株式会社アーネストワンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンクレイドル東大宮駅前 (住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 見沼区
  6. サンクレイドル東大宮駅前 (住民専用)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-09 21:05:52
 削除依頼 投稿する

サンクレイドル東大宮駅前についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市見沼区東大宮4丁目8番8(地番)
交通:
東北本線 「東大宮」駅 徒歩1分
間取:1DK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:43.32平米~70.00平米
売主:アーネストワン
販売代理:長栄建設

物件URL:http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00067087/
施工会社:株式会社淺川組東京支店
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2009-12-24 19:33:36

現在の物件
サンクレイドル東大宮駅前
サンクレイドル東大宮駅前
 
所在地:埼玉県さいたま市見沼区東大宮4丁目8番8(地番)
交通:東北本線 東大宮駅 徒歩1分
総戸数: 75戸

サンクレイドル東大宮駅前 (住民専用)

61: 匿名さん 
[2010-03-12 00:17:51]
フラットSは10年間1%優遇なので、10年で、金利2~300万位違ってくるね
そうなると、結局が周辺相場と変わらないマンションとなり、装備が同等マンションと比べて安っぽくなるわけで
見た目の安さにつられちゃいけない良い例ですな。投資用ならまぁいいかもと思った
62: 匿名さん 
[2010-03-12 11:01:28]
変動ならフラットSより金利安いし問題ないよ。
ここ買う人達は安心より安さ優先だろうから(自分も含めて)固定(フラット)にする人は少ないんじゃない?

それに、ここの営業は変動しか勧めないよ。
フラットはSに対応してないデメリットばれちゃうからか知らないけど、フラットの名前は最後まで出さなかった。一応、固定でも金額とか出してって言っても無視して変動じゃないのならってmixを勧めてるよ。

まぁ、Sに対応してないフラットでなんか組む気さらさら無いから別にいいけどさ。

ただ金利優遇よりも、フラットSにすら対応できない造りの悪さなのかどうかが心配。

対応させるのに検査等経費がかかるから、経費削減(安く売る)為に対応させてないだけで
物件自体は対応できるレベルの建物だから大丈夫みたいなこと言ってたけど、物凄く胡散臭い。
(住宅性能評価等を受けない理由も同様?)

結局ここは安さだけが魅力のマンションだから多少の欠陥は我慢しなきゃ仕方ないと思う。

投資目的で買った人達は勝ち組だね!!
63: 匿名さん 
[2010-03-12 12:07:27]
ネガ的なレスが多いですね。
価格と立地を考えたら必ずしも悪い物件ではないと思うのですが・・・。

市内高崎線の巨大物件や同じ沿線遠隔地の大型物件と比べたらはるかにマシかと。
64: 匿名さん 
[2010-03-12 19:36:03]
自分は他のマンションにしましたが、Sはかなりメリットあると思いますよ。

10年固定1.55%でそれから35年まで2.55%
金利ボケしてる日本では普通かもしれませんが、かなりの異常値です。

インフレ考えたら実質0金利だと思いますので
アーネストには強くいった方がいいかもしれませんね
費用だって、そんなかからないと思いますよ
(もう売れてるでしょうから、過去の客の為にそこまではしないでしょうけど。)
65: 匿名さん 
[2010-03-15 16:00:13]
>>63

E戸建てのアーネストワンのスレを見てみてください。
66: 購入検討中さん 
[2010-03-15 20:40:12]
アーネストワンの建売って安いだけの事はあって凄くダメダメらしいいね。
安さに飛びつかなきゃ買えない貧乏人だから仕方ないんだけど、せめてマンションは少しはマシだと思いたい・・・。
ダメみたい。泣
67: 匿名さん 
[2010-03-16 14:19:17]
残ってる部屋はもう後Fタイプだけなんですね。
早く完売しないかなぁ~。
68: 匿名さん 
[2010-04-06 00:48:27]
全戸完売しましたね。
69: 匿名さん 
[2010-04-06 15:00:53]
ネガレスが多くても強かったですね
やっぱりマンションは立地。
大宮から先まで行くならここくらい駅近じゃなきゃね。
70: 匿名さん 
[2010-04-06 15:09:02]
完売したんだ、おめでとうございますー!
71: サラリーマンさん 
[2010-04-23 23:25:21]
サンクレイドル東大宮と間違えて荷物届きそうですね
72: 周辺住民さん 
[2010-09-24 00:55:02]
今日、電車の中から見たら 「限定1戸」と
大きな広告が貼ってあったが・・・?

しかし、アーネストのHPには完売の知らせ

http://www.arnest1.co.jp/M/soldout.php?name=%83T%83%93%83N%83%8C%83C%8...

どっちが、本当なのか?
73: あかな 
[2010-09-29 19:11:17]
確かキャンセル物件だったと思います。サイトは更新してないんじゃないですか?元々広告に力入れてないイメージがありますし。

安くなってるんじゃないしょうか?
74: 匿名さん 
[2010-10-04 23:27:13]
サイトは更新されてますよ。
http://www.sc-higashiomiya.jp/
ここのINFORMATIONの文章が一時期
「キャンセル住戸1戸発生のため先着順申込受付開始致します。」
でしたが、今は完売になっています。
75: 管理人 
[2010-11-25 10:10:22]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしましたので、
スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。

引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

なお、今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
どうぞご了承ください。

今後とも、宜しくお願いいたします。
76: 匿名 
[2010-12-04 10:52:41]
内覧会も終了しもう2週間後には入居ですね。楽しみにしています。
77: 契約済みさん 
[2010-12-15 13:58:09]
投資用で買いました。
内覧会の新聞とか掃除道具とか生協とかの勧誘なんなのでしょうか?
売り主が入居者をバカにしてるとしか思えないのですが。
あんなイスを円で取り囲んで断れない雰囲気で入居者を丸め込む商法は悪質としか思えませんが。
78: 匿名 
[2010-12-20 12:41:55]
入居してからも訪問販売が多いです
79: 匿名 
[2010-12-20 16:04:45]
内覧会で傷等で何箇所か指摘し、先日修繕チェックをしたのですが…フローリングの傷の修正がひどくてガッカリ。傷や凹みをパテで埋めて、上からワックスをかけてあるのですが、その部分だけ色や艶が違って、かえって目立ってしまっていて…。さらに内覧会の時にはなかった新たな傷もあり、再度修正をお願いしましたが、同じような結果になると半ば諦めてます。
住みだせば自分達で傷をつけてしまうだろうけど、最初からあるってやっぱりちょっと…と思うのですが、皆さんのところはどうでしたか?
80: 匿名 
[2010-12-21 11:57:05]
確かに内覧会では気が付かなかったキズが床にありましたが、もともと見落としてしまったのか、後から付いたのか解りません。。
玄関のドアも汚れてました。
81: とおりすがり 
[2010-12-21 17:10:19]
よそ者ですが失礼します。

うちも内覧会で床の凹みを指摘したら、パテ埋めでごまかされました。
床暖房を傷つけてしまうかもしれないので張り替えはできない…とのこと。

2年後のアフターサービス時に別件で来ていた内装業者さんにその話をしたら、
「それは腕の悪い職人の言い訳です。合う色があれば張り替えますよ。」と
すぐに、パテ埋めされていた部分のある板だけを張り替えてくれましたよ。
82: 契約済みさん 
[2010-12-23 15:04:19]
ちょうえい建設の関係会社のなんたらってサービス会社から
もう何度もしつこく電話きたりするんだけど、ここほんとどうなってんのでしょう?
意味ぜんぜんわからないで煙に巻いて家に上がり込もうとする商法でしょ?
押し売り始めたの?
83: 匿名 
[2011-01-26 13:02:30]
アークさんもう外してくれても良いんじゃない?
84: 匿名 
[2011-02-09 23:39:30]
アークが外してないのは全戸入居してないから?ちょっと前まで賃貸でDタイプが出てたけど、もうないから入居決まったっぽいし…そろそろ外してくれるかな?
85: 住民さんA 
[2011-02-17 10:47:23]
障害者用の駐車スペースにほぼ毎日停まっている車がうざい
86: 匿名 
[2011-02-17 23:45:44]
障害者用の駐車場は説明会の時に話が出ていたような気がしますけど、障害者で駐車場を借りたい人が名乗り出たら退く約束だったような…
87: 匿名 
[2011-03-12 22:40:23]
地震で、タイルが落ちていたね
近所のマンションは平気みたいだけど、新しいのにナンデヤねん
88: 匿名さん 
[2011-03-13 10:13:57]
安いんだから我慢しろ
手間に合わんわ
89: 匿名さん 
[2011-03-15 08:36:12]
第2グループじゃなかったっけ!?

90: 匿名 
[2011-03-18 17:01:43]
当マンションは毎日停電してますね…。東大宮周辺はしてない所の方が多いのに…。停電中に、東口の駅前のパチンコ屋の前を通ったら、大音量で営業しててムカついた。みんな節電しようよ。
91: 購入検討中さん 
[2011-03-24 17:39:13]
f-bitだから容赦なく停電対象になってますね。
その分安いので仕方ないかも?

タイルは会社近くの高級そうな新しいマンションでも剥がれて
たので値段とは無関係なのかな
92: 匿名 
[2011-04-01 05:30:16]
3ヶ月の点検の案内がきていましたが、不都合な点は全て指摘しても良いのでしょうか?
93: マンション住民さん 
[2012-01-03 17:59:34]
いいとも
94: 匿名 
[2012-01-04 01:10:48]
宅配BOXなるべく早く持って行ってね。
95: 匿名 
[2012-02-05 05:23:44]
なんか最近、障害者用の駐車場が広い事を良いことに、2台停めしている時があるね。内の親が来たときも停めさせて!!(笑)
97: 匿名さん 
[2012-02-14 18:29:30]
今日も停まってる。自分勝手ですね。マンションの駐車場は住んでいる皆の物です。
98: 匿名さん 
[2012-03-14 12:58:23]
そりゃそうだ。
99: 匿名さん 
[2012-03-27 21:13:42]
通報すれば?
100: 匿名さん 
[2012-04-01 16:53:53]
穏便に行きましょう。
101: 匿名さん 
[2012-04-06 08:48:07]
上手い解決策ないか?
102: 匿名 
[2012-04-20 14:18:21]
自転車いつ撤去するんだろう…やるならさっさとやればいいのに
103: 匿名さん 
[2012-10-01 23:21:48]
**がうるさくて眠れません!
104: 匿名 
[2012-10-17 21:03:48]
どっちかと言うと…駐輪場の入り口に停まっている車の方がはるかに迷惑ですよ!
荷物の積み降ろしならともかく。目の前が駐車場なんだから停めればいいのに。
105: マンション住民さん 
[2012-10-20 18:58:25]
最近、夜になると毎日犬がずっと吠えててうるさい。長い時は2時間くらい吠えっぱなし。寝る頃になると吠えだす。今日はすでに吠えてる。飼い主は留守なの?
106: 匿名さん 
[2012-11-09 22:17:05]
犬、鳴いてますね。夜遅くにずっと。犬が可哀想。
107: 住民でない人さん 
[2013-06-01 01:59:04]
ご質問させて頂きます。

賃貸があれば早々の入居を考えているのですが、

1)室内犬(小:1頭)は飼育可能なのでしょうか?

2)外観写真を見たのですが、オートロックとの事ですが、カメラはついていますか?


教えてください。
108: マンション住民さん 
[2013-06-03 23:35:45]
小さい犬は飼えます。
1階入口のインターホンにはカメラがあります。
109: マンション住民さん 
[2014-03-16 19:44:54]
ベット飼育許可が必要。
110: 匿名さん 
[2014-05-05 10:49:07]
その通り。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる