株式会社プレサンスコーポレーションの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレサンスロジェ神崎川 【契約者・入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. プレサンスロジェ神崎川 【契約者・入居者専用】
 

広告を掲載

契約済さん [更新日時] 2023-01-11 07:57:14
 削除依頼 投稿する

プレサンスロジェ神崎川の契約・入居者専用スレです。
情報交換や意見交換などしていきましょう。

所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋一丁目1番5(地番)
交通:阪急電鉄神戸本線「神崎川」駅徒歩7分

売主:株式会社プレサンスコーポレーション http://www.pressance.co.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
管理会社:株式会社プレサンスコミュニティ http://pressance-community.jp/
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社 http://www.glob-com.co.jp/
販売提携(代理):株式会社プレサンス住販 http://pressance-jyuhan.co.jp/
公式URL:http://pl-kzg116.com/

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568200/

[スレ作成日時]2016-10-18 12:14:51

現在の物件
プレサンス ロジェ 神崎川
プレサンス
 
所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋南一丁目1番5(地番)
交通:阪急神戸本線 神崎川駅 徒歩7分
総戸数: 116戸

プレサンスロジェ神崎川 【契約者・入居者専用】

41: マンション住民さん 
[2017-12-18 13:01:08]
40に追記します。
4月末日付けの書類で、各役員さんの名前と部屋番号が載っていて、議会が開かれた3月の質疑応答にも触れられている紙が1枚です。
4月末配布だったように思うので、5月以降入居でしたら、見ていない可能性はあります。
管理人さんの部屋の窓に議事録置いてありますとも書いてますので、必要に応じて確認なさって下さい。
42: 契約済みさん 
[2017-12-18 13:11:58]
改造バイクでも 中型バイクは廊下には無理だろうし

サイズは小さいポケットバイクなのでしょうね?

せいぜいモンキーとかカスタムにこだわる方が家に持ち込む前に一時的に停めたのかもしれないしね。

改造バイクでも 中型バイクは廊下には無理...
43: 匿名さん 
[2017-12-18 20:03:54]
投資マンションの部屋まだ空き室が続いてんだな
投資なのに家賃入ってこなければ利回り0%ってことだもんな
しかも固定資産税とか管理費とか修繕積立金は所有者が払うから維持費だけがかかる


プレサンスロジェ神崎川の空室一覧(全1件)
所在階 方位 間取り 面積 家賃 管理費等 敷金 礼金
7階 3LDK 73.02m2 14.8万円 なし なし 44.4万円
http://chintai.door.ac/buildings/67f19a51-4770-5865-9c64-022cc2dfd178
44: 通りがかりさん 
[2017-12-19 10:43:12]
完売したんじゃなかったの?
未入居物件で新築として売り出してるね

3,680万円 3LDK 71.92㎡

◆築後未入居物件!◆エアコン3台・照明付 ◆南東角部屋 ◆複層ガラス
◆省エネ等級4(最高ランク)の断熱仕様 ◆24時間ゴミ出し ◆淀川花火 鑑賞できます!

モデルルームの部屋かな???

45: 匿名さん 
[2018-01-04 00:53:21]
未入居ありますか?

46: ミニチュアダックス 
[2018-02-19 08:41:22]
総会が済み、書き込みがあるか覗きに来ましたが何も無いですね。出席出来なかった方もいたでしょう。
…私の主観的なつぶやきですが
発言して頂いた男性には、ほんとに助かりましたね。未入居分の保証に関して。マンションに帰って、そうだ!そんな事言ってた。と思い出しました。
これは契約の時など突っ込んで質問した人は聞いていると思います。

ですがね…1回目の質疑応答で
共同管理には『…デペロッパーの系列の管理会社ならではの強みを生かして修繕計画を担う』等と言われてますが
何とも…この分の費用が入っていないのは…
系列会社?なのに頼りにならないな、と思いました。
住民が損をするところですよ。
まだ回答はないですがね。
言った言わないの水掛け論にならなきゃいいな…

役員の方々も、初めてそうで仕方ありませんが管理会社から指示された言葉を並べてる感じでした。

帰って確認したら
1回目の議事録、質疑応答に書かれてた駐車場の使用料も、第2期予算案策定に検討と書いてありますね。
それなのにまた次に…と管理会社の方が言いましたね。
役員の方が書類にサインされているのに管理会社が勝手に決めていいんですかね?…
経験ある方のご意見が聞きたいですね。
47: 匿名さん 
[2018-02-19 20:50:26]
>>46
親が管理組合の役員、町内会長、公立学校のPTA会長、保護司とか色んな準公的な役職を引き受けてました
結論として言えば休日や平日の時間を潰して社会奉仕の精神で色々やっても報われなかったです
そういうのもあって出来るだけ関わりたくないですね
48: マンション住民さん 
[2018-03-16 19:47:42]
共用廊下の私物、管理人さんも会社も注意する気が無いようですが
風で飛ばされる物、倒れる物を常時置いてる人達の気が知れません
何度も拾われてる、通行の邪魔になってる自覚はあると思うのですが
違法行為が平気な人達だけあって何も感じてないんですかね?本当に不愉快
49: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-16 20:28:12]
↑何階のこと?
室外機おいてるとこはいいんですよねー?
廊下に物置いてるうちなんて見た事ないけど…
50: 匿名さん 
[2018-03-17 21:42:00]
外からようけ見えてるよ
51: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-17 22:29:04]
1階の廊下にも、台車と折り畳みの自転車おいてますよね。管理規約違反ですが、管理人,管理会社が機能してないです。
52: マンション住民 
[2018-03-23 01:20:29]
避難通路でもある共用廊下へ私有物を置く行為は、
管理規約違反だけではなく消防法違反です。場合によっては強制撤去もあり得ます。

当然ながら室外機は建築基準法に定められた範囲内で
共用廊下のニッチ部分に設置するように設計されていますが
このマンションは専有部分としてのポーチやアルコープはありません。
よって自室前のニッチ部分だからと自転車やベビーカー、傘立て等を置くのは筋違いでしょう。

管理人、管理会社は直接言いにくいのならあの黒板や掲示物に
共用部分に私物を置かない旨を記載し注意、改善を促すのが本来の職務です。

自転車…駐輪場があるのになぜ?注意しないのも変。折りたたみ?室内へどうぞ。
ベビーカー…大変なのは理解できますが大事な我が子のことでしょ?きちんとしましょうよ。


53: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-28 14:07:54]
こちらに書き込まれている方は、なぜ管理組合に直接お伝えしないのですか?
機能していないとか、黒板に書きなさいとありますが、それらすべてお伝えした上での発言とは思えません。
伝えていたら、返答がありますよね。
ご自分の考えが全てではありません。
たくさんの入居者がいて、いろんな考えがあると思います。
なぜ共用部分に置いているのか、それを管理組合が目をつぶってなのか、黙認なのかはわかりかねます(私は聞いていないのできかなくても、住んでいたらわかるので)でも、住んでいるからこそ、なぜかはわかります。
それは上にもある、第二第三の許可がないからですよ。

専門用語をお使いですし、詳しいことを理解しておられるなら、なぜその話をこの前の総会でなさらないのですか?
なぜ、この掲示板なんですか?
ここに書いて改善する目的ではないでしょう?
マンションの価値を下げたい方ですか?
次の管理組合の役員さんにぜひ立候補してください。
きっと向いていると思います。

さて。
共用部に置かれている自転車等の件は、もうすぐ解決しそうですね。
あとは、平面自転車置き場の特殊自転かがなく通常利用なら、ひとつベビーカーや三輪車置き場にしても良いかもしれないですね。
室内のシューズケースは昔のバギーを想定ていて縦長なので、いまの形にはそぐわないですよね。
私は利用しないのでわかりませんが、いろんなアイデアをだして、良いマンション、住み心地の良いマンションにしていきたいですね。
54: マンション住民さん 
[2018-03-28 17:20:42]
うわーコワッ!
情報・意見交換スレに管理会社の対応不足と書き込んだら

>マンションの価値を下げたい方ですか?
>次の管理組合の役員さんにぜひ立候補してください。

こんな事言われちゃうんだw
ってか、役員の選任方法も決まってるのになんだかな
かなり問題発言だと思いますけど?
55: マンション住民さん 
[2018-03-29 14:30:53]
>>47さんのように、
私も、誰かがやってくれればありがたいとおもてました。
けど、新聞にマンションの75%が修繕費不足で特に、毎月の積み立て金の負担が3倍にもなり
30~40歳の子育て世代に負担が大きくなると出てました。配られた総会議事録にも5年後に
値上げとかかれてましたね。考えさせられます。

>>51,52,53さんは、日々の管理や総会での質問等に真摯に対応しない管理会社に対しての
不満と今後任せていいかの不安なんでしょう。

私も、びびりで前に出るのはちょっとですけど
>>46や総会で指摘されてた方が管理組合として、管理会社とタッグを組んで、みんなの資産と
して、活動してくれるのなら、応援したいです。

ちなみに、役員の選任方法は決まっていないとおもいますよ。前回の総会に書かれていたのは
お知らせか何かで、規約には反映していないですよ。
56: マンション住民さん 
[2018-04-01 20:44:34]
1Fの廊下は片付きましたね。まだありますが、>>51さんGJ!
改造バイクの時もそうでしたけどここに書き込むと対応して下さるんでしょうか(笑)

半年以上前ですが私自身は管理人さんに別件で直接言った事がありますが
「まあまあ」「色々あるんですわ」でしたからちょっとスッキリ
廊下、色々飛んできます。段ボール3回、布物4回、大きめの紙ゴミ4回、傘1回
流石に業者が片付け忘れて飛ばされたと思われる大きい段ボールは管理人さんに伝えましたが、
結局自分で片付けました。内心、言いたくてもそう何度も言えませんからね

そういえば駐車場を利用してる皆さんは隣の車のナンバーを覚えていらっしゃいますか?
先日、ちょっとしたトラブルで管理会社に連絡したところ
「隣の車のナンバーが判らないと対応できない」との返答
迂闊だったのかも知れませんがお隣のナンバーまで覚えてないし、駐車場に降りていかないと
ナンバーなんて読めませんから思わず強めの口調で説き勧めたところ、対処して頂けました
こう云うこともあるので、両隣のナンバーはメモしておくのが良いかと思います


私も住環境を改善維持する為なら、管理人さん、管理会社、有志の方への協力も惜しみません
57: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-11 00:29:48]
駐車場の空き枠にコーンの置いてあるけど、来客の時はコーンをずらして停めていいの?
さっき五階の人がコーンをずらして車を二台停めてたわ。
来客で使っていいならウチも使いたい。
58: 匿名さん 
[2018-04-11 02:02:23]
>>57 住民板ユーザーさん1さん

管理規約ではダメだけど、そこはご愛嬌ですよ
使われていない時は使っちゃいましょ
59: マンション住民さん1 
[2018-04-11 10:29:47]
空いてる区画は使いたいですよね。
管理会社にきいたら、来客用としては用意してません、ということでした。
それなら、勝手に使えないように管理しないといけないです。
誰が使用したかわからなければ、トラブルがあったときに困ります。
管理して、有効に使えるように理事会にみんなで要望しましょう。
60: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-14 08:33:51]
この周辺レンタカーないですよね…
引っ越してきてから借りた方いらっしゃったら情報欲しいです。
61: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-14 11:04:10]
>>60 住民板ユーザーさん1さん
神崎川駅に行く途中のコインパーキングに
カーシェアがありますよ。
62: マンション住民さん 
[2018-04-14 11:05:17]
>>58さん
ご愛嬌って…事故やトラブルがあったら誰が責任を取るんでしょうね?

>>60さん
利用経験はありませんが十三駅付近まで車を届けてくれるショップが
十三東に一軒あったと記憶してます。
63: 匿名さん 
[2018-04-26 13:41:38]
この部屋って結構前から売りに出てたけどいつから売りに出てましたかね?
3,680万円→3,480万円へ200万値下げしてる
成約するなら2,980万~3,180万くらいかも?


https://www.athome.co.jp/mansion/1028090130/
中古マンション プレサンスロジェ神崎川 9階 3LDK
価格 3,480万円 階建/階 15階建 / 9階
交通 阪急神戸線 / 神崎川駅 徒歩8分 (電車ルート案内)
所在地 大阪府大阪市淀川区三津屋南1丁目 (地図を見る)
築年月 2016年10月(築1年7ヶ月) 専有面積 71.92m² 間取り 3LDK
64: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-14 21:46:26]
オ○ッセイの方、マフラー音うるさ過ぎ。
もう少し考えたら?

共同住宅ですよ。
65: 匿名さん 
[2018-05-17 08:38:22]
今どきいてるのですね。
タイヤの静音性とか音響の質向上とかに
逆行ですね。駐車場がうるさいのは
迷惑ですね。他の車がうるさかったら
棚にあげて怒りそう
68: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-23 13:49:58]
ピアノの音が毎日すごく響きます。。窓を開けて練習していたり…普通のことなのでしょうか??
70: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-30 00:08:14]
[No.66~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
71: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-30 12:35:57]
>>64 住民板ユーザーさん8さん

シルバーのオデッセイですよね?
72: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-30 19:09:56]
>>64 住民板ユーザーさん8さん

柿本のマフラーですか?

サイレンサー外すているのでしょうか?
であれば110番です。


73: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-31 09:29:30]
>>72 住民板ユーザーさん3

ワンオフマフラーじゃないですかね?
個人的にはなかなか好きな音ですが。
もうちょっと径が細い方が鳴きそうですね♪
74: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-05 23:00:23]
オデッセイ
マフラーの音
うるさい!!
75: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-06 00:19:59]
オデッセイの排気音で沸いてるけど、言うほどうるさい?
部屋の中からだと電車の音の方がうるさく感じるレベルじゃない?
76: 入居済みさん 
[2018-06-09 23:31:07]
織り込み済みの公共交通機関の騒音とは比較できないと思うな
77: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-10 14:52:54]
>>76 入居済みさん
環境の問題ではなく、音の問題です。
うるさく感じるかどうかの比較です。
別に擁護するつもりではありませんが、如何でしょう。
78: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-11 11:45:24]
音量では無く、音の種類の問題では?同じ音量でも気にならない音と不愉快な音があると思います。
79: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-11 19:58:55]
つまり爆音マフラーをノーマル戻せば全ては解決なんですよねー。
上記ににもあるが、共同住宅、マンションなんですよ。
一人のエゴにつきあってられないですよね。
82: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-12 09:36:29]
何時頃?
気にしたことないけど…

それよりベランダでタバコ吸ってる人、誰?
匂いが部屋まで入ってきて迷惑してます。
83: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-12 12:26:38]
>>81 住民板ユーザーさん8さん

多分群れてもないし、粋がってもいないしと思いますよ。
又当該人物も見てると考えられますので十分に掲示板の役目は果たしているかと思われます。
84: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-12 15:21:12]
>>83 住民板ユーザーさん1さん
失礼。匿名じゃないと文句が言えないの間違いでした。
当該人物も見ていて掲示板の役割を果たせているのなら改善は見込まれると言うことですかね。

85: マンション住民さん 
[2018-06-12 18:43:22]
>>80さん
問題点が集約されてるレスかもw

>>81さん
匿名掲示板での匿名がおかしいですか?
現実でも管理会社が匿名の苦情を受け問題を確認後
対処されている現状、なんの問題ないと思いますし
入居者同士、直接やりとりしないのが集合住宅トラブルの鉄則みたいです


車両の騒音は各戸の位置や利用の仕方で皆が皆、感じてはないのでは?
でも共用部の使い方、車の乗り方、ゴミの出し方、ベランダ喫煙、騒音、挨拶・・・
庶民的なマンションだし場所柄、決して高尚な生活を望んでいなくとも
一般的な「民度」を維持するに越した事はないでしょう

参考までに
・マンション 民度指数の 指標項目募集
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/515762/res/1-31/
86: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-14 09:46:01]
窓開けてると、電車通る度テレビの音が聞こえなくなるのはうちだけですか?
みなさん聞こえるくらい大きめにしてますか?
テレビの音はどれぐらいで隣に聞こえてしまうのか分からないです…
87: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-21 21:03:19]
地震の時家にいてかなり揺れました。
怖かったな。。
大丈夫かな。。耐震。。
88: 匿名さん 
[2018-06-22 01:15:57]
>>87 住民板ユーザーさん1さん

今回みたいな大きな地震の後は施工会社のアフターサービスとか管理会社の簡易検査とか入ることないのかな?
89: 匿名さん 
[2018-06-22 01:17:49]
>>86 住民板ユーザーさん1さん
今更てすか
流石に線路の横なんだからそんなもんでしょうね
93: マンション住民さん 
[2018-06-29 23:30:27]
>>88
自動復旧したエレベーターは後日、検査が入ったそうですが
各戸、建物にトラブルがなかった様子なので特にないのでは?

個人的にはそれより防災訓練を実施してないことが気になりました。
94: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-01 17:54:37]
[No.80から本レスまで、 前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
95: 匿名さん 
[2018-08-03 08:37:38]
中古の2部屋
どれくらいで成約するやろ?
平米辺り40万円くらい?
北区やら中央区の駅近いマンションは築5年でも40%くらい値上がりしとるのにな


https://www.athome.co.jp/mansion/6966333516/?DOWN=2&BKLISTID=002LP...
中古マンション プレサンスロジェ神崎川 6階 3LDK
価格 3,380万円 ローンシミュレーター 階建/階 15階建 / 6階
交通 阪急神戸線 / 神崎川駅 徒歩8分 (電車ルート案内)
阪急宝塚線 / 十三駅 徒歩14分 (電車ルート案内)
阪急京都線 / 十三駅 徒歩16分 (電車ルート案内)
所在地 大阪府大阪市淀川区三津屋南1丁目 (地図を見る)
築年月 2016年3月(築2年6ヶ月) 専有面積 68.62m² 間取り 3LDK
格 3,380万円 ローンシミュレーター 平米単価 49.26万円
管理費等 4,600円 修繕積立金 4,460円


https://www.athome.co.jp/mansion/1053833929/?DOWN=2&BKLISTID=002LP...
中古マンション プレサンスロジェ神崎川 9階 3LDK
価格 3,480万円 ローンシミュレーター 階建/階 15階建 / 9階
交通 阪急神戸線 / 神崎川駅 徒歩8分 (電車ルート案内)
阪急京都線 / 十三駅 徒歩14分 (電車ルート案内)
阪急神戸線 / 十三駅 徒歩14分 (電車ルート案内)
所在地 大阪府大阪市淀川区三津屋南1丁目 (地図を見る)
築年月 2016年10月(築1年11ヶ月) 専有面積 71.92m² 間取り 3LDK
価格 3,480万円 ローンシミュレーター 平米単価 48.39万円
管理費等 4,820円 修繕積立金 4,670円
96: 住民板ユーザーさん5 
[2018-08-23 13:13:21]
>>86 さん
それはリビングに設置でですか?
部屋の階数や場所にもよると思いますが、うちはそこまで電車が通るたびに聞こえなくなることはありません。
テレビ本体の機能にもよりますけど、窓を開けずに換気扇も回さなければ24前後の音量で、換気扇をつけたり家事をするなら31窓を開けたら31から34程度ですかね。
深夜なら21とかでも十分視聴できますね。
お風呂場の風呂フタの音とかは聞こえやすいですけどテレビの音などはご近所さんから聞こえたことないですね。
窓を開けてもそんなに極端に聞こえなくなることないです。
97: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-23 14:20:31]
↑リビングに設置です。
テレビは機種ごとに音量違うとは思いますが…
いつも15にしてて、窓を開けると聞こえませんね。ちなみにSONYです。
98: マンション住民さん 
[2018-09-04 20:04:26]
今日の台風で一階の破損した専用庭のフェンスって保険適用なんでしょうか?
99: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-04 21:20:06]
>>98 マンション住民さん

専用庭は共用部分なので管理組合で保険に入っていていれば対象ですね。個人の火災保険でも、はいられていれば対象になるかと思います。
100: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-05 00:11:19]
テレビアンテナを確認して下さいになってますが皆さんいかがですか?
101: マンション住民さん 
[2018-09-05 00:15:59]
J-COMが広範囲でTVとネットが不通になってるようで
仕方有りませんが障害情報がないのは困りものです。

>>99
最強の台風と散々言われてたのに
適切な対応をとらない人達へも親切で安心できますねw
102: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-05 08:24:37]
>>101 マンション住民さん

自転車置き場の屋根や、バイク置き場の雨樋と同等の被害だと思います。
フェンスにどう適切な対応をすればよかったと?

先日の地震で、フェンス傾いたところもあるようですから、災害は怖いですね。
103: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-05 09:03:31]
保険使って直すのはいいが
フェンスの前に大型レジャー用品を置きっぱなし
風の通り道をふさいでるからフェンスへのダメージ大
地震被害や駐輪場の屋根や雨樋とは訳が違う

何れにしても総会前に修繕後の詳細報告は必須だね
104: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-05 09:31:52]
風の通り道がどんなのかわからないですが、フェンスにゴーヤのカーテンも危険なんですかね?
やってるお家はないようですけど。

角の被害のあったフェンスのとこ、人の通りもあるし建った当初から、丸見えだなとは思っていたんですよね
今後のこともあるし、なにか妙案があればいいですね。
防犯的にも丸見えってねえ。
もっと外の木が育つ想定なのかしら
でも枯れちゃうものね
草が増えると、管理も大変ですしね
蚊も増えるしね

自転車置き場の屋根は脆すぎませんか
次また台風が来たら同じことになるのかしら
105: マンション住民さん 
[2018-09-05 11:07:22]
>>104
ゴーヤなど天然の植物なら風でちぎれて問題にならなかったと思います。
(人工植物は殊の外、丈夫です)
それ以前に共用部のフェンスに目隠しに装飾を施すのはOKなのか少々疑問に思ってました。
(個人的には有りだと思いますが、規約的に)
室内の目隠しだけなら取り外し可能なシェードとかなら良いのでは?
http://2016.ichiorishade.com/

106: マンション住民 
[2018-09-07 20:27:19]
破損フェンスが日に日に倒れていってて笑うわw
フェイクグリーンはいいけどバイク置き場横の汚らしいシートは注意しなアカンでしょ
107: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-08 00:20:26]
管理人さんと話されてた方とエレベータでご一緒だったんで状況を聞きました。管理会社に、4日の朝に連絡して、被害状況は把握したといわれたようです
また、ケーブルテレビ会社は復旧しているようですが、マンションの受信機をリセットが必要かもしれないらしいです。
管理人さんは受信機の場所もわかないようです。
そこから4日たっても、対応状況がわからないですね。
管理会社、管理組合、誰が責任を持って対応するか、状況がどうなのかを教えてほしいですね。
管理人さんにすべて任してもムリだと思います。
管理会社は二つあるけど責任が曖昧なのが原因かな。
108: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-08 00:21:17]
109: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-08 01:22:10]
Jcomの対応が最悪すぎる
設備が入ってるビルが停電したのが大規模障害の原因だったそうだが
停電時の非常用電源を確保してないとかあり得ない
悪評知ってたから契約しなかったけど、地デジがJcom経由ではお手上げだ
110: 匿名さん 
[2018-09-08 08:06:36]
>>107 住民板ユーザーさん1さん

管理会社のプレサンスの子会社は手数料中抜きだけのものじゃないの?
グローバルコミュニティ1本にすればいいのにと思ってる
111: マンション住民さん 
[2018-09-09 15:21:19]
管理規約では専用庭でのゴルフ打撃練習禁止となっている
いくら台風でも破損フェンス住居の住人に過失があるのに
もし保険を使われるのなら堪ったもんじゃない

こんな判り易い過失でも保険適用となる前例を作ってしまうと
今後も住人過失による共用部破損はすべて保険適用しなければならなくなる
112: 匿名さん 
[2018-09-09 19:43:44]
>>111
フェンスは共用部分
113: 匿名 
[2018-09-09 20:46:51]
>>111 マンション住民さん

過失があったんですか?
それより先に規約違反を指摘しない管理組合、管理会社の問題が大きいと思いませんか。

114: 匿名 
[2018-09-09 21:30:42]
>>109 住民板ユーザーさん1さん

地デジは復旧しても、BSは時間かかりましたよね。これもjcomの問題かな?

115: マンション住民さん 
[2018-09-09 22:08:45]
>>112-113
ゴルフ練習用ネットが外枠ごと飛ばされて
共用フェンスに本体が引っかかってたよね?
そこを中心に破損してるのを見てる住人は多いと思う
あれで少しの過失もない、全部強風被害というのはおかしいだろうが

管理会社がどの程度把握してるかなんて知らんよ
116: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-10 01:05:37]
たまに練習してるの知ってたけど、まさか庭での野球やゴルフの
打撃練習が違反行為だとは知らなかったわ
普通に考えたら危ないから当たり前か


>113
フェイクグリーンでガッチリ目隠ししてるのに難しくない?
117: 匿名さん 
[2018-09-10 07:27:16]
そんなやつおるんや。
118: 匿名さん 
[2018-09-10 08:51:37]
>>115 マンション住民さん

まずは管理会社にその証拠写真を提供するとこから初められては?
119: 匿名 
[2018-09-10 10:33:48]
>>115 マンション住民さん

それは過失ありですね。
そう書いてもらうとわかります。
知らない住民の人は多いと思います。
是非とも管理会社か理事長に伝えてもらえませんか。誰が伝えたかわ、オープンにする必要はないと思いますので。

120: 匿名さん 
[2018-09-10 10:49:45]
>>119
管理組合とか理事長も同じ住民だし報酬もない奉仕活動なんだから
他の住民ともめたくないだろうなー

そこの住民が自主的に自己弁済しますっていうならともかく同じ住民が別の住民に対して責任追及なんて簡単にはできないと思う
121: 住民板ユーザーさん 
[2018-09-12 01:31:23]
証拠写真とかこれまた大変なことをw

本当に住人なのかね?
はたまた別に規約違反を大っぴらにやらかしてる同類?

迫った危険がなけりゃ管理側が損壊状況を確認するまで
そのままが原則じゃね?あーそういや確認に庭入ったなら
放置しっぱなしのゴルフネットの残骸やでかい物置も
目視してるやろうにどうするのか見物やわ
122: 匿名さん 
[2018-09-13 10:07:34]
中古の二部屋まだ売れてないみたいね
ここって資産価値とか流動性低いのかな?
123: 匿名 
[2018-09-13 14:54:09]
>>120 匿名さん
それを間にはいつて調整してくれるのが管理会社。出来ないところは変えないとね。
124: 匿名さん 
[2018-09-14 11:09:28]
>>123 匿名さん

管理会社は2社あるけどどっちの担当になるのかな?
125: 匿名 
[2018-09-14 12:21:05]
プレサンスは名前だけで、実質はグローバルですね。110さんの言うとおりですよ。
126: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-08 10:07:12]
車の駐車場の車間に原付を駐めるのっていいんですか?
オデッセイの後ろに毎日止まってて、危ないし邪魔なんだけど…
127: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-08 10:29:59]
>>126 住民板ユーザーさん1さん

駐車場は契約した車しか停めれません。
区画を自由使ってもいいというものではないです。管理人さんに言いましょう。
128: 匿名さん 
[2018-10-08 10:57:58]
あの古いオデッセイは何かと癌のようですね。
いろいろコメントを見てると常識ないのですね。
129: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-08 13:05:31]
>>128 匿名さん

間違いないですね。
ダサいオデッセイにダサい伊丹ナンバーの原付。
常識に加えてセンスも無い。
しかも原付はナンバーを傾けていて道交法違反です。
130: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-09 13:25:32]
この掲示板は文句を言うためのものなの?
131: 匿名さん 
[2018-10-09 18:53:15]
中古売れてへんな
6階は200万下げたけど厳しいかも
7階の賃貸も募集したままやな
こんな郊外に家賃稼ぎの投資マンションはあかんやろな
せめて中崎町とか中津とかギリギリでもいいから梅田徒歩圏内にせんとな


プレサンスロジェ神崎川 9階
3,480万円
間取り : 3LDK
専有 : 71.92m²
築年月 : 2016年10月(築2年1ヶ月)
阪急神戸線 神崎川 徒歩8分
大阪市淀川区 三津屋南1丁目


プレサンスロジェ神崎川 6階
3,180万円
間取り : 3LDK
専有 : 68.62m²
築年月 : 2016年3月(築2年8ヶ月)
阪急神戸線 神崎川 徒歩8分
大阪市淀川区 三津屋南1丁目


プレサンスロジェ神崎川
家賃 14.8万円
管理費 なし
敷金/礼金 なし / 44.4万円
間取り 3LDK
面積/向き 73.02m2 / -
所在階 7階
築年月 2017年03月 / 築2年
132: まなぶ 
[2018-10-09 23:20:22]
電車が通る度にカンカンカンカンと鳴るんですが
何故ですか?非常にうるさいです。誰がそんな事をしているのかはわかりませんがやめてほしいです。
133: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-13 17:35:32]
>>131
住民なのに変わってますね。
ところで「郊外」の意味、判ってます?
134: 匿名さん 
[2018-10-14 01:19:46]
『郊外』には定義は無い
感覚的なものだ

北区、中央区、西区、福島区以外は郊外と認識してる
大阪市24区で都心4区以外は郊外
淀川区なんて、豊中・吹田・尼崎・堺とたいして変わらん

居住地域につまらん自尊心持つなんて不要
135: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-14 11:43:59]
自己紹介乙ってヤツかな?
自分がアホみたいな自尊心の塊だから
つまんない書き込みしかできないんだろうね
駅前があの価格帯でまだまだ売れ残ってるのに
売れないだの、人気が無いだの書き込むだけ無駄
136: 匿名さん 
[2018-10-14 15:23:58]
ここはとっくに新築は完売してるのも知らんのかね

売れないのは中古
それは郊外に買った所有者の自己責任だからどうでもいい

それにシティテラス神崎川も褒めてないしあちらも郊外の神崎川で大規模だから新築の売れ残った

郊外とは需要に限界があるからそんなもの
137: マンション住民さん 
[2018-10-16 18:41:23]
今日の車上荒らし、被害車両さんの駐車場所はどの辺りだったんでしょう?

昨年は一晩の内に西中島南方付近のマンション3棟で、
バッテリーを付けっぱなしにしていた電動自転車限定で複数台盗まれてます。
面倒でもダブルロックした方が良いんでしょうね。
138: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-29 22:19:50]
台風の被害からそろそろ2ヶ月で…
個人の部屋に関しては、用紙が廻ってきたのに、共用部分の破損に関しては…何の報告も、掲示板への貼り出しもないので…疑問に思ってました。
自転車置き場の屋根も…毎日見るたびに、このまま年を越すのかなぁと

心配で、理事長さんの所に話に行きました。

共用部分の破損に関して、どの箇所の、修理の状況はどうなるのか、管理会社に伝えていただき、掲示板にでも貼り出して欲しいと。
快く〜聞いて下さいました。
ホッとしました。
139: 匿名さん 
[2018-10-29 22:51:36]
7階の賃貸は埋まったん?
13階は募集してる

9階の売り物件決まったん?
6階の売り物件はまだ募集してる


https://suumo.jp/sp/chintai/osaka/sc_123/bk_100137175960/
プレサンスロジェ神崎川
12.8万円(管理費10000円)
敷/礼13.8万円/25万円
間取り3LDK
広さ66.42平米
階建13階/15階建
築年数築2年
種別マンション
住所大阪府大阪市淀川区三津屋南1 地図を見る
交通
阪急神戸線/神崎川駅 歩7分
阪急神戸線/十三駅 歩15分
阪急宝塚線/三国駅 歩20分
140: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-31 08:08:06]
>>138 住民板ユーザーさん1さん
理事長さん、よろすお願いしますね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる