阪急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ジオ深川住吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 扇橋
  6. 【契約者専用】ジオ深川住吉
 

広告を掲載

購入者さん [更新日時] 2019-05-06 14:09:14
 削除依頼 投稿する

ジオ深川住吉契約者専用板です。
2018年3月入居楽しみですね。
色々と情報交換しましょう。

公式URL:http://www.geohankyu.com/sumiyoshifukagawa/
所在地:東京都江東区扇橋2丁目23番2号他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「住吉」駅 徒歩5分 、都営新宿線 「住吉」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.54平米~91.31平米
売主:阪急不動産
販売代理:住友不動産販売、丸紅不動産販売
施工会社:不二建設
管理会社:阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2016-10-17 23:52:57

現在の物件
ジオ深川住吉
ジオ深川住吉
 
所在地:東京都江東区扇橋2丁目23番2他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩5分
総戸数: 190戸

【契約者専用】ジオ深川住吉

161: 新規 
[2017-12-03 15:51:39]
いろいろと検討板では言われてますが、本当にはやく完売するといいですね。

実際、私は購入するときに値引き交渉をかなりしましたが、自分の勤める企業と阪急さんの提携による雀の涙程度の値引き以外一切受けてもらえず、確かに販売側の余裕を感じました。値引きしてもらえなかったのは非常に残念でしたが、同時に値引きしないマンションというのは人気がある証拠なのではないかと思うようになりました。
162: 住民板ユーザーさん 
[2017-12-03 17:36:36]
>>161 新規さん

ふーん。雀の涙ほどは値引きあったんですね。。
163: 新規 
[2017-12-03 17:45:24]
>>162 住民板ユーザーさん

阪急との提携によるものなので、阪急側が飲まざるを得ない値引きです。ジオの深川だけは対象外とはできないでしょう。

164: 住民板ユーザーさん 
[2017-12-03 18:48:22]
>>162 住民板ユーザーさん
結構そういうのはありますよ。
私も受けてますが、それは例えば野村でも受けられるものでした。本当に雀の涙ですが!
165: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-03 20:13:47]
企業提携割引のことですよね?物件価格に比べれば割引額は雀の涙ですが、その分オプション購入に利用できるので嬉しいものですよね!
166: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-03 20:28:42]
企業提携割引は受けてる人いますよね。これを値引きとは捉えられるかは微妙ですよね。ディズニーランドのスポンサー割引みたいなもんですし。
167: 住民板ユーザーさん 
[2017-12-03 22:28:04]
だとしてもここであえてアピールする必要なくないですかね。。そんなの知らないんで不快ですよ。。
168: マンション検討中さん 
[2017-12-03 22:49:24]
不快にさせてしまったのであればすみませんでした。

気持ちよく住みたいですよね。
その気持ちはみんな同じです。

逆に匿名の掲示板なので情報としては書いても悪いものではないかなと思います。住み始めてから直接誰かに聞いて嫌な気持ちになるよりは ここで情報を知っておくのもいいのではないでしょうか。

住み始める前だからこそ、いろんな情報の交換をしたいです。
169: 住民板ユーザー 
[2017-12-03 22:51:02]
エントランス側の工事も進んでいるようですね。
エントランス側の工事も進んでいるようです...
170: 住民板ユーザー 
[2017-12-03 22:53:13]
それなりに立派な基壇部になりそう?
それなりに立派な基壇部になりそう?
171: マンション検討中さん 
[2017-12-03 22:56:26]
おぉ〜木が植えられていますね!
これは朝の時間帯ですかね?
172: 住民板ユーザーさん 
[2017-12-03 23:22:08]
>>171 マンション検討中さん

見ればわかるかと。
あと検討中の方はここは書いたらだめですよ。契約者の掲示板ですよ!

173: 169 
[2017-12-03 23:36:18]
>>171
午後過ぎですね。
工事されていたので正面からパシャパシャ撮るのは遠慮しました。
174: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-03 23:50:24]
171です。過去に 検討スレに投稿したことがあったのでそのままになっていました、、、晴れて契約に至っておりますので名前も変えておきます。

現地の写真アップしてくださり嬉しいです!
175: 住民板ユーザーさん8 
[2017-12-04 22:17:59]
契約者のみなさん、もう検討版でいちいちカッカするのやめませんか?そのせいでジオ契約者の品位が落ちます。
住吉住みのものですが、ジオみたいなこの近辺では高級マンションを買ったせいか近所のママ友にやっかまれてて、ジオの掲示板見て「契約者が品がないみたいですねー」なんてニヤニヤされながら言われて腹が立っています。
本当にみなさん自覚をお願いします。
176: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-04 22:41:05]
契約者じゃない人もフリをして、ここにコメントしてるみたいなので皆さん気をつけてくださいね。

それと殆どの方が掲示板の意味合いを理解されていると思いますが、入居までの間は写真の共有、引越し手続き、オプション品の購入に限っての情報交換とできれば嬉しいです。
177: 住民板ユーザーさん6 
[2017-12-04 22:43:21]
>>176 住民板ユーザーさん1さん

フリしてる人はわかるから無視しましょう。

ただ、なぜあなたが勝手にルールを決めるのですか?
178: 契約者さん 
[2017-12-04 22:55:57]

こうやって、また契約者同士があたかも揉めているようなコメントをしてくる。
公開掲示板の悪いところですが無視ですね。
179: 住民板ユーザーさん6 
[2017-12-04 23:01:51]
>>178 契約者さん

あなたこそ?では??
180: 匿名さん 
[2017-12-04 23:53:46]
契約してからもう検討版に書き込みませんよ
181: 住民板ユーザーさん3 
[2017-12-05 01:06:05]
そうしましょう。
私、先日、イラっとついしてしまって要らぬコメントを検討版でしてしまいました。
もうやめます、大人になりましょう。
182: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-05 21:34:49]
植栽も植えられて 着々と進んでいますねっ!パーク側もそろそろ植栽、植えられてるのでしょうか。またどなたか近くに行かれた方は そちら側もお写真アップや情報共有してくださると嬉しいです。

私も少し前ですが、マンション見に行きました。夜間だったため写真は撮りませんでした。まわりも いい意味で静かでよかったです。
183: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-05 22:21:04]
みなさま どのような点を気に入ってこのマンションの購入を決めましたか?
自画自賛と言われようが住民スレなので良いかと思い質問させていただきました!
また逆に少し気になる点もあるようであれば記載そちらもお願いします。

私は
◯駅近でかつ、大通りに面していないと言う点
◯周りに公園やマンションの駐車場を設けることで将来的に建物が立つ不安がない点
◯徒歩圏内に大きな公園が複数ある点
が気に入ってます。

やや気になっているのは
◯夏場にどの程度 川の匂いが発生するか?
◯キッチンの仕様等は価格に対してはやや普通
と言う点でした。

全てが100点満点のマンションはないだろうということで 総合的に自分たちに最良であると判断し決めました。
みなさまの決め手等も教えてください。
184: マンション掲示板さん 
[2017-12-06 11:40:55]
>>183 住民板ユーザーさん1さん

私の場合は
◯東京・日本橋至近
◯半蔵門線と新宿線の2線使用可(東西線に比べればそこまで混まない)
◯南側は比較的視界が抜ける(中層階以上)
◯スーパーが近い
◯共用施設が必要最低限
△駅改札までは若干距離があって、駅近…とまで言い切れない
△駅力の低さ(日本橋が近いので、リセールバリューを気にしなければ実生活では気になりませんが)
△コンセント増設不可
×各戸バルコニー間の仕切りが低い
×天井高が低め
×接道が一通で少し狭目

といった感じです。
あくまで個人的に気になったことを並べてしまったので、△と×が◯より多くなってしまいましたが、こんなものかな…と思ってます。住まわれる方によって表裏一体なのは当たり前なので、他の皆さんからも忌憚ない感想・意見を伺えたら面白いと思います。


185: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-06 13:02:57]
>>183 住民板ユーザーさん1さん
川の匂いは殆ど無いですよ。近くから引っ越しする者で、川沿いをよく通ったりしますので。
186: 匿名さん 
[2017-12-06 14:30:07]
私は
◯リバーサイドの景色(スカイツリーが見える)、川が魅力的
◯半蔵門線と新宿線の2線使用可(東西線に比べればそこまで混まない)
◯江東区スポーツ会館と超近い(クラブ活動はいつもそこでやるため)
◯スーパーが近く、帰り道
◯バルコニーのすばらしい開放感
△駅改札までは若干距離があって、駅近…とまで言い切れない
△北向きなので、陽あたりが不足?
△夏場で蚊が多いかな?
という感じでした。

私は民度の話にそんな気にしていないですが、住民版で皆さんを投稿を拝見しましたら、さらに安心しました。
当方中国生まれ、京大出身、大手勤務ですが、今後ぜひよろしくお願いいたします。
187: マンコミュファンさん 
[2017-12-06 15:18:42]
188: 住民板ユーザーさん8 
[2017-12-06 18:42:40]
荒れてるのは全く気にしてません。
以下あげてみましたが、やはり生活環境が決め手ですね。×は細かい点が多いです。

◯大手町至近エリアの割安感
◯空いている半蔵門線
◯徒歩5分
◯ライフ帰り道
◯小名木川、親水公園、猿江公園
◯医療環境
◯自転車で木場公園、アリオ、錦糸町すぐ
◯庶民感←賛否両論あるが、私は◯
△駅力ないけど、名鉄などのマンション開発や8号線延伸の期待といった将来性
×天井低
×引き戸が良かった
×食器棚標準であって欲しかった
×図書館が近くにない
×飲食店少ない
×駅前とかで気軽に入れるカフェが欲しい
189: 住民板ユーザーさん9 
[2017-12-06 19:16:29]
>>188 住民板ユーザーさん8
>>駅力ないけど、名鉄などのマンション開発や8号線延伸の期待といった将来性

8号線はなんとも言えないから置いといて。。。クレヴィアとメイツが控えてるのは良いですよね。
どっかのマンションクラスタが言ってましたが、供給が需要を生み出すパターンもあるそうな。メイツの営業で住吉の知名度が上がれば、住吉エリア全体に恩恵がありますし、このご時世人口が増加することが大切だと思ってます。
190: 匿名さん 
[2017-12-06 19:19:37]
>>188 住民板ユーザーさん8さん
メイツのTSUTAYAは我々でも利用できますよね
超近いはず
191: 住民版ユーザーさん5さん 
[2017-12-06 19:34:37]
>>190 匿名さん
本当ですか?
入居者しか利用出来ないと伺いましたが。
192: マンション掲示板さん 
[2017-12-06 19:40:02]
>>191 住民版ユーザーさん5さん

マンション共用施設への書籍提供をTSUTAYAがするだけなので、基本的には利用できないはずですが勘違いでは?
本屋セレクトの絵本雑誌を置くマンション、ちょこちょこ出てきましたよね。
193: 183 
[2017-12-06 20:26:27]
みなさまご回答ありがとうございます!自分と似た視点だったりなるほどという点だったり とても楽しく興味深く読ませてもらいました!

川沿いの住居はスカイツリー見えるんですねー!素敵ですね!!

私も図書館もう少し近くにあればいいのにと思いました。新設されないかなぁ。レンタルショップももう少し近くに欲しいところですね。まぁ、欲を言えば、ですが。
194: 新規 
[2017-12-06 21:11:00]
深川地区は江戸時代などに埋立られたと思ってたのですが、以下のURLを見ると、ジオ深川の場所は元々陸地だったように見えます。どなたか、土地について詳しい方、実際はどうなっているのか教えていただけますか?

https://kawlu.com/journal/2017/01/24/5001/
195: 住民板ユーザーさん 
[2017-12-07 12:21:37]
江戸の古地図が書店に売ってますのでそれみればわかると思います。私は調べてないです。
196: 住民板ユーザーさん 
[2017-12-07 12:24:13]
>>193 183さん

スカイツリーは楽しみですよね!
図書館が必要だという住民層はこのあたりは想定していないのかもですね。苦笑
私は本は買う派なのであまり大きなマイナスでは無いと思います!


197: 住民版ユーザーさん5 
[2017-12-07 12:51:08]
>>194 新規さん
スマホでしたら、アプリの古地図ウォーカーオススメですよ。
198: 住民板ユーザーさん9 
[2017-12-07 21:01:57]
一応、このような記事もありました。詳しい内容は週刊東洋経済です。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171207-00010007-agora-bus_al...
199: 住民版ユーザーさん5 
[2017-12-08 09:39:39]
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/171025/bsd1710250500001-s1.h...
少し前に
こんな記事もありました。
200: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-08 15:23:06]
引越しの抽選同席した人います?
どんな感じでした?
201: 匿名さん 
[2017-12-08 16:02:07]
>>200 住民板ユーザーさん1さん
引っ越しの抽選?いつ?
なぜ私はそういった連絡が来てないですかね?
202: 住民板ユーザーさん8 
[2017-12-08 16:35:22]
>>201 匿名さん
最近契約された方ですか?
最近契約された方は引き渡しのタイミングが少し後ろ倒しになっているかもしれません。
203: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-08 16:35:57]
>>201
結構前に契約した私のところには契約と入居手続きに関する書類がきていて、そこに書いてあったはず。
ただ、最近契約したならその書類自体がまだ届いてないのかな。
入居が集中しないように分散させるって前にもらった書類に書いてあったから。
どちらにしろ、気になるなら営業に確認かな。
204: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-08 17:05:13]
引っ越しスケジュールが出てくると いよいよですね。
今の家は古い家で、荷物が多いので断捨離しないと、、どなたか上手な方いれば聞きたいくらいです。
205: 新規の契約済さん 
[2017-12-08 18:17:50]
抽選結果、12/12頃に郵送ですね。
希望が通ったかな〜?
楽しみですね!
206: 新規の契約済さん 
[2017-12-08 21:26:55]
オプションの申込みって、今からでも出来ますか?最終締め切りって、いつだったご存知の方いましたら、教えて下さい。
悩んで保留にしていたオプションの事を、すっかり忘れてました…。
ちなみに、窓ガラスフィルムした方いますか?
207: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-08 21:49:02]
11月末までですね。
過ぎてますが、お願いしてみれば、受けてくれるかも。
うちは、ランドリーの棚をお願いしました。
208: 新規の契約済さん 
[2017-12-08 22:29:47]
>>207 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうござます!
明日、電話してみます。

209: 住民板ユーザーさん4 
[2017-12-09 11:11:04]
>>206 新規の契約済さん
私は外部の業者にガラスフィルム頼みましたよ。
210: 新規の契約済さん 
[2017-12-09 11:39:20]
>>209 住民板ユーザーさん4さん

同じ内容のもので比較した場合、
お値段にけっこうな差は出ましたか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる