名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 上今泉
  6. 《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-09 16:25:53
 削除依頼 投稿する

海老名 ザ・レジデンス契約者専用のスレッドです。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
   小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2016-12-08 22:49:29

現在の物件
海老名 ザ・レジデンス
海老名
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目2046番5他(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩9分
総戸数: 412戸

《契約者専用》海老名 ザ・レジデンス

1603: 住民さん8 
[2021-08-29 18:28:23]
[NO.1596~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
1604: 住民さん5 
[2021-08-30 07:40:37]
エイビイの商品搬入ってどこからどこに入るんでしょう?
1605: 住民さん1 
[2021-08-30 09:54:24]
エビミラの大規模修繕っていつ頃になるんですかね?
1606: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-30 21:54:07]
本当の住民ならば修繕計画表を確認しましょう。冷やかしならばお引き取りください。
1607: 住民さん2 
[2021-09-05 13:42:27]
エイビィ2階建てといいながらもマンション5階相当の高さがありますので、意外に圧迫感を感じますね。しかし、メインの立体のある建物を南側に寄せたり、エビミラ側には低めの建物を持ってくる等排気ガスや高さ、日照に配慮を感じます。流石エイビィと大林建設といったところでしょうか。
これがほぼ同じ高さのマンションが至近距離正面にくるかと思うと長谷工への怒りを通り越した嫌悪感で吐き気がします。まぁこのまま予定通り進んでしまうんでしょうけど。もう説明会を開いて譲歩する気もないのでしょうね。長谷工には。
1608: マンコミュファンさん 
[2021-09-05 16:03:11]
南西部屋がっつり売りに出てるけど低層含めて強気ね
南西部屋がっつり売りに出てるけど低層含め...
1610: 住民さん2 
[2021-09-06 06:54:13]
オプションモリモリでマンション内装頑張ったんやろな。5200万円ってセントガーデンの同じような部屋より高いからね。確かに強気だな。
1611: 住民さん3 
[2021-09-06 18:22:35]
リーフィアよりクオリティ高いですからねここは
中古は高くて然るべきです
1612: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-07 09:21:31]
長谷工に確認したところ、販売会社の再説明会は19日(日)午前10時~海老名市文化会館小ホールにて開催だそうです。皆さん是非出席しましょう。
1613: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-07 14:28:40]
住民板ユーザーさん、ありがとうございます。
1618: 住民さん1 
[2021-09-10 06:16:03]
[No.1609~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、一部削除しました。管理担当]
1619: 契約者さん1 
[2021-09-10 16:44:45]
>>1610 住民さん2さん
いくらで売り出そうが、こちらの勝手です。ほっといて下さい。
1620: 匿名さん 
[2021-09-11 21:33:56]
セン○リが全て計画通りに竣工したら、どうなります?
1621: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-11 21:38:06]
多く売り出されている様に見せかけて実際は3戸だから、他物件と変わらないか少ないくらい。しかもその内2戸は低層階。1階以外の低層階はしかたがないと言えばしかたがない。
1622: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-11 21:47:43]
外部の人間には分からないかと思いますが、思っていた以上にエイビイの土地が大きいので2街区まで建った後も、若干の圧迫感以外は日照を含めて大きな影響ないと思います。体感的には大通りに沿った縦の距離はセントガーデンさんと同じくらいあるのでないでしょうか。
3街区以外は影響ないと考えています。以前画像を投稿されていた住人さんの画像をみればわかりますが。
1623: 住民さん1 
[2021-09-11 21:56:54]
我々には100パーセント平置き駐車場と東と北2ヵ所の出入口。目の前に大型スーパー、裏に小学校、北への眺望。合わせて、徒歩圏内に海老名駅とららぽーとという強みがあります。駐車場希望者の数や前の通りの混雑の程度によっては近隣の他のマンションより過ごしやすくなるかもしれません。
皆さん、今までとかわらないマンションライフを過ごしていきましょう。
1624: 住民さん3 
[2021-09-14 14:20:13]
端からは分からないが、少し材料が良いのかな?しかし、内装はパークホームズさんが、共用設備はセントガーデンさんがひとつ頭出ていますね。
端からは分からないが、少し材料が良いのか...
1625: 匿名 
[2021-09-15 07:54:35]
>>1624 住民さん3さん
パークホームズのFとBで差がある時点で、
この指標があてにならないことが分かりました

1626: 住民さん1 
[2021-09-15 18:50:14]
他物件のことなので控えますが、時期が大分違うので材料も差があると思いますし、レジデンスか否か、便利な設備があったり収納等大分違うように思いますが。
1627: 住民さん3 
[2021-09-15 19:53:42]
お住いが低評価だと指標を信じたくない気持ちは分かりますが、公の指標なので正しいと思いますよ。
1628: 住民さん1 
[2021-09-15 23:41:16]
どこも各々一長一短ではないですか。やはりパークホームズBが一番バランスが良そうですね。長谷工物件とはいえあのプラウドの数値が低いのがにわかには信じがたいですが...。
ちなみに上記のレジデンスとはザ・レジデンスのことではなく、BがFと違いレジデンスタイプという意味です。
1629: 住民さん6 
[2021-09-19 08:13:47]
今日の説明会仕事で出れないので出られる方で終わったら詳しく教えて頂けないでしょうか?
1630: 住民さん1 
[2021-09-20 05:45:26]
>>1629 住民さん6さん
あなたがレジデンスの住民か分かりませんが、誰でも見れる掲示板にそんな情報は書けませんよ。
1631: 住民さん3 
[2021-09-20 06:34:39]
いやいや、なんのための掲示板だよ…
情報共有しないのに建設反対も何もないだろ。
1632: 住民さん6 
[2021-09-20 07:59:21]
>>1630 住民さん1さん

逆にあなたは住民じゃないですよね?
長谷工の人ですか?
情報共有してデメリットがあるのでしょうか?
1633: 住民さん2 
[2021-09-20 09:22:28]
建築計画に大きな変更はないことに終始した印象でした
1634: 住民さん5 
[2021-09-20 12:35:35]
そこまで言うなら説明会に出たら? 今回は内容がレジデンス住民対象なので、面白おかしく他マンションの掲示板等で煽るような人がみているかもしれないのに、ここに内容を書けないでしょ。
1635: 住民さん3 
[2021-09-20 15:38:23]
心の狭い人しか住んでないんですね。
非常に寂しいです。。
1636: 住民さん1 
[2021-09-20 16:38:39]
>>1635 住民さん3さん
部外者から何と言われようと、提供する情報はありません。部外者の方はお引取り下さい。
1637: 住民さん6 
[2021-09-20 17:29:07]
>>1634 住民さん5さん
仕事で出れないと書きましたが。
各家庭それぞれ事情があるのに出れば?はないでしょう。
それに煽られるから話したくないって子供ですか?
言わせとけばいいんですよ。
なぜ長谷工がレジデンスにだけ案内したと思います?
レジデンス以外でマンション建設反対の住民が少なからずいて敵にまわしたくないからですよ。
面倒事が増えますからね。
1638: 住民さん7 
[2021-09-20 21:25:46]
>>1637 住民さん6さん
部外者だとバレてしまったので諦めましょう。
1639: 住民さん6 
[2021-09-21 07:53:18]
>>1638 住民さん7さん
なんでもかんでも部外者といえばいいと思ってません?
議事録待てばいいだけなのでご自由に何とでも言っててください。
1640: 住民さん1 
[2021-09-21 18:20:17]
今週末にレジデンス住人を含めた近隣住人向けの説明会がありますよ。それに参加してみてはいかがでしょうか。>>1639さんが仰る様に要求すれば議事録がでると思いますので、それを待ちましょう。
1641: 住民さん8 
[2021-09-23 16:16:08]
最近コロナ感染者の人数減ってますが、みなさん階段利用されてる印象があり本当に嬉しく思います!
油断せず感染対策しましょう!
1642: 住民さん3 
[2021-09-25 12:07:27]
いつも思うのですが、宅急便のトラックは敷地内入れないんでしょうか?
前の道に止まっていると通りの邪魔になります、
今後aveも出来ますし…
1643: 住民さん1 
[2021-09-25 17:52:47]
入って作業していますよ。あなたの見たトラックはおそらく近隣の戸建てやお向かいのマンションの配達をしているのでしょう。もしくは時間調整中とか。
あなた本当に住人ですか?
1644: 住民さん1 
[2021-09-25 19:12:25]
宅配のトラックがレジデンスに荷物を届ける時に敷地内に入ってることを知らない住人はいないと思います。
1645: 住民さん3 
[2021-09-25 20:09:55]
>>1643 住民さん1さん

そうでしたか、近隣住民ですが名前がよくなかったですね
よくエントランス前あたりに路駐しているのをみかけるので投稿しました
1646: 住民さん4 
[2021-09-26 16:53:14]
本日引っ越ししてきた方大歓迎です!
今後とも仲良くしていきたいものです
1647: 住民さん3 
[2021-09-28 20:51:33]
皆さんカメムシ対策は何かやっていますか?
1648: 契約者さん7 
[2021-10-01 15:48:25]
>>1647 住民さん3さん
私が中層以上のだからなのか、カメムシをベランダとかでも見たことないです。網戸とかに普通に来るんですか?
1649: 住民さん3 
[2021-10-03 08:25:28]
>>1648 契約者さん7さん
私も中層階以上ですが、ひどい時は週に2回、3回は来てます。床や網戸を歩いてます。ウチだけですかね。。。洗濯物を干すのが億劫です。
1650: 住民さん 
[2021-10-09 13:42:50]
先日、私は海老名市役所の住宅まちづくり課にて、長谷工の7月11日説明会に対して住民から提出された意見書10通を閲覧しました。またコピーは不可ですが許可を頂いて写真撮影し、意見書内容を熟読しているところです。意見書の中で厳しく鋭い意見が多数あり、本当に感服しています。皆様の中で関心がある方は、住宅まちづくり課へ事前に電話を入れて閲覧されては如何でしょうか?
9月25日説明会でも多数の方が意見を言われ、まだ本件は継続中です。
1651: 住民さん99 
[2021-10-10 11:38:35]
>>1650 住民さん
私も市役所に行ったのですが、市役所の人達は長谷工に丸投げでこっちは関係ありませんみたいな態度でした。
結局は長谷工が施工時期まで待って何も変わらず建てそうな気がしてます。
長谷工が住民の気持ちをもっと考えてくれればいいのですが。
1652: 住民さん 
[2021-10-10 13:43:23]
>>1651 住民さん99さん
市役所の肩を持つ訳ではありませんが、市行政は事業者と市民の間で意見収集を行っています。担当者も1件のみでなく複数案件を持っていますので、丸投げの様に感じられる事も理解できます。ですが、皆さんの意見は確実に市行政に影響を与えており、長谷工に対する姿勢も変化していると私は感じています。

昨日、新聞折り込みのセンドリームのチラシを見て、いつの間にか長谷工コーポレーションは事業主から撤退し、相鉄と東急が加わっていました。また長谷工アーペストはレジデンスの時は売主代理人でしたが、チラシには販売提携(代理)となっていました。
少なからず影響が出ていると考えるのは早計でしょうか?

9月25日に多数の方が、厳しい意見を言われていました。
これでも確かに変わるかどうかは判りませんが、言うべきことはしっかり言い、少しでも誠意を示してくれるまで、妥協せず私の意見をしっかり発信したいと考えています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる