住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 12:50:29
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

130908: 匿名さん 
[2022-04-01 00:56:29]
ルールが悪質なんて言ってない。
ルール通りの言及したら悪質というのがわからない。
130909: 匿名 
[2022-04-01 00:57:16]
>>130894 匿名さん

どこ?まさかマーレとか言わないでしょうね。。笑
マーレならよく存じてますよ?笑
共用施設のこともよーく知ってるけど、その共用施設と今この掲示板で上がってる住民割の諸々が同レベルとか言わないだろうね。笑
130910: 検討板ユーザー 
[2022-04-01 00:59:31]
>>130889 匿名さん

どんだけなのよ、、、
130911: 匿名さん 
[2022-04-01 01:14:14]
>>130909 匿名さん
住民以外は使えないから
同レベルな訳無いじゃん何言ってんのw
130912: 匿名さん 
[2022-04-01 01:15:41]
そもそも、中古なら完売した事になりますしね。
130913: 匿名さん 
[2022-04-01 01:43:16]
中古だと言っている方、
例えば、あなたが未入居の部屋を購入したら、
手つかずの部屋に入るのだから、室内は”新品”。
築年数としては数年経ってるけど、新築の部屋に入居するのと同様だから、
中古とは思えないと思いますよ。
別に言葉に拘る事はないでしょう。
要は、手つかずの新品の部屋に入居できるか、です。
130914: 匿名さん 
[2022-04-01 01:48:21]
中古か新品か知らんけど人住んでないと住居って傷むって言われない?
130915: 匿名さん 
[2022-04-01 01:48:50]
お店に並んでる商品も半年経ったら中古になるとでも思ってんのかな?

中古とは?
130916: 匿名さん 
[2022-04-01 01:53:10]
>>130915 匿名さん
型落ちとか新古品とか言うよね
まあ名前はどうでもいいけど築年数は経つよな
130917: 匿名さん 
[2022-04-01 02:00:33]
てかここ中古でも坪400台で買われてんだから、そうカッカしなくてもいいんじゃね?
初期に買った人はもうウホウホでしょ
最初ガーデンオープン時とかコロナでしんどかったと思うけど十分でしょ今は
130918: 匿名さん 
[2022-04-01 04:57:50]
ネガさんはもっといいマンション買って幸せになってるんだろ。まあ幸せな人がわざわざ他所のネガ行為するとは思えないけど(笑)
130919: 匿名さん 
[2022-04-01 05:07:30]
どうでもいい
気になるなら分譲中のマンションといえば良いじゃん笑
130920: 匿名さん 
[2022-04-01 05:51:37]
たしかに3年も4年も使わないと、配管とか大丈夫なんだろうか?
130921: 匿名さん 
[2022-04-01 06:25:21]
>>130920 匿名さん
そりゃ当然いたむでしょ。
新品と言えないルールになってるのはそういうことでしょ。
130922: 匿名さん 
[2022-04-01 07:24:53]
少し前にもあったように、ファーストオーナーだとしても、築約3年のここは既に中古となります。
販売するとき、中古だとイメージが悪いので新古マンションと呼ばれることもあります。
====================================================
>>130770 匿名さん
少し調べたけど、ここは中古であってるみたい。新築は竣工して1年未満で、未入居物件の場合だけ。
でも中古だとイメージ悪いし売りずらいので、新古マンションと呼ばれることが多いみたい。

ここは竣工後1年以上(約2年8カ月)なので品確法に従い新築ではない。不動産表示規約では中古というのが正しい。
https://1manken.hatenablog.com/entry/20070731/p2

https://diamond.jp/articles/-/191109

130923: 匿名さん 
[2022-04-01 07:28:42]
>>130922 匿名さん
言ってみれば軽自動車屋においてある新古車みたいなものですか?

130924: 匿名さん 
[2022-04-01 07:42:19]
ネガ発狂してしまったな。
①不動産表記規約上の「中古」
②日常用語(一般通念)上の[中古」
の区別が分からない。または意図的に混用している。
②の意味では不動産に限らず、自動車その他の物品で「未入居・未使用」ものは「中古」にならない。
①は不動産業者か販売する物件について従わなくてはならない決まり。それだけのことなんよ。
このマンションをどうしも「中古」呼ばわりしおのなら、①の「不動産表記規約に従うと」という枕詞をつけることだな。それなしだと、普通の人は②の意味で取るから、全く通じないぜ。まぁ頑張りな。笑
130925: 匿名さん 
[2022-04-01 08:02:05]
一般通念とは違い、不動産の場合は1年未満は新築。それ以上は未入居でも中古と呼びましょうということですね。家電製品のように倉庫に保管されているわけでなく、紫外線や風雨に晒されるんだから1年以上経つと新築とは呼べないね。
ここは真横に交通量の多い湾岸道路が走ってるので築3年だと外壁もくたびれ始める頃でしょ。

130926: 匿名 
[2022-04-01 08:08:42]
>>130889 匿名さん

ホテルをゲストルーム利用できるのはかなり良いですよね。
スパと朝食ビュッフェ付きで泊まれるって聞きました。
どんなゲストルームなんだよ。が率直な感想でした。
130927: 匿名さん 
[2022-04-01 08:19:26]
新古とも呼ばないよ。
そういう広告表示してるマンションあるなら見せてよ。

そもそも中古だと、完売した事になるよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる