住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-15 17:16:49
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

67746: 通りがかりさん 
[2019-09-21 22:05:35]
小学校の話題が出たのでコメントします。

豊洲東雲有明界隈で、ママ友の間ではまことしやかに妊娠したらしいと噂を聞きました。いくつかのグループで。でも色んな小学校の話があって、結局どこの小学校のことなのかさっぱりわからないし、その中の小学校に通わせる方で先生に聞いた人もいるらしい(何の話?という回答だったそうです)ですが、やっぱりはっきりしません。事実か?という感じ。人は多いが狭い地域。事実であれば、どこかでもう少し確定した話もでるだろうに、全く不確かなままです。
近隣どの小学校でも多少の問題があるけど、どの子も勉強に勤しんでます。夏休みに塾のバッグを背負って遅い時間まで勉強している子を何人見ることか。
人の話は伝聞するたびにどんどん話は変わるので、実際に目にしている人に直接話を聞くのが一番ですよ。自分も含め、信憑性もない噂に踊らされてるなと思う。噂を信じて越境して、その先で壁にぶつかった人もいる。どなたかの言うように、東京の公立小はそんなに悪くないです。
通勤で私立小の子たちを多数見かけますが、マナーもやっぱりただの子ども、車内で喧嘩したりウロウロしたり、有名私立小だから素晴らしい子ども…ってことも無いんだなと。(とはいえ、うちの子がトライして受かっただろうとは微塵も思いませんが)

うちは私立小の学費100万オーバー/年を余裕で払えないのはもちろん、あのお受験に親が必死になる様子を目の当たりにし、とてもじゃないけどできないと思ったので付近の公立小に通わせてます。でも勉強のレベルが低くもなく、授業の崩壊もなく、むしろみんな学力意欲が高いので置いていかれないように必死です。

お受験にトライした人たちをそこそこ知ってますが、割合でいうとそんなに多くないと思います。公立小が大半。私立も国立も残念な結果に終わった人もたくさんいます。ただ、中受率は高いですね。

長文でごめんなさい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる