大和地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ 東京イーストガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東砂
  6. ヴェレーナシティ 東京イーストガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-10-02 22:03:42
 

ヴェレーナシティ 東京イーストガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/tokyo-eg/

所在地:東京都江東区東砂7丁目701-13(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩12分
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-11 15:26:11

現在の物件
ヴェレーナシティ東京イーストガーデンズ
ヴェレーナシティ東京イーストガーデンズ
 
所在地:東京都江東区東砂7丁目701-13(地番)
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩12分
総戸数: 128戸

ヴェレーナシティ 東京イーストガーデンズってどうですか?

81: 契約しました 
[2017-08-29 14:34:02]
我が家も1000万円オーバーですが、こちらのマンションを契約しました。
こちらのマンションの外観、仕様が気に入り、また価格も東陽町より西ですと+1000万円はします。(最低価格間取りは好みでなかったので)
東陽町他、1000万円という年収から考えればもっと高価格なマンションも購入できるでしょうが、日々の生活もゆとりを持って過ごすにはここだと思いました。
それから今の世の中、今の収入が今後このまま以上を保てるかは分かりませんので、そういった意味でも資金の余裕を持った住宅購入が大切だと思いました。
82: 契約しました 
[2017-08-29 14:35:59]
>>76 マンション検討中さん

1000万円オーバーは殆どいないとわざわざ書く事自体が貧乏くさいw
83: 評判気になるさん 
[2017-08-29 16:55:34]
私もこちらのマンション契約しました。
東陽町や木場のマンションも比較した結果、価格・街の雰囲気と利便性、仕様でこちらに決めました。

売れ行きはどうなんでしょうね。
気になります。
最近では、竣工しても販売しているマンション(戦略的にそうしているとも言われますが)もありますが、やはり自分が気に入って買ったマンションは竣工前に完売してほしい!という気持ちになってしまいます。
84: 匿名さん 
[2017-08-29 17:16:50]
85: マンション検討中さん 
[2017-08-29 23:42:47]
皆さん校庭の砂は気にしてないんですね
86: 購入しました 
[2017-08-30 00:07:29]
妻と共働きで年収は2000万円ありますがこちらを契約しました。
マンションも環境もとても気に入りました。
87: 匿名さん 
[2017-08-30 13:52:03]
ここ安くていいね。
88: マンション検討中さん 
[2017-08-30 15:15:59]
価格が全戸開示されていない段階で6900万円等があるので7000万円を超える部屋がありそうです。
安いとは言えない気がします。
今このページに出ている金額は直近で開示された住戸データです。
南向き住戸は間取りも80平米以上が半数ぐらいです。
89: 匿名さん 
[2017-08-30 21:17:15]
>>80さん

ホームページはチェックしましたが、プラウドという割には簡素な造りで長谷工物件だなと感じたのと価格がここよりも高そうなので候補からすぐに外しました。ここは仕様が高いのとデザインが先進的で好みでした。駅距離は最後まで気になりましたが、駅から現地まで3回歩いた結果公園~大型店舗と続く道は割と飽きがこずに近く感じると自分を納得させました。
90: 匿名さん 
[2017-08-31 11:29:02]
私も行ってみるまでは駅までの距離が気になりましたが、実際に歩いてみると距離はさほど気になりませんでした。
途中にトピレックプラザがありますので気分的に歩いた時間がそこで一旦リセットされるように感じました。
91: マンション検討中さん 
[2017-08-31 14:58:42]
床天井二重な仕様はいいですよね
やはり校庭は気になりますが…
92: 匿名さん 
[2017-08-31 20:25:52]
校庭は気にならなかったです。
むしろ半永久的に日照、視界が良好で良いなと思いました。
93: マンション検討中さん 
[2017-09-01 00:00:45]
せっかく広いベランダですが砂は心配ないですか?
洗濯物が砂だらけになりそう
94: 匿名さん 
[2017-09-01 08:32:57]
>>93 マンション検討中さん
風向きや強さによるのでは?
風が強い日は飛んでいく心配があるので外には干しません。
我が家は殆ど浴室乾燥機を使っていますけど。
95: 購入しちゃいました。 
[2017-09-01 22:30:05]
校庭が有ろうと無かろうと大きいか小さいかに問わずベランダは汚れる。
掃除の必要があってその面積が広くても、大きなベランダで過ごす時間に価値を見出す人がいる。
校庭からの砂埃に気を使う必要があっても、それを上回るメリットがあると考える人がいる。
予算に余裕がある人は自分の100%に近い理想のマンションを探せば良い。
そうでない人は、どこを合格点として決断するかどうか。
決断するのが早いほど、選んだ環境での暮らしが早く実現する。
96: マンション検討中さん 
[2017-09-03 20:00:12]
砂埃に関しては掃除の頻度っていうかそもそも使えなくなる可能性のほうがたかいでしょ
駅徒歩はそれほど気にならないけど学校が近過ぎるのがね
せめて道一本化挟んでくれれば
97: 購入しちゃいました。 
[2017-09-03 20:49:22]
使えない時は使わないだけ。
学校があるのと道が無いのはどうしようもない。
良い点も有るし、予算もあるのでね。割り切りでしょう。
98: マンション検討中さん 
[2017-09-03 22:08:34]
窓のさんにも砂が入り、ザラザラって閉める音、毎週床吹かないと足も真っ黒、網戸や窓ガラスもすごく汚れる。畳にも砂が入り込む。とにかく、風のある日は窓開けない方がいいです。
99: 匿名さん 
[2017-09-04 11:13:41]
>>98 マンション検討中さん
畳の部屋はありませんよ。

↑上三件はライバル会社の投稿でしょうかね
100: 匿名さん 
[2017-09-05 15:18:09]
エントランスホールのサービスがかなり充実していますね。
備品貸出とありますが、どのようなものが貸し出されているのか書いていません。
別に重要なことではないですが、何を借りられるのか気になりますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる