株式会社穴吹工務店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「サーパス白板ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 長野県
  4. 松本市
  5. 白板
  6. サーパス白板ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-02-03 11:53:39
 削除依頼 投稿する

北松本エリアにできるサーパス白板ってどうでしょうか。
歴史を感じることのできる場所で、便利に暮らせたらいいなと考えています。
子育てや教育の環境も気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しませんか。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.384.co.jp/shiraita/

所在地:長野県松本市白板二丁目20-1他(地番)
交通:大糸線(JR東日本) 「北松本」駅 徒歩3分
総戸数:63戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
間取:3LDK~4LDK
面積:72.70平米~93.54平米
売主:穴吹工務店
媒介:大京
施工会社:穴吹工務店
管理会社:穴吹コミニティ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-12 13:05:01

現在の物件
サーパス白板
サーパス白板
 
所在地:長野県松本市白板二丁目20-1他(地番)
交通:大糸線(JR東日本) 「北松本」駅 徒歩3分 (約240m)
総戸数: 63戸

サーパス白板ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2017-01-03 23:42:31]
市街地の中心部にはまだ近いんですけど、松本駅からちょっと遠いのが難点。
北松本駅は大糸線、本数が少ないので。
まだ発表されてないようですが、価格次第じゃないでしょうか?
2: 匿名さん 
[2017-03-04 10:38:39]
事前案内会やってますね。90㎡台は広くて良いですが高そうです。我が家には70㎡台でちょうどよいかと。線路が近いのが懸念でしょうか?
3: 匿名さん 
[2017-03-25 19:09:19]
城の域、白の粋、シロの息。
4: 匿名さん 
[2017-03-26 05:15:07]
間取りが一部公開されましたが、各戸の境界壁にも、コンクリ壁の両側に断熱材を入れてますね。
今までの長野県のサーパスより断熱性が向上していそう。

線路の音は道路のようにひっきりなしじゃないし、夜は電車の本数が少ないんで、そんなに気にはならなそうな気もしますが、気になる人は線路側の窓に二重サッシのオプションを注文したらどうでしょう。

5: 匿名さん 
[2017-03-27 12:16:14]
敷地内の駐車場が1世帯に1台。うちはパスかなぁ~ 夫婦で一台ずつで子供もそのうち買うだろうし。せっかくマンション買って3分歩いて外の駐車場に行くなんて。。。ないない。
6: 匿名さん 
[2017-03-27 12:28:42]
マンション建築場所はもともと大きな駐車場。その駐車場を追い出された人が近隣で別の駐車場を借りてるでしょうから近隣にはもう空きがないのでは?厳しいですね。
7: 匿名さん 
[2017-03-28 10:44:04]
>5
>6
松本で、かつ白板で駐車場が足りないなんてありえないでしょ。(笑)
だいたい一戸当たり3台以上の駐車場を確保できるマンションなんて、よほど土地代の安い生活に不便な立地の物件。
蟻ケ崎の山の上の売れ残りの不人気マンションを売ろうと必死な営業のこじつけなのがミエミエでシラケる。
8: 匿名さん 
[2017-04-02 21:57:39]
踏切が近くにあるのが難点

9: 匿名さん 
[2017-04-03 09:50:47]

駅が近いんだから当たり前。
立地が良いんだから、近くにいろんな施設があるよ。
なんにも無い山の上じゃないんだから。
10: マンション検討中さん 
[2017-04-09 14:53:25]
価格はまあ予想どおりかな?でも結局オプション付けると割高かな?マンションの商法ってこれが当たり前なの?
11: 匿名さん 
[2017-04-13 18:37:56]
チラシ見たけど、中古高騰中の松本市街地にしては、かなり良心的な値付けだと思いました。
松本でこの値段と立地なら、竣工前に完売しそうな気がします。
12: 匿名さん 
[2017-04-16 10:51:14]
3000万円以下が無くなったら割高では?70㎡3000万円超えは抵抗ある。あと意外と前の通り車通り多いね。歩道狭いし踏み切りあるし。混むんだろうから子供は怖いな。
13: マンション検討中さん 
[2017-04-16 11:41:14]
高圧電線 工場 線路 保育園 うるさそう。白板って由緒正しき場所じゃないの?HPに書いてある。
14: 匿名さん 
[2017-04-16 14:52:11]
それは白板1丁目の事でしょ。2丁目は工場や学校など多い雑多なとこですよ。跡地も工場かなんかでしょう。
15: 匿名さん 
[2017-04-19 11:51:24]
>12
確かに数年前の相場感だと、70㎡3千万円超えは抵抗あるのは理解できるけど、ここ数年の松本市街地の中古の払底と高騰考えると、この値段も納得せざるを得ないんじゃないかなあ。
何より新築だし、中古でも3千万円クラスの物件、最近多いですよね。

松本市街地は大規模再開発地域を除けばたいてい道が狭いし、歩道も整備されてないから子育て世代とか気になる人は、再開発された庄内地区の方が向いてるかも。

新築にこだわるのなら、サーパス松本庄内の未入居物件出てますよ。
http://www.athome.co.jp/mansion/1021380519/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC...

庄内は駅はちょっと遠くなるけど、大きなスーパー2軒あるし生活は便利ですよね。



16: 匿名さん 
[2017-04-24 16:04:36]
渚のマンションが出てきたので客を取られちゃう感じですか? 
17: マンション検討中さん 
[2017-04-30 15:49:13]
環境的なことや色々考えて完成したものをみないとどうも不安ですね。完成後にいい部屋が残っていればいいのですが。悩みます。
18: 匿名さん 
[2017-04-30 16:22:31]
良い部屋かどうかは別として安い部屋は売れちゃいますでしょう。良くても高い部屋 最上階や角部屋は最初に売れちゃうのでは?
19: 匿名さん 
[2017-05-05 09:34:22]
昨日通りましたが、目の前の道路っていつもあんなに混むんですか?駐車場出れないし、排気ガスもすごいのではと。洗濯物とか干すのに抵抗ありますよね。
20: 匿名さん 
[2017-05-07 10:06:48]
目の前の中部電力の高圧電線は子供に影響ありますか?電磁波が良くないと聞きますが。
21: 匿名さん 
[2017-05-07 10:25:37]
22: 匿名さん 
[2017-05-09 13:29:41]
高圧電線直下の土地は安いとな。でもこのマンションはそんなに安くないと思うが。利益が相当あるということか?
23: 匿名さん 
[2017-05-10 10:05:05]

直下ではないよね。
確かに変電所は近いけど。
24: マンション検討中さん 
[2017-05-12 11:53:03]
南側のバルコニーから高圧電線見えちゃう感じでしょうか?
25: 匿名さん 
[2017-05-30 15:00:33]
ここの営業さんは(全員ではないかもしれませんが・・・)他の物件の悪口や、私が戸の物件で気にしている事を意に介さずサラッと大丈夫ですよ。と根拠のない返事をしたりとすごく悪い印象を受けました。とりあえず売ればいいといったスタンスが見え見えです。それだけでせっかく興味がある物件でも、検討がめんどくさくなってしまうことも考えて欲しいです。
26: 匿名さん 
[2017-06-06 15:08:55]
それは萎えますな。
27: 近くに住む住民 
[2017-06-15 22:27:56]
すぐ前の道はいつもそんなに混んでいませんよ。すぐ出られます。
28: 周辺住民さん 
[2017-06-15 22:38:53]
微妙な価格設定だと思います。
決して安すぎず、高すぎもせず。まぁ妥当な金額でしょう。すぐ完売ということはないと思いますが、ほどなく完売するでしょう。最近のプチ不動産バブル崩壊で値段もよく考えて設定してあるようです。
周りは静かです。すぐ近くが踏切ですが、音もうるさくなく、気になるほどでもないでしょう。しかも向かって北側の通路側ですから部屋まで響くこともないと思います。
しかし最上階は-500万円ぐらいが妥当な金額なのでは?
29: マンション検討中さん 
[2017-06-27 11:46:51]
先日モデルルーム見てきました。案内の女性の方はいい方でしたよ。気になる住環境はやはり線路の真横で、騒音がどうかというところですね…。遮音性のある窓を使用してるということで、電車が通っても人が話してるぐらいの音になるらしいですよ。大糸線は普通列車以外も、貨物なども通るので本数は多いと言ってました。マンション横の道は時間帯しだいではかなり渋滞しますね。平日の昼間は静かです。
高圧線?の近くで暮らすと電磁波の影響でがんになる可能性が高いとかって何かで読みましたが本当でしょうか?少し不安です。

いい部屋、間取りのところはかなり契約されてました。
さすがサーパスブランドですね。
30: 購入経験者さん 
[2017-07-01 18:26:57]
サーパスがさすが???
モデルルームと実際入居のお部屋のギャップが激し過ぎてどうかと思いますよ。
そんなところまでオプションにするなんてと思うこといっぱいです。
未完成で買う場合はほんとに気をつけたほうがいいですよ。
一生に一度の買い物ですからね。営業マンによって説明も異なるのでトラブルのもとです。
34: マンション検討中さん 
[2017-07-16 18:31:48]
サーパス白板ねえな。だったら渚買う。70㎡3200万円。
35: マンション検討中さん 
[2017-07-17 20:26:50]
>>34 マンション検討中さん
そこかなり狭いよ。

36: マンション検討中さん 
[2017-07-22 17:41:15]
駅近いから狭くてもいいじゃん。
38: モデルルーム見学者 
[2017-07-22 20:08:39]
[No.31~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
39: マンション検討中さん 
[2017-07-29 14:16:10]
渚が2580万円から出してきましたね。松本駅近部屋狭の63㎡渚2580万円~ 駅遠部屋広の85㎡蟻が崎2780万円~ 72㎡2750万円~白板中途半端感が否めない。
40: マンション検討中さん 
[2017-07-29 17:24:26]
安い部屋がずーと広告に出てますね。やはり安いだけあって悪い物件なのでしょうか?
41: 評判気になるさん 
[2017-08-02 09:50:34]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
42: マンション検討中さん 
[2017-08-28 16:26:04]
管理費が16000円~19000円 修繕費が7000円~9000円 基金が50万円と他より段違いで高いのはなぜ?これだと戸建てに目が行くね。
43: マンション検討中さん 
[2017-08-29 07:07:47]
>>42 マンション検討中さん
インターネット費用なども管理費に含まれているので、見た目に高く見えるのではないですかね。多分平均的な金額だと思いますよ。
44: タクヤ 
[2017-08-29 20:05:42]
>>43 マンション検討中さん

関係者か、営業の方ですか?



45: マンション検討中さん 
[2017-08-29 20:35:14]
>>44 タクヤさん
遠い関係者です
46: 近くても 
[2017-08-31 07:58:49]
>>45 マンション検討中さん
遠くても関係者の投稿は信用しませんよ。

47: マンション検討中さん 
[2017-08-31 09:46:17]
>>46 近くてもさん
信用するかしないかはお任せ致します。もっと安いところもあれば、高いところもある。それぞれ内容が異なりますからね。重視される部分も人それぞれ違いますから、その辺りはしっかりと内容を比較して頂きご判断ください。他人の意見はあくまでも参考程度に、ご自身でご判断されることをお勧めします。なので私の意見も参考程度に!
48: マンション検討中さん 
[2017-09-02 15:15:49]
なんだか営業の方がお話しているようですね。
関係者さん。

私を対応して頂きた営業の方は他社との比較に
一生懸命でした。あまり良い感じは受けません
でした・・・

49: マンション検討中さん 
[2017-09-03 00:01:20]
>>48 マンション検討中さん
そうでしたか。良い印象を受けなかったとのこと、相性もあるかと思いますが、残念でしたね。
ちなみにおっしゃる通り営業の者です。もちろんこのマンションの営業ではありませんが。
公平、客観的な意見をと思いまして。

50: 近くても 
[2017-09-03 13:18:17]
>>49 マンション検討中さん
相性?
客は営業選べないよね?
相性悪かったらそれでそこは終わりだよ。
営業なら、万人に受け入れられる様な接客をしないと。
客は高い買い物をするんだから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる