三井不動産レジデンシャル株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークタワーあすと長町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. パークタワーあすと長町ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-05-03 20:02:06
 削除依頼 投稿する

パークタワーあすと長町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/I1403/

所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-16、22、23、24、25(地番)
交通:JR東北本線「長町」駅 徒歩2分
仙台市地下鉄南北線「長町」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.93平米(52戸)~92.14平米(52戸)※トランクルーム面積含む(0.32平米~0.86平米)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-20 21:32:42

現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-16、22、23、24、25(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩2分
総戸数: 468戸

パークタワーあすと長町ってどうですか?

241: 匿名さん 
[2017-05-04 00:24:42]
富沢のプラウド楽しみですね♫
242: 匿名さん 
[2017-05-04 12:33:46]
富沢プラウドは、東南向きになるのかしら
243: 匿名さん 
[2017-05-04 12:57:33]
大規模は多人数ゆえ共用部分の破損が結構あるのがね。特に子どもが多いと大変です。
244: 匿名さん 
[2017-05-04 15:20:02]
自宅に郵便でDM届いてました。
ロビー素敵ですね。
自宅に郵便でDM届いてました。ロビー素敵...
245: 匿名さん 
[2017-05-04 15:46:08]
子供が破損したらその家庭の責任において費用を負担し修繕するのではないのですか?
246: 通りがかりさん 
[2017-05-04 20:45:12]
違います。全て管理費からです。
247: 匿名さん 
[2017-05-05 01:25:12]
こどもが破壊するのなんて大した部分じゃないでしょ。そこまで邪険にしなくとも。
常識がない大人のほうがよっぽどひどいよ。
灯油大量にこぼしてそのままだったり、荷台を柱にぶつけて平気で逃げたり、
酔っぱらてエントランスで吐きまくったり。
248: 匿名さん 
[2017-05-05 02:22:59]
公平に見て「邪険」と感じる書き込みはなく、ごくごく常識と思いますが。それにしても、そんなひどい大人が住んでいるマンションって……。私が今住んでいるマンションでは、そんなこと一度もありませんよ。驚きました。
249: 匿名さん 
[2017-05-05 10:27:59]
揚げ足とるような意地悪な書き方
さすが長町
民度が悪い〜
250: 通りがかりさん 
[2017-05-05 10:31:17]
いや、仙台中心部のタワマンも実は民度低い。
逆に長町の方が変なプライド持ってない庶民が集まるから暮らしやすいかも。
251: 匿名さん 
[2017-05-05 10:45:45]
他人や他所をどうこう言う輩が民度とか笑わせる
252: 匿名さん 
[2017-05-05 10:46:56]
子どもよりも常識のない大人の方が厄介ですよ。
アルコーブに自転車を置くとか、駐輪場を借りて置けばいいのに、それもしないとか。
子どもはそんなに共用部壊したりしないと思いますけどねえ・・。

253: 通りがかりさん 
[2017-05-05 12:43:06]
>>251はなんですぐ突っ掛かってくるのかしら
254: 匿名さん 
[2017-05-05 13:15:14]
常識のない大人が保護者の子供はひどいですよ〰。ちゃんと注意したり見たりしてませんからね。
255: 匿名さん 
[2017-05-05 13:16:44]
大人でも子供でも壊したら自費で弁償してほしいわー。
256: 通りがかりさん 
[2017-05-05 15:06:33]
タワマンてやっぱり階によって色々あるのかなあ?
ドラマみたいな。
257: 匿名さん 
[2017-05-05 17:07:48]
ここは上と下の価格差が普通にありますからねー。色々あるんじゃないですか。カースト的な。
258: 匿名さん 
[2017-05-05 19:49:00]
タワマンの話ならここに限らないでしょう。上杉からあすとまで何棟あるやら。
259: 通りがかりさん 
[2017-05-05 21:52:15]
エレベーター止めたら嫌な顔されるのかな…
260: 匿名さん 
[2017-05-06 21:05:54]
400以上の戸数があるので意見が割れるのは当然なこととなるでしょう。住人らで管理組合の役員を決めたりするので、マンションのルールとしての決め事はしっかりしたいですね。たぶん、このマンションに入居出来る人は元からの金持ち、ソコソコ稼ぎのある社長さん、エリートサラリーマンでしょうね!常識ある礼儀は期待したいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる