積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン西原三丁目[旧称:(仮称)グランドメゾン西原]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 西原
  6. グランドメゾン西原三丁目[旧称:(仮称)グランドメゾン西原]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-08-29 23:11:46
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/nishihara/index.html

物件名称:グランドメゾン西原三丁目
所在地:東京都渋谷区西原3丁目46番2他(地番)
交通:東京メトロ千代田線・小田急小田原線「代々木上原」駅徒歩4分

売主:積水ハウス株式会社
管理会社:積和不動産株式会社
設計・監理:株式会社宮川憲司建築事務所
施工:株式会社佐藤秀

用途地域:第一種低層住居専用地域
敷地面積:922.97㎡
建築面積:641.23㎡
建築延床面積:2453.13㎡

総戸数:16戸(他に管理事務室1室)
専有面積:74.73㎡ ~ 106.60㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上3階地下1階建
旧:(仮称)渋谷区西原三丁目計画

[物件名称と物件概要を追加、編集しました。2017.2.16 管理担当]

[スレ作成日時]2016-11-03 09:54:36

現在の物件
グランドメゾン西原三丁目
グランドメゾン西原三丁目
 
所在地:東京都渋谷区西原3丁目46番2(地番)
交通:小田急小田原線 代々木上原駅 徒歩4分
総戸数: 16戸

グランドメゾン西原三丁目[旧称:(仮称)グランドメゾン西原]

1: マンション検討中さん 
[2016-11-21 23:07:05]
ホーマット・オレンジがあった場所ですが、それ以上の情報がある方いらっしゃいますか?
2: マンション検討中さん 
[2016-12-05 22:48:28]
販売開始は春先くらい?
ファミリー向けかな
3: マンション検討中さん 
[2016-12-06 13:10:23]
積水は以前上原のホーマット跡地でグランドメゾン上原レジデンスを分譲していますので、今回もファミリー向けのグランドメゾンになる可能性が高いんじゃないでしょうか。
4: 匿名さん 
[2016-12-06 20:46:13]
3階建で平成30年の2月に竣工みたいですね。
5: 評判気になるさん 
[2016-12-06 22:06:56]
斎場が近くにあるのは少し気になるんだけど
6: 匿名さん 
[2016-12-06 22:39:01]
名前決まってないの?
7: マンション検討中さん 
[2016-12-19 14:43:42]
積水に電話をしたら、こちらは16戸のみなので地元の方で埋まってしまうんではないかということでした。
地権者でしょうか?残念・・・。
8: マンション検討中さん 
[2016-12-26 15:26:54]
元は賃貸のみのホーマットでしたし、地権者のみでは事業にならないので、地権者だけというのはあまり考えられないのではないかと思います。ただ、16戸だけですと一般への販売前に、外商とかクレジットカード会社の紹介といった販路で完売してしまう可能性もありそうですね。
9: マンション検討中さん 
[2016-12-27 01:34:25]
そんな販路があるんですね。知りませんでした。外商なんてデパートの世界だけだと思ってました。グランドメゾンですと、上原から7分の物件でも億ションだったので、今回は駅近ということもあり、とんでもないお値段になりそうですね。
10: 通りがかりさん 
[2017-01-16 17:14:05]
上原2丁目は別格だし、斎場の近くだし、この市況だから上原と同じくらいか安いんじゃないですか
11: マンション検討中さん 
[2017-01-19 13:33:33]
それにしても積水は情報&販売開始が遅いですね。同じくらいにできる日本エスコンの物件は情報も少しずつでてるし、販売開始も4月からなのに。
12: 名無しさん 
[2017-01-31 16:24:41]
施工が佐藤秀ってどうなの?
13: eマンションさん 
[2017-01-31 17:19:23]
>>12 名無しさん

施工会社は発表になったんですか?
14: 名無しさん 
[2017-01-31 18:08:22]
現場に表示されてましたよ
スーゼネはこのご時世無理にしても、
もう少し大手でもよかったんじゃないかと
あまり施工実績もないようですし
15: 通りがかりさん 
[2017-02-14 09:21:15]
ホームページ公開されましたね。高級仕様になるようです
16: 匿名さん 
[2017-02-14 09:26:25]
はい、公式ホームページ。


(仮称)グランドメゾン西原
http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/nishihara/index.html
 
17: 匿名さん 
[2017-02-14 09:31:59]
>>14

最近はブリリア高輪ザ・コートみたいな億ションも手がけているので、
実力はあるんじゃないですか?
 
18: 匿名さん 
[2017-02-16 22:47:41]
駅近なのに閑静な立地。いいなあ、ここ。高いんだろうな〜
19: 通りがかりさん 
[2017-02-16 23:56:24]
坪単価、どのくらいでしょうか?
500台中盤からありますか?
20: 名無しさん 
[2017-02-17 22:12:09]
>>19 通りがかりさん

>>19 通りがかりさん
このへんだと70平米台の小さめの住戸は坪500は切るかと。
広いのは600超えてくるでしょうけど、500台中盤が平均レベルと読んでます。
21: 通りがかりさん 
[2017-02-18 00:20:20]
>>20 名無しさん

そうなんですね。80平米、500くらいからあると良いのですが。それにしても、良さそうな場所ですよね。
22: マンション検討中さん 
[2017-02-18 01:01:24]
http://www.tochidai.info/area/nishihara/

こちらのサイトでは西原3丁目の坪単価は最高で366万とありますが、
グランドメゾンということでそれよりも高いということでしょうか?
23: eマンションさん 
[2017-02-18 02:16:42]
>>22 マンション検討中さん
さすがに釣針がデカすぎ
24: 匿名さん 
[2017-02-18 08:34:57]
近くの元代々木でも、三菱地所とフジタの低層ビッグプロジェクトが進行中ですね。こちらもかなり立地が良さそうです。
25: 匿名さん 
[2017-02-18 09:38:39]
三菱プロジェクトの場所はどこですか?
26: 匿名さん 
[2017-02-18 09:41:33]
坪単価はグランドメゾン目黒東山以上、グランドメゾン表参道以下って感じですかね
27: 匿名さん 
[2017-02-18 09:48:20]
>>24
東口から近いですね。
あのお屋敷の石垣が好きでした。
28: 匿名さん 
[2017-02-18 10:50:31]
ユニクロ御殿を手掛けたいのか佐藤秀でしたっけ?
そういう繋がりもある起用なのかなと思ってみたり
29: eマンションさん 
[2017-02-18 12:12:05]
>>27 匿名さん

>>24 匿名さん
藤田さんの豪邸なくなっちゃうんですか?!
30: 匿名さん 
[2017-02-21 09:16:50]
>>25 匿名さん

元代々木のビッグプロジェクトは、 (仮称)渋谷区元代々木町17計画というものですね。5階建なのに敷地面積が2800㎡くらいあるので、相当グレードの高い物件になりそうですね。代々木上原も徒歩7分、代々木公園と代々木八幡はもっと近いですね。
31: 匿名さん 
[2017-02-21 22:26:03]
元代々木のあのあたりって街並みが好きじゃないです。
西原のこの物件エリアのほうが閑静な住宅街で好み。
32: 匿名さん 
[2017-02-28 14:59:13]
全部で16戸かぁ。
グレードが高い高級ラインでくるというのはわかりますけれど
値段に見合ったクオリティになってくるかどうかっていうのがここの場合は大切になってくるということになってくるのかなと思います。
駅に近いということだけじゃなくて、
マンションそのものをどう作るのか、まだ詳細が出ていないので想像がつかないですね。
33: 匿名さん 
[2017-02-28 21:16:03]
グランドメゾンだから一定レベルの高級路線は間違いないかと。グランドメゾン上原コートみたいな感じだといいですね。
34: 匿名さん 
[2017-03-27 20:07:22]
正式名称が「グランドメゾン西原三丁目」に決まったようですね。
35: マンション比較中さん 
[2017-03-29 09:50:51]
えー!
ちょっと微妙…ショック
36: 匿名さん 
[2017-03-30 21:35:41]
間取りを早く公開してほしいですね。
37: 匿名さん 
[2017-03-30 21:49:44]
西原三丁目という好立地に適した仕様にしてほしいですね。
食洗機、ディスポーザー、水回り天然石、全室ビルトインエアコン、突板フローリング、折り上げ天井、玄関・廊下・洗面室・レストルーム大理石又はタイル張り、全室・キッチン・洗面室床暖房という仕様を是非ともお願いしたいです。
38: 匿名さん 
[2017-04-03 18:51:04]
間取りが1プラン公開されましたね。
H2タイプ
105.33m2
間取りが1プラン公開されましたね。H2タ...
39: マンション検討中さん 
[2017-04-03 22:08:05]
公式ページに間取り一つだけ出すというのは珍しいような気がしますね。とても良さそうですが、100超えるならもう少しリビングが広くてもいいような…
40: マンション検討中さん 
[2017-04-05 22:39:15]
>>38 匿名さん

廊下が長過ぎるのでリビングの大きさにも影響してしまっているように感じます。
また、収納が少ないですね。
他の小さい部屋はより効率的かつ機能的なプランを期待します。

仕様面では、全熱交換器はつけてほしいですね。
41: マンション検討中さん 
[2017-04-05 23:44:51]
>>38 匿名さん

床暖房の範囲は、リビングダイニング、キッチン、洗面室にすべきだと思います。洋室についていることがありますが、洋室につけるならば、キッチンと洗面室を優先すべきだと思います。
42: 匿名さん 
[2017-04-05 23:49:09]
管理費がある程度高くなってもよいので、各階ゴミ置場と24時間有人管理があるとよいなと思います。
他のグランドメゾン物件とも差別化がはかれます。
43: 匿名さん 
[2017-04-05 23:57:23]
>>42 匿名さん
そうですね。グランドメゾン上原の2物件よりも仕様を上げてほしいですね。

是非、湿式壁で遮音性を高くしてもらいたい。あとは、全熱交換器もやはりつけてほしい。
44: マンション比較中さん 
[2017-04-06 16:53:44]
こんな小規模ですし、ゴミ置き場は1箇所で充分です。
複数箇所あると管理がおろそかにならないか心配になります。
45: マンション検討中さん 
[2017-04-06 19:48:26]
>>38 匿名さん
モモレジさん的に批評すると
【悪い点】
廊下が長過ぎ100平米越えにしてはリビングが狭い
洋室2と3の柱のくい込みが酷くて居室形状が悪く使いにくい
主寝室となる洋室1がリビングまでの間にありPP分離がイマイチ

【良い点】
3方に開口部
リビングの2方向の連窓サッシが広く非常に解放感が高い(北側開口部は梁がありそうでサッシ高は心配)
収納にウォークインクローゼットがなく収納スペースの割に収納力が高い

ここは分かりませんが洋室には別に床暖房いらないですよね、リビングはもちろんキッチンと洗面所にこそ欲しいという意見、激しく同意です。
46: 匿名さん 
[2017-04-08 10:11:27]
湿式壁はよいですよね。低層・小規模レジデンスならではのプライベード感を感じられるつくりにしていただきたいですね。私も全熱交換器を希望します。
47: 匿名さん 
[2017-04-18 08:10:10]
資料来た方、新情報お願いします。
48: 匿名さん 
[2017-04-18 11:36:25]
資料はまだ届いていないと思いますよ。
49: 匿名さん 
[2017-04-19 09:12:25]
ブリリア代々木公園の低層南向き住戸の坪単価が380万円からあるので、同程度の坪単価にしないと売れなさそうですね。
50: 名無しさん 
[2017-04-19 13:35:04]
積水に問い合わせたら、坪500中盤からって言われましたよ、それ聞いて撤退

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる