大和ハウス工業株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレミストひばりが丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. ひばりが丘
  6. プレミストひばりが丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-09-10 00:37:41
 削除依頼 投稿する

プレミストひばりが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/hibari206/

所在地:東京都西東京市ひばりが丘3丁目1616番34(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩18分
西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 バス4分 「交番前」バス停から 徒歩1分
中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス24分 「交番前」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.02平米~82.49平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-11-30 18:28:03

現在の物件
プレミストひばりが丘
プレミストひばりが丘
 
所在地:東京都西東京市ひばりが丘3丁目1616番34(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩18分
総戸数: 206戸

プレミストひばりが丘ってどうですか?

985: 匿名さん 
[2018-05-27 11:55:11]
これは非常に由由しき事態です。

最近のモンスター〇〇の方は、ご自分の主張が非常識であることに気付いていない、いわば無知の過失なのです。

早くモンスター化している事に気づきましょう。
まだ間に合います!
986: 通りがかりさん 
[2018-05-27 13:18:19]
>>982 匿名さん
お互い様なので、我慢してるんです。
別に管理会社にいいつけようとかは思っていません。
そんなに嫌というか、ここに書き込んだのは他の方も同じように思っている人がいるのかな?と気になったからです。
987: 匿名さん 
[2018-05-27 14:51:28]
そこまで匂うって
どんな柔軟剤を使われてるんでしょうか?
本当に健康被害が出るのであれば相談されてはいかがでしょうか?

柔軟剤さえも周りに考慮しないといけないなんて
高いお金を出して買ったマンションなのに住みづらいですね・・・。
988: 通りがかりさん 
[2018-05-27 15:07:37]
このマンションだから柔軟剤の匂いが酷いってことないのに、凄い反応。
989: 通りがかりさん 
[2018-05-27 15:20:19]
>>987 匿名さん
海外製の、匂いが強いことで有名な柔軟剤です。一時期とても流行っていました。
ベランダに出ると気分が悪くなりますが健康被害までいかないですし、こちらの都合で使用をやめさせたいわけでもないです。。
気軽に書き込んでしまい後悔しています。書き込みを読んで不快な思いをされた方々、申し訳ありませんでした。
990: 匿名さん 
[2018-05-27 16:02:11]
スレチだし、住民板でやってほしい。
991: 名無しさん 
[2018-05-27 16:23:53]
柔軟剤については、特に問題ないと思いますが、気になるときもあります。匂いの感じ方は人それぞれなので意見は分かれるところですね。
私は余程のことがない限り、仕方がないことだと思います。
それよりも、いずれ、東伏見通りと道路が繋がって、車の通りが増えたときの排ガスや匂いがどのくらいになるのか、心配です。
992: 匿名さん 
[2018-05-28 00:03:52]
>>991 名無しさん

そうなんですか??
さらに交通量が増えるかもしれないのですか??
993: 匿名さん 
[2018-05-28 01:31:24]
>>991 名無しさん
東伏見通りと繋がる??
離れすぎていてイメージが湧かないのですが、どのように繋がるのですか?
994: 匿名さん 
[2018-05-28 01:55:42]
市のHPで確認してきました。
優先度が低く、まだまだ先の話のようですね。

http://www.city.nishitokyo.lg.jp/smph/siseizyoho/sesaku_keikaku/keikak...
995: 匿名さん 
[2018-05-28 07:22:15]
>>994 匿名さん

ショックです、、。
今でさえ道路前がストレスなのに。。
その話購入時に話してくれましたか??
996: 周辺住民さん 
[2018-05-28 09:13:05]
将来的には東西を結ぶ幹線道路にはなるでしょうが数十年以上先の淡い構想程度です。
着工が近いのは田無病院と住友重機の間が狭く曲がっているのを拡張直線化するだけです。
交通量が増えるとしたら団地西口と延伸中の新所沢街道が繋がった時
西武池袋線と交差する立体交差が住友重機前と繋がった時でしょう。

997: 匿名さん 
[2018-05-28 21:27:42]
今後の道路事情は、シティテラスの営業さんも話してたので、当然プレミストの営業さんは把握してますよね。マイナス面はあまり言わないのかな。
998: 匿名さん 
[2018-05-28 21:33:05]
>>997 匿名さん

私は知りませんでした。
道路沿いがデメリットですね、でもこのくらいの交通量なら、、。と承諾して購入に至りました。
正直騙された気分です。
営業さんは一言も言いませんでしたよ。
皆さんはどうですか?

だったら他にもシティテラスやレジデンスも候補だったので、実際に交通量が増えたら住み替えします!
999: 買い替え検討中さん 
[2018-05-28 21:40:13]
先の人も書いているように数十年先ですよ。。
1000: 匿名さん 
[2018-05-28 21:59:54]
そうですよね、住宅の立ち退きとか考えたら何十年先になるのか…
しかも今と同程度の生活道路が伸びるだけですよ
幹線道路ではないです
1001: 匿名さん 
[2018-05-28 23:29:37]
いやはや、何十年も実現するかわからない計画に聞いてない、騙されたって。。
東京住むならほとんど何らかの計画道路あるでしょ!
それに田無病院の所の狭い道を整備してくれるならむしろ早くやって欲しい!
仮に営業さんに、計画道路で何十年後交通量が増えるかもしれません!って言われたら買うの止めますかね。。何十年後売ればいいじゃん。。
1002: 住人 
[2018-05-29 01:39:22]
東大農場はなくなるのが決定との噂を聞きました。それと今回の道路計画は絡んでるんでしょうか?
1003: 匿名さん 
[2018-05-29 02:34:36]
検索すればすぐに分かるような最低限の情報くらいは調べてから書き込もうよ
頓珍漢な書き込みを見ると正直不快です
1004: マンション検討中さん 
[2018-05-29 05:10:42]
ただのクレーマーですやん。文句言いたいだけ、自分で調べない、聞いてない、聞かない自分が悪い。耳削いだんか?
1005: マンション検討中さん 
[2018-05-29 08:05:26]
東大農場はなくなりませんよ。農場の敷地の真ん中を通る計画道路の整備に伴って敷地が一部売却されるだけです。

売却されるのも谷戸小の南側と田無駅側の桜並木周辺、六角地蔵前あたりなので、このマンションには関係ありません。
1006: 匿名さん 
[2018-05-29 08:32:03]
何十年も先はほとんどが電気自動車だったりするかもしれないし、道路の整備によって地価も上がるかもしれないですね。法制度面でも、少なくとも今より排ガス規制は厳しくなっていると思います。今の延長で何十年も先を語るのは…。
発想力に乏しい住民がいて残念です
1007: 匿名さん 
[2018-05-29 08:57:17]
>>1005 マンション検討中さん
それ、営業さんから聞きました!
後から南側にマンションが建つと嫌だったので、東大農場について聞いた時に、ゆくゆく道路整備のために一部売却される程度だと言っていました。

高い買い物ですから、周辺環境の変化をそんなに気にされるのであれば、買う前に近隣の都市計画も調べた方がいいですね。
検索したらすぐ出てきますよ。
1008: 評判気になるさん 
[2018-05-29 09:00:53]
柔軟剤うんぬんや道路計画のことなど、すぐ噛み付くクレーマーが住んでいることはわかりました!このマンションも検討してましたが、隣人のクレームが怖いのでちょっと考えちゃいます。
1009: 匿名さん 
[2018-05-29 11:19:48]
私もここを検討していましたが、クレーマーが多そうで躊躇しています。
大規模だと誰かしらいるでしょうけど、、。
他ふたつほど検討しているマンションがあるのでそちらを優したいくらいです。
1010: マンション検討中さん 
[2018-05-29 11:21:24]
そもそもここ完売したって営業騒いでませんでしたっけ?あと何部屋?
1011: 匿名さん 
[2018-05-29 11:32:48]
>>1010 マンション検討中さん

まだ完売にはなっていませんよ。
私が見学したときは残り18戸ほどでした。
シーズンビューも売り出されますし、そちらは売れ行きどうでしょうね?
1012: 匿名さん 
[2018-05-29 12:22:20]
>>1008さん
>>1009さん
クレーマーというほどのひどい書き込みって、どこら辺にありましたか?
1013: 評判気になるさん 
[2018-05-29 12:32:24]
>>1012 匿名さん
そういう感覚の方と同じマンションも嫌ですね。
1014: 匿名さん 
[2018-05-29 12:34:05]
住民として純粋にここのマンションをレビューします。
いい所・・とにかく防音がしっかりしてるのか、基本的に静かです。皆さん懸念の道路からの騒音も気になりません。あと今隣の中学校が絶賛建設中ですが、全然気になりません。上、下、左右からも音はなく平和です。夜の照明が凄い綺麗で毎日癒されます。駐車場が平面なので楽です。駐輪場がポートなので出し入れが楽です。
悪い所・・ここが重要と思いますが、今のところないです。エントランスからエレベーターまで距離がありますが、かえってリゾート感あります。強いて挙げると、エレベーターの騒音や喫煙の張り紙が一杯なとこでしょうか?これも苦情が管理人にどしどし行っているからでしょう。
1015: 匿名さん 
[2018-05-29 12:57:29]
>>1013 評判気になるさん
>>1012です。
クレーマーって、>>998さんの道路計画についての書き込みのことですね!見落としてました。
柔軟剤の件は、軽く話してみたら話が大きくなってしまったって感じで、クレーマーとは違うと思いますよ。
平和に過ごしたいので、あまり悪い方に考えたくないんですよね。
何か気に障ったならすみませんでした。
1016: 名無しさん 
[2018-05-29 16:33:33]
ひばりが丘中学取り壊しで、住宅移転用地が出来るので比較的、開発は早いと聞きました。
でも、音は気にならないし、それほど交通量は増えないだろうし、狭い道路が広がって便利になって、資産価値が上がればいいと思います。
1017: 名無しさん 
[2018-05-29 18:37:36]
この辺あまり知らないのですが、どこかの花火とか見れたりするのでしょうか。
1018: 名無しさん 
[2018-05-29 18:38:08]
>>1013 評判気になるさん
たぶん、他のマンションの営業さんでは?

1019: 匿名さん 
[2018-05-29 19:31:50]
なんか荒れてきたので私もマンションレビューします 笑

メリット
中層に住んでますが騒音気になりません。バスの左折の音がぴぴーっと気になるくらいですね 
1歳の子供が毎日泣いていますが隣の家に挨拶に行ったときは全然気がつかなかったといわれました。
気を使って頂いているのだとは思いますが、窓開け放していない限り騒音は大丈夫かなと思います。
コンビニ目の前も地味にうれしいです。
あと風通しがすごくいいです。最初は埃が気になっていましたが最近落ち着いた気がします。
バス停が2つ目の前にあります。そして比較的座れます。1つは始発のバス停なのでほぼ座れます、みんなにばれない様こっそり乗っています 笑 ただ交番前より10円高いのとで定期買う人はご注意を! あと住友周りで走るので交番前からよりも駅まで時間がかかります。
交番前のバス停も次のひばりヶ丘団地バス停から込むイメージですかね。

デメリット
駅からは遠いですね。夜はゆっくり歩いて帰っていますが20分弱はかかりますかね。道もそんなに明るくないです

エレベーター遠いですエントランス側の棟の部屋で高層の人は、行ったりきたりしている感があっていやかもですね
エレベーターに注意事項いっぱい貼ってあってなんかうんざりします 笑
規約でダメとはありますが、傘たてとベビーカーくらいは廊下におきたいかな、、、

住んでみて細かい色々はありますが、まぁ今のところおおむね満足しています。
1020: マンション検討中さん 
[2018-05-29 19:55:40]
近隣の営業さんがちらほら(笑)
>>1012匿名さん絡まれてかわいそう
1021: 名無しさん 
[2018-05-29 21:00:53]
んー、みんな
何をいろいろごちゃごちゃ言ってるのか。
排ガスや、音が気になるなら最初から高層階を選べばいいだけ。
後からいろいろ言ってもねえー。
デメリットは仕方なくて、いいところをもっと言い合いましょうよ
1022: 匿名さん 
[2018-05-29 22:55:34]
苦情が多いマンションって、なんとなくイヤですね…。
1023: マンション検討中さん 
[2018-05-29 23:22:45]
シティテラスとプレミストで検討しています。
住民の方のマナーが気になってシティテラスの方の掲示板も読んできましたが、全く同じ事が過去に問題として挙がってましたね。
布団干しのことや、喫煙、共用廊下に置かれた私物など。
住民と思われる方同士の言い合いもありました。

入居当初はルールも浸透していないだろうし、仕方ないのかもしれませんね。
1024: 評判気になるさん 
[2018-05-29 23:25:05]
ちょっとした書き込みに過剰に反応してるの見てると、悲しくなりますね
1025: 通りがかりさん 
[2018-05-29 23:45:46]
シティテラスに住んでいる知人から聞いたところ、セカンドライフで移住してきた年配の方が多いそうです。控えめな目ためはともかく、立地で選ばれたようです。お墓見えても気にならないとかも。
私は高級感を醸し出してるプレミストを選びました。見た目は大切ですよね。そう考えると
、プレミストは若い世代が多いのかもしれないですね。

1026: 匿名さん 
[2018-05-30 00:01:50]
>>1025 通りがかりさん

そうなんですね、、
見た目で選ぶのもどうかと思いますし、若い世代が多い方がいろいろありそうですね。
すでにマナー悪い人多い印象、、。
三つのマンション検討してますが、こちらは若いママが多そうですね、
1027: 匿名さん 
[2018-05-30 00:04:15]
注意の貼り紙は確かに多いですね。最初は仕方ないですよ
1028: 匿名さん 
[2018-05-30 08:37:03]
>>1026 匿名さん

出た若い世代批判!
あとマンションなんて見た目以外何で選ぶんでしょう笑?
やはり見た目重要です。見栄を張りたがるねが人間ですから。
1029: マンション検討中さん 
[2018-05-30 09:01:12]
>>1026 匿名さん
選ぶ基準は人それぞれだし、若い世代が多いから色々ありそうという穿った見方もどうかと思います。
若いうちから不動産を買って住んでいるのですから、しっかりしてるなぁと思いますよ。

煽るような書き込みをするのはやめましょう。
1030: 匿名さん 
[2018-05-30 09:25:14]
中層階住人です。

気に入っているところ
・周辺環境 (緑が多くゆったりとした環境、イオンモールが近い、小児科やコンビニやバス停が目の前、公園もたくさんある。)
・外観(夜のライトアップは毎日素敵だなあと思います!笑)
・クッションフロア
・ベランダが広い、ベランダのシンクが便利
・前に高い建物がなくて開放的

デメリットとしては駅が遠い、収納が少ない等ありますがそこは妥協して決めて住んでいるので(^^)
ちなみに前の通りの音は私はさほど気になりません。上下左右の部屋からの音はほぼ聞こえません。
たしかにベビーカーや傘立てを外に置けると良いのにとは思います。

大規模マンションだといろんな方がいて当然。
マナーの悪い人やクレーマー(ここに書き込んでいる人という意味では無く一般的に。)はどこにでもいますよね(^^;
それでも、これからみんなが自分のマナーを見直し、少しは妥協もしつつ、気持ちよく生活できるようになればいいなあと思います。
1031: 匿名さん 
[2018-05-30 09:34:30]
>>1026 匿名さん
マナーの悪い人は年代問わずいるのでそれは関係ないかと。。
マナーの悪い中高年も街中にたくさんいますよ笑
プレミストはたしかに若い世代の方もよくお見かけしますが、きちんと挨拶もされるしマナーが悪いと感じたことはありません。
1032: 住民 
[2018-05-30 09:48:10]
天井からテンポの速いトントントントン音がずっとして精神病にかかりそうです。
管理人さんに聞いたら直接話してと言われ、上の階の人にお願いしましたがあまり変わらないです。
もう腹立ち始めました。
1033: 匿名さん 
[2018-05-30 11:12:52]
>>1032 住民さん

なんですか?それ?
子供のダンス?それとも今ははやりのDIYですか?

よく自分から言えましたね。気まずくなりそう、、管理人さんが何気なく言ってくださればいいのに、、

ちなみに皆さん、ピアノの音はしてきませんか?気になりませんか?
1034: マンション検討中さん 
[2018-05-30 11:19:43]
>>1032 住民さん
トントン、コンコンという高めの音は響きやすいっていいますよね。
毎日じゃ病みますね。
管理人さんにもう一度言ってみたら対応してくれるかもしれないですよ。
早くおさまるといいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる