住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42
 

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

8354: 匿名さん 
[2017-03-14 23:16:37]
ちゃんと老後に来る建て替え費用計算しとけよ
8355: 匿名さん 
[2017-03-14 23:19:59]
必要が無いものは挙げられないが、必要があるものなら具体的に説明できる。
説明出来ないのは必要性は無いと言うこと。

まぁ"足りない"という事でしょう。
8356: 匿名さん 
[2017-03-14 23:21:04]
未だに、戯言のみで、建て替えの必要性を説明できないマンション派。
戸建ての建て替えの話題をすればするほど、マンションが不利になっていく。
8357: 匿名さん 
[2017-03-14 23:40:52]
>>8328 で戸建ての建て替えの必要性を聞いてからの、マンション派の反応

>>8335 戸建に住む場合は建て替え費用くらい用意するのは当たり前
>>8339 建て替えの費用の必要性が理解出来ない戸建さん達って…
>>8346 建て替えが不要な理由をどうぞ〜〜
>>8347 その感覚でお家買っちゃったの?
>>8352 建て替え不要の理由がない人達www
>>8354 ちゃんと老後に来る建て替え費用計算しとけよ

中身スッカスカ(大爆笑)
8358: 匿名さん 
[2017-03-14 23:55:41]
>>8356 匿名さん

建て替えもせずに、40年以上も住むつもりなのかね?(笑)
8359: 匿名さん 
[2017-03-15 00:00:48]
追加しました。

>>8328 で戸建ての建て替えの必要性を聞いてからの、マンション派の反応

>>8335 戸建に住む場合は建て替え費用くらい用意するのは当たり前
>>8339 建て替えの費用の必要性が理解出来ない戸建さん達って…
>>8346 建て替えが不要な理由をどうぞ〜〜
>>8347 その感覚でお家買っちゃったの?
>>8352 建て替え不要の理由がない人達www
>>8354 ちゃんと老後に来る建て替え費用計算しとけよ
>>8358 建て替えもせずに、40年以上も住むつもりなのかね?(笑)

中身スッカスカ(大爆笑)
8360: 匿名さん 
[2017-03-15 00:03:41]
>>8359 匿名さん

40年以上も建て替えしないの?(笑)
8361: 匿名さん 
[2017-03-15 00:05:00]
>>8360 匿名さん

築40年のマンションはやだね。(大爆笑)
8362: 匿名さん 
[2017-03-15 00:06:19]
追加しました。

>>8328 で戸建ての建て替えの必要性を聞いてからの、マンション派の反応

>>8335 戸建に住む場合は建て替え費用くらい用意するのは当たり前
>>8339 建て替えの費用の必要性が理解出来ない戸建さん達って…
>>8346 建て替えが不要な理由をどうぞ〜〜
>>8347 その感覚でお家買っちゃったの?
>>8352 建て替え不要の理由がない人達www
>>8354 ちゃんと老後に来る建て替え費用計算しとけよ
>>8358 建て替えもせずに、40年以上も住むつもりなのかね?(笑)
>>8369 40年以上も建て替えしないの?(笑)

中身スッカスカ(大爆笑)
8363: 匿名さん 
[2017-03-15 00:08:39]
>>8360 匿名さん

戸建ての建て替えはマンションのリノベーションのようなものとの認識です。
マンションだと唯一「占有」できる専有空間のみの「リフレッシュ」が精一杯。
だけど、戸建てなら「いっそ建て替えてしまった方がいいとの答えに辿り着く」で建て替えに至るという認識です。

建て替えたければ建て替える。
されとて、建替えなければならないと言うことはない。

素材自体に寿命があるコンクリート製のマンションとは事情が異なりますね。
8364: 匿名さん 
[2017-03-15 00:08:42]
>>8361 匿名さん

ウチのマンションは築4年かな。条件の良い物件ができれば買い替えるかもね。(笑)
8365: 匿名さん 
[2017-03-15 00:11:20]
>>8363 匿名さん

ビフォーアフターみたいなやつ?(笑)
8366: 匿名さん 
[2017-03-15 00:13:23]
建て替えたければ建て替える。
されとて、建替えなければならないと言うことはない。

ですな。
8367: 匿名さん 
[2017-03-15 00:13:56]
素材自体に寿命があるコンクリート製のマンションとは事情が異なりますね。

ですな。
8368: 匿名さん 
[2017-03-15 00:16:05]
正直、ドリームハウスとかビフォーアフターとか、よくやるねって感じ。
8369: 匿名さん 
[2017-03-15 00:21:00]
>>8367 匿名さん

寿命が無い素材って何かあったっけ?(笑)
8370: 匿名さん 
[2017-03-15 00:27:41]
>>8366 匿名さん

よく、同じ建物に40年以上も住み続けられるもんだね。(笑)
8371: 匿名さん 
[2017-03-15 00:46:20]
狭い共同住宅に40年はきついな
8372: 匿名さん 
[2017-03-15 02:09:43]
狭くて安造りのミニ戸に40年はありえるのか
8373: 匿名さん 
[2017-03-15 04:39:52]
狭くて安造りのマンションに40年はありえるのか

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる