三井不動産レジデンシャル株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークタワーあすと長町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. パークタワーあすと長町ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-05-03 20:02:06
 削除依頼 投稿する

パークタワーあすと長町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/I1403/

所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-16、22、23、24、25(地番)
交通:JR東北本線「長町」駅 徒歩2分
仙台市地下鉄南北線「長町」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.93平米(52戸)~92.14平米(52戸)※トランクルーム面積含む(0.32平米~0.86平米)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-20 21:32:42

現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-16、22、23、24、25(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩2分
総戸数: 468戸

パークタワーあすと長町ってどうですか?

261: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-06 21:37:27]
管理組合の役員てどうやって選出するのかなあ?
今住んでるマンションは、ある日突然管理会社から電話が来て
「くじ引きで役員に選ばれました。役職は役員で話し合って決めて下さい」
って言われた。
一年間だからまぁいいかと思って、しっかり組合長やりましたよ。
262: 匿名さん 
[2017-05-06 21:42:38]
うちのマンションは輪番制ですよ。
大規模だとなかなか回らないからどうなるんだろう
263: 匿名さん 
[2017-05-06 23:08:51]
しっかりしてる管理会社であれば、公開抽選など透明性を確保して抽選するのが普通です。

>>260
おそらく価格帯が幅広になり西側を中心に低価格住戸も当然のように出てくることが想定されますので、いろいろな人が入居しますよ。
264: マンション検討中さん 
[2017-05-09 11:14:09]
これだけ大規模なマンションだと、総意をまとめるのも大変そうですね。
実際はほとんどの人が人任せで、ごく一部の強い意見を持っている人達が決めていくことになるんでしょうね。
265: 匿名さん 
[2017-05-09 19:57:22]
>>263 匿名さん
低価格って、そもそも安い買い物じゃないでしょう。2000万円台もあり得るとか?
266: マンション検討中さん 
[2017-05-09 20:56:18]
低価格って主観的なもの。
265さんのように2000万代をそう呼ぶ人、3000万後半でもそう呼ぶ人。8000万円の部屋を買う人から見たら、3000万4000万は別次元の人でしょう。
267: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-09 21:11:02]
一般的には、3000万前半は低価格だな。
西はその価格帯もある。
268: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-09 21:11:59]
すみませんワンパークスレと間違えました。
269: 通りがかりさん 
[2017-05-11 21:06:56]
三流デベのワンパクと一緒にするでない。
270: 匿名さん 
[2017-05-12 01:19:03]
さすが仙台の中枢、長町の駅前一流マンションは検討者の意識も高いなぁ。
271: マンコミュファンさん 
[2017-05-12 05:11:10]
>>270 匿名さん

そうですね。
ここは日本でいちばん素敵な
マンションですからね。

選ばれし民が住まう贅を尽くした住まい
ですからね。
272: 通りがかりさん 
[2017-05-12 08:01:11]
そうなんですかーすごーい(棒読み)
273: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-24 23:58:36]

地上の楽園とまで呼ばれし
このマンション。

住まう方々は生涯の幸福を
入手されます。
おめでとう。
274: 匿名さん 
[2017-05-27 17:12:01]
モデルルームグランドオープンになったのだから、もうそろそろホームページにモデルルームの映像などをのせてほしい。行く前に雰囲気を確認して行くかどうか決めたい。
自信があるならむしろ出して。是非実物を確認したいと思わせる自信があるなら。
275: マンション掲示板さん 
[2017-05-27 20:04:20]
モデルルーム行かれた方、いかがでしたか?金額はいくらからでしたか?
276: 匿名さん 
[2017-05-27 21:04:25]
>>274 匿名さん
https://youtu.be/41ZbBxPfCCs
仙台放送の番組でモデルルーム訪問してました。参考までにどうぞ。
277: マンション掲示板さん 
[2017-05-27 23:36:17]
>>276 匿名さん

ありがとうございます。

すごい…
斬新な間取りですね
278: 匿名さん 
[2017-05-28 08:11:26]
ここは、とにかく高い!
駅近で立地は良いが、この価格帯なら仙台駅周辺で検討すべき!
279: 匿名さん 
[2017-05-28 12:42:02]
モデルルームはオプションだらけ、実際の部屋は一般的な仕様の普通の設備内装だから、モデルルームに期待して行っても仕方ない。
280: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-28 19:24:07]
>>278 匿名さん

高過ぎますね。
高杉晋作!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる