住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-10 17:33:50
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

76001: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-07 23:16:17]
相手しなくていいよ
76002: 通りがかりさん 
[2019-12-08 00:12:35]
>>75998 マンション検討中さん
リスクとか背負ったことないのによく言いますな。
そんなんでは一軒家とか絶対買えないね。
76003: 匿名さん 
[2019-12-08 00:36:54]
回避しただけでは、チープな賃貸で我慢するだけの人生になるだけでは?

何を買うかまで言えないと駄目でしょう。


湾岸タワーが安く買えるのはここが最後のチャンスだよ。
76004: 匿名さん 
[2019-12-08 01:02:36]
パワカだからと8000万とか1億の部屋買うのは、災害大国で大して保険もかけられないのに、かなりリスキーかと。災害起きたら以前の収入確保できるか。リカバリーできるかな。有明は安いですけど。
76005: マンコミュファンさん 
[2019-12-08 01:06:40]
>>76004 匿名さん
君は日本を離れた方がいいよ。
自宅がどうのこうのの前に、災害時に外にいて死んでしまうリスクもあるので。
76006: 匿名さん 
[2019-12-08 01:30:57]
新しい商業施設情報欲しいですね。
76007: 匿名さん 
[2019-12-08 01:44:18]
>>76004 匿名さん

パワーカップルなら、普通に8000万くらいはいけるのでは?
何を心配してるんだろう。
76008: 匿名さん 
[2019-12-08 07:00:27]
>>76006 匿名さん

https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/blog/641/

年明けには詳細に発表されるようですよ。
76009: 匿名さん 
[2019-12-08 07:04:21]
パワカは8000万円払えますが、教育費や老後資金、自由に使えるお金など考えると住宅に8000万円払うのは無駄金と思う人も多い。
特にここは騒音、排気ガス、強い海風、震災時の液状化現象、商業施設による治安悪化、デメリットが多くて大金を払う価値は無い。
湾岸エリアで買うならパークタワー勝どきでしょ。
76010: 匿名さん 
[2019-12-08 07:21:24]
>>76009 匿名さん

パークタワー勝どき、ずっと高いよ。そして、駅での大混雑。
通勤であれは我慢できない。たまにの混雑でも辟易するのに。

海風は新豊洲も、晴海通り東雲もすごい。むしろ有明に着いたときの方が風マシだけど。

どこを買うか、価値をどこに見出すか人それぞれでしょ。

76011: マンション検討中さん 
[2019-12-08 07:22:24]
入居者説明会のとき100組くらいきてたけど、半分くらいはパワカっぽい感じだったよ。構成はこんな感じ↓
明らかにパワカ50%、普通っぽいリーマン世帯30%、品の良い老夫婦10%、YouTuberっぽい人5%、通訳付き外国人5%。
76012: 匿名さん 
[2019-12-08 07:23:58]
それは理屈にちと合わないねえ 笑
76013: マンション検討中さん 
[2019-12-08 07:27:13]
PT勝どきは2L64m2で8000から11000あたり。パワカに加えて親の支援もないと厳しい。ってか、湾岸も一昔前の内陸価格に突入してきたな、
76014: 匿名さん 
[2019-12-08 07:30:06]
360で出てきたら凄いことになるな。
76015: マンション検討中さん 
[2019-12-08 07:32:26]
私も入居者説明会では若い共働き世帯が多いなぁという印象でした。共有名義に係る書類持ってる人多かったから間違いない。
高齢者や外国人は数えられるくらい。確かにYouTuberっぽい人(芸能人?)もいた笑
76016: マンション検討中さん 
[2019-12-08 07:36:30]
PT勝どき眺望、価格以外は及第点、デザインもカッコいいですよね。450あたりが平均らしいので、64でも1億円。低層、眺望なしのパンダなら7500あたりで買えるなら狙ってみるかな。
76017: 匿名さん 
[2019-12-08 07:38:58]
価格発表が待たれるねえ。
76018: マンション検討中さん 
[2019-12-08 07:52:09]
ここの一期購入組はPT勝どき買い替え狙ってる人多いと思う。ウェスト高層北側で連窓の部屋なら需要高い。
76019: 匿名さん 
[2019-12-08 09:59:21]
湾岸タワーマンションが激安で買えるのは、ここが最後のチャンスだぞ。

いいから買っとけ。数年後にはウハウハだぞ。
76020: 匿名さん 
[2019-12-08 10:00:24]
再開発エリアは待てば待つほど値上がりする。
舞って得する事なんて無いよ。

早いうちに買うのが一番お得。はよ買うべし。
76021: マンション検討中さん 
[2019-12-08 10:02:24]
>>76018 マンション検討中さん
選手村タワーを狙ってる人の方が多いですー
有明から、わざわざ混雑しているところにはいきたくないですー
76022: 匿名さん 
[2019-12-08 10:05:59]
言い続けて2年5ヶ月
>11717
76023: 匿名さん 
[2019-12-08 10:07:33]
>>76022 匿名さん

で、実際に高くなってる。高くなり続けてるんだよな。

なんで、言う事を聞けなかったのか。
76024: 匿名さん 
[2019-12-08 10:10:04]
実のところ、6年前からずっと言ってるんだよな。
でも、暴落する暴落するの連呼で話を聞いてくれない。

東京の不動産は世界的に見ても激安なんだよ。暴落するどころか、今すぐ2倍3倍になってもおかしくない状況なのに。
76025: 匿名さん 
[2019-12-08 10:14:37]
湾岸タワーを安く買いたいなら、さっさと中古買っとけ。どんどん値上がりするぞ。
76026: 匿名さん 
[2019-12-08 10:49:32]
勝どきが立ちはだかってきたからな。相手は格上の三井だし。
76027: 匿名さん 
[2019-12-08 11:48:12]
勝どき東は良いですね。

4年後だから、ここ買った人で買い替えを視野に入れてる人も居るかもね。
76028: 匿名さん 
[2019-12-08 12:23:05]
4年後だと勝どき駅前で、まだここのティッシュを配っているかもしれませんね…

有明ガーデンは少しでも発展していてほしいですが。


76029: 匿名さん 
[2019-12-08 12:25:07]
確かに。
また値上げを繰り返して、4年後もゆっくり売るかもしれないですね。
スミフですし。
76030: 匿名さん 
[2019-12-08 12:32:07]
入居時期もさらに延ばされて結局パークタワー勝どきと変わらない人も出てきたりして。
76031: 匿名さん 
[2019-12-08 12:33:08]
>>76010 匿名さん
有明は火災と倒壊のリスク低く、ハザードマップ上高潮浸水等のリスクもないです。高潮は勝どき、色付いてましたね。勝どき住んでましたが、結構騒音もありました。
液状化は亡くなる可能性低いですし、安ければ安いほど、万が一の時の経済的死亡にも備えられます。内陸は内陸で土砂災害や浸水、倒壊、火災で危険なとこも多いですし。
眺望いい部屋もPT勝どきは限られそうですね。
有明は往復の通勤が空いてますし、交通の便もいい。
勝どきも好きですけど、有明もかなりいいですよ。
76032: 匿名さん 
[2019-12-08 12:47:12]
ここ2週間で50戸出た関係からか、今週は2戸。。

76033: マンション検討中さん 
[2019-12-08 12:57:50]
ここ2週間は値上げ前で情報知った人の駆け込みだからねえ
値上げしてすぐ買う勇気ある人はいないでしょ

次の波は商業の具体的な発表時かな
76034: 匿名さん 
[2019-12-08 12:57:56]
>>76024 匿名さん
バカな中卒はこれだから困る。
日本の物価は先進国中最低レベルでこれからも上がる見込みは皆無。
日本は企業が給料を全く上げる気がないから、物価は上がらないまま。
その国の経済状況を無視して不動産だけが値上がりすることはあり得ない。 
76035: 匿名さん 
[2019-12-08 13:01:20]
↑意味不明
76036: 匿名さん 
[2019-12-08 13:05:07]
グローバル化とか知らない奴だろうな。
ほっとけ。

今から東京の不動産はどんどん値上がりするぞ。
76037: マンション検討中さん 
[2019-12-08 13:05:15]
>>76034 匿名さん
経済状況だけが物価に関わるわけではないので、今後物価が上がらないというのはおかしいのではないでしょうかー
日本よりも経済状況が悪い国で物価が上がっているのはなぜでしょうー
不動産は国際的な投資商品なので、日本国内だけの問題ではありませんー
76038: 匿名さん 
[2019-12-08 13:07:45]
いきなりボコボコされるんだな。ここ(笑)
76039: 匿名さん 
[2019-12-08 13:08:23]
ミツイのHPを見てしまうと、残念ながら格の差は歴然ですね(個人の感想です)。
あちらの価格が出るまでは、ちょっと立ち止まる感じですかね。
76040: 匿名さん 
[2019-12-08 13:13:57]
>>76039 匿名さん

立ち止まってるうちにどんどん値上がりするぞ
76041: 匿名さん 
[2019-12-08 14:13:53]
>>76039 匿名さん

三井のホームページ見る感じだと格に差がありますね。
やはり、坪単価500万超えてくる感じですねえ。
格が違う。
76042: 匿名さん 
[2019-12-08 14:21:42]
>>76041 匿名さん
平均?流石にそんなにはしないでしょ。
一説によると350って噂も出てたけど、それもあり得ない。420ー450辺りが妥当な線では?それならアリかな。

ここ購入したけど、4年後越すつもりであっちも検討してる。若しくは追加で1L買って、住まいと賃貸で分けようかな。
76043: 匿名さん 
[2019-12-08 14:24:33]
そんな激安で売る訳ない。
坪単価500万くらいが平均だろうね。

駅直結だしね。
76044: 匿名さん 
[2019-12-08 14:33:14]
>>76043 匿名さん

ここも500万、選手村も同じように言ってなかったっけ?

Twitterソースだけど、400以下という情報もあるけど、現実的には他の人も言ってる420あたりかね。
かなりの大規模だし、価格に歪みのある住戸はあるかもしれないね。ブロガーに取り上げられて争奪戦になるだろうけど。

4年後だったら家も検討しようかな。
三井の営業相性悪いんだよな。。
76045: 匿名さん 
[2019-12-08 14:48:11]
三井の営業さんが書き込みしてるのかな?
お疲れ様です。
76046: 匿名さん 
[2019-12-08 15:03:00]
物価が上がったら金利も上がる可能性があることを考慮してないのかね。ここの人は。
76047: 匿名さん 
[2019-12-08 15:34:09]
>>76044 匿名さん

選手村は坪単価190万とか言われてたね。
76048: 匿名さん 
[2019-12-08 15:34:46]
駅直結だし坪単価500以下にはならんでしょ。
76049: 匿名さん 
[2019-12-08 15:38:06]
湾岸タワーが安く買えるのはこれで最後。
待てば待つほど値上がりするよ。

76050: 匿名さん 
[2019-12-08 15:52:39]
>>76037 マンション検討中さん
ベネズエラのことか?
76051: 匿名さん 
[2019-12-08 15:55:21]
>>76036 匿名さん
経済のグローバルワーク化の意味もわからない田舎者がこんな屁理屈を言う不動産営業に騙されるわけだな。 
76052: 匿名さん 
[2019-12-08 15:59:02]
検討者の掲示板なのに、値上がりするぞ値上がりするぞと、煽る人ばかりですね。

値上がりするぞの人は、ご自身は検討しながら煽っているのですか。
それとも、もう購入した上で、検討者に親身になって煽っておられるのでしょうか。
76053: 匿名さん 
[2019-12-08 16:04:10]
近所の中古を何とか売り抜けたい。
76054: 匿名さん 
[2019-12-08 16:10:43]
住む場所は人生の付加価値として、その場所から得られることも大事ですよね。
文化施設が近かったり、イベント施設が近かったり、市場や遠方に行く空港が近かったり。
近くてハードル低い分、経験に繋がりやすい。
加えて値上がれば儲け物位だと思います。
76055: 匿名さん 
[2019-12-08 16:13:13]
有明も上がってはきているが、都内他地域はさらに上がっているのが辛いところ。
76056: 匿名さん 
[2019-12-08 16:16:19]
>>76052 匿名さん
埋立地のマンションスレは自分が買ったマンションの資産価値が気になって夜も眠れない人が多いから、必死に値上げをさせようとする書き込みが多い。
田舎者で湾岸タワマンをうっかり買っちゃったことを認めたくないわけだな。
俺は正しかったという承認欲求。

76057: 匿名さん 
[2019-12-08 16:19:11]
>>76052 匿名さん

煽っているのは、スミフ関係者とここの購入者
竣工しているのにまだまだ売れ残っているからね
スミフのステマ
76058: 匿名さん 
[2019-12-08 16:27:21]
オリンピック前のこのタイミングで不動産の掲示板にいらっしゃる方は、不動産や金融の知識のある方が多いと思います。
ただ、オリンピック前だから買えないよね。有明どこ?というのが、一般的な見方な気がします。
一気に整ってきた有明がオリンピックなり、施設によって人が集まり認知度が上がり、思いの外、不動産が下がらない状況にも気づき始めたら、買いが増える気がします。
76059: 匿名さん 
[2019-12-08 16:36:13]
先日の日経で、ここについて『あと数年かけて売る予定』って書いてありましたね。
76060: マンション検討中さん 
[2019-12-08 16:46:03]
>>76042 匿名さん
3Lの中住戸でも9000万越えてくるレベルですー
我が家には難しいので、買い替えでは選手村タワーを狙ってますー

76061: マンション検討中さん 
[2019-12-08 16:47:10]
>>76056 匿名さん
妄想お疲れ様ですー
76062: 匿名さん 
[2019-12-08 16:56:49]
>>76060
まあ、今の市況で考えたら勝どき東は駅直だし坪420はするんじゃないないでしょうかね。豊洲ブランズでさえ400超だし。勝どき東の低層1Lは興味あり。
76063: 匿名さん 
[2019-12-08 17:04:39]
サイトのブログ内にあったけど、年明けプレスリリース時に、オープン日や出店全テナントを発表する予定だって。購入した人の入居も始まるし、商業施設もオープンして、五輪開催と2020年も賑やかな1年になりそう。

https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/blog/641/

76064: マンション検討中さん 
[2019-12-08 17:09:12]
お正月には、全店舗の情報がリリースされるのですね!今年は楽しみながらの年越しとなりそうです
76065: 匿名さん 
[2019-12-08 17:10:41]
>>76063 匿名さん
ありがとうございます。
順調にテナント決まったんですね!
76066: 匿名さん 
[2019-12-08 17:14:07]
>>76063 匿名さん

人手不足で店舗ガラガラだったらどうしよう。バイト募集進んでないって聞くし。
76067: 匿名さん 
[2019-12-08 17:19:25]
>>76062 匿名さん
PT勝どきの低層1Lは、投資目的の人も多そうですね。
76068: 匿名さん 
[2019-12-08 17:25:23]
>>76034 匿名さん
もし今後日本の物価が上がらないとしたら、日本は先進国から確実に落ちて行くから、中卒とバカにする前に日本を出た方がいいよ。
日本の状況してるのに、辞めずに日本企業にしがみついてる他力本願的な思考の方がよっぽど頭悪いと思うけどね。
76069: 匿名さん 
[2019-12-08 17:33:46]
テナントも埋まるかと心配症な方々から心配されてたものの、順調そうですね。
アルバイトは時給高いですし、近隣の大学生と近隣マンションのパートとその他、大きいとこは最初は近隣店舗から来られそうですし、何とかなりそうですね。
76070: 匿名さん 
[2019-12-08 17:34:25]
落ちていくだろ。
もはや日本は極東の田舎に過ぎない。
アジアの経済の中心はシンガポールだよ。
ヨーロッパに旅行すると日本がいかに物価が安いかよくわかる。
フランスあたりで夜にカフェで食事すると30ユーロは最低かかる。 
日本みたいに1000円で満腹になったりできない。
76071: 匿名さん 
[2019-12-08 17:39:57]
外国人が住む高級エリアになるんだろうなあ。
76072: 匿名さん 
[2019-12-08 17:44:05]
東京は二極化する。
都心と湾岸は外国人や高所得な日本人が住むエリアになり、マンション価格は2倍から3倍になる。
庶民は郊外に追いやられるよ。
76073: 匿名さん 
[2019-12-08 17:48:55]
また、グローバル化とは均質化も意味する。
つまり、東京の不動産が安ければ是正される。つまり値上がりする訳だ。
東京は激安だから2倍、3倍までは値上がりする
76074: 匿名さん 
[2019-12-08 17:50:43]
既にうちの新入社員は年収800万から1000万くらいで入社してるものもいる。
給料が上がらないのは無能だけであり、既に能力のあるものは高給をもらえように変わってきてる。
76075: 匿名さん 
[2019-12-08 17:52:56]
中国企業も新入社員に1200万を提示しているんだよな。
グローバル化は進んでるんだよ。君が気がついてないだけ。
76076: 匿名さん 
[2019-12-08 17:54:21]
湾岸タワーが激安で買えるのはこれが最後のチャンスになる。
再開発エリアの値上がりは早いぞ。どんどん高くなる。
76077: 匿名さん 
[2019-12-08 17:59:14]
来年の春頃には中古の値上がりが始まる。
それが合図だよ。
76078: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-08 18:02:48]
>>76070 匿名さん
旅行の食事で物価を高さを感じてるのはどうかと思うけどね。
そんなのハワイでも感じる事ができる。でもそこで住んでる人は日本人みたいに外食を頻繁にはしない。
日本人はこの時期アホみたいに忘年会するし、月の交際費はフランス人より全然上。
シンガポール中心ってのも今に始まった事ではないし、話が古過ぎる。
76079: 匿名さん 
[2019-12-08 18:14:41]
>>76063 匿名さん

あれ?直前じゃなかったの

>67379 職人さん 2019/09/17 20:35:30
ちなみに商業はテナントとの契約もあり、直前までネーム公表は不可とのことでしたが、スーパーのほか、各種クリニック、書店、ファッションで、豊洲ららぽーとに入っている店はだいたい入るとのこと
76080: 匿名さん 
[2019-12-08 18:15:21]
三井に先制されてそうも言ってられなくなったとか?
76081: 匿名さん 
[2019-12-08 18:20:08]
>>76079 匿名さん

書店はいるの?豊洲の書店が閉店するからどうしようかと思ってた。
76082: 検討中 
[2019-12-08 18:51:57]
書店はベイサイドクロスにできるんじゃなかった?
76083: 匿名さん 
[2019-12-08 19:19:42]
ららぽーとのノジマと紀伊国屋が閉店してベイサイドクロスにノジマと有隣堂が。紀伊国屋に併設していたPCデポが有明ガーデンに移転。
76084: マンション検討中さん 
[2019-12-08 19:36:08]
>>76070 匿名さん
色々浅いですー
結局貴方様はここの物件を検討されていないようですので、シンガポール版に行ってくださいー
76085: 匿名さん 
[2019-12-08 19:52:35]
>>76084 マンション検討中さん
たらちゃんに浅いと言われるってのは、よっぽど浅いんだろうな…
76086: マンション検討中さん 
[2019-12-08 19:53:38]
蔦谷書店が入るとの噂でしたよー。
76087: 匿名さん 
[2019-12-08 20:05:35]
>>76086 マンション検討中さん
どこからの噂ですかー?
76088: 匿名さん 
[2019-12-08 20:08:11]
おお、蔦屋書店は嬉しいですなー。
76089: 検討中 
[2019-12-08 20:26:14]
値上げ後一気に販売数が
40戸→2戸に

勝どき東の動向もあるし、引き渡し再来年だし、年内の販売は芳しくないかも…?
年明け商業施設の全テナント発表を楽しみにしましょう
76090: 匿名さん 
[2019-12-08 20:33:32]
残り600部屋超を何年かけて売る気なんだろう。月10戸ペースで5年って感じなんだろうな。
76091: 匿名さん 
[2019-12-08 20:41:55]
>>76086 マンション検討中さん

蔦屋書店が入るなら求人とかってそろそろ出てるんじゃない?
ボーネルンドみたいに。

そろそろ求人開始せんと人手が集まらん気がするけど…
76092: 匿名さん 
[2019-12-08 20:42:42]
>>76090 匿名さん

まだそんなこと言ってんの?
76093: 匿名さん 
[2019-12-08 20:50:44]
また値上げしそうだね。
76094: 匿名さん 
[2019-12-08 20:55:00]
>>76091 匿名さん

蔦屋書店だととっくにメンバー決まってるんじゃない?
まずは他店から精鋭を集めるとか。
76095: 匿名さん 
[2019-12-08 21:08:20]
>>76091 匿名さん

いらん心配や。

必要なら集めてる。

どちらかと言えば、求人出してる店舗にちゃんと集まっているかのほうが、心配。

でも、お台場の人とか、豊洲の人とか、隣町くらいで働きたいパートやバイトの人いるから、大丈夫。

有明でまかなう必要ない。

募集してない店舗は、全く心配の必要ない。



76096: 匿名さん 
[2019-12-08 21:10:35]
>>76092 匿名さん
ちがうの?
76097: 匿名さん 
[2019-12-08 21:13:09]
>>76094 匿名さん
ここから1キロちょいのオートバックスにスタバTSUTAYA BOOKSTORE があるじゃん。こんな近くにに二つも出来ないでしょ。
76098: マンション検討中さん 
[2019-12-08 21:28:32]
>>76079 匿名さん
3月開業なんだから十分直前でしょうw
76099: 匿名さん 
[2019-12-08 21:52:41]
ねーねーいっそのことパークタワー勝どきかブランズタワー豊洲にしときなよ。
76100: 匿名さん 
[2019-12-08 22:05:22]
>>76099 匿名さん

やだよ、ニュースがない。

完成された街に大金払って住むのなんて、たのしいか??
76101: 匿名さん 
[2019-12-08 22:11:11]
衝立して順次オープンなんてことは流石にないよね?
契約云々で公表できないっていうけど、
三井は早々に公表してるしこの差は何?
76102: マンコミュファンさん 
[2019-12-08 22:21:46]
蔦屋書店要らないなぁ、
フラーランスと学生で占領されるから。
本屋とスタバは別でいい。結局蔦屋がスタバでしか収益あげられないんだよね。
76103: 匿名さん 
[2019-12-08 22:52:09]
依然として、ライオン劇場以外はキラーコンテンツ皆無の状況ですね…
お正月に、あっと驚く目玉テナントが、お年玉としてドーンと発表されると信じて待っています!
あ、東雲にもある蔦屋スタバでは、とても目玉とは言えないと思いまよ。
76104: 検討中 
[2019-12-08 22:55:36]
なんでお正月だと思うんだよ。公式では年明けのプレスリリースと書いてある。1月なのか2月なのかも分からんよ。少なくともMRの営業は1/2からだからどんなに早くても1/2。住友不動産販売が1/2から営業してたとしても、本体はもっと遅いだろうし、年明けプレスリリース=お正月と思ってる、社会人未経験者に腹が立つ
76105: 匿名さん 
[2019-12-08 23:06:44]
そう八つ当たりしなさんな。
76106: マンション検討中さん 
[2019-12-08 23:08:19]
年明けというからには流石に2月はないだろw
正月明けはニュースバリュー低いし中旬くらいじゃない?
76107: 匿名さん 
[2019-12-08 23:21:11]
かと言って3月になると半世紀ぶりの山手線新駅開業の話題に集中するのは見えているし。
76108: マンション検討中さん 
[2019-12-08 23:30:48]
年明けだと、一般的には仕事始めから数日以内かなー。
76109: マンション検討中さん 
[2019-12-08 23:32:09]
>>76103 匿名さん
24時間のスパはいかがでしょうかー
ディズニーまでの無料シャトルバスはいかがでしょうかー
スモールワールドはいかがでしょうかー
76110: マンション検討中さん 
[2019-12-08 23:33:52]
>>76107 匿名さん
嫌でも5月以降はオリンピック関連の話題になりますのでご安心くださいー
76111: 匿名さん 
[2019-12-08 23:40:23]
>>76101
スミフの物件ブログ内で年明けに全テナントの詳細をプレリリースするとの事だからもう少し待ちましょう。数年待ったんだから後1ヶ月程は余裕でしょ。
76112: 匿名さん 
[2019-12-08 23:41:08]
>>76101 匿名さん
オープンする店舗数が断然に違う。全ての店舗にリリースの確認が必要だから、普通以上に時間がかかる。
76113: 匿名さん 
[2019-12-08 23:41:48]
蔦屋書店を必死に出してる人居るけど、ネガの布石という事を考えましょう。
76114: 匿名さん 
[2019-12-08 23:42:53]
>>76104 検討中さん
週明けは月曜日のことだから、
年明けは正月明けすぐのことじゃない?
76115: 匿名さん 
[2019-12-08 23:44:50]
>>76110
オリパラのPV会場として高輪ゲートウェイ駅前広場に色々な施設ができるので、東京、品川、渋谷から近いかの地はその後も激混みになりそうだね。
76116: 匿名さん 
[2019-12-08 23:45:03]
>>76114
拘るねー
76117: 匿名さん 
[2019-12-08 23:47:02]
いよいよ来年なんだよね。ちょっと感慨深いなぁ。
76118: 匿名さん 
[2019-12-09 00:04:52]
オリパラ期間中限定の出店が相当数出るだろうね。
76119: 匿名さん 
[2019-12-09 01:09:51]
店舗発表前に値上げしておく。
今は売れなくてもいい。
発表後に飛びついてくる。
76120: 匿名さん 
[2019-12-09 02:13:32]
>>76119 匿名さん

てことはそれだけの価値ある目玉がまだ眠ってるってことかな
76121: 匿名さん 
[2019-12-09 02:14:23]
一年くらい前の投稿で、営業が、Amazonの店舗が入るって言ってたってのがあるけど、何気に期待
76122: 匿名さん 
[2019-12-09 05:08:58]
蔦谷書店ってウケがいいみたいだし人気みたいだけど、ちゃんと利益出てるんですか?疎くてわからないんだけど…
東雲の蔦谷書店なんて、みんなタダで本読むだけでコーヒー飲んで時間きたらそのまま退散、買ってる人なんてごく少数じゃない?子ども用の方も遊んだり読んだりしても、時間が来たらそのまま帰ってるし。
そこで実際に本買った時、レジに並ぶのはオートバックス商品を持った人だけで、本を買う人があまりにおらず、ちょっと心配になったもので。
76123: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-09 06:53:09]
>>76097 匿名さん
あそこミニですよ。本屋としてはかなり小さい

76124: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-09 06:56:25]
>>76121 匿名さん
アマゾンの実店舗って撤退したんじゃなかった?
76125: マンション検討中さん 
[2019-12-09 07:46:04]
>>76122 匿名さん
実際、本を買う人間はあんまり。フランチャイズでコーヒー売って儲けてるんだよ。セブンイレブンと同じ。ただし、客は本があるから楽しい時間過ごせる。売れない本は全て出版社に返品可能。たとえ本がコーヒーで汚されても出版社に返品してる。
76126: マンション検討中さん 
[2019-12-09 08:21:16]
東雲のはTSUTAYAで蔦屋ではない。レーベル違い。二子玉川ライズのが参考。
76127: 匿名さん 
[2019-12-09 08:22:07]
実質コーヒーショップじゃ、広い店舗は維持できないだろうねぇ。
GINZA SIXとかならわざわざ高い本買う人もいそうだけど。
76128: マンション検討中さん 
[2019-12-09 08:25:05]
いや、本気でTSUTAYAと蔦屋を同じと思ってる人いるの?蔦屋は銀座、代官山、二子玉川、函館、武生、幕張あたりしかないよ。
76129: マンション検討中さん 
[2019-12-09 08:30:21]
何気に幕張って千葉らしからぬ店揃えだよね笑
76130: 匿名さん 
[2019-12-09 09:00:45]
やっぱり採算取れないから店舗も少ないんだろうね。一種のアンテナショップか
76131: 匿名さん 
[2019-12-09 09:02:52]
蔦屋いいねー
76132: 匿名さん 
[2019-12-09 09:10:06]
>>76125 マンション検討中さん
ららぽーとから紀伊國屋書店が撤退すると知ってショックでした。
本屋さんって今経営が大変なんだね。
76133: 匿名さん 
[2019-12-09 09:25:52]
>>76132
付加価値つけないと本だけ売っても厳しいよね。
幼児教育や情操教育に振り切るのも面白いと思う。
少子化といってもその分一人に使える金額も増えてるしね。
定期的にイベント打ってアンパンマン呼ぶとか、
モール内の塾と組んで集客すればウインウイン、公文なんかとは相性良いと思う。
ま、やらないだろうけどw

ちなみに豊洲はベイサイドクロスに有隣堂が決まってるみたいだけど、
売り場面積を抑えてビジネスユースの下支えがあれば何とか生き延びそう。
76134: 匿名さん 
[2019-12-09 10:04:32]
>>76133 匿名さん
トリトンも専門書店が撤退したあと、くまざわ書店とセブンイレブンが合同で店舗を出した。本の会計も、コンビニがやってくれるから人件費節減になる。
これからそういった業態も増えてくるだろうね。
76135: 検討中 
[2019-12-09 10:21:08]
蔦屋書店確定じゃないからね。営業からMRでリークがあったと複数書き込みあって蓋然性は高いと思うけど、アンチの嘘リークの可能性も否定できないので。テナント発表当日はフラットな気持ちで楽しみたい
76136: 匿名さん 
[2019-12-09 10:53:37]
>>76135
そうそう。何事もフラットな姿勢でいた方が良い。
76137: 匿名さん 
[2019-12-09 12:44:29]
ここまで求人情報から判明したしたテナントは、イオンモール色濃厚な店が多かったので、年明けには、ぜひ有明ガーデンを象徴する、ニュースになるようなテナント発表を期待しています!
あ、年明け発表と言っておいて、2月発表はあり得ないと思いますよ。
76138: 匿名さん 
[2019-12-09 13:22:39]
>>76137
あと1ヵ月程ですので大掃除でもしながら待ちましょう
76139: 匿名さん 
[2019-12-09 13:25:04]
年賀状も書きましょう
76140: 通りがかりさん 
[2019-12-09 13:39:22]
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20191209-00153730/

有明は嵐の前の静けさ
乞うご期待!
76141: マンション検討中さん 
[2019-12-09 14:16:22]
B’zの稲葉さんが東京ガーデンシアターでライブ決定ですー

http://en-zine.jp/sp/live/inabasalas20/#

お店は飽きますが、箱があるといろんな人が来るのでコンテンツとしては最高ですー
76142: マンション検討中さん 
[2019-12-09 14:21:46]
アヴリル・ラヴィーンも来るようですー

https://twitter.com/intsonymusicjp/status/1195296139139932161?s=21

まさにキラーコンテンツですー
76143: マンション検討中さん 
[2019-12-09 14:22:57]
ケミカルブラザーズもー

http://amass.jp/128537/
76144: 匿名さん 
[2019-12-09 14:36:03]
ラインナップ見る限り、シアターは30?40代くらいがコアターゲットみたいですね!
76145: 匿名さん 
[2019-12-09 15:07:56]
若葉マークになっても必死ですね。
たしかに、稲葉浩志に行って汗かいて、そのまま風呂入って夜中に歩いて帰るなんて、ここでしかできない芸当ですものね。
まさにキラーコンテンツですねー
76146: 通りがかりさん 
[2019-12-09 15:42:27]
>>75808 匿名さん
びっくりするほどそこから値上げされてます
76147: 匿名さん 
[2019-12-09 16:15:59]
>>76146 通りがかりさん

価格表見たいです
どなたか週末にMR行かれるって言ってましたよね
お願いします!
76148: マンコミュファンさん 
[2019-12-09 16:35:34]
>>76128
CCCが扱っている事業という点では一緒。
逆に蔦屋でも、基本フランチャイズなので場所によって運営会社は違ったりする。
なので、同じ蔦屋書店でも、中身まで同じとは言えないよ。

ちなみに、GINZA SIXはCCC直営っぽいけど、
東雲のは、「TSUTAYA BOOKSTORE 東雲」という名前で、運営はオートバックス。
蔦屋書店とは別くくりになるのかな?
76149: マンション検討中さん 
[2019-12-09 17:10:21]
ざっくり1割値上げされてます
76150: 匿名さん 
[2019-12-09 17:43:48]
>>76141 匿名さん
有名な方ですか?
76151: 検討中 
[2019-12-09 18:37:43]
>>76150 匿名さん

B'z知らないでシティタワーズ東京ベイ検討する世界線ワシに想像できなかったんだけど、逆に何のアーティスト好きなの?何歳?
76152: 評判気になるさん 
[2019-12-09 19:17:17]
こりゃまた値上げだね
76153: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-09 19:32:27]
セントラル南東低層2Lが6200万とかだったので、かなり値上げしてますね
恐るべし住友
76154: マンション検討中さん 
[2019-12-09 19:37:30]
>>76153 匿名さん
価格表ってありませんか?

どこが空いてるかも知りたいです。
76155: 匿名さん 
[2019-12-09 19:40:21]
>>76151 匿名さん
今年30です。小さい時から海外に居たので正直日本のアーティストは疎いです。

有名な方なんですね。
76156: 匿名さん 
[2019-12-09 19:40:41]
価格はもらったほうがいいよ。
値上げラッシュだからねー。
76157: 匿名さん 
[2019-12-09 20:07:57]
買う気が少しでもあるのなら、一刻も早く営業さんに連絡して最新の価格を聞くべき。以上。
76158: 匿名さん 
[2019-12-09 20:30:14]
>>76155 匿名さん
B'zと書いて「ビーズ」と読みます。

日本一の2人組ロックグループです。大御所ってやつですね。
76159: マンション検討中さん 
[2019-12-09 20:46:44]
>>76155 匿名さん
ネットが使えるなら調べましょうー
世界的にも有名ですー
76160: 匿名さん 
[2019-12-09 20:50:29]
へえ、B'z知らない世帯もマンション買うんですなあ。
彼らは活動期間がめちゃめちゃ長いし、露出も多いのでB'zを回避して暮らすのも難しそうですけど。
76161: 匿名さん 
[2019-12-09 20:54:08]
>>76153 検討板ユーザーさん

一期から1200万円の値上げ‥
ブランズの売れ行きを見て、この価格でも売れると確信したのか
76162: 匿名さん 
[2019-12-09 20:54:50]
>>76155 匿名さん
まぁ、海外にいたなら仕方ないですよ!
気にする必要はありませんよ!
B'z知ってるかどうかのマウントなんて皆さんとるつもりは無いですから!
てか、そんなマウントはアホすぎますよ!
76163: 匿名さん 
[2019-12-09 20:57:40]
うーん、B’z知らないのはちょっと情報から取り残され感を感じますけどねえ。
うちの婆さんですら知ってそうな気がする。
76164: 匿名さん 
[2019-12-09 21:00:23]
知らないのがかっこいいとでも思ってるのでは?(笑)
76165: 検討中 
[2019-12-09 21:02:08]
知らない、何も捨ててしまおう
76166: 評判気になるさん 
[2019-12-09 21:07:49]
>>76155
小さい頃から海外にいたことを言いたかったのか、
有名でないと否定したかっただけか知らないが、どちらにしてもたちが悪い投稿。
海外住みならアヴリル・ラヴィーンなら知ってるはずだが、その事はノーコメント。
そもそも、私の知っているアメリカの日系人達は日本人より日本のこと詳しいけどね、どこの国ですか?

まあでも小さい頃から海外にいたことを自慢してても、
結局住むところが同じレベルだとしたら、小さい頃から海外にいた経験は全く生かして事になるんだけどね。
76167: 匿名さん 
[2019-12-09 21:11:52]
B'zの熱烈ファンが居るな
76168: 検討中 
[2019-12-09 21:20:40]
すみふの引き渡し来年春になるのTwitterでたたかへてるけど、売り急ぎたくないんだろうな。これから五輪もあるし、商業施設発表もあるし、BRTも走るし、すみふもしっかり含み益増やしたいんだろう。購入者も有明の伸びしろに期待して買ってるわけで、すみふの投資家的な気持ちもわかるよ。それにすみふも10年前から仕込んでる大事業だしね

四季劇場の次はテナント発表でドカンと盛り上げてほしいな
76169: 検討中 
[2019-12-09 21:23:02]
>>76168 検討中さん
来年ちゃう。再来年や
76170: 匿名さん 
[2019-12-09 21:38:07]
そう言えば、ここは社運を賭けた社長直轄のプロジェクトだという投稿がありましたね。

年が明ければ、いよいよその全貌が明らかになるんですね!

いったいどんなサプライズが飛び出すのでしょうか!ワクワクします!
76171: 匿名さん 
[2019-12-09 21:46:19]
サプライズと言っても果たしてどっちになるやら。
76172: 匿名さん 
[2019-12-09 21:47:22]
現時点で元取れてるんじゃないの。商業コケてもどうってことないでしょ。
76173: 匿名さん 
[2019-12-09 21:57:14]
>>76172 匿名さん

んなわけないでしよ。

76174: 匿名さん 
[2019-12-09 22:01:10]
>>76171
今からドキドキするね、吉と出るか否か。
76175: 匿名さん 
[2019-12-09 22:15:52]
ホテルが結構高級っぽいんだよね。
76176: 名無しさん 
[2019-12-09 22:23:05]
やはり高速&ジャンクションに囲まれてるだけならいいんだけど、晴れの日ほど高速からの排気ガスすごいね。やはし今日みたいな雨だと汚れを吸収してくれるからあまり臭わないのか。わかる人いますか?しかし個人的には晴れの日に臭うのはちょと辛い。雨の日に臭う方がありがたい。
76177: 匿名さん 
[2019-12-09 22:33:36]
B'zは裸足の女神、don't leave me
love phantom、motelら辺が最高です。異論は認めない。
76178: 匿名さん 
[2019-12-09 22:35:39]
>>76169 検討中さん
購入者はここに入居出来ないままオリンピックを迎えるんですね。オリンピックが終わって静かになってから入居開始ですね。
来年開業するイオン大丈夫かな。
プレミストは、新居でオリンピックを迎えられるんですね。
76179: 匿名さん 
[2019-12-09 22:37:51]
まあそれは会社の会計方針だから仕方がない話。
76180: マンション検討中さん 
[2019-12-09 22:41:19]
>>76177 匿名さん
アヴリルはいかがでしょうかー
76181: 匿名さん 
[2019-12-09 22:46:41]
>>76178 匿名さん
いまから購入する人の話ね。

76182: 匿名さん 
[2019-12-09 22:51:00]
>>76181
ここは検討スレだから、いまから購入する前提で話して良いんじゃないかい。
76183: 匿名さん 
[2019-12-09 23:11:07]
>>76182 匿名さん

明らかに最初の入居が再来年と勘違いしてる風だけどね。笑。

商業はホール、劇場、温泉で十分キラーコンテンツだと思うけどな。
テナントに大きなサプライズは期待してない。勿論あれば嬉しいけど。
76184: 匿名さん 
[2019-12-09 23:14:48]
まあ検討者のためのスレだから再来年ということで。
76185: 通りがかりさん 
[2019-12-09 23:43:28]
>>76177 匿名さん
うーんと、全てがシングル曲でそんなに古くないという時点でデビュー当時から、アルバムしっかり聴いてたファンではない気がします。
76186: 匿名さん 
[2019-12-10 00:54:06]
8000人規模のホールでB'zのキャパ間に合うの?
76187: 匿名さん 
[2019-12-10 02:05:00]
>>76176 名無しさん

昨日(8日)の朝は快晴でしたが個人的には臭いませんでした。大気汚染の数値とは別の話です。
交通量や風向き次第なんですかね。ただこちら側(千葉方面行き)は混雑はあってもめったに渋滞はしません。合流する車が信号待ちで渋滞することはたまにありますが。
昨日(8日)の朝は快晴でしたが個人的には...
76188: 匿名さん 
[2019-12-10 08:13:12]
>>76152 評判気になるさん
値上げを印象づけて焦って買わせる気なんだね。
さもしいね。
76189: 匿名さん 
[2019-12-10 08:28:04]
>>76166 匿名さん
値上げ煽りはここの伝統芸です。
7万6千レスのうち、8千ぐらいはそういうレスでしょう。

76190: 匿名さん 
[2019-12-10 09:07:50]
あと臨海地下鉄ネタもレスの多さが目立つ。
76191: 匿名さん 
[2019-12-10 09:29:35]
あと、語尾伸ばしマンのいらんトリビアも
76192: マンション検討中さん 
[2019-12-10 10:41:20]
76193: マンション検討中さん 
[2019-12-10 10:43:23]
B'zも2daysなんですねー

https://article.auone.jp/detail/1/5/9/20_9_r_20191209_1575864042138986

チケット当たるといいですー
76194: マンション検討中さん 
[2019-12-10 10:44:27]
東京ガーデンシアターはやはりキラーコンテンツですー

https://twitter.com/mansionmaster/status/1204042162939162624?s=21
76195: マンション検討中さん 
[2019-12-10 10:45:45]
>>76193
B'zはファンクラブ入会してる人優先では?

76196: 匿名さん 
[2019-12-10 10:48:11]
いよいよ年明けには商業の全容が明るみになるのか。ワクワクドキドキ。
76197: 匿名さん 
[2019-12-10 10:50:06]
>>76191 匿名さん

刺激するとムキになるから困ったものです。
ノルマでもあるんですかね。
76198: 匿名さん 
[2019-12-10 10:51:41]
>>76191
あと、訳の分からん港区編入ネタも。
76199: マンション検討中さん 
[2019-12-10 10:54:07]
>>76195 マンション検討中さん
当日券はないでしょうかー
転売禁止になって、当日券が出るケースもあると聞きますー
76200: 匿名さん 
[2019-12-10 11:27:51]
>>76177 匿名さん
B'zといえばultra soul!
よろしく!!
76201: マンション検討中さん 
[2019-12-10 11:30:33]
成長日記が更新されてましたー

http://www.marskoin.com/entry/2018/06/30/070000
76202: 匿名さん 
[2019-12-10 11:31:02]
>>76200 匿名さん
いやいや、キムタク主演ビューティフルライフの「今夜月の見える丘に」っしょ

あ、海猿の主題歌もあったね
76203: 匿名さん 
[2019-12-10 12:24:41]
ここのホテル、グランドって付いてるけど他のヴィラフォンよりグレードが上って事?

https://www.hvf.jp/ariake/
76204: 匿名さん 
[2019-12-10 12:41:47]
>>76202 匿名さん
juiceが好きです。
(アメトーーク「B'z大好き芸人」より)
76205: 匿名さん 
[2019-12-10 12:55:30]
B'zといえばPleasure ~人生の快楽~が素晴らしいですー
76207: 匿名さん 
[2019-12-10 13:25:39]
[No.76206と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
76208: 匿名さん 
[2019-12-10 13:38:18]
>>76187 匿名さん

ガードレールがショボすぎる。
単なる間仕切りレベル。
事故起こっても歩道に突っ込んでくるのは避けられないですね。
植栽すら間に置かれていない。
騒音対策以下。
76209: マンション掲示板さん 
[2019-12-10 14:51:21]
>>76208 匿名さん
ここの道を知ってれば分かる事だけど、交差点で待ってて車がつっこんでくる確率の方が100万倍くらい高いよ。
銀座の昭和通り、地下に車が走ってるところも、地上のガードレールはこんな感じ。
でももう何十年も車が落ちたなんて事故はない。
ここはその昭和通りより、1000倍は安全かな、交通量少ないし、単線だしね。
なんで無理ネガ過ぎです。まずは車を持とう!
76210: 匿名さん 
[2019-12-10 15:35:31]
>>76207 匿名さん

もちろん表現は自由なのですが、
あの語尾の文を、不快に感じている人間もいるということを知っていただければ幸いです。(あくまで個人の感想です)


76211: 名無しさん 
[2019-12-10 15:49:31]
>>76210 匿名さん
タラちゃんにしか見えなくなってしまいました?
76212: 匿名さん 
[2019-12-10 18:02:38]
水差しちゃう感じで悪いんだけど、出演はB'zでじゃなくて稲葉さんのソロ活動の方だよね?
76213: マンション検討中さん 
[2019-12-10 18:17:52]
羽田との相乗効果も期待できますー

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191210/k10012209501000.html
76214: 匿名さん 
[2019-12-10 18:18:01]
え?そなの?!
誰ですかB'z、B'zとシャウトしてたのは?
76215: 匿名さん 
[2019-12-10 19:31:11]
松本孝弘のソロも期待
76216: West0 
[2019-12-10 19:32:47]
>>76212 匿名さん

>>76212 匿名さん
そうですね。B'z稲葉さんのソロプロジェクトですね。

76217: 匿名さん 
[2019-12-10 20:06:08]
>>76198 匿名さん

港区編入はマジっぽいよ。
関係者から聞いた。
76218: 匿名さん 
[2019-12-10 20:09:03]
76219: マンション検討中さん 
[2019-12-10 20:16:53]
>>76218 匿名さん
全て完成する日が楽しみですね!
76220: 匿名さん 
[2019-12-10 20:17:48]
>>76217 匿名さん
関係者て誰やねん、とマジレス
76221: 匿名さん 
[2019-12-10 20:18:50]
>>76217 匿名さん
まじですか!信じます!(釣)
76222: 匿名さん 
[2019-12-10 20:21:32]
今週も売れてないのかな?
76223: 匿名さん 
[2019-12-10 20:39:53]
そもそも2021年4月の引き渡しじゃ誰も買わないだろ。
今はスミフは全く売る気なしってこと。察してよってことだよ。
誰に売ろうとしてるから4月以降に分かると思うが、売る気がない物件で、この物件売れてないねーって書いても意味がない。
76224: 匿名さん 
[2019-12-10 20:45:39]
年明けて間もなく引き渡しが始まりますからね。

その前に早々にプレリリース発表もあって、各テナントへの引き渡し手続きなど諸々大忙しでしょう。

マンションなんて売ってる場合じゃない。笑
76225: マンション検討中さん 
[2019-12-10 21:29:36]
吉川晃司のこけらおとしライブ行きましょうー

https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=56050&
76226: 匿名さん 
[2019-12-10 21:30:42]
>>76223 匿名さん
まさか港区になる発表まで引っ張るとか!?
76227: 匿名さん 
[2019-12-10 21:31:33]
>>76213 マンション検討中さん
お前マジウザいから語尾伸ばすのいい加減辞めろよ
76228: 匿名さん 
[2019-12-10 21:32:22]
>>76225 マンション検討中さん

語尾伸ばすなバカ
76229: マンション掲示板さん 
[2019-12-10 21:34:02]
>>76203 匿名さん
ラグジュアリーホテルの下で、ハイグレードホテル、その下がスタンダードホテル。
で、ここは修学旅行客を受け入れるレベルかと思います。
76230: マンション掲示板さん 
[2019-12-10 21:35:28]
>>76229 マンション掲示板さん
グランドって大容量って事?
76231: 匿名さん 
[2019-12-10 21:37:54]
B'zと言えばいつかのメリークリスマス一択
76232: eマンションさん 
[2019-12-10 21:38:22]
https://youtu.be/6TVmrxnIW_A

動画上がってますね。
格好いい。
76233: 匿名さん 
[2019-12-10 21:47:01]
これから買っても来年4月に入居できるのなら、オリパラが見れるとアピールできてもっと活気が出そう。
76234: 匿名さん 
[2019-12-10 21:55:29]
ここを売り急ぎたかった筈のすみふがなぜ値上げしオリンピック以降に入居時期までも延ばしたのかよく考えた方が良い。強気の理由には何かわけがある。
76235: 匿名さん 
[2019-12-10 22:02:05]
>>76230 マンション掲示板さん

たぶん、高級感のあるグレードのホテルって事を示してるものかと。
76236: 匿名さん 
[2019-12-10 22:03:20]
>>76234 匿名さん

来年春頃に地下鉄発表とか?
76237: 匿名さん 
[2019-12-10 22:04:24]
416戸か。
76238: 匿名さん 
[2019-12-10 22:05:21]
港区に編入されるの有明だけ?東雲と陸繋がってるけど一緒にならないかな。
76239: 匿名さん 
[2019-12-10 22:06:24]
新豊洲と青海は有明と共に港区編入という話。
76240: 匿名さん 
[2019-12-10 22:07:36]
因みに新豊洲の市場部分だけが港区編入。
つまり、お荷物である市場とセットで有明と青海が港区に押し付けられるというわけ。
76241: 匿名さん 
[2019-12-10 22:08:39]
で、港区としてIRがオープン。
地下鉄発表という流れ。
76242: 匿名さん 
[2019-12-10 22:11:11]
今週こそ売れてるかな。
76243: 匿名さん 
[2019-12-10 22:12:31]
それは豊洲と東雲は嫉妬ですな。
76244: 匿名さん 
[2019-12-10 22:15:15]
>>76240 匿名さん
市場部分だけ?
有明西学園に通ってる豊洲六丁目住民はどうなるの?
76245: 匿名さん 
[2019-12-10 22:18:19]
>>76243
日本語大丈夫?
76246: 匿名さん 
[2019-12-10 22:20:15]
>>76244 匿名さん

経過措置くらいはあるのでは?
76247: 匿名さん 
[2019-12-10 22:21:31]
全てはIRのために動いてる。

東京復活、日本復活のためには必要な痛みだと思います。
76248: 匿名さん 
[2019-12-10 22:22:29]
ホントに港区になると思ってるの?ピュアすぎるでしょ...
76249: 匿名さん 
[2019-12-10 22:24:41]
>>76248 匿名さん
誰も思ってないでしょ。
乗ってあげてるだけ。やさしさ。
76250: 匿名さん 
[2019-12-10 22:32:28]
有明は港区の租界
76251: 検討中 
[2019-12-10 22:42:30]
有明と青海が港区になって海の森は江東区という世界線がちょっと想像できない。飛び地か
76252: 匿名さん 
[2019-12-10 22:42:49]
結構マジだと思う。俺も話聞いたよ。
76253: 匿名さん 
[2019-12-10 22:46:34]
港区への憧れとコンプレックス。
分かりやすくて良いねえ。
76254: 検討中 
[2019-12-10 22:51:26]
IRを作るために港区にするっていうガバガバ理論。それなら青海だけで成立するし、有明関係ないやん?そもそも港区だとなんでIR施設作るのに都合いいのよ?頭パカパカ過ぎない?
76255: 匿名さん 
[2019-12-10 22:54:56]
ウィッシュフルシンキングだけで済む人たちは楽で良いねえ。
76256: 匿名さん 
[2019-12-10 23:01:39]
多分別の世界線からやって来た人がここに書き込んでるんだろうな。
76257: 匿名さん 
[2019-12-10 23:02:51]
相変わらず頭の中お花畑でバカばかりはの酷い掲示板
76258: 匿名さん 
[2019-12-10 23:08:34]
>>76256 匿名さん
と思いつつ、ついつい覗いて自分も書き込んでしまう。

↑なんでだろ?
76259: 匿名さん 
[2019-12-10 23:18:25]
必死に火消しということは、本当なんだろうなぁ。
76260: マンション検討中さん 
[2019-12-10 23:19:19]
>>76227 匿名さん
何か不都合な情報でも流してしまいましたでしょうかー
76261: 匿名さん 
[2019-12-10 23:19:51]
多分だけど、港区編入の話は春ごろには公に出てくる。それまでは自身で情報集めていくしかないと思うよ。
76262: マンション検討中さん 
[2019-12-10 23:51:50]
ホテルJALシティ豊洲からの夜の景色ですー
https://toyosu.tokyo/sightseeing-spot/hotel-jal-city-tokyo-toyosu-repo...

76263: 匿名さん 
[2019-12-10 23:52:07]
>>76261 匿名さん

夏に地下鉄の次は春に港区編入ですか。
懲りない人ですね。夏の地下鉄はどうなったんですか?
あと訴訟準備の進捗も教えてください。
76264: 匿名さん 
[2019-12-11 00:16:36]
今頃出店する店も準備でバタバタだろうね
76265: 匿名さん 
[2019-12-11 04:18:31]
港区編入って田舎者らしいコンプレックスから来てる発想だね。
田舎出身の人は港区にきらびやかな都会のイメージを持ってて、そこに住むのが憧れなんだね。
軽薄でなんて浅はかなんだろう。
こんな田舎者をダンナにはしたくないね。
76266: 匿名さん 
[2019-12-11 05:05:35]
有明民は、江東区民であることに誇りを持とうよ
76267: 匿名さん 
[2019-12-11 07:52:34]
>>76260 マンション検討中さん

お前か?
観てて目障りなんだよ
普通に書き込めよ
76268: 匿名さん 
[2019-12-11 08:29:11]
最近の煽り書き込みは言葉使いも思い込みも漢字間違えもひどいもんだ。施設発表後にいろんな思惑ある人が流れ込んできてるのか。
もう少しまったりいこうや。
76269: 匿名さん 
[2019-12-11 08:32:48]
有明民は港区民になりたがってるんですか?
港区編入!って誰かが投稿しただけだと思うんですが。
よくわからん不確かな情報で、有明に住むの決める人いるんでしょうか。
76270: 匿名さん 
[2019-12-11 08:36:36]
よくわからない投稿で、関係ない人までディスる人いるんですね。悲しい時代になりましたね。
76271: 匿名さん 
[2019-12-11 09:05:17]
スレが下品になった。クルマ好きの方がいた頃が懐かしい。
76272: マンション検討中さん 
[2019-12-11 10:06:22]
東京ガーデンシアターにケミカルブラザーズ公演ですー

https://twitter.com/blockfmjp/status/1204551750054752256?s=21
76273: マンション検討中さん 
[2019-12-11 10:08:53]
羽田エアポートガーデンと有明ガーデンの接続が活発になれば、国際線まで、あっという間ですー

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53182320Q9A211C1000000?s=4
76274: マンション比較中さん 
[2019-12-11 10:14:59]
>>76273
商業の交通広場からリムジンバスが発着予定でしたっけ?
76275: 匿名さん 
[2019-12-11 10:37:55]
>>76274
です。
76276: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-11 12:42:43]
>>76267 匿名さん

普通に書き込めないから語尾伸ばしてるんでしょ
書き込む内容に自信がないから、そういうキャラを演じる事で自己防衛してるんじゃない?反論されたり間違いを指摘されても、言われてるのは自分じゃない、大丈夫っていう。

そこまでして書き込まないといけない理由はわからない。ある種の病気なのではないかと思う。
76277: マンション検討中さん 
[2019-12-11 12:53:05]
>>76276 口コミ知りたいさん

マンションの話しましょうよ

76278: 匿名さん 
[2019-12-11 13:44:03]
>>76277
んだんだ。
76279: 匿名さん 
[2019-12-11 13:45:29]
よくこうも物件スレとは直接関係のない話題をしてて削除されないよね。

他スレなら見回り隊が飛んできて即刻削除されるよ!
76280: 匿名さん 
[2019-12-11 14:22:14]
言葉が汚くなくてもイヤミぽく人をバカにする人もいるからねー
76281: マンション検討中さん 
[2019-12-11 14:47:35]
中央防波堤の名前募集ですー

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000097-impress-life

動き出しましたー
76282: 匿名さん 
[2019-12-11 14:56:50]
>>76281 マンション検討中
Central breakwater in Koto
76283: 匿名さん 
[2019-12-11 14:58:20]
>>76281
「長年争って勝ち取った我が江東の地」で良いかと
76284: 匿名さん 
[2019-12-11 15:00:00]
中央防波堤って町になるの?

カジノ関連の施設とかじゃないの?
76285: 名無しさん 
[2019-12-11 15:08:22]
一句詠んでみました

住友は 買いたい時に 買えないよ
CTTB 買う人選ぶ スミフかな
買いたくて 商業出来て 値上げかな

(季語なし)
76286: 匿名さん 
[2019-12-11 15:13:50]
>>76281
やっぱ「center of the koto」でしょ
76287: 検討中 
[2019-12-11 15:35:52]
Koto 80%
でどうでしょうかー
76288: 匿名さん 
[2019-12-11 16:25:12]

 防波堤の話なんて、いらない。
76289: マンション検討中さん 
[2019-12-11 16:29:57]
>>76288 匿名さん
将来的に有明の後背地として発展につながりますー
76290: マンション検討中さん 
[2019-12-11 16:47:35]
東京ガーデンシアターにモンキーマジックきますー

https://www.monkeymajik.com/news/detail.php?id=1079273

毎月キラーコンテンツですー
76291: 匿名さん 
[2019-12-11 18:42:40]
>>76290 マンション検討中さん

伸ばすの辞めろよボケ
76292: マンション検討中さん 
[2019-12-11 18:55:53]
動画がアップされてましたーー

https://youtu.be/Zi5LfRjtGrk
76293: 検討中 
[2019-12-11 19:01:32]
>>76291 匿名さん

おまえも伸ばしてみな?ハイになるぜーー
76294: 匿名さん 
[2019-12-11 19:20:30]
児童遊園使えるようになってましたー
児童遊園使えるようになってましたー
76295: 匿名さん 
[2019-12-11 19:23:45]
有明初の遊具付公園ですー。有明SCのあおぞら広場はありましたがー
有明初の遊具付公園ですー。有明SCのあお...
76296: 匿名さん 
[2019-12-11 19:25:24]
ベンチもありましたー
ベンチもありましたー
76297: 匿名さん 
[2019-12-11 19:35:37]
早くも落書きされてましたー
早くも落書きされてましたー
76298: 匿名さん 
[2019-12-11 19:41:32]
見事に高速下…
公害に負けないタフな子に育ちそうですねー
76299: 匿名さん 
[2019-12-11 19:43:08]
ガンバレ都会っ子。
76300: 検討中 
[2019-12-11 20:06:22]
まちづくり課なのか、土木課なのかもうちょい仕事頑張れよと思ってしまうな。すみふももっと注文出すなり、お互い緊張感持って仕事せえよ…
76301: 匿名さん 
[2019-12-11 20:14:22]
ここは保育施設の遊園というイメージでしょうか?一般の子も遊べる?

北側にも大きな公園?Parkなるものがありますが、こっちが一般向け?

ここは保育施設の遊園というイメージでしょ...
76302: 匿名さん 
[2019-12-11 20:19:52]
来年ですか、いよいよな感じですね。
年明けのプレリリースでは全テナントの詳細も公開され、内部も紹介されるんですかね。入居した人の生活も始まり、そうこうしてると直ぐ五輪開催。
76303: 匿名さん 
[2019-12-11 20:21:42]
>>76301 匿名さん
ここは一般向けのただの公園です。
こども園には敷地内に園庭があるよ。
76304: 匿名さん 
[2019-12-11 20:25:12]
公園の広さに対して遊具が寂しすぎるな。
積極的に遊んで欲しくないって行政の意志を感じる。
76305: 匿名さん 
[2019-12-11 20:31:36]
>>76301 匿名さん
写真の公園はマップの右下にある小さな角地ですよ。微妙にスペースが空いたからとりあえず遊具置いてみたって感じの敷地です。
76306: 匿名さん 
[2019-12-11 20:35:14]
>>76303 匿名さん

児童遊園とは別にこども園独自の園庭があるんですか?
76307: 匿名さん 
[2019-12-11 20:42:44]
こども園には園庭ありますよ。田舎の幼稚園の園庭想像していると狭いと思いますが。
76308: 匿名さん 
[2019-12-11 20:44:04]
ぐるり公園の遊具でも遊ばせたいですね!
76309: 匿名さん 
[2019-12-11 20:47:40]
有明にはまともな遊具が集まったそこそこの規模の公園がないので商業施設内のPARK部分に出来ることを期待していますが…たぶん無いでしょうね。イベントなど出来るようにただの芝生広場になるんでしょうね。せっかく有明は土地がいっぱいあるわけだから子どもが思いっきり遊べる遊具の公園を作って欲しいです。
76310: 匿名さん 
[2019-12-11 20:49:30]
こんな公園で子供に排気ガス吸わせて可哀想に
76311: マンション検討中さん 
[2019-12-11 21:11:56]
>>76310 匿名さん
そんなこと心配しなくていいですよ
買えない自分を心配してください
ここは検討板ですから

76312: 匿名さん 
[2019-12-11 21:16:43]
ここに限らず行政の辻褄合わせ施策の典型だね。
76313: 匿名さん 
[2019-12-11 21:40:14]
こんばんは!
オリパラ後の有明レガシーエリアはどうなると思いますか??
もしタワマンなんかが立つと東京タワーが見えなくなりそうで心配です。
76314: 匿名さん 
[2019-12-11 21:40:46]
>>76311 マンション検討中さん
生活保護のあなたに言われてショックです。
76315: 匿名さん 
[2019-12-11 21:42:39]
>>76311 マンション検討中さん

今日もハローワークお疲れ様です
76316: 匿名さん 
[2019-12-11 21:48:55]
>>76313 匿名さん
確か賑わい施設が出来るんでしたっけ?
そこまで高い建物は建たないと思いますよ

76317: 検討中 
[2019-12-11 21:52:25]
防災公園に遊具コーナー作ればいいと思うよ。あれだけ広いんだから入り口付近に大型の滑り台とか作れるでしょ。防災公園は国の管轄だから区民の生活に考えが及ばない…
76318: 匿名さん 
[2019-12-11 21:54:55]
遊具で怪我して訴えられたりしたらめんどいんですよ。ご理解ください。
76319: 匿名さん 
[2019-12-11 21:55:35]
親水海浜公園できますし、ぐるり公園も開放感ある中遊具で気持ちよく遊べますよ。
遊具あるとこは少ないかもしれませんが、公園は他のエリアと比べても沢山ありますよ。
76320: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-11 21:59:29]
>>76309 匿名さん

遊具は有明スポーツセンターの上に有りますよ
数年前に出来たんです。外から見づらいけど意外に大きいです。
開放感はぐるりんの方が良いですが
施設内を体験して利用出来るから
良いかも知れません
76321: 匿名さん 
[2019-12-11 21:59:36]
有明に遊具のある公園が少ないという話だから。近くにあるなら有明にはなくてもいいんでない。
76322: 匿名さん 
[2019-12-11 22:16:36]
国際展示場駅とワシントンホテルの間の工事してるとこ、公園ぽいかんじになりそうですけど、どんなかんじになるんでしょうかね。
76323: マンション検討中さん 
[2019-12-11 23:03:17]
3月に中央防波堤の新名称が決まり、IRも決まり…という流れがあると良いですー

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191211-00000061-ann-so...
76324: 匿名さん 
[2019-12-11 23:03:24]
スポーツセンターに遊具ありましたよ。
76325: 匿名さん 
[2019-12-11 23:07:40]
東京ゲートアイランドはどうだろう。
76326: 匿名さん 
[2019-12-11 23:40:30]
募集してるの地名だよね
76327: 匿名さん 
[2019-12-11 23:50:40]
ここは子育てには向いてないかもね。そこだけはダイワの方がいいと思う。まぁ、商業施設の中に期待だね。
76328: 匿名さん 
[2019-12-12 00:49:04]
2019/12/12 20:45
今日はあんまり空気が良くない
2019/12/12 20:45今日はあ...
76329: 匿名さん 
[2019-12-12 06:44:19]
>>76327 匿名さん

なんでだよ、こんな子育てしやすい場所ないぞ。笑
めんどくさいやつだな。
76330: eマンションさん 
[2019-12-12 07:12:54]
>>76316 匿名さん
ありがとうございます!
賑わい施設について、都が行った民間事業者からの事業提案募集の結果を見たら、住宅(賃貸/分譲)とあったので、マンションもあり得るのかと思いました。周辺が活気づくのはよいのですがやはり眺望に影響が出るのが心配です。
https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/taikaijyunbi/torikumi/riyou/ar...
76331: 匿名さん 
[2019-12-12 07:17:33]
公共施設がいいですね
76332: 匿名さん 
[2019-12-12 07:34:29]
サ高住になりそう。
76333: マンション検討中さん 
[2019-12-12 07:59:06]
スモールワールドの詳細出てましたー

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191211-00007252-jalan-life

年間パスポートを買えばいつでも楽しめますー
76334: 匿名さん 
[2019-12-12 08:10:33]
>>76329 匿名さん
一言と多いって言われません?
76335: 名無しさん 
[2019-12-12 08:58:04]
>>76329 匿名さん
子供いない人なんじゃない?
パパになってまで、こんな掲示板でネガ投稿してるってなんかなー
76336: 名無しさん 
[2019-12-12 09:02:41]
そもそもここのワンフロアは子供向けスペースなんでしょ。
自分が子供の頃は遊具や公園なんて大したとこなかったから、建設前の空き地で遊んだり、マンションの廊下や階段使って警泥とかしてた。
そう考えると今の都心の子は遊び場には恵まれてるよ。
76337: 匿名さん 
[2019-12-12 09:40:51]
>>76333
コメント見たら全く期待、注目されてないのが分かるw
76338: 匿名さん 
[2019-12-12 09:56:02]
イッツ・ア・スモールワールド楽しみにしてますよ!
だまされたと思って、一回は行くと思います!
76339: 匿名さん 
[2019-12-12 10:02:45]

名前は「スモールワールズ」では?

イッツ・ア・スモールワールドではディズニーのパクリになってしまう。
76340: 匿名さん 
[2019-12-12 10:28:04]
>>76335 名無しさん
少しでも都合の悪いことを書かれると「ネガネガ」騒ぐのはどうかと思いますよ。アレルギーじゃないんですから。
事実と異なると思うのであれば、その理由を伝えればいいじゃないですか。
相手にも有益な情報になると思いますけど。
76341: 匿名さん 
[2019-12-12 10:38:51]
ネガポジの争いはまぁどこでもあるが、むしろポジの方が悪質じゃね? と思うのはここくらいだな。

76342: 匿名さん 
[2019-12-12 10:39:52]
>>76338 匿名さん
スモールワールズ…
たしかに、子供連れて1回は行くかな。

期間限定施設になってしまうかもしれないので早めに行った方がいいかも。
(個人の感想です)



76343: 匿名さん 
[2019-12-12 10:42:19]
1回きりでは先は見えていますので、是非皆でリピーターになって支えて行きましょう。
76344: 匿名さん 
[2019-12-12 10:55:11]
200店舗の中でのキラーコンテンツがわからないと、なかなか安心できませんね。

お風呂がキラーコンテンツですーとか言われてもねえ。
76345: 検討中 
[2019-12-12 11:08:58]
ブリ4の3LDK5800万から

安いやん?65ぽいけど
ブリ4の3LDK5800万から安いやん?...
76346: マンション検討中さん 
[2019-12-12 11:16:25]
>>76337 匿名さん
ヤフコメなんかで判断されるんですかー
楽なお仕事ですー
76347: 匿名さん 
[2019-12-12 11:52:28]
自分が書いたわけでもないトリビアをせっせと集めてただ紹介するのは、とても大変なお仕事ですねー
おつかれさまですー
76348: 匿名さん 
[2019-12-12 12:00:25]
>>76344 匿名さん

劇場、ホールもありますよ。
お風呂も、後楽園のラクーアとかがイメージ近いと思うけど、休日は入場制限かかるほどですよ。みんなお風呂好きです。
76349: 匿名さん  
[2019-12-12 12:09:04]
>>76345 検討中さん

ブリ4の動向で焦って、最終期240戸先着順を出してしまったのかな?もう消えてますけど。
76350: 匿名さん  
[2019-12-12 12:11:47]
>>76348 匿名さん

ラクーアのイメージに近いんですかね。個人的にはホテルに隣接のお風呂施設で大井町に近いと思ってましたが。
76351: 匿名さん 
[2019-12-12 12:41:55]
>>76349 匿名さん

69平米の如何にもネガに叩かれそうな間取りが5800万?という感じだと思いますが、角部屋含めて総じて狭めですので単価は高くなるでしょうね。
280万から始まって平均300?340万位でしょうかね。ここの一期と同じくらいかと予想します。
76352: 匿名さん 
[2019-12-12 12:59:43]
ブリ4は、不発弾がなければもっと高かったと思うけど…
76353: 検討中 
[2019-12-12 13:00:20]
思ったよりブリ4安い。3LDKのパンダ部屋で坪278万から。ほとんどプレミストと同等では?その分高層階は高くなるだろうけど。

ブリ4の良さは個人的に江東区のスポーツセンターの500円のジムがすぐそばにあることだなあ(笑)IR予定地近いし、これから開発される臨海副都心の真ん中という印象。北西側の眺望も良さそうだし値段下げて検討のテーブルに乗っけてきた感じ。ネガティブは色々あるけど、有明の新築市場が盛り上がればいいね
76354: 匿名さん 
[2019-12-12 13:02:08]
ミッドクロスついに販売再開になるんですね。
結局見つかったのは3発?4発?
76355: 匿名さん 
[2019-12-12 13:06:24]
不発弾出てマイナスイメージ付いちゃったとこ今更欲しい人居るのかね?

申込しても重説でビビッてやっぱ止めるって人多そうだけど。
76356: マンション検討中さん 
[2019-12-12 13:08:55]
ブリ4なんてどーでもいいよ
76357: 匿名さん 
[2019-12-12 13:12:23]
ま、価格は駅距離考えたらあんなもんでしょ。

寧ろ爆弾イメージが強過ぎるから、もっと安くした方が良いと思うけど。
76358: 匿名さん 
[2019-12-12 13:24:03]
どの道ここは益々売れなくなるだろうねー
まあ住不も全く売る気ないみたいだし、あんまり関係ないかー

選手村、有明全体、豊洲、晴海に勝どき・・・在庫積み上がってきたなー
76359: マンション検討中さん 
[2019-12-12 13:24:12]
>>76356 マンション検討中さん
こんなご意見もあるようですー

https://twitter.com/hiroshix/status/1204924752160157696?s=21
76360: マンション検討中さん 
[2019-12-12 13:25:25]
>>76344 匿名さん
東京ガーデンシアターはキラーコンテンツではないでしょうかー
劇団四季はキラーコンテンツではないでしょうかー
もしそうでないのなら、キラーコンテンツの定義を教えてくださいー
76361: 匿名さん 
[2019-12-12 13:34:20]
箱ものでなくコンテンツですよね。ライオンキングやB'Zやオザケンもすでに過去に一世を風靡した感が漂ってます。
76362: 匿名さん 
[2019-12-12 13:36:56]
キラーコンテンツはカジノかな?
東京のキラーコンテンツってなんだ?
76363: 匿名さん 
[2019-12-12 13:38:27]
>>76361
50歳前後がプロジェクトの中心というか幅を利かせてそうなイメージある。
ゴルフも若い子全くやらないっていうし斜陽産業でしょ、結局逃げられたけど結果オーライかもねw
76364: 匿名さん 
[2019-12-12 13:39:07]
有明にない店って映画館位になりそうだね。
豊洲、お台場と近くにあるけど。
あとは猫カフェ、ゲーセンとかか。
76365: 匿名さん 
[2019-12-12 13:40:06]
歌舞伎座、銀座(ユニクロ含む)ショッピング、元築地、皇居、渋谷スクランブル。。。
76366: 匿名さん 
[2019-12-12 13:57:30]
有明
ありあけ
アリアケ
ariake
ARIAKE
亜利阿毛
76367: マンション検討中さん 
[2019-12-12 14:09:59]
それでしたら。ドリームシアター、アヴリル、ケミカルブラザーズ、オフィシャル髭、これでもキラーコンテンツではないのでしょうかー
これらはコンテンツなのではないでしょうかー
76368: マンション検討中さん 
[2019-12-12 14:12:16]
だから何が言いたいのでしょうかー
価格が下がるとでも言いたいのでしょうかー
今までの歴史を振り返りましょうー
76369: 匿名さん 
[2019-12-12 14:13:12]
有明
ありあけ
アリアケ
ariake
ARIAKE
亜利阿毛
阿理亞家
76370: 匿名さん 
[2019-12-12 14:30:46]
有明そのものがキラーコンテンツだから無問題。
港区有明なんてちっさいちっさい。
五輪の有明から今、真に世界の有明へと羽ばたこうとしてる。
外タレがARIAKEの素晴らしさを日々発信してくれるだろうし観光客も同様。
IRできて税収もガバガバ、近い将来有明区への独立機運も高まると思う。
カジノで外貨をガンガン巻き上げて地下鉄だろうが何だろうが自前で掘っちゃえばいい。
その頃には周辺自治体もARIAKEへの接続が唯一の生き残る道となってるはず。
有明国万歳!フォー!
76371: 匿名さん 
[2019-12-12 14:37:27]
>>76370 匿名さん
有明国とは壮大っすね
76372: 匿名さん 
[2019-12-12 14:51:03]
>>76360 マンション検討中さん

東京ガーデンシアターはキラーコンテンツではないでしょうかー

これって

ショッピングシティはキラーコンテンツではないでしょうかーーー

と言っているのと同じだよ。

キラーコンテンツの意味は、どうぞご自身でお調べくださいーーー








76373: 匿名さん 
[2019-12-12 14:53:49]
>>76347 匿名さん
検討するには、ありがたいと思うんですが。
76374: 匿名さん 
[2019-12-12 15:01:59]
>>76353 検討中さん

有明西学園の学区であること、お台場海浜公園駅まで歩けば新橋まですぐということぐらいかな。駅からも店からもちと遠い。でも価格差を考えるとじゅうぶん勝負になるのでは。
76375: 匿名さん 
[2019-12-12 15:07:27]
>>76364 匿名さん

パチンコと風俗と区出張所と交番がないな。
76376: 匿名さん 
[2019-12-12 15:13:50]
>>76354 匿名さん
そうですね。数も300戸と然程多くもないしいいと思います。

ダイワぐらいの価格帯で検討してた人なんかは、寧ろ良いのでは?商業施設・駅は少し遠くなるけど、タワマンで仕様も良くてダイワに近い価格なら。

76377: 匿名さん 
[2019-12-12 15:21:17]
>>76375 匿名さん
スタバ、タピオカ屋、ボーリング場、雀荘、お好み焼き・もんじゃ屋、花屋、ラーメン屋、バル・・・が無い。
76378: 匿名さん 
[2019-12-12 15:23:48]
>>76377 匿名さん

そん中ならスタバぐらい。他いらん。
76379: 匿名さん 
[2019-12-12 15:26:25]
どエライ事を聞いてしまった。
年明け商業オープン直前の3月頃。
76380: 匿名さん 
[2019-12-12 15:28:30]
>>76379 匿名さん

その頃は購入者の入居が始まり、商業施設がオープンしますね。
76381: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-12 15:40:57]
>>76379 匿名さん
何があるのでしょうか?
ヒントをお願いします
76382: 匿名さん 
[2019-12-12 15:42:09]
最近しきりに「有明が港区に編入・・・」って分けわからん事叫んでたの居たけど、ブリ4の販売再開に併せてって事ね。港の台場隣接でそっちに関心を持たせたいが為って事か。

やっと腑に落ちた。
76383: 匿名さん 
[2019-12-12 15:45:38]
>>76382 匿名さん
??
ブリ4は有明ですよ。
76384: 名無しさん 
[2019-12-12 16:06:53]
本日内覧会でした。セントラルの南東の中階層だったので、あまり期待していなかったのですが、思いの外景色が良かったです!!
本日内覧会でした。セントラルの南東の中階...
76385: 匿名さん 
[2019-12-12 16:29:56]
>>76377 匿名さん
タピオカと花屋とバルは有明ガーデンにできますよ。
有明全体の話なら、スタバもラーメンもありますよ。
76386: 匿名さん 
[2019-12-12 16:32:34]
>>76384 名無しさん
空気と音はどうでした?
76387: 匿名さん 
[2019-12-12 16:36:08]
>>76381
釣られない(笑)
どーせ今慌てて買っても住めるのは再来年の4月だよ。
76388: 匿名さん 
[2019-12-12 16:36:49]
>>76384
久々の内覧情報!天気も良いですね。

そして超広角!
76389: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-12 16:38:54]
>>76384 名無しさん
中層階との事ですが15階-20階辺りでしょうか?
76390: 買い替え検討中さん 
[2019-12-12 16:39:55]
>>76385 匿名さん
本当ですか?!
求人情報にそれらのお店出てなかったですよ。
76391: 匿名さん 
[2019-12-12 16:45:37]
中途半端に洒落た店とかいらないから美味しいラーメン屋が2、3個できて欲しい。
湾岸はラーメン不毛地帯だし。
76392: 名無しさん 
[2019-12-12 16:46:31]
>>76386 匿名さん
空気は中階層だったせいか匂いも気にならずでした。音は二重窓全開だと正直うるさいですが、一枚閉じただけでほぼ聞こえず、二枚で無音でした。窓開けっ放しでの生活は厳しいですね。私自身現在の家でも窓開けっ放しの生活をしてないので、特に気にならなかったです

76393: 名無しさん 
[2019-12-12 16:50:02]
>>76389 口コミ知りたいさん
10ー15階あたりです。
76394: 匿名さん 
[2019-12-12 16:50:20]
>>76390 買い替え検討中さん
タピオカは入るみたいですね。でもタピオカ要ります?

https://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23ku/kotoku/job51096109/?pna...
76395: 匿名さん 
[2019-12-12 16:54:06]
>>76393 名無しさん
ありがとう御座います!
76396: 匿名さん 
[2019-12-12 16:55:55]
>>76394
タピオカ専門店なら開店前に閉店してただろうけど、
クレープを中心としたスイーツ&ドリンク屋ってことで一安心。
76397: 匿名さん 
[2019-12-12 17:04:56]
>>76390 買い替え検討中さん
花屋
https://baito.mynavi.jp/cl-002646701305/job-34624776/

バルはこれですね。有明に出店決定と。
https://food.job-summary.jp/jd/MuVz0W0BWLAqEtb3-oc1
76398: 匿名さん 
[2019-12-12 17:06:34]
バイト集めるのも大変だ。
76399: マンション検討中さん 
[2019-12-12 17:07:31]
>>76396 匿名さん
稲葉さんのライブを見た後は、レストランで食事をしてからスパに入り、シメのクレープ屋にいけますー
76400: 匿名さん 
[2019-12-12 17:08:04]
>>76397
>バルはこれですね。有明に出店決定と。
https://food.job-summary.jp/jd/MuVz0W0BWLAqEtb3-oc1

有明?水道橋って記載有りますよ。
76401: マンション検討中さん 
[2019-12-12 17:09:43]
>>76379 匿名さん
それはここではやめておいた方がいいですー

76402: 匿名さん 
[2019-12-12 17:10:19]
>>76399
あんたスゲーな!w
もうここまで来たら立派なもんだよ。
76403: 匿名さん 
[2019-12-12 17:14:15]
オリゾンお見合いH &M 。
オリゾンお見合いH &M 。
76404: 匿名さん 
[2019-12-12 17:17:37]
>>76400 匿名さん
水道橋の求人ですけど、文中に書いてありますよ。

【オープニング募集】年間休日112日&待遇充実2021年に30店舗へ!来年2~4月有明に出店確定!
76405: 匿名さん 
[2019-12-12 17:21:39]
>>76404 匿名さん
見逃してました、すみません ^^;

76406: 匿名さん 
[2019-12-12 17:39:47]
バル嬉しいけど、はなまるうどんが母体か。
結局チェーン店なんだよなー。

東京初進出とか日本初出店みたいな話題性があるのが欲しいな。
あとベイサイドクロスの深川ワイナリーみたいな地元由来の店とか。
76407: マンション検討中さん 
[2019-12-12 18:30:11]
>>76400 匿名さん
ちゃんと読めよどあほう
76408: 匿名さん 
[2019-12-12 18:32:09]
そりゃ三井と住友どっちの商業施設に出したいって聞かれたら普通のテナントは三井選ぶだろう
76409: 匿名さん 
[2019-12-12 19:09:03]
ミッドクロスは竣工から入居までたったの10日間。。大丈夫か?
76410: 匿名さん 
[2019-12-12 19:27:20]
ヤバい…
マジで魅力を感じる店がない…
購入者だから余計に辛い…
どうしてこうなった…
76411: 匿名さん 
[2019-12-12 19:31:15]
あの有明で、200もの店が損を出さずに存続してゆくイメージが持ちにくいからかも。
76412: 匿名さん 
[2019-12-12 19:32:44]
>>76410 匿名さん

まだ200店舗くらい未発表やん。
これからやで
76413: 匿名さん 
[2019-12-12 19:34:50]
ここ検討スレですよ?
76414: 匿名さん 
[2019-12-12 19:41:23]
「どエライ事を聞いてしまった。
年明け商業オープン直前の3月頃。」(再)
76415: 匿名さん 
[2019-12-12 19:45:10]
語尾伸ばすバカまだ
くだらんネタ書き込みして本当のバカだったんだな
76416: 住民板ユーザー8 
[2019-12-12 20:23:07]
自分は建物が好きなので、商業がこけようと悔いはないです
これはライブラリーですね
自分は建物が好きなので、商業がこけようと...
76417: 住民板ユーザー8 
[2019-12-12 20:24:11]
ライブラリー2
ライブラリー2
76418: 住民板ユーザー8 
[2019-12-12 20:24:56]
キッズルーム
キッズルーム
76419: 住民板ユーザー8 
[2019-12-12 20:26:06]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
76420: 匿名さん 
[2019-12-12 20:34:29]
>>76418 住民板ユーザー8さん
イメージにあった雲みたいなオブジェないんだ。
イメージにあった雲みたいなオブジェないん...
76421: 匿名さん 
[2019-12-12 20:42:33]
>>76420
元気玉かな?
76422: 匿名さん 
[2019-12-12 20:44:06]
>>76413 匿名さん
そうですね。
76423: 匿名さん 
[2019-12-12 20:52:56]
>>76399 マンション検討中さん

稲葉さんのライブを見た後は、レストランで食事をしてからスパに入り、シメのクレープ屋にいけますー

稲葉のライブは19時スタートだよ。
それからメシ食って、フロ入って、それからシメのクレープって何時に食うんだよ。

クレープ屋はスタッフの勤務時間ですら2230までだよ。
本当いい加減だな。





76424: マンション検討中さん 
[2019-12-12 20:55:25]
ライブラリーのデスクの椅子が最初子供椅子かと思ったw
76425: 匿名さん 
[2019-12-12 20:58:05]
>>76423 匿名さん
常軌を逸したスピードで行動するタラちゃんを想像して笑ったわ
76426: 匿名さん 
[2019-12-12 20:59:14]
こっち側から車が出入り出来たら楽なんだけどな。危ないからだめか。
こっち側から車が出入り出来たら楽なんだけ...
76427: 匿名さん 
[2019-12-12 21:13:06]
>>76414 匿名さん
私が聞いたのと同じ情報かな?事実の様ですよ。
76428: マンション検討中さん 
[2019-12-12 21:19:18]
>>76426 匿名さん
高速まで思ったより距離ありますねー
しかも車が少ないですー
76429: 匿名さん 
[2019-12-12 21:24:42]
>>76423 匿名さん
>>76425 匿名さん

株の優待券を利用するのに日々チャリで高速移動する桐谷さん並みの移動力でしょうか?
76430: マンション検討中さん 
[2019-12-12 21:56:02]
ブリリアタワー最安坪単価275万から。
久しぶりに激安パンダきました。
76431: 匿名さん 
[2019-12-12 21:58:15]
>>76430 マンション検討中さん
ダイワと同じくらいの価格であのスペックは安いですね。
まぁ、ここの検討板で話すことではないと思いますが。
76432: 検討中 
[2019-12-12 21:59:46]
>>76427 匿名さん
ソースは自称有明王子という人ではないですか?
私は母です

臨海地下鉄7年後
有明が港区編入
3月に重大発表

などと言っているのはすべて息子の妄言です。寂しくて書き込みをしているようです。皆さまにはご迷惑おかけして申し訳ございません。事実無根ですので、どうか本気になさらないようにお願い致します。注意しているのですが、目を盗んで書き込みをしているようです。息子にはキツく言っておきますので、ご容赦願います。重ねて申し訳ございませんでした
76433: 通りがかりさん 
[2019-12-12 22:05:19]
>>76432 検討中さん
て事は、サザエさん?
76434: 匿名さん 
[2019-12-12 22:08:12]
>>76432 検討中
3月発表というのは私ですよ。重大って程でもないですが、まあまあなインパクトかと。

ここに居る皆さんや、有明住民にとっては朗報かと思います。
76435: 検討中 
[2019-12-12 22:11:12]
>>76434 匿名さん
そこまで行ったなら言ってください
商業施設のテナント情報?
76436: 匿名さん 
[2019-12-12 22:11:33]
>>76430 マンション検討中さん
ちょっと駅やここの有明ガーデンまで距離ありますが、ダイワと価格差が近いって事で、ここだと予算足りないけど板マンションは…って人には良さそうですね。
76437: 匿名さん 
[2019-12-12 22:14:24]
ブリリアフォー!!
76438: 匿名さん 
[2019-12-12 22:17:10]
>>76430 マンション検討中さん

ついに有明の大本命、真打が満を持して動き出しましたね。
76439: 検討中 
[2019-12-12 22:18:17]
真偽不確定の既出情報だと

・商業施設のバスターミナルからBRT発着決定
・羽田アクセス線臨海ルート環境アセスメント開始
・蔦屋書店誘致決定

あたりかな。公式情報出るまではすべて真偽不確定だけど。
76440: 匿名さん 
[2019-12-12 22:19:34]
>>76434 匿名さん
ヒントくださいな。商業施設のテナント関係?
76441: 匿名さん 
[2019-12-12 22:22:15]
また大荒れになりそうなので、今のまったりペースで行きましょう。

3月になると分かります。商業施設オープンの直前・直後です。
76442: 匿名さん 
[2019-12-12 22:33:15]
ヒントくれヒントくれヒントくれヒントくれヒントくれヒントくれヒントくれヒントくれヒントくれヒントくれ

ヒントくださいヒントくださいヒントくださいヒントくださいヒントくださいヒントくださいヒントくださいヒントくださいヒントくださいヒントください
76443: 検討中 
[2019-12-12 22:37:49]
テナント情報だったら1月だろうし、3月だったらそれ以外でしょう?

有明レガシーエリアの開発主体決定とか?
76444: 匿名さん 
[2019-12-12 22:41:04]
ブリリア5発表か?
76445: 匿名さん 
[2019-12-12 22:41:58]
>>76438 匿名さん
300戸程度で真打だと。。。?
76446: 検討中 
[2019-12-12 23:18:50]
大塚家具の有明ショールームがヤマダ電機になるとか…?(タイムリー)
76447: 匿名さん 
[2019-12-12 23:54:58]
アンパンマンミュージアム有明ができるとか?
76448: 匿名さん 
[2019-12-13 00:01:43]
>>76384 名無しさん

中層階だと室内から道路は見えますか?
バルコニーで隠れると良いのですが
76449: マンション検討中さん 
[2019-12-13 00:54:33]
あれじゃないの?
都内最大級 おめちゃでかい無印入るって噂あったけど。
76450: マンコミュファンさん 
[2019-12-13 01:48:41]
ついに発表されますか。
まあ、発表される前に教えたところでソースソースと言われるだけなので、発表を待ちましょう。
76451: 匿名さん 
[2019-12-13 02:00:58]
若葉必死すぎ
76452: 匿名さん 
[2019-12-13 04:46:05]
おれも知ってるよ
76453: マンション掲示板さん 
[2019-12-13 07:22:57]
>>76452 匿名さん
少しでも参考になる情報がほしいので教えてください!
76454: 検討中 
[2019-12-13 07:32:58]
>>76450 マンコミュファンさん

今までソースなしに港区編入やら、地下鉄7年後を連呼してたやつが何言ってたんだ。何も知らないのはわかってるから、一緒に3月楽しみにしような
76455: 匿名さん 
[2019-12-13 07:50:48]
>>76454 検討中さん
何もねーよ
76456: 匿名さん 
[2019-12-13 08:21:50]
>>76454 検討中さん
どうせ何もないね。
76457: 匿名さん 
[2019-12-13 08:48:42]
思わせぶりなことを言って、かまってほしいだけの人たちはスルーしましょう。
76458: 匿名さん 
[2019-12-13 09:07:58]
以前、地下鉄の発表が夏にあるというデマが書かれてましたね。結局なにもなかったので、今回もただのデマでしょう。
76459: マンション検討中さん 
[2019-12-13 09:54:17]
スモールワールドが海外で注目されてますー
https://elevenmyanmar.com/news/miniature-anime-world-to-open-in-tokyo
76460: 坪単価比較中さん 
[2019-12-13 09:56:57]
イースト、2L(10部屋)を除いて19階より下は全部売れたんだね。

76461: 匿名さん 
[2019-12-13 10:02:54]
>>76460 坪単価比較中さん
売れてないと思いますよ。逆になぜ売れたと思われたんですか?
76462: 坪単価比較中さん 
[2019-12-13 10:07:04]
今最新の価格表見てるから。
数えてないけど、パッと見だとひょっとしたら3棟の中でイーストが一番出てるかも。

76463: 名無しさん 
[2019-12-13 10:11:57]
>>76460 坪単価比較中さん
5期ですね。法人などの複数戸まとめ買いなども一部であった様で、先月までにイーストは半分以上売れたとの事。

ちなみに最上階は
ウエスト残り1部屋(北東角)
セントラル完売
イースト残り1部屋(南)
の2部屋ですね。
76464: 匿名さん 
[2019-12-13 10:14:05]
イーストが1番進んでるんですか?!
全体で進捗はどんな感じでしょう?
76465: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-13 10:16:08]
>>76460 坪単価比較中さん
すみふが売り止めしたのかと思いますが
これからもっと価値が上がり更に高く売れると判断したのかと
76466: 匿名さん 
[2019-12-13 10:17:54]
>>76459 マンション検討中さん

昼にスモールワールド行けば、その後レストラン、おフロ、シメのクレープと、自慢の有明キラーコンテンツコースが楽しめますね!

76467: 匿名さん  
[2019-12-13 10:19:13]
>>76463 名無しさん

公式サイトは4期ですが。5期最終期一気に放出から、5期小分け販売に方針転換ですね。
76468: 坪単価比較中さん 
[2019-12-13 10:19:45]
>>76464
細かく数えてないけど、商談中や申込みを除いてざっとだと残り各棟120ー130部屋ってとこでしょうか。

全体だと360ー390前後
76469: 匿名さん 
[2019-12-13 10:21:45]
そりゃ引き渡しも延ばすし、値上げもするよねー

まー、商業施設オープンの来年3月ー4月からが本番だろうけど
76470: 匿名さん 
[2019-12-13 10:25:43]
>>76468 坪単価比較中さん
いつの間にかそんなに売れたんですね。一ヶ月前くらいは3棟合計で800部屋くらい残っていた気がしますが。
76471: 匿名さん 
[2019-12-13 10:28:38]
そろそろ毎度おなじみの、価格表おねだり君が出てくる頃かな。
76472: 匿名さん 
[2019-12-13 10:49:11]
>>76470
800は無いけど最終期5期が一瞬出て、全体で確か600ちょっとあったよね。
76473: 坪単価比較中さん 
[2019-12-13 10:55:42]
>>76464
イーストが1番出てるは誤りでした。ざっと数えた残りは、

ウエスト129戸
セントラル113戸
イースト146戸
3棟合わせた残りが388戸

ざっとなので誤差は許してね。
商談中・申込みの部屋(ざっと20ー30戸)は売れた程で残りに含めてません。

価格表アップは嫌がる人も居るようなので、詳細は直接聞いて下さい。
76474: 匿名さん  
[2019-12-13 10:58:09]
公式サイトに先着順414戸、この間ちょっとだけ出た5期最終期240戸だから、在庫は654戸でしょうか?
76475: 匿名さん 
[2019-12-13 11:02:40]
>>76473 坪単価比較中さん
申込み有りも入れると、1200戸近くは出たのか。

年明けから商業施設のプレリリースも始まるし、また販売も進みそうだね。

スミフが一筋縄で買わせてくれればの話だけど。
76476: 坪単価比較中さん 
[2019-12-13 11:04:50]
そこの5期は一部(イースト19階以下の2L)を除いて全部無くなってますね。
76477: 匿名さん 
[2019-12-13 11:05:08]
>>76474
大体合ってると思う。
つか慌てて買ったところで住めるのは再来年の4月・・・
一目惚れしてどうしようもない場合を除いて住不の戦略に付き合う必要もないし騒ぐほど売れてないしね。
一時は一期購入の転売屋大勝利って雰囲気だったけど、
見事に東建が冷水ぶっかけてくれたし、皆さん冷静になれたんじゃない?
有明選手村晴海勝どき豊洲と在庫も積み上がってるしね。
76478: 坪単価比較中さん 
[2019-12-13 11:08:35]
申込みや商談中は除いて、残りが3棟で388戸です。内訳は先程書いた戸数ですね。(誤差は許して)

もし詳細知りたい人は営業なりに直接聞いて下さい。
76479: 匿名さん 
[2019-12-13 11:37:34]
価格表は載せなくていいけどどのくらい値上げしたか教えて
76480: 検討中 
[2019-12-13 11:57:54]
>>76478 坪単価比較中さん

未放出の在庫は入ってないですよね?
240足すと、628戸。
まだ1000戸は売れてないんですね
76481: 匿名さん 
[2019-12-13 12:17:14]
>>76480 検討中さん
まだ1000戸は売れてない?意味不明。
76482: マンション検討中さん 
[2019-12-13 12:20:52]
最終期240のうち40は第4期7次で供給済みですので、未供給は200。ちょうど今時点で1000前後ってとこですね。セントラルは進捗8割超えで残りも角部屋、低層と一番順調。
76483: 匿名さん 
[2019-12-13 12:23:22]
>>76476 坪単価比較中さん
5期は一部除いてを全部無くなっているとは、売れたということですか。それとも未発売ということですか。
76484: 匿名さん 
[2019-12-13 12:27:46]
>>76482 マンション検討中さん
1000前後って、何の数字ですか。
76485: マンション検討中さん 
[2019-12-13 12:37:33]
>>76480 検討中さん
MRに行けない事情でもあるのでしょうかー
76486: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-13 12:45:52]
>>76463 名無しさん
セントラルの最上階は完売?
76487: 坪単価比較中さん 
[2019-12-13 12:46:34]
>>76483
売れてます。イースト19階より下は東の2L(数戸)を除き完売。

>>76479
今出ちゃったので、帰ったら見てみます。



76488: 匿名さん 
[2019-12-13 12:49:27]
>>76485 マンション検討中さん
語尾を伸ばさないといけない理由もあるのでしょうかー
76489: 匿名さん 
[2019-12-13 12:52:36]
ここは相変わらず賑わってるな。
残りが400戸前後だと、今で1200戸近くは出たんですね。

ここからが重いのかな?年明けに商業施設のプレリリースがあり、どうなるかですね。
76490: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-13 12:55:48]
>>76489 匿名さん
というよりスミフは入居を延ばしたり売るつもりあるのかな?って印象だけど。
76491: 匿名さん 
[2019-12-13 13:01:11]
>>76490 匿名さん
無いんじゃないですか?w
商業オープンして、五輪が開催され、ベイエリアビジョンなる今後の開発なども見越して、ここは黙ってても売れるから特段焦ってないのかと。

76492: 名無しさん 
[2019-12-13 13:05:10]
>>76486 口コミ知りたいさん
セントラルはずいぶん前に無くなってたと思います。

残りはウエスト北東角の1部屋と、イースト南の1部屋。
76493: 匿名さん 
[2019-12-13 13:24:46]
>>76488 匿名さん
特に意味はないんじゃないですかー
76494: 匿名さん 
[2019-12-13 13:25:59]
>>76490 口コミ知りたいさん

むしろ充分2020年度までは売れたから2021年度の売上確保のため、延ばしてるんだろうね。そういう意味で慎重に小出しにして少しずつ値上げしてってる
76495: 名無しさん 
[2019-12-13 14:21:07]
営業さんに確認したらイースト5期分は販売延期されたそうですが、本当に一部除いて完売したんですか?
76496: 匿名さん 
[2019-12-13 14:29:59]
>>76495 名無しさん

一部を除いて完売って完売って言わないのでは?
76497: マンション検討中さん 
[2019-12-13 14:41:49]
>>76488 匿名さん
ありますー
76498: 匿名さん 
[2019-12-13 14:42:14]
>>76495
何だかんだで半分は売れてるんだから売り切れた部屋はあるでしょ。
今の調子なら竣工5年は完売しないよ、下手すりゃ10年ぐらいは売り続けるんじゃない?
異次元すぎて一般論を住不物件に当て嵌めるのは不可能だよw
76499: マンション検討中さん 
[2019-12-13 14:51:51]
アヴリルのチケットは21 日から販売ですー
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1954396&rlsCd=00...
76500: 匿名さん 
[2019-12-13 14:55:31]
>>76498 匿名さん

貴方、実は買ったことないでしょ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる