三井不動産レジデンシャル株式会社の中古マンション・キャンセル住戸「【中古情報】GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. 【中古情報】GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2018-10-14 13:05:15
 削除依頼 投稿する

竣工1年を迎えたGLOBAL FRONT TOWERの中古物件についての情報交換を行うためのスレッドです。

【物件概要】
竣工:2015年9月
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通: JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩10分 、JR山手線京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分 、都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分 、新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠商事、伊藤忠都市開発 、清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588093/
価格表:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548747/
見学記:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539894/
プレスリリース:http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2014/0617/download/sumai...

[スレ作成日時]2016-11-05 03:31:15

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

【中古情報】GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)

67: マンション検討中さん 
[2016-12-25 20:15:50]
なんでも駐車料金があまりに高く、100台以上空いている上に、三井の言いなりの理事会の働きも悪いらしく、幻滅したオーナーが売りに出しているらしい。段々と高齢化してくると駐車場はもっと空くし、近視眼的な管理組合の対応を考慮すると、この物件は待ってた方がいい。
今住んでいる知り合いも余りに無策な理事連中に嫌気がさして売るらしい。
確かに駐車料金が42000円は高いし、それをヤナセに28000円で貸すとは。。。信じられない。
今のままの駐車料金では将来はもっと減るから、
管理費や修繕積立金が足りなくなるのは明らか。
買うことを検討していたが、一旦は様子見。
駐車場料金が、25000円くらいになったら、もう一度かんがえようかな。
68: 匿名さん 
[2016-12-26 02:19:47]
駐車料金が25000円になったら管理費の値上げが待っていますよ。

40000円との差分15000円×369台×12ヶ月で毎年毎年7000万円近い不足が生じることになりますから。

となると車を利用しない住民の強い反対が予想され、結局駐車料金の値下げは実現不可能でしょう。
69: 評判気になるさん 
[2016-12-26 07:18:19]
>>68 匿名さん

ということは
今後ドンドン駐車場利用者も減っていくからますますヤバイ財務状況になるね。

管理費を駐車場に依存している状況は危険。


70: 匿名さん 
[2016-12-26 11:33:20]
本文 >>66
先月このマンションを中古で購入しましたけど、実情と違いますよ。何かしらのお見合いになるような低層ならどの部屋でも坪350ー390くらいまで、中層以上は北、西は中住戸で1番安く380ー420、南は400〜450、東は420ー460。スリット角は中住戸に毛が生えたくらい。リアル角部屋は420ー490。これはすべてこれまでの成約値をみての話です。31階のは1番安い角度の北の中住戸なので410〜420という売値はまあ妥当だと思います。

駐車場を含めた管理状況もすべて見せてもらって確認しましたが、67ー69は物件を貶めたいだけの願望で部外者が書いた事実と違う書き込みですね。

前にも誰かが書かれていましたが、この物件に執着して いる人の悪質ネガばかりなので、ここ閉鎖したほうがいいんじゃないかな。
71: 匿名さん 
[2016-12-26 19:45:47]
>>70 匿名さん
新築入居GFT住民さん、1人何役もご苦労様です。
72: マンション比較中さん 
[2017-01-01 18:36:04]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
73: 匿名さん 
[2017-01-02 13:41:41]
>>70
嘘はいけませんよ。売り出し価格ですらもっと安いです。
8階 南東角 84.77㎡ 9990万円(坪389万円)
20階 南向き71.73㎡ 8480万円(坪390万円)
嘘はいけませんよ。売り出し価格ですらもっ...
74: 匿名さん 
[2017-01-03 01:17:31]
坪390万での売却は厳しく、実際の成約は坪単価340万円程度のようです。
坪390万での売却は厳しく、実際の成約は...
75: 匿名さん 
[2017-01-04 07:33:25]
>73
8階の南東は目の前がヤナセとなるGFTで一番条件が厳しい南の低層ですよ。低層はどの部屋でも350-390と書かれているのが読めませんか?

>74
リハウスなどに行けば、成約一覧が見れるので340の成約なんて1件もないくらい知ってるはずなんですが。。。。レインズでも成約の一部が見れるが、340という成約はないんだけどね。

66-69、71-74はこの物件にずっと取りついている嘘でネガしている人。同一人物でしょうね。年末年始、こんなことばっかりやって反省してください。
76: 匿名さん 
[2017-01-04 11:57:31]
20階 南向き71.73㎡ 8480万円(坪390万円)

20階南向きでも厳しいの?それでも売れてないけど厳しくないのはどこなの?
77: 匿名さん 
[2017-01-04 12:14:45]
レインズの成約事例一覧です。ポジが言う坪450での成約は一件だけ。9月以降、
成約事例はありません。
ポジはレインズに載っていない事例もあるということを言うかもしれませんが、
8月までは10件載っていて9月以降も取引が活発だけどレインズには載っていない
というのは、ありえ無いと思いますので最近はほぼ中古が売れていないと見て
間違いないでしょう。ここが売れたのは引き渡し直後だけのようです。
レインズの成約事例一覧です。ポジが言う坪...
78: 通りがかりさん 
[2017-01-05 11:22:57]
>>77
450が1件だけって、表の7と8の2件が坪450ですよね。自分で作った表もろくに見れないんですか?これ、しかも表も自作で項目追加してるよね。ネガするためにここまでするんだ、本当にキモすぎ。こんな気色悪いことをするのはことするのは、あそこのタワマン住民しかいませんけどね。

そこまでGFTが気になって仕方ないならば、リハウス行ったらどうですか?レインズに乗る成約は一部だということに気づきますよ。あなたには不都合だろうけど、少なくてもこの物件においてはレインズ以外の成約例がいくつもあります。

あなたもいつかこの価格帯のマンションが買えるといいですね。
79: 匿名さん 
[2017-01-05 11:28:47]
>>77さんの事例は傾向を示すものとして参考になる。少なくともデータで客観的に反証しないことには議論にもならない。
80: 匿名さん 
[2017-01-05 22:55:42]
レインズ載せてなくても成約はありますよー。私の友人が最近ここの中古買って引っ越してきたからね、こればかりは本当。
81: 匿名さん 
[2017-01-05 23:09:01]
情緒的な話ですね。
82: 匿名さん 
[2017-01-06 02:48:08]
良いマンションですよね。ただ、どなたかもおっしゃっていましたが、売り出し価格が高すぎて成約に至っていないようですね。

8月の売り出し物件は40件、7月の売り出し物件は47件ととても多いのに、11月の売り出し物件は更に増えて58件。(マンションマーケットの情報より)

供給過多なので、今後も値が下がるのでは?
83: 匿名さん 
[2017-01-06 05:31:56]
>>82 匿名さん
1000戸も無いマンションで60戸近い中古出てるのは中々無いですが、
新築未入居の投資転売組なのか、それとも何か問題があって実需の居住者が売りに出してるのか…。どっちなんでしょう?
84: 匿名さん 
[2017-01-06 09:10:50]
物件自体は悪くないのですが、徒歩10分と昨今の流行りからするとやや駅遠の立地に、管理費高、駐車場高でランニングコストも嵩みます。
今までのところ売却して成功しているのは早い段階で決断した人たちだけですから、逃げ遅れまいと焦って売りに出す人が多いのでしょうね。
ただ、港区内でここより安く買える新築タワーなんてありませんから、実需組は出ていくこともできず、価格は一定のラインで下げ止まるのではないかと思います。
85: 匿名さん 
[2017-01-06 10:21:25]
>>78 通りがかりさん
77さんが貼ってるのは、一般向けのレインズの
画面キャプチャーですよ?表が自作って…w
86: 匿名さん 
[2017-01-06 10:54:50]
クラシイスレとGFT住民スレで住民成りすましがバレたタイミングで、わかりやすい無理ネガ5連投。検討スレで荒らしまくって閉鎖させたように、ここでも同じことするんだろうね。

60件も売りがあるとかそんな大嘘ついたり、同時代売り出しのタワマンでは平均程度なので高いとか、駐車場の話も好きだねえ。

駅徒歩も田町9分、三田8分なので駅近とは言わないけどまあ普通だし、路線と都心立地を考えたら湾岸マンションの中では利便性はトップクラスなんですけどね。また駅まで信号が1つで、田町駅と三田線三田駅とも入口から改札までとても近いのもグッドで2年後には駅までのデッキもできる。駅前再開発と一丁目再開発という2つの大きな再開発区域まで徒歩2分で旧海岸通りラインの地価は確実に上がる。他にも徒歩10分圏内に3つほど計画があったりね。

77の表は、自分で坪単価の欄を自作していますよ。オリジナル画面にそんな項目はない。自分で貼っておいて450が1個だけとか、本当に嘘のオンパレード。
87: 匿名さん 
[2017-01-06 11:08:52]
86さん
荒らしではありません。
中古物件を検討する上で、今後価値が下がる可能性を調べない人がいますか?
このマンションは11月の時点で、売り出し58件でした。
嘘だと根拠もなく非難する前に、不動産屋さんに問い合わせてはいかがですか?
88: 匿名さん 
[2017-01-06 11:16:32]
マンションを否定しているわけではありません。むしろ、眺望など魅力的なポイントがたくさんある思うからここに来ているわけです。
でも、どうしてこんなにたくさんの売りが出ているのか。。。
転売目的の購入が多かったからならいいのですが、他に原因があるなら困りますね
89: 匿名さん 
[2017-01-06 11:21:23]
坪単価は嘘じゃないだろ。㎡単価から計算してわかりやすいようにしてるだけだろうに。
今日のリハウスからのメールで1件、坪356万だったな。成約は350切るだろうね。売れるかどうかわからんが。
90: 匿名さん 
[2017-01-06 11:26:21]
>>87
あの、日本のマンションの歴史上、再販売以外で58件も売り出しが出たことはないはずなんですけど。あの在庫積み上がりと言われるWCTでさえ58件はありませんよ。あなたは仲介屋に100%行ってませんよね。あなたが言っているのは、同じ部屋やもう売ってない部屋を重複カウントするサイトの情報ですよね。そうではなく、あなたが責任持って絶対に実際58戸売り出していたというのであればここにそう書いてもらえますか?そうしていただければ、それが虚偽のデータであれば裁判で証明することができますから。58件と言うありえないデータに自信があるんでしょ?

91: 匿名さん 
[2017-01-06 11:36:05]
>>89
君は画面キャプチャーでいじってないと言ったよね。結局自分で坪単価加えてわざわざ作り直した表じゃんw しかもレインズのデータだけでも坪単価450は一件しかないと書いてる。しかし、実際は2件。どこまで嘘つきなんだ。嫉妬に狂いすぎて自分を見失ってませんか?売り出し56件とか、途方も無い嘘もついてさ。なんども嘘で誹謗中傷があまりに悪質だから、素性調べられて裁判とかされたらどうなるか分かってんの?無職だったら経済的に痛いし、リーマンならアウト、自営だって取引先などに情報回ったりするんだよ。匿名掲示板であれ、2chじゃないんだから節度は保たないと追跡可能なんだから。
92: 匿名さん 
[2017-01-06 11:37:27]
89だが、このスレには初めて書いたんだがな(笑)
93: 匿名さん 
[2017-01-06 11:43:27]
>>92
デバイス変えて初めて書いたんでしょうw ここの心配するなら、リアルに40件以上売り出ししてるけど、成約値が240まで急落してきてるWCTという物件の暴落の要因はどう思われますか?ご意見お聞かせください。
94: 匿名さん 
[2017-01-06 11:56:02]
ここの心配?誰がしてるんだ(笑)
95: 匿名さん 
[2017-01-06 14:09:10]
87ですが、90さんは根拠もなく決めつけ感がすごいですね。
質問にお答えすると、8月に不動産屋にも行って物件も3件内覧しましたし、11月に不動産屋に電話をして58件と聞きました。
96: 匿名さん 
[2017-01-06 14:36:48]
>>95
自分でマンションマーケットの情報で58件と書き込んでおいて今度は不動産屋に電話してと話の根拠が完全に矛盾してますよ。マンションマーケットは重複カウント当たり前の全く当てにならないサイト。11月は二十件台後半、12月は二十台中盤、1月の現在は二十件前後です。ちなみに私は比較的最近購入しました。湾岸他も見ましたが、1番中古が多かったのは、ティアロレジデンス>勝どきザ・タワー、ワールドシティタワー>ツインパークス>GFTの順。

完全に嘘なのはバレていますが、裏を取りますから11月に58件だと答えた不動産屋の名前を記して下さい。今電話してあげますよ。
97: 匿名さん 
[2017-01-06 17:07:54]


>>96 匿名さん
散々人のあげたデータにケチつけるなら、
その前に君が、レインズに載ってない
ものも含めた仲介店がくれる成約リスト表アップしたら?
あと、仲介店は現在販売中の表もくれるから、
それも併せて。

それで解決じゃん。他の人が嘘ついてるならそれで分かるし、特に個人情報がある訳でも無いし。なんでそれが出来ないの??


98: 匿名さん 
[2017-01-06 17:42:12]
>>97
同意。
99: 匿名さん 
[2017-01-06 19:06:09]
>>74の売り出し価格は坪340万円台ですよね。
11階のスリット角部屋。
成約価格は売り出し価格以下になりますよ。
100: 匿名さん 
[2017-01-06 19:33:15]
89だが、>>91 は名誉棄損だな。事実無根のことを喚いて誹謗中傷してる。
裁判に持ち込ませてもらうか(笑)
>匿名掲示板であれ、2chじゃないんだから節度は保たないと追跡可能なんだから。
おっしゃる通り。あなたも例外ではないよ。
101: 匿名さん 
[2017-01-06 21:00:46]
検討版でも暴れた、東側購入者の
通称、東わっしょいがまた出てきたのか??

なんかあると脅しの類いの発言とパス付きサイトへ書き込みなさいという。。

パス付きサイトは誰が運営しているのか?

運営の身元が不透明で恐ろしい。
102: 匿名さん 
[2017-01-06 23:14:29]
>8月の売り出し物件は40件、7月の売り出し物件は47件ととても多いのに、11月の売り出し物件は更に増えて58件。

マジですか?総戸数800戸台のマンションで分譲直後に58戸売り出しは信じられない多さ。総戸数2090戸のWCTより多いんじゃないですかね。投資目的で買った転売屋さんが多いんですかね。しかも、成約は引き渡し後10例程度でほとんど成約していない?そして月40000円の駐車場は空きが多く駐車料収入が予定より少なくて管理費に穴が開いている?大変ですね、ここ。
103: 匿名さん 
[2017-01-07 00:16:21]
たしかに、ちょっとネット掲載を見ただけで重複除いても30件以上売りに出てる。
未掲載や他サイト分を入れたらもっと多いだろうね。これ売るの大変だね。
必死にネガティブ情報を否定するのも分からないでもない。
でも、誤魔化しきれるものじゃないね。
104: 通りすがり 
[2017-01-07 00:51:36]
やっぱ、成約見ると芝浦の相場は350じゃね?未入居とか条件良くても400までが
限界だな。高値で売り抜けたい奴が多すぎて相手にされず在庫たまりまくりって
とこだろ。
105: 通りすがり 
[2017-01-07 01:36:49]
ちょっと興味があったので調べてみた。

一般人にレインズ情報を公開している不動産ジャパンで調べてみたら18件登録されていた。
58件ってどこ情報でしょうか?ソースを教えてください。
106: 通りすがり 
[2017-01-07 01:47:10]
105だけど、再度調べなおしたら18件じゃなかったので訂正する。
同じ物件が重複登録されているから実際に何件かわからない。(めんどくさいので調べていない)
ノムコムで12件と表示されるので、大体そのくらいだと思うな。
107: 匿名さん 
[2017-01-07 01:48:51]
>>105 通りすがりさん
58件は知らないけど、いくつか中古サイト見ただけで30件はあるから、そのくらい売りに出てるんじゃ無い?
108: 匿名さん 
[2017-01-07 01:53:31]
ネット分でこんな感じ

所在階 方位 間取り 専有面積 価格 坪単価
3階 南東 3LDK 82.24㎡ 8980万円 360
4階 南西 2LDK 73.89㎡ 9980万円 446
5階 南西 2SLDK 82.24㎡ 8950万円 359
6階 東 3LDK 78.04㎡ 8699万円 368
6階 南東 3LDK 84.77㎡ 10800万円420
7階 南東 2LDK 84.77㎡ 11000万円428
8階 南 3LDK 81.03㎡ 9180万円 374
8階 南東 3LDK 84.77㎡ 9800万円 382
10階 北東 2LDK 65.56㎡ 8330万円 419
11階 北東 2LDK 62.52㎡ 7450万円 393
13階 南東 3LDK 84.77㎡ 10800万円420
15階 南東 3LDK 84.77㎡ 12500万円487
20階 西 3LDK 70.25㎡ 9350万円 439
20階 南西 3LDK 71.73㎡ 8480万円 390
23階 南 3LDK 71.73㎡ 9500万円 437
25階 東 1SLDK 62.15㎡ 7980万円 424
25階 南西 3LDK 71.22㎡ 8990万円 417
28階 東 2LDK 75.45㎡ 9980万円 437
28階 南 2LDK 72.52㎡ 8900万円 405
31階 北 2LDK 58.60㎡ 7480万円 421
31階 北 2LDK 60.08㎡ 7480万円 411
31階 南 3LDK 71.73㎡ 9980万円 459
31階 南 3LDK 69.50㎡ 9980万円 474
31階 南西 2LDK 87.50㎡ 10950万円413
31階 南 2LDK 87.50㎡ 11000万円415
31階 南 2LDK 87.05㎡ 10950万円415
32階 南東 2LDK 87.50㎡ 12400万円468
32階 南東 3LDK 75.45㎡ 14800万円647
34階 南東 3LDK 120.11㎡ 29999万円824
34階 南西 3LDK 85.47㎡ 14500万円560
109: 通りすがり 
[2017-01-07 02:08:04]
>>108さん

う~ん、自分が調べると下記になるんだよな。

ノムコム 12件
SUUMO 8件
アットホーム 17件(重複を2件みつけたので実際は15件以下か)

自分の検索が甘いのかな。
URL張り付けてもらえませんか?

110: 匿名さん 
[2017-01-07 02:09:20]
レインズを調べる時は、カタカナ表記で登録しているものと英語表記で登録しているものがあります。両方確認されましたか?
111: 匿名さん 
[2017-01-07 02:10:58]
>>109 通りすがりさん
https://mansion-market.com/mansions/detail/59110#selling
私はここで会員登録して見ました。
112: 通りすがり 
[2017-01-07 02:16:17]
不動産ジャパンは重複登録があるので、実数数えるのがめんどくさいです。
金曜日の夜とはいえ流石にこの時間は疲れました。そこまでやるのはしんどいです。
URL張り付けてもらうのが一番楽です。それともう寝ます。では。
113: 通りすがり 
[2017-01-07 02:20:28]
>>111さん
マンションマーケットって重複もあるのでは?
例えば、下はツインパークスの情報ですが、11月にこんなに出てきますよ。
それともう寝ます。すみません。しんどくなってきました。

2016年11月 1億1,880万円 11〜15 2LDK 約98㎡ (約30坪) 約121万円 (約400万円) 北 -
2016年11月 1億3,980万円 26〜30 2LDK 約102㎡ (約31坪) 約137万円 (約453万円) 不明 -
2016年11月 3億6,000万円 46〜50 3LDK 約174㎡ (約53坪) 約206万円 (約683万円) 南 -
2016年11月 1億4,200万円 41〜45 1LDK 約96㎡ (約29坪) 約147万円 (約488万円) 北西 -
2016年11月 1億8,900万円 21〜25 2LDK 約104㎡ (約31坪) 約181万円 (約600万円) 南西 -
2016年11月 1億1,400万円 11〜15 2LD 約88㎡ (約27坪) 約129万円 (約428万円) 北西 -
2016年11月 1億2,580万円 11〜15 3LD 約90㎡ (約27坪) 約139万円 (約462万円) 北西 -
2016年11月 1億2,300万円 31〜35 2LDK 約78㎡ (約24坪) 約157万円 (約521万円) 北 -
2016年11月 1億3,000万円 31〜35 1LDK 約70㎡ (約21坪) 約185万円 (約613万円) 南東 -
2016年11月 3億5,000万円 41〜45 2LDK 約184㎡ (約56坪) 約190万円 (約628万円) 不明 -
2016年11月 1億3,800万円 26〜30 3LDK 約92㎡ (約28坪) 約150万円 (約495万円) 不明 -
2016年11月 1億3,800万円 31〜35 1LDK 約92㎡ (約28坪) 約150万円 (約495万円) 不明 -
2016年11月 1億1,980万円 11〜15 2SLDK 約88㎡ (約27坪) 約136万円 (約450万円) 不明 -
2016年11月 1億1,500万円 21〜25 2LDK 約80㎡ (約24坪) 約143万円 (約475万円) 不明 -
2016年11月 8,480万円 6〜10 1SLDK 約66㎡ (約20坪) 約128万円 (約424万円) 不明 -
2016年11月 7,980万円 21〜25 1R 約44㎡ (約13坪) 約181万円 (約599万円) 不明 -
2016年11月 5,500万円 11〜15 1R 約40㎡ (約12坪) 約137万円 (約454万円) 不明 -
2016年11月 1億7,500万円 26〜30 2LDK 約92㎡ (約28坪) 約190万円 (約628万円) 不明 -
2016年11月 1億2,500万円 6〜10 3LDK 約90㎡ (約27坪) 約138万円 (約459万円) 不明 -
2016年11月 8,480万円 26〜30 1LDK 約66㎡ (約20坪) 約128万円 (約424万円) 不明 -
2016年11月 9,800万円 16〜20 2LDK 約70㎡ (約21坪) 約140万円 (約462万円) 北 -
2016年11月 1億4,250万円 41〜45 1LDK 約96㎡ (約29坪) 約148万円 (約490万円) 北西 -
2016年11月 1億1,000万円 16〜20 2LDK 約80㎡ (約24坪) 約137万円 (約454万円) 南西 -
2016年11月 1億300万円 11〜15 2LDK 約74㎡ (約22坪) 約139万円 (約460万円) 北西 -
2016年11月 1億3,500万円 11〜15 2LDK 約98㎡ (約30坪) 約137万円 (約455万円) 北東 -
2016年11月 1億1,900万円 36〜40 2LDK 約78㎡ (約24坪) 約152万円 (約504万円) 北東 -
2016年11月 1億円 26〜30 2LDK 約70㎡ (約21坪) 約142万円 (約472万円) 北西 -
2016年11月 5,980万円 21〜25 1R 約42㎡ (約13坪) 約142万円 (約470万円) 南西 -
2016年11月 1億2,000万円 21〜25 3LDK 約80㎡ (約24坪) 約150万円 (約495万円) 南西 -
2016年11月 1億6,980万円 26〜30 2LDK 約116㎡ (約35坪) 約146万円 (約483万円) 北東 -
2016年11月 2億円 26〜30 2LDK 約106㎡ (約32坪) 約188万円 (約623万円) 南東 -
2016年11月 1億1,800万円 26〜30 2LDK 約80㎡ (約24坪) 約147万円 (約487万円) 南西 -
2016年11月 1億4,900万円 26〜30 2LDK 約82㎡ (約25坪) 約181万円 (約600万円) 南東 -
2016年11月 1億1,100万円 36〜40 2LDK 約78㎡ (約24坪) 約142万円 (約470万円) 北東 -
2016年11月 2億5,000万円 21〜25 2LDK 約162㎡ (約49坪) 約154万円 (約510万円) 南西 -
2016年11月 9,080万円 6〜10 2LDK 約70㎡ (約21坪) 約129万円 (約428万円) 北 -
2016年11月 1億1,900万円 31〜35 2LDK 約78㎡ (約24坪) 約152万円 (約504万円) 北東 -
2016年11月 1億2,500万円 11〜15 2LDK 約98㎡ (約30坪) 約127万円 (約421万円) 北 -
2016年11月 5億円 46〜50 1LDK 約168㎡ (約51坪) 約297万円 (約983万円) 南西 -
2016年11月 1億4,500万円 26〜30 2LDK 約82㎡ (約25坪) 約176万円 (約584万円) 南東 -
2016年11月 1億2,280万円 11〜15 3LDK 約90㎡ (約27坪) 約136万円 (約451万円) 北西 -
114: 匿名さん 
[2017-01-07 02:24:26]
現時点で不動産ジャパンに載っているGFTの中古物件は全部で36件ありますが、うち9件は重複なので、全部で27件ですね。
以下のように坪単価400万円以下の部屋も多く掲載されています。
不動産ジャパンには掲載されていない物件もたくさんあるでしょうから、GFTの売り出しが50件超というのも納得です。
売却でなく賃貸として出ていた部屋も軽く百数十部屋はありましたから、全体として実需向きの購入は想像以上に少ないということですね。

64.62㎡、6980万円(坪単価357万円)
82.24㎡、8950万円(坪単価359万円)
82.51㎡、8980万円(坪単価359万円)
82.24㎡、8980万円(坪単価360万円)
72.45㎡、8140万円(坪単価371万円)
81.03㎡、9180万円(坪単価374万円)
75.45㎡、8570万円(坪単価375万円)
70.25㎡、7990万円(坪単価375万円)
84.77㎡、9800万円(坪単価382万円)
84.77㎡、9990万円(坪単価389万円)
62.52㎡、7450万円(坪単価393万円)
115: ご近所さん 
[2017-01-07 02:29:43]
12月末に野村の仲介に行きました。専任で10件弱、他の媒介で十数件、合わせて20件ちょっとくらいでした。まだそれほど日もたっていないので今市場に出ている物件はそのくらいのはずです。

実はアットホームでみたとあるお部屋がお買い得だなと思ったのがきっかけでしたが、ずいぶん前に既に売却済みと言われました。アットホームやスーモ、ホームズなど直接不動産を扱っていないサイトの情報は更新が遅くいつまでも載っているようです。
116: 匿名さん 
[2017-01-07 02:33:10]
マンションマーケットは比較的最近できたダメサイトだよ。それ見てる時点で情弱だろ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる