住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 06:10:54
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

160548: 評判気になるさん 
[2024-05-15 13:09:26]
>>160543 マンション検討中さん

有明西学園もそうですが、有明小中も施設が
キレイで立派な校舎ですよね。
羨ましいです
160549: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-15 13:11:55]
>>160544 マンション検討中さん

そうでしょうね。

街の発展と合わせて更にマンションの価値も上がるでしょうね。
160550: 匿名さん 
[2024-05-15 13:22:24]
>>160546 通りがかりさん

まあネガが沢山いるという事は
まだまだここが発売から7年も経ってるのに注目されてる物件ということの表れ。

温かい目で見守りましょう。



160551: 名無しさん 
[2024-05-15 13:24:32]
今週から無料で船乗れるイベントあるって聞いたけど本当?
160552: 匿名さん 
[2024-05-15 22:57:09]
有明中、144名が卒業して、124名が入学して来た。
少子化?フラッグへ移住?
160553: 匿名さん 
[2024-05-16 06:50:46]
>>160552 匿名さん

この情報はCTTBを購入する検討材料になりますか?
本当に欲しい情報であれば、
少子化スレかフラッグスレで「ポジ」側として発言する方が
有益な情報が得られるのでは無いでしょうか?
160554: 匿名さん 
[2024-05-16 07:10:26]
教室が足りないので、少子化はポジティブ材料です。
フラッグへの移住が増えて人口が減っていることもポジです。
相当良い流れだと思います。

12月 → 5月の世帯数と人口の増減 (有明1丁目~4丁目)
           世帯数  人口
2019.12 → 2020.5  +670  +1,586
2020.12 → 2021.5  +203   +427
2021.12 → 2022.5  +255   +535
2022.12 → 2023.5  +98   +177
2023.12 → 2024.5    +4    -54
160555: マンション検討中さん 
[2024-05-16 09:06:50]
>>160554 匿名さん

皮肉?



160556: 匿名さん 
[2024-05-16 09:11:48]
比較参考
晴海二丁目のこの10年の人口の増え方がやばい
世帯  人口
H26.01 257 539
H27.01 1,068 2,366
H28.01 1,082 2,420
H29.01 1,756 3,969
H30.01 1,869 4,256
H31.01 1,913 4,405
R02.01 2,830 6,722
R03.01 2,958 7,172
R04.01 2,956 7,175
R05.01 3,005 7,316
R06.01 2,988 7,278
160557: 匿名さん 
[2024-05-16 11:14:18]
晴海はヤバいよね・・・
現状、人口増加に対して教育・交通等インフラが全く追いついてない
築地の再開発事業者も決まったことだし、臨海地下鉄の早期開業が湾岸全体にとって必要。
160558: 匿名さん 
[2024-05-16 11:34:11]
晴海も分譲賃貸と賃貸棟合わせて 1350戸以上の空室。
相当良い流れだと思います。

「1000戸以上の空室」「まるでゴーストタウン…」晴海 フラッグ不人気の意外な真相
https://jisin.jp/domestic/2322997/
160559: 評判気になるさん 
[2024-05-16 12:50:33]
>>160557 匿名さん
インフラが全く追いついてないなら、地下鉄とか悠長なこと言ってないで、即効性のある手を打たないといかんのでは?

160560: eマンションさん 
[2024-05-16 13:30:57]
>>160559 評判気になるさん
そもそもインフラが全く追いついてないの根拠は個人の勝手な思い込みにすぎないでしょう?
160561: 匿名さん 
[2024-05-16 19:38:37]

有明は人口が思うように増えていかないね。。。
160562: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-16 22:25:29]
>>160561 匿名さん

そりゃマンション売れなきゃ増えないし、ここが完売したら新しいマンション建たない限りそれで終了。
そんなとこにどんどんお店が増えたりするはずもないからこれ以上発展のしようが無いのが有明。
住んでる人がいないと消費は起きないのよ。
160563: 通りがかりさん 
[2024-05-16 22:34:34]
まぁどん詰まりだからしょうがない
160564: 匿名さん 
[2024-05-16 23:14:17]
ダイワハウス今マンション作ってますし、住友の土地も動きありそうなので、有明はまだまだこれから発展しますね!
160565: 匿名さん 
[2024-05-16 23:21:32]
>>160564 匿名さん

それ、単身者用マンションでしょ?
160566: 匿名さん 
[2024-05-16 23:27:59]
>>160565 匿名さん
うん、下に商業施設もできると聞いてる。
160567: 匿名さん 
[2024-05-17 00:28:49]
>>160566 匿名さん

昼間、人住んでないよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる