清水総合開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークステージ南馬込 桜並木通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 南馬込
  6. ヴィークステージ南馬込 桜並木通りってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-04-14 03:01:46
 削除依頼 投稿する

ヴィークステージ南馬込 桜並木通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都大田区南馬込4丁目1308-1、2、3、1309-1、1313-1計5筆他(地番)
交通:都営浅草線 「西馬込」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.34平米~85.18平米
売主:清水総合開発
販売代理:東京建物 八重洲分室
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:清水総合開発株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2016-11-25 16:14:05

現在の物件
ヴィークステージ南馬込 桜並木通り
ヴィークステージ南馬込
 
所在地:東京都大田区南馬込4丁目1308-1他(地番)
交通:都営浅草線 西馬込駅 徒歩8分
総戸数: 96戸

ヴィークステージ南馬込 桜並木通りってどうですか?

766: 匿名さん 
[2017-12-27 06:26:44]
櫻邸、蒼邸は読めたんですが、あと一つは何と読むんでしょうか。さくら、あおですよね。煌めき?きらめき?

マンションは「ヴィークステージ南馬込 桜並木通り きらめき邸」といった呼び名になるんでしょうか。

2LDK、3LDK、4LDKの間取りがあり、広め間取りは櫻邸が多いのかと思いました。間取りページ、櫻邸は3LDK、4LDK中心です。
767: 通りがかりさん 
[2017-12-27 13:50:16]
>>766 匿名さん
櫻(さくら)邸、蒼(あおい)邸、煌(ひかり)邸です。
カッコいいと思う方もいれば、逆にかっこつけすぎてダサいと感じる方もいるでしょうね。

櫻邸はリビングダイニングが狭く感じました。ワイドスパンじゃないからかな。好みが分かれると思いました。
768: 通りがかりさん 
[2017-12-30 07:12:07]
>>751 検討板ユーザーさん
>>752さんのコメントありますが、どうなんでしょうか?最初の投稿時と名前も変わっていますし、いたずら的な投稿ですか?
769: マンション検討中 
[2017-12-31 09:12:33]
>>766 匿名さん
住所はついて桜並木通りまでじゃないでしょうか。
個人的には桜並木通りもいらないと思っています。
770: マンション検討中さん 
[2018-01-06 22:34:33]
子供を考えている夫婦2人暮らしなのですが、このあたりの小学校・中学校の評判はいかがでしょうか?
前の質問で出ていただら申し訳ありませんが、近隣にお住いの方がいらっしゃったら教えていただけると幸いです。
771: 匿名さん 
[2018-01-06 22:43:58]
>>770 マンション検討中さん

中学校は私立が一般的だと思います。
772: 評判気になるさん 
[2018-01-13 21:13:24]
>>770 マンション検討中さん

小学校は評判いいですよ。
773: マンション検討中さん 
[2018-01-14 13:30:47]
ありがとうございました。
小学校は私立は考えてなかったので少し安心しました。
774: マンション検討中さん 
[2018-01-14 14:06:15]
>>772 評判気になるさん

ちなみに評判というのは具体的にどのような評判が良いのでしょうか?
775: 評判気になるさん 
[2018-01-14 14:16:30]
>>774 マンション検討中さん

梅田小学校の学区は教育熱心な親御さんが多く、中学受験率も高いようです。校庭が大田区で一番広いと聞いたこともあります。
776: 匿名さん 
[2018-01-22 12:08:36]
私立中学に受験する子が多い小学校の学区だと、そのまま中学校に上がったときにも学力のレベルが高い、と聞いたことがあるのですが、
このあたりもそうなんでしょうか。
中学受験は志望校に受かる子は5人に一人、ということで、
受験をした子も学区の公立中学に通うということになることが多いので
レベルが高くなりやすいそうです。
777: マンション検討中さん 
[2018-01-30 08:13:20]
工事現場見てますが、だんだん建ち上がってきました。
早く仮囲いが外れて外観を見るのが楽しみです!
778: 名無しさん 
[2018-02-03 22:39:16]
25戸しか売れてないとは…
779: 名無しさん 
[2018-02-04 00:57:59]
値付けに失敗して大慌てみたいですね。
780: 通りがかりさん 
[2018-02-04 07:50:54]
競売で相当高く買ったんでしょ、この土地。そりゃ奇跡の貴席とか言って高額で売るしかないもんね。
781: マンション検討中 
[2018-02-04 07:54:41]
最近ある程度規模が大きい土地は競争入札でかなり高い価格で取引されているみたいです。
今取引されてる土地も高いとなると、当面は住宅価格は変わらないのでしょうかね…
782: マンション検討中さん 
[2018-02-04 16:07:14]
あまり売り急がないみたいですよ。
無借金の会社のようです。
783: マンション検討中さん 
[2018-02-04 16:42:11]
>>778 名無しさん

あと、71部屋残ってるということでしょうか?

784: 通りがかりさん 
[2018-02-04 18:59:54]
そんなに残ってないよ。マンションギャラリー行けばわかる。
785: マンション検討中さん 
[2018-02-04 21:01:49]
>>784 通りがかりさん

ありがとうございます。
778の方の情報が誤っているということですかね?
786: 通りがかりさん 
[2018-02-05 00:03:05]
建物が完成して、夜になればわかりますよ。住友のマンションとか、三分の一くらいしか明かりが付いてないし。。

泉岳寺とか渋谷とかの再開発はまだしばらく続くから、そのうちここも安い!ってなるんじゃないかな
787: マンション検討中さん 
[2018-02-05 09:35:18]
>>786 通りがかりさん

今の販売状況が知りたいので、灯りとかでは無いのです・・・
788: マンション検討中さん 
[2018-02-05 10:37:50]
3週間前、38部屋契約完了と3部屋契約進行中でした。。全部41ですね。
営業人からは、年始からお客さんが増えたらしいです
789: マンション検討中さん 
[2018-02-05 14:25:11]
>>788 マンション検討中さん

ありがとうございます^ ^
参考にさせて頂きます。
790: 匿名さん 
[2018-02-20 11:18:07]
70平米位上のゆったり目の間取りがすごく多いのだなというのが
とても印象に残りました。

公式サイトのトップも親子連れの写真が使われているので、
西馬込ということから、ファミリー向け、ということははっきりと打ち出してきているのかもしれません。

こちらの場合は、特に共用施設的なものはないのかな。子どもがいる家庭ターゲットだと、キッズルームがあるところもあるみたいですけれど。
791: マンション検討中さん 
[2018-02-20 22:15:03]
住居者専用のガーデンがありますが、キッズルームほか共用施設はないです。
あとは隣に公園があります。

スーパーも近くにありますし、落ち着いた住環境なのでファミリーには良いと感じました。
792: マンション検討中さん 
[2018-02-21 06:43:37]
子育て真っ最中のものですが、公園隣接はいいですね。マンション前の通りが小さくて交通量少ないのもいいです。キッズスペースはなくてもいいですが、ゲストルームがないのは残念。子どもができてから両親が遊びに来る機会が増えたので。ディスポーザーもないし、駅距離もあるんだから、もう少し価格安くなってほしいのが本音です。
793: 匿名さん 
[2018-02-21 07:40:59]
ディスポーザーないんですね?!
794: マンション検討中さん 
[2018-02-22 21:56:12]
ディスポーザーないのは痛いですねえ。なんでつけなかったのでしょう?土地の取得価格が高くて予算がなかったのかな?
795: マンション検討中さん 
[2018-02-23 23:28:53]
>>788 マンション検討中さん

半分も売れてないんですか!!?これからお客さんも先細るだろうし、営業さんはなかなか大変ですね…
796: マンション比較中さん 
[2018-02-24 01:40:31]
このあたりの都営浅草線沿いのマンションは軒並みディスポーザーないね。
どっかついてるマンションあったっけ?
797: 検討者 
[2018-02-24 07:20:26]
>>796 マンション比較中さん

隣駅のアールブラン馬込は付いてますね。
798: マンション検討中さん 
[2018-02-24 08:28:33]
>>797 検討者さん

もう1部屋しかないよ

ないものをあれこれ言ってもしょうがないですよ。ディスポーザーあれば便利だけどなくても24時間ゴミ捨てできるんだから。

ここが苦戦してるのは価格が高い、それだけでしょうね。場所はいいし、物件も悪くないし。

なんだかんだでオリンピック後も不動産価格は下がらなそうだし、1〜2年後には安いっていって売れるんじゃないですかね。
799: マンション比較中さん 
[2018-02-24 11:09:08]
>>797さん
 アールブランもついてないよ
800: マンション検討中 
[2018-02-24 20:36:38]
>>799 マンション比較中さん

付いてるよ、嘘はやめようね

http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-magome/equipment/
801: マンション比較中さん 
[2018-02-25 02:24:41]
>>800さん
本当だあんな小規模なのについてるんだね。ありがとう。
割と規模の大きいここも中延のアトラスもついてないけど、スレではいろいろ書かれてるけど、ディスポーザー無いのは実際の売れ行きにはさほど影響しないのかな?
802: マンション検討中さん 
[2018-02-25 08:13:36]
>>801 マンション比較中さん

なぜディスポーザーに固執するのかわけわからん。。売れ行きには関係ないでしょ。付いてりゃ嬉しいけどわなくても困らないよ。

立地も外観も設備も悪くないんですけどね。高いっていっても品川とかじゃもっと高いし。なんで苦戦しているんだろう?

オリンピック後も再開発が都内各所で行われるから、価格上昇はまだ数年は続きますよ
803: マンション検討中さん 
[2018-02-25 08:21:31]
売れ行きに固執するほうが理解不能。購入の検討に値する設備が整ってるかどうかのほうが大事でしょ。
804: マンション検討中さん 
[2018-02-25 09:36:10]
売れ残り戸数が多いとそのぶん管理費や修繕積立金が居住者に負担増となるから売れ行きは重要でしょうね。
契約書に分譲業者が売れ残りを負担するなど記載があれば問題ないけど普通最初は書いていない。
管理組合ができて総会が開かれて一定数以上の票をもって改正されるものが多い。売れ残りが多そうなら契約書内容の事前確認は大事ですね。
805: マンション検討中さん 
[2018-02-25 10:40:23]
インプレスも完売したみたいですね。
竣工後1年たってますが、最近は価格高騰で竣工後完売も当たり前になっているのでしょうかね。
西馬込や馬込あたりでの出物って小規模なものが多い中、単純にマーケットの需要がそこまで旺盛じゃないエリアに感じますし、このぐらいの規模だとそう簡単に早期完売は難しいってことなんですかね。
設備も大事ですしディスポーザーもあれば嬉しいですが、なくても別に構わないですし、環境的には落ち着いててすごく良いと思うので気になってはいます。
806: マンション検討中さん 
[2018-02-25 16:28:50]
引き渡し日以降、未契約住戸だけでなく引き渡し日が遅くなる住戸も、管理費と修繕積立金は売主が負担しますよ。
今では、これはどこのデベも同じだと思います。
807: eマンションさん 
[2018-02-25 17:00:52]
>>806 マンション検討中さん

おっしゃるとおり。
むしろ気にすべきは、駐車場の契約台数でしょう。管理組合の予算は、一般的に駐車場の賃料収入も当て込んでいるので、想定契約数より下回っていると、持ち出しになりますよね。
808: マンション検討中さん 
[2018-02-25 19:31:45]
>>807 eマンションさん

なるほど、確かにですね。
809: マンション検討中さん 
[2018-02-25 21:56:23]
>>807 eマンションさん

とても参考になります。
最近は駐車場を必要としない人も増えてるようですね。
駐車場収入を多めにあてにしていると大変ですね。
810: 匿名さん 
[2018-02-26 00:16:25]
駐車場の空き考えるなら
値引きして調整してもらえば良くない
?久々ホームページ見たら再登録300万弱引いてるよね。それ以上らしいけどヽ(`Д´)ノプンフ
引渡二回も伸びたあげく(一回はゆるす)完成前
値引き。
初期契約者なめてますよね。ふつふつ怒りがきますね…
まだ正直完成後値引きならまぁ仕方ないと思ってましたが。
値引きは売買契約書は残りますし、二度目の引渡延期は、都庁に行けば白紙解約できますよね?
引渡二回延長、完成前値引き、我慢の限界ですよ。
皆様いかがお考えになられますか?
私は物件気に入っていますが、なんとかしたいです。
811: マンション検討中さん 
[2018-02-26 00:45:28]
>>810 匿名さん

引き渡しまた延びたのですか?
金額はデベと交渉できないんですかね?
他人事ではありますが、流石に心中察するに余りあります。
812: マンション検討中さん 
[2018-02-26 05:57:16]
>>810 匿名さん

金額にも納得して解約したんでしょ?解約は無理。
813: マンション検討中さん 
[2018-02-26 08:39:13]
引き渡しは昨年の夏頃伸びたので、最近の話ってわけでもないような。
814: マンション掲示板さん 
[2018-02-26 09:34:28]
>>810 匿名さん

何とかしたいって具体的に何をしたいのですか? 契約者?

815: マンション検討中さん 
[2018-02-26 13:47:09]
引渡し遅延のやり取りは年内に終わっているというより聞きました。
なのに、今頃こんなカキコミ?

間違いなく他の物件の横ヤリだね。
見苦しいなぁ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる