野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町 Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. プラウドシティ池袋本町 Part 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-07 19:17:32
 

早くもPart2に突入です。
来年1期販売も始まり荒らしも増えてくるかもしれませんが、有意義なプラウドシティ池袋本町についての情報交換をしていきましょう!

Part1スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、
    板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:
埼京線 「板橋」駅 徒歩2分
都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分
東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.07平米~87.45平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産

[スレ作成日時]2009-12-26 15:56:58

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

プラウドシティ池袋本町 Part 2

1: 物件比較中さん 
[2009-12-26 16:22:16]
『プラウドシティ』と言えば、金町の物件も『プラウドシティ』で大規模ですね。

あちらも方が、子育て向きでしょうか。。



2: 匿名さん 
[2009-12-26 16:24:13]
なかなか早いペースでパート2突入ですかね。
3: 匿名さん 
[2009-12-26 20:52:23]
> 1
しょっぱなから いきなり違う物件に振られてもねぇ…
金町の板で聞いてみては如何でしょうか?
4: 匿名さん 
[2009-12-27 00:45:32]
>>1,3さん

プラウドシティ金町もプラウドシティというものがどんなものか見るということで見学するというのは意味があるように思います。
5: 匿名さん 
[2009-12-27 01:09:29]
>>1003

>988さんの言っている滝野川七丁目計画は、板橋駅徒歩五分の物件ではないでしょうか。
>すでに建設中です。値段も格安?のようですが、我が家もプラウドと比較検討中です。
>竣工もほぼ同じ時期のようです。

知りませんでした!
板橋駅5分ならば、線路の音、乗降客の視線などを気にする必要が無く、丁度いい距離ですね。

値段も格安とは、どのような情報からでしょうか?
プラウドに決めかけたけれど、迷いが出てきた。。。
どうしよう。
6: 匿名さん 
[2009-12-27 01:17:17]
↑この物件のHPとか情報ソースとかって、ありますか?
7: 匿名さん 
[2009-12-27 01:51:10]
No.5さんじゃないけど…

あの駅からAPAの前を通って行った先の工事してる所ですよね。
http://www.shinkenchiku.net/j-kukan/requirement.html
このページのPDFファイルを見る限り、西向きで、広くて73m2くらいみたいですね。
2LDK~3LDKサイズかな。ちょっと狭い。ここ分譲ですかね?賃貸じゃなくて?
他に情報ありますか?
8: 匿名さん 
[2009-12-27 02:34:29]
『滝野川七丁目計画』?
>>7

『滝野川六丁目計画』?
>>997
(前スレ)

どっち?

情報が錯綜してきたなぁ???
9: 匿名さん 
[2009-12-27 07:44:07]
プラウドシティ金町の方が併設される施設が大規模で暮らしやすそうです。

滝野川7丁目計画というのも三井なんですか?
10: 匿名さん 
[2009-12-27 10:13:10]
> プラウドシティ金町の方が併設される施設が大規模で暮らしやすそうです。

では、そちらにすれば、よろしいかと。誰も止めません。
小中学校とか、かなりアレかと思いますけど。。。
11: 匿名さん 
[2009-12-27 14:51:42]
要望書がそれなりに出ているとのことですが、何階ぐらいが人気なんですかね。やはり、南東向きが人気なんですかね。
12: 匿名さん 
[2009-12-27 14:55:27]
南西でしょうね。
13: 匿名さん 
[2009-12-27 18:57:43]
ここに悪意を持っているスレが立ってますね。何が目的なんでしょうか。タイトルにセンスがない・・。
14: 匿名さん 
[2009-12-27 19:57:49]
ここのまわりを歩いてみましたが、敷地と周辺との高低差がわかりませんでした。
板橋駅のホームはマンションの何階フロアと同じぐらいの高さなのでしょうか??
15: 匿名さん 
[2009-12-27 20:46:26]
店舗も併設するなど、三井の滝野川計画は見るべきものあるようですね。。
これは少し様子見かな。
16: 匿名さん 
[2009-12-27 20:53:43]
滝野川六丁目計画の竣工は2014年?2015年?
17: 匿名さん 
[2009-12-27 21:52:08]
ここのライバルってOWLタワーかな。販売時期も場所も近いし。
18: 匿名さん 
[2009-12-27 22:01:34]
そうですね。
私は両方見に行きましたが、アウルタワーは2LDK中心で、
どちらかというとDINKS向けかなって感じですね。
19: 匿名さん 
[2009-12-27 22:33:47]
ここは2LDKの間取りが少ない分、値付けが高い。でも、2LDKで間取りがまともなのも少ないので、倍率は高くなるのかな?
20: 匿名さん 
[2009-12-27 22:34:50]
>14

駅の目の前なのですから駅から見るのが一番いいと思いますが・・・
駅のホームは1.5階~2階位の高さですね。

西側は高くなっているので向かい側の2階~3階位になってます。
21: 匿名さん 
[2009-12-28 00:40:37]
駅から見ても、工事の塀や工事が進んでいるため、階数が分かりづらいです。
2階ぐらいなんですか。
22: 購入検討中さん 
[2009-12-28 02:01:56]
板橋駅の改札を入った後の階段下りたり、上ったりはどうにかならないの!?駅がド田舎の駅レベル級。
23: 購入経験者さん 
[2009-12-28 03:14:37]
板橋駅は利用者が少ないからじゃないの
24: 匿名さん 
[2009-12-28 03:32:13]
この辺だと都内への通勤が地下鉄、バス、タクシー、自転車、自動車、バイク、徒歩などと競合するのでしょうね。
25: 匿名さん 
[2009-12-28 08:55:35]
板橋駅前はのどかだけど都内です。
26: 匿名さん 
[2009-12-28 09:42:07]
通勤は三田線、ときどき埼京線で新宿・渋谷方面に行くといった方にはすごく良い場所に思います。
27: 匿名さん 
[2009-12-28 10:11:54]
今日から埼京線で車内防犯カメラを作動させ効果を検証するそうです。
痴漢が減ると良いですね。
28: 匿名さん 
[2009-12-28 14:27:34]
ここの客を狙って、プラウドシティの建築現場で他のマンションの宣伝ティッシュを配っています。資料を持って、現地を見ている人がそれだけ多いってことんなんでしょうね。家を探している人にピンポイントで資料を渡すチャンスなので、批難はしませんがそれだけここを検討しているお客が多いってことなんでしょうかね。来年、価格をどう出してくるかはすごく興味深い!
29: 匿名さん 
[2009-12-28 16:19:58]
>27

女性専用列車の車両を新宿方面の際の先頭車両以外に後方のどこかにもう1車両を
増やして、さらに男性専用車両をどこかに作るぐらいやったほうが良いように思います。

女性専用だけが増えると文句も出ると思うので、男性専用も増やすのは最低限必要で
しょうからね。
30: 匿名さん 
[2009-12-28 16:21:30]
(続き)マンションと直接関係ないという批判があるかもしれませんが、このマンションを
   検討するうえでのJRへの要求でコメントしました。
31: 匿名さん 
[2009-12-28 16:54:05]
そんなのどこの物件でもあること^^
MR前に他デベのティッシュ配りがしかも2社・3社居たりしますよ。
32: 匿名さん 
[2009-12-28 17:08:51]
以前、他の物件で優先分譲を勧められ、決断できずに見送ったら、
その後の第1期以降はどんどん値上げして売り出されて、
ちょっと後悔したことがあります。

ここも早くから要望書を出した人に対して、割安な優先分譲を行うのでしょうか?

33: 匿名さん 
[2009-12-28 17:13:33]
>以前、他の物件で優先分譲を勧められ、決断できずに見送ったら、
>その後の第1期以降はどんどん値上げして売り出されて、

2、3年前の不動産バブルの頃だろ?今頃何言ってんだか。
34: 匿名さん 
[2009-12-28 17:14:41]
>現地を見ている人がそれだけ多いってことんなんでしょうね
>検討しているお客が多いってことなんでしょうかね

必死ですね。ご愁傷様です。
35: 匿名さん 
[2009-12-28 17:17:54]
>33さん

いや半年ちょっと前の出来事です。

ですから、ここは出遅れたくないんです。
36: 匿名さん 
[2009-12-28 19:12:07]
>34
検討している人は事実、多いでしょ。
37: 匿名さん 
[2009-12-28 19:15:13]
>>35さん
ちなみに、どこの物件ですか?
38: 匿名さん 
[2009-12-28 19:44:35]
>>37さん
今年販売された城北地区の物件です。
匿名掲示板とはいえ、物件名までは勘弁してください^^
39: 匿名さん 
[2009-12-28 20:33:52]
すみふ池袋じゃないですか?
40: 匿名さん 
[2009-12-28 20:47:27]
>>38さん

ありがとうございます。そういうケースもあるんですね。
41: 匿名さん 
[2009-12-28 21:15:36]
>>28
>ここの客を狙って、プラウドシティの建築現場で他のマンションの宣伝ティッシュを配っています。

すみふですね!
42: 匿名さん 
[2009-12-28 22:06:10]
天下の財閥系も地に堕ちたな。
なんか寂しい。
43: 匿名さん 
[2009-12-28 22:14:35]
↑ なんか一人で盛り上がって寂しがってる人がいますが…
44: 匿名さん 
[2009-12-28 22:29:25]
スミフはそんなもんじゃない?
ネット工作もおんなじ。>>43のように。
45: 匿名さん 
[2009-12-28 22:40:35]
スミフのネット工作部隊がここにも潜入中ってこと?
46: 匿名さん 
[2009-12-28 23:14:40]
>スミフのネット工作部隊がここにも潜入中ってこと?

常盤台はここに相当客を奪われてるよ。当然でしょ。
47: 匿名さん 
[2009-12-28 23:16:12]
スミフなんてどうでもいいから、三井の話をしませんか?
滝野川計画、気になります!
野村ももう少し安ければいいのになぁ。
48: 匿名さん 
[2009-12-28 23:20:56]
常盤台は高いからなあ。

滝野川6丁目はまだまだ先。
こことは競合しないよ。
49: 匿名さん 
[2009-12-29 00:09:57]
滝野川七丁目はもう工事始まってるよ。
六丁目とは別件だよ。
50: 匿名さん 
[2009-12-29 00:30:32]
滝野川七丁目も三井なの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる