのに価格帯がかなり違う理由って騒音の他になんでしょうね。
施工会社の知名度かな?
67: マンション検討中さん 
[2017-07-29 01:45:26]
建築オプションですが、ダウンライトを検討しているものの、他のマンションと比べると高い気がします。
コンセントの増設はするつもりです。
68: 申し込みしてます 
[2017-07-29 12:52:40]
そうですよね。ダウンライト高いですよね。
うちもリビングにつけたかったですが、高すぎて断念。
洗面所のミラーとキッチンの取っ手、あとは建具の高さくらいですかね。
69: 評判気になるさん 
[2017-07-30 13:50:45]
子持ち世帯に良さそうな物件ですね。
大きな公園があるし、スーパーもまあまあ近いし、面倒な時はファミレスやお惣菜屋さんもありますし。
あとはセキュリティ面が魅了的です。
建築オプションもいろいろできるんですね。
70: マンション検討中さん 
[2017-07-31 15:17:27]
公園も近いし、ファミリーにも良さそうな物件ですね。
比較的若い世帯の方が申し込みされているのですかね??
最近は老朽化(建物も住民も・・・)したマンションの修繕費が破綻しているなどのニュースも聞きますので、同じ世代が多いと安心ですかね?
71: 申込中 
[2017-08-05 13:48:08]
子育て世代が6〜7割程度みたいらしいです。

何度かモデルルームに行きましたが、周りにいた方は30代と思われる方が多かったです!
72: 通りがかりさん 
[2017-08-05 16:36:58]
亀戸線は2両しかないけど、地味に終電遅いですよね。でも、速度も遅いので防音ガラス閉めていればそんなに気にならないはず…

鉄骨組み始めてますね。
73: 匿名さん 
[2017-08-07 10:29:11]
>>66
>>72
その認識は甘いと思います。
確かに窓からの音はかなり防げると思いますが、よく言われるのが、キッチンのレンジフード経由で侵入する音ですね。
線路沿いや幹線道路沿いのマンションは排気口→レンジフードに音が簡単に侵入してくるので、要注意です。
排気口が線路側に設置されていなければほぼ大丈夫ですが、線路側にあったらモロに音が入って来ますよ。
74: 通りがかりさん 
[2017-08-08 08:09:58]
朝のラッシュ時の亀戸線は混雑してますよ。1駅2駅の辛抱ですが、ホントに混んでます。
75: 匿名さん 
[2017-08-08 18:25:16]
亀戸駅に行くのであれば、普通に亀戸水神駅から1駅なので混雑に耐えることが難しい場合は徒歩か自転車で十分だと思いますよ。

運動にもなりますよ!
76: 通りがかりさん 
[2017-08-08 19:17:20]
近くの公園、大きくていいですよね。丸八側の高層階なら、旧中川の緑もなかなか爽やかそうです。公式HPの写真はCGやりすぎですが(笑)
亀戸線、確かに混むときは混みますね。でも朝のラッシュ時はどの線だって混雑してるんじゃないかなと思います。亀戸線なら混雑時以外はほぼ座れるのがいいところだと思います。
77: 評判気になるさん 
[2017-08-08 22:38:50]
私は総武線ユーザですが、客観的にみて亀戸線は主要路線ではないのでそんなに混雑するのかなって感じるのですが。。。

総武線だと錦糸町から秋葉原まではすごい混んでますが、それよりも混雑しているいるのでしょうか?
確かに↑超えると辛いです・・・
78: 名無しさん 
[2017-08-08 23:15:48]
結局、どのマンションにも良いところと悪いところはありますよ。
79: 検討中 
[2017-08-09 00:46:37]
購入を迷っている者です。
価格と内装は魅力的なのですが、
毎日通勤で亀戸駅を利用する場合に、駅からマンションまでの間で近くにスーパーがないところと、
駅からの帰り道が夜だと人と通りが少なく暗かったところ(実際歩いてみました)が気になります…。
また、モデルルームで窓の防音性は確認しましたが実際に生活しはじめてから電車と踏み切りの音が苦痛にならないのかと心配にもなり悩んでます。
皆さん決め手はなんだったんでしようか?
80: あか 
[2017-08-09 02:59:44]
電車が気になりやめました。
81: マンション検討中さん 
[2017-08-09 16:09:52]
以前、新幹線の止まる某主要都市に住んでおり、新幹線と在来線が上下で走っているところに5年住んでいました。私は窓解放派なので、確かに数分おきに電車音が響いてましたが、いつしか気にならなくなっていました。感じ方には個人差があることですが。

それよりも、このクオリティでこの価格は今の市況ではあまり無いと考えています。
82: 名無しさん 
[2017-08-10 08:57:21]
他の近隣物件と比べると価格は低く抑えられてますね。
確かに魅力的!

丸八側でも電車は気になるのかなぁ
83: 匿名さん 
[2017-08-10 12:27:45]
このクオリティってどこを指してますか?キッチンが天然石なの以外は価格なりの最低仕様のように見えます。単板ガラスなど一昔前の仕様じゃない ってことですかね
84: 通りがかりさん 
[2017-08-10 20:22:21]
わたしは、内廊下なのと、アウトフレームでアルコーブがあるのが特にいいなと思いました。
少なくとも、亀戸平井周辺の新築マンションは、内廊下ではないし、インフレームで柱が邪魔だし、アルコーブなんてない物件ばかりでしたので。

他の駅近物件(アルコーブなし、インフレームで柱が気になる物件)のモデルルームへ行ったときに、
設備や間取りは自分で変えられますが、マンションの立地だけはどうにもならないのでやっぱり駅近(というか立地)で選ぶべきです!
と言われましたが、、、、
洋室に柱がドン!とあるマンションもどうにもならんだろう、、、と思いました。
85: 通りがかりさん 
[2017-08-10 23:55:05]
亀戸線、錦糸町秋葉原間に比べると混雑してないですね。

ただ、2両編成でローカル感満載なのに混雑してるんです。
雨の日は特に!
86: 名無しさん 
[2017-08-11 09:36:50]
たしかに雨の日は大変ですね。
雨はどの路線も混むのでそこは我慢しましょう!
87: マンション検討中さん 
[2017-08-12 06:01:21]
近くの公園って、花火がある公園ですかね?
丸八側ならよく見えるのかな。
年一行事なんて決め手にならないですけど、マンションから見えたらちょっと嬉しいかも。
88: マンション検討中さん 
[2017-08-12 08:13:26]
角度的には亀戸の祭りの花火は見てるでしょうね。
今年の隅田川花火大会は雨だったけど、家で観れたから楽だったな…。
89: 検討中 
[2017-08-12 08:40:10]
現地に行った時に短時間で何ヵ所も蚊に刺されました。
旧中川につながる川が近くにあるからか、やはり蚊や虫は多いのでしようか。
バルコニーにたくさんきてしまったら気になります。
90: 通りがかりさん 
[2017-08-13 22:23:23]
>>89 検討中さん
蚊、気になりますね。
洗濯干してたら刺されるとか、、、嫌ですね
91: マンション検討中さん 
[2017-08-14 08:34:18]
近隣に住んでいて、私も現地には何度か行きましたが、特に刺されたことないです。
河川敷って確かに蚊とか多いイメージですけど、旧中川って背の高い草が全然ないせいか、河川敷歩いてても虫刺されされたことないような気がします。
時間帯とかにもよるのかも知れないですが、気になるほど大量発生してると思ったこともありません。
92: 通りがかりさん 
[2017-08-14 20:48:06]
川が近いと蚊が多いイメージがある思われますが、この近辺は蚊はあまり多くないです。
93: マンション検討中さん 
[2017-08-16 07:58:04]
このマンションの良いところを教えてください!
94: マンション検討中さん 
[2017-08-16 11:57:21]
>>93 マンション検討中さん

新築である
2台かりることが出来る駐輪場が平面である
亀戸に近いので江東区の施設を利用することが気軽に出来る(江東区と墨田区の行政的サービスの違いはある程度覚悟が必要かと思います)
95: 匿名さん 
[2017-08-16 14:11:24]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
96: マンション検討中さん 
[2017-08-16 19:56:22]
近隣のマンションと比べると一坪あたりの単価は10万円くらい安いところですかね。

マンションの設備も分譲としては標準またはそれより少し上のレベルと思いますのでコスパは良いと思いますよ!
97: 申込中 
[2017-08-18 09:25:38]
コンセントの増設を考えています。
申込中の方は増設を検討していますか?
また、どのあたりに増設しますか??
増設金額が安くはないため、あると便利なところにだけ・・・・と考えています。
検討中の方、コンセント増設経験アリの方、アドバイスください。
98: 申込中 
[2017-08-19 06:25:36]
コンセントの増設、ウチも考えていました。
が、インテリア担当さんに相談したところ、十分にあるため、どうしてもココにコレを置きたくて電源が必要!!というわけでないなら不要だと思う、と言われやめました。97さんが仰る通り、増設金額は安くないですから。
99: マンション検討中さん 
[2017-08-19 09:04:30]
うちは廊下に増設を検討しています。いまのマンションが結構多くて便利なので。
100: 評判気になるさん 
[2017-09-02 23:47:53]
>>99 マンション検討中さん

廊下のどの辺りを検討していますか?
101: マンション検討中さん 
[2017-09-03 08:08:21]
>>100 評判気になるさん

トイレ出たとこに考えていました。電動自転車の充電用として。
あまりリビングに充電器を置きたくなくて。
102: 契約済み 
[2017-09-04 16:19:45]
私も廊下に増設して、電動自転車の充電しよう!と思っています。
今月中の締切期限なので、吟味して、申込しようと思います。
他には、どんなオプションが人気なんでしょうか?
ソフトグローズも割安なので検討中です。
103: 匿名さん 
[2017-09-04 23:01:34]
購入決めました。
亀戸駅から少し歩く点などを差し引いても、やはり欲しいと思える内装や共有スペースが決め手でした。
FPの話を聞かせてもらい、支払いなどの不安がなくなったので踏み切りました。
104: 匿名さん 
[2017-09-05 17:44:38]
申込みました。亀戸からの距離、エントランスの豪華さや内廊下に惹かれました。広いバルコニーでブランチをとりたいと夢を膨らませています。
105: 匿名さん 
[2017-09-05 18:49:04]
よかったらどうぞ。
契約者専用スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624542/
106: マンション検討中さん 
[2017-09-05 23:13:12]
今月が建築オプション締め切りでしたね!
残り5部屋もない感じですし、建築オプションが選べるうちに完売して欲しいな…。
107: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-07 08:17:15]
残り5部屋切ってるんですか?
スーモを見ると、なぜか一部屋増えているんですが・・・
108: ご近所さん 
[2017-09-08 21:22:34]
近所に住んでます。
踏切が近いので、亀戸線の本数は少ないですが、低層階は結構気になるかもしれません。
あと仮橋の工事が結構長い&うるさいので、赤ちゃんがいる方は気になるかも?
それ以外は価格帯も構造・内装も魅力的だからいいなあと思いました。
結局うちはせっかく入れた保育園が江東区なので見送ったのですが…。
ここに住むならスーパーはオリンピックが一番品揃え安くて安いのでおすすめですよ。(自転車か車になりますが)
109: マンション検討中さん 
[2017-09-10 19:41:07]
増えた一部屋ってGタイプですよね?
キッチン横に微妙な広さの空間があり、それを含めてリビングダイニングキッチンで13畳だと使いずらいのかなと個人的に思ってしまうのですが、
こういった間取りの場合ソファとテレビを窓側においたら、ダイニングテーブルはどこにおけますかね?



110: 評判気になるさん 
[2017-09-10 23:58:07]
>>109 マンション検討中さん

流しの横ではないでしょうか?
111: マンション検討中さん 
[2017-09-11 18:38:19]
流しの横に配置可能と思ってます。

幅が気になる場合は詳細図面を貰えば寸法を確認できますよ!
112: マンション検討中さん 
[2017-09-14 20:56:35]
こちらのマンションも良いなとずっと思っているのですが、
亀戸エリアでもうすぐ販売開始のマンションがあり、気になっています。
価格がでるのを待っていたら、
売れきれてしまうかもしれませんが、大きな買い物なのでなかなか答えが出ないです…。




113: 名無しさん 
[2017-09-14 22:29:19]
どこのマンションかはわかりませんが、おそらく、ここよりは高いのでは。
私も亀戸エリアの物件を色々と見ていますが少々キツくなる価格帯ばかりで・・・
114: マンション検討中さん 
[2017-09-14 23:23:09]
ちなみに気になっているマンションは、
ガーラレジデンス亀戸セントラルパークです。
やはり、ここよりは高くなりますかね。
115: マンション検討中さん 
[2017-09-15 00:19:08]
ガーラはまだ情報が出揃ってないのでどうなんでしょうね…。駅まで遠い分、バスを駆使することになりますね。
あとは京葉道路沿いであることをどう判断するか。
116: 名無しさん 
[2017-09-15 08:45:54]
そうですね。
京葉道路って6車線ありますよね。
ここの丸八4車線+線路と、どちらが気になるか・・・

間取りタイプと占有面積は平井の方のガーラと同じような感じですね。

同じ京葉道路沿いのパークハウスの価格帯を考えると、こちらよりガーラの方が高そうです。
117: マンション検討中さん 
[2017-09-19 12:55:37]
先週、ガーラ亀戸セントラルパークさんに電話してみました。
ご担当者の方曰く、ソルフィエスタさんよりも400万円くらい(1割くらい)は、高く販売予定です。
とおっしゃってました。
丸八道路VS京葉道路ですね。。。
どちらの方が交通量が多いのでしょうか?
118: 名無しさん 
[2017-09-19 15:17:39]
交通量が多いのは圧倒的に京葉道路ですよ。車線数が違いますから。
119: マンション検討中さん 
[2017-09-19 15:23:20]
同じくらいの広さの部屋で、1割くらい高くなる予定ということでしょうか…?

120: マンション検討中さん 
[2017-09-22 08:24:46]
ガーラの方は駅までバスでしょうか?
ソルフィエスタの場合は亀戸水神まで歩けば電車に乗れるので便利かと思います。

天気の悪い時などは歩くの辛いですよね。
121: 名無しさん 
[2017-09-22 08:39:45]
ガーラ亀戸はスーパーが近くていいですね。
公園の近さはソルフィエスタと同じくらいでしょうか。
しかし、ガーラ平井の間取りを見たところインフレームなので柱によるデッドスペースがあります。ガーラ亀戸もそのようなら間取りになるのでは。
平米数的には広くても、デッドスペースがあると生活スペースは狭くなってしまいますから。
122: 通りがかりさん 
[2017-09-22 09:27:06]
112さん
子育て世代、近所在住者です。
もし、子育て中かこれから子育てをお考えでしたら、亀戸をお勧めします。
立花は最近、中国人が急に増えました。近くに団地があるので集まって来ています。幼稚園、小学校、亀戸と比べると中身が段違いです。もちろん学力も、亀戸側より低いです。受験して、進学校に行く子も僅かに居ますが、絶対数と、普段の平均値の低さに頭を抱えます。あと亀戸スポーツセンターで幼児、子供向けの教室などありますが、江東区の方がもちろん優先、墨田区だと、八広のゴミ処理場のプールにスイミングがありますが、ここからだと遠いです。体操教室やバレー、ダンス、バスケなど亀戸スポーツセンターはバラエティに富んでます。亀戸のマンション、確かに400万違うと考えますよね。でも、近くにオーケースーパー、ライフ、図書館もあります。のちのちお子さんが塾に行ったりしても、亀戸東口から明るく見晴らしの良い広い歩道のある1本道の京葉道路を自転車使っても安心出来ます。徒歩の場合、亀戸からだとこちらと距離はあまり変わりませんよ。その点、こちらは暗いし死角も多いです。丸八通りの坂の脇、川の近くの細い一方通行、どん詰まりの墨田区より、良いと思います。丸八通り、大型トラックが坂を登る為にアクセルを踏み込みエンジンをふかすので、夜間は以外とうるさいです。
子育て中の福利厚生は断然、江東区です。もし頑張れるなら、月1〜2万円程度の節約で、江東区かなと、数年前の自分に教えたいくらいです。
このマンション、本当に安いですよね。
中国人の方は買われてるのでしょうか、世帯数が少なくて、外国の方の比率が多いと共同部分の汚れ、管理費滞納などトラブルがあるみたいなので、売主に外国の方の比率など聞いたらどうですかね。
123: マンション検討中さん 
[2017-09-22 16:30:45]
お返事ありがとうございます。
私も実際に歩いてみて駅からマンションまでの道が暗いので夜は危ないかなと感じていました。
良いところもたくさんあったので随分悩みましたが、安全性や周辺の買い物環境など考えて、こちらのマンションの購入はやめようと思います。
ここの掲示板で何度か質問をしてきましたが、皆さん親切に色々と教えてくださってありがとうございました。
124: 通りがかり122 
[2017-09-22 20:59:57]
江戸川区も、人口の割に高齢者が多いのでのちのち若い世代が負担しますし、やはりこの区界でなら江東区がい良いですよ。東武亀戸はラッシュ時、5?4?分に 一本、一方、亀戸図書館前からのバスは朝はピストンで来ます。亀戸まで晴れの日は自転車か徒歩、雨はバスで出られます。コンビニも近いし、もし亀戸に決めたなら、立花じゃなくてよかったと絶対に思うと思います!素敵な物件に出会えます様に!
125: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-22 21:49:35]
立花に住んで長いですが、立花ってそんなにイマイチですかね(^^;
駅からの亀戸水神・亀戸駅からの帰り道は確かに一部暗いところもあると思いますが。
金銭面以外で比較しても、良いと思うんですけどね。
126: マンション検討中さん 
[2017-09-25 15:11:43]
122さん
住めば都!
そんなんいちいち言ってたら
貴方の住んでる所も言われていると思いますよ
貴方基準で判断しないで下さい。
127: 通りがかり 
[2017-09-25 18:44:44]
そんなんいちいち×
そんなのいちいち○
128: マンション検討中さん 
[2017-09-25 21:29:00]
亀戸と比べると、マンション、戸建共に平均価格が下がるので立花を検討していました。122さんの意見、参考になりました。ありがとうございました。
129: 評判気になるさん 
[2017-09-27 14:40:27]
122さん
近隣住民あらではのご意見ありがとうございます
参考にさせていただきます
130: マンション検討中さん 
[2017-09-28 06:51:34]
あらでは ×
ならでは ○
132: 匿名さん 
[2017-09-28 09:20:11]
モデルルームに先週、行ってきたものです。
中国人はいま、売れている部屋に対して、1割もいないみたいですよ。
そもそも、江東区のパーク◯ウス亀戸も見学に行きましたけど、全体に対して2割中国人いるみたいなので、江東区と墨田区関係ないのでは??
ここは、少し駅距離あるけど、間取り、価格、内廊下、仕様のグレードから言うとかなり買いたい!と思わせます。
133: 評判気になるさん 
[2017-09-28 15:10:13]
[NO.131と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
134: あか 
[2017-10-03 19:27:18]
132 残り何、部屋ですか?
135: 近隣住民 
[2017-10-04 15:06:10]
先日、ポストにチラシ入りました。残り4部屋となっていましたよ。
136: マンション検討中さん 
[2017-10-04 15:08:38]
浴室乾燥機能について、こちらのマンションは電気式なのでしょうか?
137: マンション検討中さん 
[2017-10-23 22:29:34]
スーモでは間取り、部屋、階数記載して先着9件
(最終ではない)
公式HPは55件販売済み残り5件で止まったまま
138: 周辺住民さん 
[2017-10-24 14:44:51]
え!!9件残りなんですか?
昨日もチラシ入っていて・・・56戸契約済みとなっていましたよ。
139: マンション検討中さん 
[2017-10-24 16:16:27]
以前資料請求した我が家へは、数日前に残り4件とDMがきました。
スーモも公式HPも、更新が遅れているのではないでしょうか。
140: マンション検討中さん 
[2017-10-24 20:43:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
141: あか 
[2017-10-25 11:43:48]
スーモ見たけどFは抽選ではないの?
なぜか値段が600万円も上がっている。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
142: マンション検討中さん 
[2017-10-25 13:24:29]
今朝から、三階部分のコンクリート打ちしてます。また雨ですね。今年は雨が多いのに、雨天でもコンクリート打ちする会社なので大丈夫かな?以前、この掲示板で話題になった、基礎部分のコンクリート打ちの日は大雨。業者に問い合わせたら、その日は休工だったとサラッと言われました。私はこの目で現地で見たので、何かやましいことがあるのかなと疑ってしまいます。小雨程度なら大丈夫みたいですが、今日も流してずっと雨晒しのまま養生と思うと心配でなりません。
143: マンション検討中さん 
[2017-10-26 09:00:00]
こちらのマンションは、線路と道路と川に挟まれているレアな立地のマンションだと思います。
丸八道路側って、騒音どうなんでしょうか?
144: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-26 12:14:04]
スーモみると、残りはFの一部屋だけってこと?
Fはもともと抽選で、価格は不明だったけど予想通りの価格。
3400万円台って謳っていたのはDだけだったよね。
もともと抽選って言ってたFも、結局先着順ってことなのかな?
硬式も併せて更新してほしい。
145: ローン審査中 
[2017-10-26 15:27:40]
142さん
私もこのマンションに入居しようと現在、ローン審査している者です。
この日は周辺環境見ようと、建物周辺散策に行ってました。
私の記憶が定かであれば、25日はにコンクリート流し込んでいたのは、隣のエムズ賃貸マンションですね。
ソルフィエスタでは、なかったですよ。
私も今は違いますが、設計に携わったことがあったので、その点は注意深くみていましたので。。。
146: マンション検討中さん 
[2017-10-26 18:17:22]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
147: 被害者 
[2017-10-26 19:36:56]
F 306の抽選はなくなった。
あまりの悪質ぶりに、ソルフェスタ エムズイースト
の理解できない行為に

東京消費者センターに電話しました。
03-3235-1155

問題が会社あるから是正勧告する。
148: 匿名さん 
[2017-10-27 11:28:40]
抽選は、3400万円台だったDの204ではないのですか?うちはモデルルームに行き、そう説明を聞きました。
149: マンション検討中さん 
[2017-10-27 14:19:30]
1期の販売の時??
307も3499万円で抽選だったみたいで
私の知り合いが当選して買いました。
私は抽選外れましたけど、、、
150: マンション検討中さん 
[2017-10-27 15:27:45]
私の記憶でも306は4000万台で抽選ではなかったですね…。
3000万台の2部屋が目玉住戸で抽選にすると言われました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる